国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

運営の迷走により、引退続出

マさん

5年近く続けてきました。
運営が地雷対策をはじめ、独極をクリアしないとエキスパートに入れなくなる。
まではよかったのです。
その後運営が迷走し、一気にユーザーの厳選が始まりました。
レベル80になるのにまずレベルを最大にして、それからまた21回カンストボーナスを得らなければならないようになり、運営がやりこみ要素と言っていたはずの武器強化+35を強制。
さらにそれが実装された直後にメインサブ80限定クエストが発生という、もう上級プレイヤーのみにターゲットをしぼったクソゲーに。
更にはそのすぐ後にもエキスパートの条件を上げ、防具全てを最大レアリティの最大強化にしないと入れないというように、わずか2か月かそこらで敷居がガクンとあがりました。
旧武器や11防具を一生懸命強化してきた人は全くお構いなし。
チームにいた大半のユーザーがFFへ行き、引退していきました。
もう初心者は確実にお断りという感じです。
+35強化なんて、13武器6個とエンペが大量にいります。
どれだけ時間かかるでしょう。

そして謎のデウス弱体化。
ツイッターでは約80%のユーザーがデウス弱体化に不満をもち、トレンドに上がるほどの炎上状態。

更に新しいEPではついにFFの丸パクリまで始まる始末に。

5年間頑張ってきましたが、あまりにも無理やりすぎるアップデート速度、ユーザーの意見と逆を行く姿勢、正直ついていけないです。
自分自身もついに今月で引退を決めました。

せっかく誰もが知っているオンラインRPGという座までのぼりつめたのに、運営がユーザーをはたき落すところまで行きついてしまいました。
生放送を見ていても、以降運営に改善がみられるとは思えません。
あと2年もつかわからないし、上級者に追いつくには廃人並みの時間を要するようになってしまったので新規さんはやめた方がいいです。

プレイ期間:1年以上2017/07/06

他のレビューもチェックしよう!

これからPSO2を始めようと思ってるみなさん、このゲーム基本プレイは無料ですが無料で遊べるのは序盤のみです。理由は課金しないとゲーム内通貨(メセタ)が確実に足りなくなるからです。序盤は拾い物の装備で、十分ですがやっぱりどのオンラインゲームも慣れてくるとレアな装備で固めないとやっていけないです。しかもそのレアドロップの入手率が非常に低いうえに、その装備の強化に尋常じゃないメセタをつぎ込まないといけないのです。

重課金して運営さんに大金を貢がないと装備は整いません。RMT業者がチートでインフレさせたメセタ&レアドロップは一般プレイヤーの強化で調整される始末。
そのチート入手したメセタはRMTで違反プレイヤーに流れるという悪循環がずっと続いています。RMTでメセタを入手したプレイヤーの犠牲になっているのは一般プレイヤーです。

高評価をつけているのは十中八九社員の方でしょう。

プレイ期間:半年2013/02/08

・これから始める参考にレビューを見に来たという人へ

大型アプデ、夏休みの時期が近づいています
それにしたがって、多数あるネトゲ内で客の奪い合いが増えると思われます
現在国内最大規模を誇るネトゲから客を奪おうと低評価レビューだけが増えていきます

高評価でプレイ期間の長い人のレビューを重点的に見ることをオススメします
具体的かつ現実的で、とてもためになります
今から始めたいゲームの良い面を重点的に知るほうがより楽しめますよ
なにより人は明るさを求めるものです。前向きにいきましょうよ!!

短期間をマイペースに遊ぶには面白いゲームです
アップデートは他に類をみないほど多く、要望にも真摯に応えてくれる運営です
これほど良心的な運営は他にありません。違いを知るために他の基本無料ネトゲ
をなされることを強くお奨めします

しかしまあ、☆5のレビューがあると平均点下げるためにか?☆1レビューの続くこと続くことwどうして執拗にそうなるのかな。ぼくちゃんはよくわかりませんYO

プレイ期間:1年以上2014/06/19

まずはっきり言います。
遠距離ゲーです。したの方でなにやら言ってますが一部の武器が死んでると言ってます。
その一部ってのが近接武器なんですよ。
近づく前に敵が消えるってどうなのよ?

