国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイドアンドソウル

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.45128 件

クローズβのみ

C=B=Tさん

クローズβに参加したのでレビューをば。

良い点

・軽功
ダッシュや馬など移動手段って結構ありましたが、一番爽快な感じではあります。
スピード感もあるし。
でもまぁ、それだけですねwそこから攻撃に派生することもなくただの移動手段。
縮地というドラクエでいうルーラ的なのもありますが、なんとなく使いづらい。
UIのせい?

・キャラメイク
まぁ驚くほど色々な感じのキャラが作れます。
女性キャラにいたっては、ただエロスを追及する人が多い気もしますがw
言ってしまうとただそれだけ。

・ストーリー
職ごとに冒頭にきっかけになるストーリーがあります。
なかなかボスを倒すにふさわしい良いストーリーですが、道中にあまり中心となる
敵が出てこないで、やれ盗賊だキョンシーだといったサブクエの名前を変えたメイン
お使いクエストをこなすだけ。

・戦闘、スキル系
アクションに近い感じである程度ストレスフリーで戦えます。
ただ目新しさはなく、「どこかでこれやったな・・・」と思わせる感じです。
私はFF14をやってたのでそれの劣化版といったところでしょうか。
レベルがあがるに連れてスキルツリーもかなり広がりがあるようですが、
正直そこまでモチベーションが保てないと感じました。

とりあえず総括。
UIが何となく使いづらい。アクションもなんとなくありきたり。
ストーリーはもっと冒頭のストーリーの流れで詰め込んでくれたら没頭できそうだった。
まぁよくある感じのアクションMMO、みたいな?
月額をいくらに設定するか知りませんが、アーキエイジやTERAのようにしばらくすれ
ば月額無料になるのは明らかですね。
アドバイスというとちょっと変ですが、
・UIはもっと見やすく。最近他もそうですが、インベントリなど虫眼鏡がないときついレベルの小ささどうにかならんかな
・職業はもう少し減らすか精査というかスキル派生の幅が結構ありそうなので
 2種で2職程度でよかったのでは。

結果的に「月額課金なら別にやりたくないレベル」の完成度かな。
「正式サービス始まったばかりだから」っていう人がいるならそれは「月額無料」限定で
擁護してあげてください。
まぁ量産ゲームを誇大広告してるだけですこれ。

プレイ期間:1週間未満2014/05/11

他のレビューもチェックしよう!

勿体無い

てりこさん

良い所
・アクション性
・キャラクタークリエイト
・グラフィック
・ストーリー

悪い所
・運営

良ゲー糞運営代表のようなもの。
課金ガチャで貴重なアイテムが出ても多額のゲーム内通貨を要求されたります。
購入の制限時間は次の日の朝6時まで。
ガチャで当たった景品を通貨で買わせるゲームなんか聞いたこともありませんね。
ガチャ要素のある課金に手を出さないという前提ならそれなりに楽しめるのではないのでしょうか

プレイ期間:3ヶ月2015/07/26

面白くない

このゲーム面白くないさん

初日に3~4時間プレイしたら飽きましたw
生産、装備強化、ID周回くらいしかやることがありません。
延々と同じIDを同じメンツで周り、同じスキルで同じ敵を倒し、同じアイテムを収集するつまんないゲームです。
運営が押してるPVPも酷いの一言で敵キャラの真横にいても正面スキルがあたってしまいますし、PVPなのに装備差が激しく勝ち目がないところも最悪です。
まだC9のPVPの方が面白く、爽快感がありましたが、ブレソにはそれがまるでありませんでした。
総合評価として1ですが、1も付けたくないというのが本音です。

もう2度とやらない。過疎でも何でも起こってたらいい。

プレイ期間:1週間未満2015/03/24

■良い点
戦闘時、走行時の疾走感。
グラフィックが綺麗。(個人的に好きなのは、水面と緑の鮮やかさです。)
木の幹に乗れたりなど、割と作りこまれている。
衣装の豊富さ。
PKの際、専用の衣装を着用するため、区別がつきやすく、無差別に襲われることがない。

