最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
正直、全然面白くないですよ。
???さん
今月から初めました。
2週間かな?経ったけど正直全く面白くないかな?
ハンターナビで報酬たくさんもらえてサクッとG級には上がれるけど、そこで詰むかな
まず、人がいない
復帰猟団?に入れられるけど、やってるのは自分を含めてたったの3人。
ソロでやるにはG級モンスターは初めたばかりの自分にはキツい。
みなもと余るぐらい貰えるけど、1日10回まで。
Lラスタ同行券も結構もらえるけど、貰ったところですぐなくなる。
しかも、Lラスタ連れて行くと初めたばかりの人は上手くならないから同行券なくなったら課金するしかない。
当然上手くなればいいってそれまでだけど……
何かモンスターがF以外のモンスターと違って、完全に殺しにきてる?クリアさせないようにしてるとしか思えない。
バランスがおかしいと思う。
新規に優しい様に見えて全然優しくない。
難易度は高めなゲームなのでこれから始める人はオススメしません。
初めてオンラインゲームやったけど、全部こんなに難しいし課金要求?みたいな仕様なのかな?
プレイ期間:1ヶ月2017/07/15
他のレビューもチェックしよう!
あ~あ・・・さん
こんなん
絶対ネトゲじゃないね、完璧ソーシャルゲーム
金さえつぎ込めば何でもありだし、つぎ込まなけりゃ1000戦以上同じ作業の繰り返し
まじでもうめちゃくちゃだから、新規は絶対やるなよ まじでやるな
ここまで落ちたタイトルは早々に消えたほうがいい
俺は無印のころからやっとる、一番最初にリリースされたタイトル
まさにモンスターハンターのころからだ
今のモンハン、なんだこりゃ
金がそれほどほしーなら、ぶっちゃけスマホ展開だけして、あとはしめとけよ
モンハンを立ち上げたころにうたってた運営の意気込みはどこ行った?
ユーザーが恐ろしいほど減ったよな
あんだけ減れば、あとは上向くだけだろうと思ってたよ
ところがどうだ、いまだに減り続けてるありさま
これはネガキャンでもなんでもない、事実そのものだ
おれは生粋のモンハン好きだから、ネガキャンとかしたくないが
いまのモンハンは おわってるぞ
泣けてくるよな~
プレイ期間:1年以上2014/03/14
**まり**さん
この世界は課金だらけです。確かに必須ではないですが
みんな何かしら課金絡めてるので強迫観念にかられます。
周りの人間がカプコンの営業マンみたいに思えて来る事も、
しばしばありました。ステータスや装備を見て強いなと思い
調べてみてもほとんどが追加課金で組んだ装備。
気の合う仲間?私の周りはそういう人は一切いませんでした。
なぜならリアルがきちんとあるので暇ではなかったからです。
私と同じような環境の方はみんなやめていきました。
そういった人で残ってる人は次々と追加課金しています。
時間をお金で買う?作る過程を楽しむゲームですよ?
全く持って恐ろしいシステムです。
今は学生さんも結構いるようですが、
大切な社会勉強の時間とお金を棒に振ってしまって、、
かわいそうだなと思います。
モンハンというブランドで興味持つ人も多いのでしょうけど、
蓋を開けてみればネトゲだったという事です。
あとはこれから新規でプレイする人がいるとしたら、
パソコン版をやった方がいいです。
上に行けば行くほどデータや処理が重くなるので、
コンシューマ機では間に合わなくなるからです。
いろいろ思う所はありますがオススメ?絶対に出来ません。
時間とお金がたっぷりあって食事睡眠入浴以外はゲームしてる
という特異な人種なら全然大丈夫だと思いますよ。
最初期の内は楽しかったのでそれを踏まえて評価★2です。
ただもしも私の知り合いで気軽にゲームをしたい人が
始めようとしていたら、全力で止めますね。以上です。
プレイ期間:1年以上2014/08/22
オワコンさん
だから終わってんだよこのクソゲー
2015年のゲームと思えないほどグラもシステムも古臭い
要するにもう時代遅れのゲーム
やめられずにしがみついてるのが必死に楽しめる楽しめるって喚いてるけど
ほんとに楽しいならこんな人減るわけないし、新規増えるだろって話
運営の対応も遅いし
というかテストプレイすればすぐわかりそうな不具合とか多いし
不便なとこ(マイ弁当の設定とか)を改善するのが遅すぎる
で課金要素多すぎね、非課金防具の選択肢狭すぎね
モンスター狩って素材集めて装備作るゲームで
遊び方の幅広げずにただただ作業量を上に積み上げただけのゲーム
ユーザーが楽しめるかどうかは二の次で
延命のための嫌がらせ仕様が多すぎ
遷悠種の連戦で素材報酬数が減るって言う糞要素もそうだけど
やりたい時にやりたいことができない
作りたい時に作りたいものが作れないってのは致命的なんだよ
いつでもできるからいいわっていうニートばかりじゃないんだから
だから伝説爺も常駐にしたんだし
覇オディバ実装時の時限式仕様も取りやめになった
なのに一週ローテイベントとか全部こなさないと作れない