ボスでは近接ではなくやはり遠距離職。
最新のマガツでも正直近接は来なくていいレベルです。
レンジャーのウィークバレットとフォースの高火力。。これだけでいい。
阿呆みたいなこといってるようだけどこれがファンタシースターオンライン2ですね。

自分は正直近接はおすすめできません。
やるならレンジャー、フォース、テクター辺りがいいかと。

結局どこにいっても近接は白い目でみられる。
実際役立つといえば防衛でウォークライして敵を釣る程度しかないですよ。
それだけ言わせていただきます。

プレイ期間:1年以上2015/03/08

面白い>w<

mikasa さん

私は楽しいと思いますよ!みなさんもがんばってみてください。
理由
キャラクターが自分の好みにできる
武器の種類が多い
気軽に楽しくできることです

プレイ期間:1ヶ月2013/09/18

 防御系のブーストアイテムは火力系ブーストアイテムに比べて明らかに入手方法は制限されているのは事実、これはプレイしているユーザーならわかること。

 また、ここの評価ページを見て古参ならばすぐわかると思うが星3など星1以外で星1でディフェブなどについての評価に対して批判している人物は全てカタナ特化と言われていた人物です。

 恐らくカタポワキョッポなどと手を出されて過去に防御系の要素のことで論破できず消えていったことを未だに根に持ってまた出てきたものと思われます。他の方の評価にあったようにこの人物はそろそろ30代半ばだと思われます、高評価を入れて的を得た低評価や事実を書いた低評価に対して反論することを7年前からずっとここで行っているようです。正直言ってかなり危険信号を放っている人間の皮を被った何かです・・・。

 このゲーム、ここの評価にある通り運営がここのカタナ特化という化け物のように他者のもっともな意見を受け入れずずっと同じことを繰り返し(ミスも同じことをずっと続けています)続けゲーム性の拡充を図らず(正確に言うと自ら拡充を図れなくした)役割の無いゲーム性が売りであったのにいつの間にか「タンクだけはやらせない、楽しませない」などと言った具合にユーザーたちにこれはやらせないと言うような「ユーザーの楽しみ方を潰す」というやり方で様々な遊び方やプレイスタイルなどを潰しています。
 これほどまでにユーザーに敵意を向けた運営方針を採っている運営はPSO2以外にはないと思われます。既にそのような方針を採ったことによる答えが出ており、ゲーム内は以前に増してかなり閑散としています。

 運営のいつまでも気に入らないことを潰すという執着心が無くならない限りこのゲームはサービス終了までクソゲーに変わりないと思われます。

プレイ期間:1年以上2020/03/22

タイトル通り、ここの運営は楽しもうとしているユーザーの足を引っ張り、更には楽しめないよう、そしてやりたいなら割に合わなくても金を払え、としたスタンスで運営しています。

ディフェブ、ディフェブとあるが何が起きてるかと言うと結論から言うと運営がディフェブの供給を理不尽な手法です制限しているんです。
ゲーム内で需要がなく安値で取引されるとわかっているため無料でも入手可能(入手機会はかなり減りました)なSGと言う割高な通貨でしか入手できないようにし、更には取引不可能にしています。
更にはSGスクラッチと言うものでしか入手できないのですが、そこにある程度回数を回すと入手可能な交換券がありますが、そこにも交換対象としていないため運でしか入手できない入手方法しか用意していません。
火力系ブーストアイテムはゲーム内で簡単に入手可能、しかし防御系ブーストアイテムは上記のように確実に入手可能な方法はありません。
ゲーム内環境では火力にしかメリットはないですし、人気も火力系だけです。

どう見ても運営の嫌がらせ以外何物でもない、そう叩かれているようです。

個人的には確かに思っています。ただ、対抗馬のタイトルが続々と出て来ているのでもうPSO2に拘る必要がなくなったため、様々なプレイスタイルや遊び方を求めているユーザーは最近特に見切りを付けていっています。
自分もその一人で最後の報酬期間を滅茶苦茶やってやり満足しました(笑)満足懸念ですな(笑)
これだけディフェブのようなものであっても執拗なまでに嫌がらせをするような運営の手掛けるゲームが今後面白くなるわけがないです。

また、ここの評価を運営が見ていることもS級の錬成などをローテーション無視して次の緊急でも配布したことなどの動きから明らかになり、更にはそれによりディフェブに関しても完全に運営は黒となったので今後もユーザーがサービス継続が危ぶまれるレベルまでアクティブ数が減ったとしても取引解禁なんてできなくなりました。やったらまたここで叩かれますから。今はディバイドだか知らないが新しいクエストと新しい能力で話題性だけを確保して他のタイトルが出てきた後の反応を見ての後出しじゃんけんをやっていますが、要は最後までディフェブのような嫌がらせをやっていても他の要素で誤魔化してやっぱり俺たち運営側が正しかったんだ、と言いたいだけなんだろうなと言う感じがかなり伝わってきています。

