最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
前作を育てれば良ゲーになった可能性あり
せんべいさん
良い点を挙げると、敵の種類が非常に多く、やれる職も豊富で役割毎に分かれており、どれが自分に適正かを選ぶことが可能。
また、味方NPCを作成可能で、マルチが心配な人でも大丈夫なように、一緒にお供をしてくれます。
既出かと思われますが、悪い点の方が遥かに多かったりします。
・Lv上げ、及びコンテンツ
まずこのDDON、レベルを上げます。そうするとやり込めるコンテンツが無い
レベルを上げるだけで、その後は何も無い様な状態です。
特にレベル上げにしろ、何度も何度も同じ敵を倒し、ようやくLvが上がります。戦闘自体も、職によっては簡単に終わるのですが
手に入る経験値量も非常に少ない為、先述したとおり、何回も倒さねばなりません
そういった事をやってて感じる事は何かと言いますと、作業している感じだけが残ります
戦闘が楽しいとか、そういった点がやる度に無くなっていきます
一人でやろうと思いますと、ものすごい時間がかかるので、PSO2気分では出来ません
・酷いストーリー
前作に比べると矛盾している点も多く、主人公はストーリーが進むにつれ何度も恐ろしい化け物を倒している訳ですが、それにしては変なミスをする箇所、及び立ち位置も非常に微妙であります。また、ストーリー路線もほぼ別ゲーになっているため、前作プレイヤーだけではなく、新規のプレイヤーをも困惑させる点が多く見られます。
・課金について
酷いの一言、何度か課金はしたことはありますが、コンテンツがほぼ無いも同然ですので、やっててもすぐ飽きます。そしてキャラのメイクや髪などを一度決めた後、やっぱりこれにしようと思ったり戻そうと思った矢先に、300円程度要求してきます。また、経験値2倍パスポートが5時間で800円など、気軽に課金が出来る状態で無いのは確かです。
・NPCのおバカさ
前作より明らかな劣化が観られます。魔法を唱える職は一定の距離を保って魔法を唱えるのが普通ですが、NPCはお構いなしに敵の近くに突っ込んでいって詠唱を開始したと思ったら...いつの間にかアッサリやられてしまったり、ボスが倒れてチャンスが出来た!と思えば、障害物に引っかかって、延々と引っかかったままチャンスを棒に振るう事は珍しくありません。
これ以上挙げますときりがありませんので簡潔に言えば
ゲームとしては5点くらいでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
他のレビューもチェックしよう!
お前もなさん
お前こそが一番の基地外だと思うけどな。
お前らみたいなのはレビューしちゃいけないな。
ずっと引きこもっていろ!
このゲーム、新規で始めていいクランやいいフレンドに当たれば天国です。
恐らくそれはどのゲームも同じですが、みんなと楽しくワイワイできない人には苦痛でしょう。
ゲーム内では一からものが作れるのでコツコツやれる人にあいますし、課金すればいい装備が手に入る。これは運営が無料ご奉仕して飯を食えるわけではないので、当たり前のことです。
下のひとらのように文句ばかりいったり、自分のことを正当化して新規さんのせっかくのレビューを罵ったりする基地外はいるにはいますが、所詮、ゲームをつくることもできない無能の出来ないことねだりなので無視しましょう。
そんなにゲームが好きだからと豪語してご大層なことほざくなら開発チームに応募してやればいいだけの話で、それすらしないで人を批判するのは一丁前、それがこのすぐ下の馬鹿と二個下、新規さんのレビューを罵る馬鹿のレビュー、その他下のアホら諸々です。
下の方の言葉を引用すると、このレビューもブーメランされるのかと。
実際プレーしてみましょう!ソロでもある程度は進むので楽しいと思います。
個人的にはゲーム内での金策も緩やかで課金もするとてもしなくてもという印象なので、自分で判断してみて下さい。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
hohohoさん
これで最高なんだ、すごいな
例え運営がこのサイトの低評価の内容を見てたとしても何もかわらない、ただリサーチとして見れば今後の参考ていどだろうな。
逆にドグマオンラインが高評価が多かったとしたら、これで大満足なんだからコンテンツ変更する必要は全くないからな、
今後も新たに出すオンラインゲームも何も変えないでこのまま行くぞ、絶対カプコンはこのままで行くぞ、それでいいのか?
低評価が多くてもまぁ・・・変えないとは思うけどさ。
ドグマオンラインが高評価が多かったとしたら、絶対何も変えないでこのまま行くよ、高評価の奴ってさ、カプコン潰したいのwそれでもいいの?
批判が多かったらまぁ・・・運営も製作者もまぁ・・・あんまり良くはなかったんだろうなぁ、まぁ今後の参考ていどだろうけど。
これで大満足って言ってさ運営持ち上げて、どうしたいの?ダメな物はダメとちゃんと書かないと、今後のカプコンも良い方向には行かないよ、いいのそれで?