■悪い点
月額3,000円で、他と比べると高い。
インベントリ容量が少ない。
PCの性能(グラボ)に左右される。(設定をいじっても限度あり)
基本マウス+キーボードプレイのみ。

■詳しく
個人的には今までやってきたオンラインゲームの中では上位に入ります。
しかし、とにもかくにも月額料金が高いのが難点です。
ストーリーを進めていく中で得たアイテムによってインベントリ拡張が出来ますが、後半につれて、インベントリ拡張に必要なアイテムが出にくくなり、拡張に課金を強いられます。
まだ中盤程なので、もしかしたら今後アイテムが出てくるのかもしれませんが、他の方のレビューを見る限り、それは期待できそうにないです。
グラフィックボードについてですが、ノートPCでプレイするのはキツイかもしれません。
私はノートではなく、性能も中の上程のものを使用しているのですが、大勢での戦闘時のエフェクト、ロード画面など、多少気になる点があります。
そして、ゲームパッドの使用が出来ません。
JoyToKeyを利用して、なんとか使っている人はいるようですが、何故か私は設定をしても上手く動いてくれず、使用は諦め、マウス+キーボードでプレイしています。
ただボタン数が割と多いので、個人的にはマウス+キーボードでのプレイをオススメします。
ストーリー、衣装のデザイン、グラフィックなどが気に入っていて、かつネトゲに難点はつきものだと心得ているので評価は☆4とさせていただきました。

プレイ期間:3ヶ月2014/10/10

リアフレと5人で始めたんですが、はっきりいって完全にプレイ時間を合わせられないならやるべきじゃないゲームですね。

敵を倒してもらえる経験値がかなり低めなので、クエスト進行が必須となってきます。
逆に言えば、クエストだけ進行してればレベリング自体は楽です。

戦闘自体はレベル18以上になれば自分でスキルを振れるし、結構面白いとは思うのですが、普通のMMOのような、タンクとか支援とかっていう概念が殆どなく、ただのソロプレイヤーの集まりって感じです。

ソロでやるならストーリーもしっかりしてるし、楽しいとは思いますが、個人的にはオンラインゲームは皆でやるものだと思ってるので、クソゲーだと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/04/29

レベルカンストまではソロでもサクサク行けます。
レベリングに苦労しないのは良い点でした。
ただし新規が古参の方と並べてプレイするのは現状不可能です。
装備強化があまりにも厳しい。毎日ちゃんとやることやっても現状の古参と同等に追いつくにはニートでもない限り1年以上かかるのではないでしょうか。
一番の問題点として、装備強化にPVPコンテンツが必須であることです。
そしてそのPVPの職バランスが最悪であり、PSではなく装備で強弱が決まります。
新規は完全に古参の餌でしかありません。

さらに終盤のストーリーではパーティ必須のIDがありますが、新規(装備の整っていない人)は歓迎されない雰囲気もあり、ゴールデンタイムに募集をかけてもなかなか揃いません。序盤、中盤もPTの集まりが悪いです。

エンドコンテンツの募集も、何度も見たような名前の方がひたすら募集をかけています。これはPTが集まらなければPT募集がチャットで垂れ流しのためであり、深刻な過疎がうかがえます。過疎のためか情報系サイトもほぼ機能していないです。

これから始めようと考えている方にはおすすめしません。
時間の無駄です。

画質、キャラクリ、操作性など良かったと感じた部分も少なからずあったのですが、それ以上に良くない部分が目立ちすぎました。

素材はいいだけに惜しいゲームです。


プレイ期間:1ヶ月2015/04/28

最近だと沢山の便利機能実装。公式で宣伝しているが、ほとんどが説明不足、例を挙げると「宝貝システム」これは封印解除前に宝貝のオプションが見えるとあるが、すべての宝貝が見えるのではなく伝説宝貝に限ってであったり、宝貝成長機能も伝説宝貝だけ、説明だとすべての宝貝に思える説明・・・・