だから、その考え方やそれに至る性質がPSO2をここまでダメにしたんでしょ?って何人も苦言を呈しているだろ、と。運営擁護者や否定している人らはディフェブを解禁しないことがゲームが盛り上がらない理由だと言っているようで見ていて非常に滑稽だった。多分、運営もそう考えて、僕らは必要だと思ってますとか言ってんだろうな。運営の気に入らないって態度がゲームの拡張性を損なわせた、これに繋がっていたと答えを書いている人がかなりいるのに、ディフェブディフェブうるさいとか、まぁこんな奴らが運営側だからこそもう答えが出ているのだろうなと思います。

勿体ないゲームだったなと、今ではすっかりあらゆる角度で見てもクソゲーとしか評価できません。

プレイ期間:1年以上2020/03/14

ひどい言いがかり

んがクサさん

>VITAに合わせてグラ変更したせいで大規模なバグが出た
そもそもPC版のグラをVita版に合わせる必要性なんかない
言いがかり。
>透過処理が苦手なVITAに合わせるために武器のフォトンがプラスチックみたいな質感になってる
こちらも同じく合わせる必要なんかない
マジで言いがかり。
>VITA優遇で先行配信
Vita版を優遇するな!PC版だけを優遇しろという。
本音が見えてる。

プレイ期間:1年以上2013/02/06

クソ

七誌さん

もうみんな書いてるけど本当につまらない。
酷評はもうたくさんあるんでそっち見てください。

評価できる点・・・
・キャラクリエイトだけは心から評価できる。ただ実際作ったキャラでいざ開始するとなんか違う気がする・・。
・コスチュームでしょうかね。女キャラにあんな服やこんな服着さして見抜きでもすればいいんじゃね。男は不遇。
・チャット機能。無駄に高機能です。

こんなもんかな。
崩壊したゲームバランス、コンテンツ不足、経済、その他いろいろ。

素材は良いのに、運営が全部ぶっ壊したゲーム。
ネ○ソンと同等かそれ以下じゃねーの。

プレイ期間:1年以上2013/12/12

痴や不満、意見というか文句がでるのは然るに当然で仕方ない。

一般人は知らなくていいけど升erは普通にいるし升コードは蔓延している。
普通に楽しみたいだけの真面な人間が
「自己愛」「効率厨」と呼称される頭がおかしな連中に遭遇してしまうと
碌な目に遭わないのも事実で
彼等の自己中的で横柄な言動によりアンチ化するのも納得するし理解もできる。

現在は過疎状態なのですが人が集まるシップにはそこそこ人はいますが
「人が多い=アレな人達も多い」というのは注意してシップ選びしてほしい
NGSが始まるまでは極端に人が戻る増えるなんてことはないでしょうね。

バグも多く、HDDやグラボバーストの可能性も低いとは言えないので
初心者にお勧め出来る内容や環境ではありません。
ですが今現在、運営や開発はそこそこ頑張っている様に思うので
どうか見限らないであげてほしいです。

楽しいPSO2ライフを

プレイ期間:1年以上2021/04/19

名無しさん

お前、このゲームがバグ少ない方って正気かよw
どうせEP4から入った新参者だから今まで起きた不具合とか分からないでしょうねw

必滅(ハゲガンナー事件)、HDDバースト、リターナーショック事件、ダンボー事件、防具のパラメーターが変化してる不具合(臨時メンテしまくりで1日中ログイン不可)←チェックしてないせい 一部レア アイテムがドロップしない不具合、クォーツドラゴンが透明になり透明の敵と戦わされる不具合、箱が特定のロビアクすると体がぐちゃぐちゃになる不具合、NPCのセリフがない不具合、ブロック移動するとタイトルに戻される不具合、予告緊急出しておきながら予告緊急が来ない不具合が数回、アドクエで特殊能力がつかない不具合、PA等の音が変わる不具合、アドクエやエクスのゲートが開かない不具合等々色々あるよ?もう少しEP1から見てから発言しようねw
ちなみに今の不具合まだ一部だからまだまだ不具合あるよw

プレイ期間:1年以上2017/05/05

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!