まぁ運営もこのサイト見てるとは思うけどさwすばらしいとか大満足とか言ってさぁ、運営持ち上げるんだぞw時代に合う人材だってことだぞぉw
あのさ・・最低得点にしている方々は知ってることだけどさ、ここの運営はニコ生で平気でユーザーを追い出したり、オープン前にサギ問題を起した人物だぞwまぁサギ問題は運営も形としては謝ったけどさ、それで最高得点で、運営持ち上げるんだぞw
(・・;えぇ~~wキモイは・・・
最高得点にしている奴は、まぁここの運営、製作者も時代に合う人材だってことだから、カプコンが、あぁ~この人材でいいんだと思ったら今後のカプコンもニコ生で平気でユーザーを追い出したり、オープン前にサギ問題を起すようなクソみたいな人材ばっか集めるぞ、あたりまえでしょw分かってる?いいのそれで?w
私もドラゴンドグマオンラインをプレイしました、
感想
え・・何これ(・・;と思うようなコンテンツ、そして運営は、なかなか良いクズっぷりですね。
プレイ期間:1週間未満2015/12/03
皆ダークソウルやろさん
DESTINYやダークソウルがあるなか、どうしてこのゲームをやろうと思うのか?
ドラゴンズドグマオンラインは面白くないと意味で目覚めた覚者達が去っていく
ドラゴンズドグマのブランド価値を自ら下げていくのだから滑稽としか言いようがない
皆さんの感想や意見をお聞かせください?お前ら開発陣には目と耳がちゃんとついてんのか?
これが面白いゲームだと思って開発してるんだとしたら、狂ってるとしか思えない
こんなアップデートで離れたユーザー帰ってくると本気で思ってんの?バンジーもフロム見たいな成功例があるのに、なぜ参考にしないの?お前らが開発陣がやってる課金システムは画期的でもないし、今までの課金を強いて不便を用いるよくあるやり方で、しかも課金したユーザーからなぜ酷評されるの?
フロムさんに作り直してもらったら?面白いゲームの作り方頭下げて教えてもらいなよ
プレイ期間:1年以上2016/10/08
ニトリさん
PS4ならダウンロードゲームが3000~4000円でもある
こんなものが3000円?というものを平気で売るddon運営
PS4のダウンロードゲームをやりながら無課金でやるのがいい、というかむしろやらないほうがいい
再動のアイテム読み込み失敗する読み込み時間考えての時間設定か?読み込み時間入ってないだろ?そんなこと絶対考えてるわけ無い、時間短すぎる
何で○ボタンいちいち押して拾わないといけないのか触れるだけで拾えたら
ダメなのか 嫌がらせとしか思えないやたら不便な仕様しかない
プレイ期間:1年以上2017/06/26
kuroさん
無課金ソロで頑張り続けたものの、本当にお金を搾取するゲームだなあと感じる。ドラゴンズドグマ、アリズン共にプレイして本当に楽しいゲームだと感じた。毎日あの世界観にのめり込んだ。オンラインでフリーミアムを行うと知った時に嫌な予感がしたが、このゲームはその嫌な予感を見事に更に悪いほうへ裏切ってくれた。
そもそも、皆さんも書いているように課金なしだと倉庫に物が入らない。だから売るしかない。でもバザーにも制限があって出せない。どういうことなんだ、と。これでもう課金するしかない。物を集めて眺めて、そこから装備に変えていくのが楽しいのに、コレクターの気持ちを無視した行為。意味が分からない。
更に、前作では美容院で毎日のように髪形を変えたり、髪色を変えたりして楽しんでいた。しかし、今回はリムを使用するという選択肢すらなく現実のお金を500円も消費しないと髪色さえ変えられない。課金するしかない。体格まで変えるのには現実のお金がかかってもしょうがないかな、と思うが、髪型は変えて世界観や気持ちにあわせたかった。とても悔しい。これでアバター要素もなくなった。
また、始めたときトレーラーを見て好きな声優が出ていることを知り、ポーンを早く作成したい!と意気込んで一気に進めた。しかしいざ進めるとトレーラーに出ていた声優陣にはお金がかかる。ここでも課金するしかない。900円。もう、バカにしてんのかと。無課金のほうの声優さんもすごく良いボイスが沢山ある。でもここでボイスにお金取っちゃったら、くくりが『お金のかからないタダのボイス』と『お金のかかる良いボイス』みたいになっちゃう。全部いいボイスなんだよ。それをわざわざ課金制にしてお金取ってやろうみたいなどす黒い気持ちを感じる。
こういった、お金取ってやろう。ここでもとれそうだぞ。みたいな気持ちを端々に感じているからこそこんなに過疎化が進んでいるのではと思う。イベントも高レベルの人向けにむけてばっかりだしているし。
ここまでお金も取りたくてやる人も限定させるような仕様なら、最初からソフトで出せばよかったんじゃないかと本気で思う。暇つぶしにはいいが、課金してまでのめり込むのはお勧めしない。
ps
戦闘も未だにボスを揺さぶらないと倒せない仕様に疑問を感じる。ソーサラーなりハンターなり、地の利を活かして強い敵でも勝てるのが楽しかったのでは?