宝石制作関係もアップデートで変わったのか、3角宝石結晶がなければ上位の宝石が作れず、市場で4角宝石や5角宝石を検索かけても全く売りがありません。3角宝石結晶はIDのボスなどが落とす袋をあつめて貯めるとかしかなく1から宝石作るとなるとすごく時間もコストも掛かります。めんどくさい のでイベントや復帰者に運営が配る宝石しかあてになりません。

2年前や1年前のブログや攻略情報ばかり、が検索で引っかかて現在の情報が全くない
隔離されたゲーム。人もかなり減っているらしく登録メールにバンバン宣伝や帰ってこいメールが飛んできます。
サービス終了なんて事はならないだろうけど、重課金で何十万もいれて後戻りできなくなった人や明らかに運営と癒着か運営の人間じゃないかって人しか残っていません。
人が居ないのにやたらとPT推奨にしたがるゲームって・・・・
ソロでも楽しめる様に作っておけばこんな事にはならなかったろうにカワイソ

プレイ期間:1年以上2016/11/08

ブレソの真実

FIFさん

相変わらずどのレビューもネトゲ初心者みたいなのばっかなので
大量のネトゲをやってきた私がこのゲームの真実のレビューを

・課金
現在のネトゲで、課金=強さ これが成立しないネトゲは存在しません。
まぁ当たり前ですが。これは仕方ない、今の主流ですから。
では他のネトゲに比べて強くなる為の課金額を比較すると、
準廃レベル(黒白嶺武器)→安い 廃人レベル(龍虎武器)→高い
という感じで、パンピー層を超えるまでの金額はかなり安い部類です。
対して廃人クラスの武器は他ゲーと比べてもかなり高くつくので、トップレベルを取りたいならオススメはできないネトゲです。
ただ、現状この二つの武器では狩りに関しては差があまりないことも考慮してください。

・アクション性
私が最も重要視している部分です。アクション性が低いとどうしてもすぐ飽きてしまうので。
結論としてはアクション性は高めです。かなり自由度が高い動きが出来、レスポンスも良い(後述します)。
ただマビ英やC9といったトップレベルのアクション性のネトゲからするとちょっと物足りなさもあります。
ゲームのアクション難易度としては普通。防御スキルや無敵スキルが設定されておりタイミングよくワンボタン押すだけです。覚えゲーと違うのは回避タイミングが表示されるところです。最近はヌルすぎるほうが評価されるのでなんとも言えない。
ソロダンジョンでの業績なんかを取ろうとしたら練習なんかも必須なので、全体で見ると難易度は普通という結論。

・運営
これも比較ですが、普通です。良いところも悪いところもあります。

・人口
普通です。過疎でもないし繁盛してもいない。GTはPTに不便はないです。
これが過疎とか言っちゃうと過疎ゲーの方々に殴られます。

・レベリング
速さは普通。一個前にやってたのが1日でカンストいける楽さだったので自分は結構苦痛でした。

・ストーリー
どうでもいい。これを重視するならオフゲーやろうね。

プレイ期間:半年2015/11/11

今までは基本無料のゲームをやっていたけど
どのゲームも屑の集まり。
悪質、チートが当たり前。
それを自慢気に配信するキチガイもいる始末

それと比べると始めたばかりなのでまだ本質はわからないが、変なのがいない。
モンスターハンター等もやってみたが開始直後に課金してまでやるゲームではないなと思い、即辞めた。

でもこのゲームは正直悩みどころがある。
高スペックならグラフィックがとても綺麗に写る
技なども自分で考えて使えるからクリックゲームではない

現状難点はない。



ただ一つ不安なのは人口の少なさ
それぞれ3キャラ別々の勢力に作っているが、プレイヤーがいなさすぎる!!
そしてたまにいると思えばだいたい45レベル
話しかけ辛いし、まず相手にされないだろう。

こういう面では月額が高いのかな・・・?