プレイ期間:半年2016/03/25
復帰及び最初から覚者さん
悪い点
ジョブ修練がつらい(メインジョブくらいなら良いが他ジョブもやろうと思うと気が重くなる)
中盤の武器強化の必要性が見いだせない(派生して高レベル武器になるとかあれば)
アップデートのたびに防具、武器がゴミになる(上と同じで派生とかないかなぁ)
アカウントの連携やらでログインできず最初から(自分がわるいのかも)
高レベルになるとレベル上げ、クエストが作業に感じる
良い点(好きなところ)
世界観は好き(つっこみ所ありで友達と笑える)
友達とやるなら楽しい
知らない人とやるのも楽しい
戦闘も前よりかは煩わしさは減った気がする
自分は昔にアカウント連携のエラーとやらでログインできなくなりやめてしまったが、最近復帰して一からやっています。
悪い点のほうが多くなりましたが、のんびりやる分には一部の悪い点もやりこみ要素と考えればなんとかなります。
とりあえず無料なんでやってみて好き嫌いを決めてほしいゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/02/23
ぼんさん
ノルマばかりのノルマオンライン
もはやゲームをしてる感覚では無い
まともな人は既に引退済み、残ってるのは・・・
こんなゲームになるならドグマはオンライン化してほしくなかったな
非常にもったいない
プレイ期間:半年2016/09/21
キリンさん
何が酷いって散々酷評として挙げられている点(揺さぶりからの大型との単調な戦闘、UIなど)の改善を全く行わないということ。
もうこれで完成したつもりなんでしょうね。。またそれ以上に違う土地に行っても洞窟の中に入ると10パターンくらいの通路の形をただ組み合わせてほんのすこーしずつしか違いがないような作りになっているダンジョン。あり得ないでしょう?本当にコピペすることしか考えてないらしい。ゲームとして出している以上これは余りに酷すぎる。
これからを期待なんてことは現状出来ないですよ。この先のアップデートではより課金を促すような物ばかりになるでしょう。例えば髪型や髪色など。下手するとシステム面の改善0からの髪型髪色のみ追加なんてアプデもあり得そう。先は見えましたね。
それと何人かの方が言われているように5回に一回くらい現れる「コピペ」のような高評価。火消しのつもりでしょうか?くだらない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
匿名さん
・課金しないと移動、倉庫面で不便。
・装備が少なすぎる。
・一人で黙々とやるならハンターヒーロー以下。
・アクションというより作業ゲー。
以上のことから長い目でみるゲームではないと判断し、アンインストールしました。
武器に個性はありませんしオート帰還などもなく、いちいち操作して戻らないといけないので眠くなります。
戦闘シーンももっさりしており、敵のAIも悪いのでアクションらしさを感じられずに黙々と攻撃するだけでした。
ダメージ受けてから無敵時間がないので初見プレイでゴブリン数隊に殴られ動けないまま帰還ということもありました。
正直いってグラフィックくらいしか良いところがないクソゲーでした。
プレイ期間:1週間未満2015/09/08
カプサゲさん
面白いのは初めだけ。今現在EM1~4まで配信され黄金武器や黄金防具も作成可能であるが、現状防具の方はモンハンコラボの防具で問題なし。またノルマが結構あり社会人にはきついかもしれない。いくら緩和されたとはいえ毎週あるAP稼ぎやEMで武器作成の為にいくEMの1~4もただの作業。また、レベル上げは賞金首で慣れてしまい、私はそれがくるまでほとんどレベルあげはしていない。月に一度程度の賞金首も毎回モンスターが一緒なので飽きが来るのが早く、ただの揺さぶりとコア削りの作業と化している。しかもモンスターによっては狭い所に配置されていて、ダウンさせると弱点部位が壁にいまだに埋まる仕様なのでダウンさせるタイミングもこちらで決めなくてはいけない。オフが面白いだけに非常につまらなく作業が多いという印象のゲームである。2.0までに過疎が更に続く印象。かなり盛り上がりに欠けるゲームであり、課金しないとかなり理不尽なので私の場合、冒険パスだけはいれているが、他のサポート等課金してしまった人はこのゲームが本当にいつまで続くかわからないので程ほどの方がいいと思う。
プレイ期間:半年2016/05/24
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!