ただここでグラフィックがとか、ダウンロードに時間がとか言ってる奴は確実に他の無料ゲームでもラグ発生しまくりの奴なので、オンラインゲームそのものを辞めるべき!

PC買い換える金がないのなら無理せず無料の不正者しかいないゲームに行けばいい。

プレイ期間:1週間未満2014/11/05

プロゲーマー()さんどもの評価

普通のプレイヤーさん

過疎って聞いたけどまったくそんなことなくIDもまこーも普通にやれる。


月額3kプラスハイブリッド?
ガチャで服出るか出ないかわからんよりはるかに良心的てか3k程度で文句ってw


やることがない?
NO。日々やることだらけで仕事あるから時間足りないよ。

初心者は?
初心者にも優しい門派(ギルド)があるから自分でも楽しめてる。


グラ
ミドルスペックパソコンだけど最高設定で楽しめてるし綺麗。


しいていうならイベント内容と運営のチャットログ流しがw


ここのレビューはヤフコメと一緒ですね。



まあ、批判してる方はもうこのゲームにいないだろうからいいや。こういう批判しかできない人が白チャで煽りやったり、初心者の邪魔をする害悪なんだろうから3kというフィルターは害悪除けにはもってこいだと思う。

プレイ期間:1ヶ月2014/11/20

良い点
・ストーリーが秀逸→MMOでここまでストーリーが良くできたのはこれくらいしかないのでは?
・キャラクリが細かくできる→ジンやゴンといった人型から、リンといったチビ種族まで色々いじれるし、
 武器の見た目を変えられ、服も沢山種類があり楽しい
・戦闘モーションのかっこよさ→特に近接職はモーションが派手。エフェクトもきれいでかっこいい。魔法職のモーションも素敵。
・風景のきれいさ→これはAIONでもそうだったが非常にきれい
悪い点
・運営のCMの下手さ→ほんと良くできたゲームなのに、全くCMしない!TVCMまでとは言わないが、せめてネット広告くらいはしようぜって思う
・ある程度のPCスペックが求められる→数年前開発されたゲームなのに、環境整っていないと遅延が起こる
・週に1回しか参加できないダンジョンがあり、しかもそれは24人参加型。ギミック(ボスを攻略する為の方法や決まり事)が重要なので、ミスが起こる事を恐れ、PTを固定にしないと参加できない→このゲーム最大の汚点だと思っています。野良で気軽に参加できないので・・・
その他
・ID(インスタンスダンジョン)攻略に、各人の担当があってミスすると全滅する事がある(これを良しとするか悪しとするかは人次第だが、責任を負うという意味では楽しいとは思う)
・レアアイテム獲得にはそれ相応の課金が必要になる

とにかく良くできたゲーム・MMOでこれだけの内容なのは珍しいと思います。
ここの否定派は内容読んだところゲーム自体やってないか、1-2か月程度で辞めてる人みたいで、真実語っていないのが分かったので、評価を書かせて頂いた次第です。
重いのは自身のPCのせい、過疎なのは時間帯のせい(実際人は多いです)、無駄にお人よしが多いので、困って全体チャットで呼びかけたらすぐ数名返事がきます。民度は非常にいいし(業者や外人もいるけど)。
表題にも書きましたが、このゲームの人気がないのは偏に運営のせい。CM戦略下手すぎる。でもそれでも人は一定数いるのが、このゲームの魅力を物語っていると思います。
アクションも良くできていてノンターゲットでの狩りも楽しい。PVPシステムあるけどPKは決まったエリアに行かないと行なえない等々、日本人にもやりやすい環境。
当初は無料でも十分楽しめるので、是非一度やってほしいゲームですね

プレイ期間:1年以上2017/09/10

ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!