ロウだのマギとか実装するか普通
しかも4種の素材を全部使うから
1種の数が足りなければ他の3種全部腐るって言う糞さ
もうねこのゲーム続けるのはすごい無駄
時間もお金ももったいないし
他にもっと良いゲームいっぱいあるよ
特にやりたいこともないのけど惰性でだらだら続けてるとか言ってるようなのしかいないしすっぱり切った方が良いわ
プレイ期間:1年以上2015/12/16
sunさん
クエストを貼っても無視されるし、募集してるのに
行ったり来たりするプレイヤーがイライラする。来ると思ったら違うやつのクエストをやるから腹立つ。それとずっと突っ立っているやつ一体何なの?ぜんぜん動かないし特に多いのはクエストボードにずっといるやつは一番むかつく。これは本当に手伝ってくれないプレイヤーは最低野郎だな!チャットでやってもダメ、待ってもダメ、他人のクエストばかりやる、無視、これじゃあオンラインの意味あるの?バカにしてるのか?無視するプレイヤーは全員死ね。八つ裂きにしてやる。よくもやってくれたな(怒)
え~?カプコンさんよ~(怒)金はかかるし、だいたい
高すぎだ。特に狩人応援コース3000円だと(怒)ふざけんな!3日で3000円は高すぎだ。このゴミめ。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/10
課金さん
MHF-G(モンスターハンターフロンティア ゴミ)
基本料金 30日/1400円
エクストラコース 30日/600円
プレミアコース 3日/980円
アシストコース 3日/980円
秘伝書コース 3日/980円
狩人応援コース 3日/3000円
4月17日にG級が解禁されました が 酷い有様です
運営はG級防具を作らせない姿勢で運営を続けています
HRコンテンツ SRコンテンツまでは十分な緩和がされているためそこまでのコンテンツ内容なら初心者にもオススメできるでしょう。しかし人間、上を目指したくなるものです、初心者がG級に行ってもただ2chなどに晒されて酷い目に会うだけでしょう
上記に課金コースを書かせていただきましたが初心者ならほとんどのコースを入れなきゃ快適にHRコンテンツ SRコンテンツを楽しむことができません
やりたければひたすら課金です 課金してください
プレイ期間:1年以上2013/07/21
らんらん仮面さん
モンハン好きだけど3DSの操作が向かない人間にはお勧めします
PS系のコントローラに近いもの買えばかなり快適
最初にそれなりの課金装備(非ガチャ)1セット約3000円を買い
家庭用モンハンでウカムやアマツをソロで倒せる程度の腕があれば
数ヶ月もあれば余裕で最前線装備を作りプレーすることも可能です
なお愚痴レビューの大半は
「ぼく最前線()行きたいけど時間もお金もPSもコミュ力もありません><
もうやめる!」 みたいなネトゲ&モンハン初心者しか書いてないよね
たぶん初心者むけのドラクエ10やっても愚痴ってそう
プレイ期間:1年以上2015/10/19
アホぴょーんさん
迷惑ならゲームやめて良いんよ?PSは全く困らないんでw
お前等が何をしようとPS全員追い出すとか不可能なんよね
出来るならやってみて?wwww
出来もしないことにムキになるのはアホの証明ですよ?
頑張ってね
プレイ期間:1年以上2014/07/30
ティーンさん
自分は1年ほどMHFをプレイしています
まずこのゲームの良い点について
・オンラインゲームなのでクエストによる募集の集まりが良い
・半年ほどで最前線(G級最高難易度★8まで)いける
・モンスターによる剥ぎ取り素材が一部ギルド貢献ポイント(無課金で貰えるポイント)で買える
・月額課金以外の課金防具などが無くても特に困らない(むしろ無課金防具の方が強い)
・大きなイベントが終るたびに次のイベントがくるためやることが尽きにくい
・初心者部屋、自由部屋、ソロ部屋、各ハンターランク用の部屋など自分にあった場所を見つけれる
・モンハンの見た目が良い装備で有名なキリンやアスールなど見た目がよいのが多くロビー装備というロビー内だけの装備を設定することができ自分だけのキャラクターを作ることができる
・基本的にフレーム回避で避けることが多く避けるタイミングもけっこうガバガバなので自分は上手いと思え楽しくなる
・イベントによるポイントでHC素材(後述)や普通の剥ぎ取り素材基本アイテムなど交換できる
次に悪い点について
・猟団(他のゲームでいうギルド等)でのイベントなどが少ない
・防具の強化毎にモンスターの素材がいる
・上のランクではHC素材(剥ぎ取りのみ2%)の素材が防具にいくつかいる
・G級では自分で着る防具だけでなく防具を最高レベル(レベル1~7×3ランクで21回の強化)をして防具を装飾品にすることを最高で防具のスロット15個(315回強化)が必要
・基本的に連戦前提なのでなれてない人はつらいかもしれない
このような人にオススメ
・自分だけのかっこいい、かわいい装備を作りたい
・本家で味わえない大迫力のモンスターと戦いたい
・知らない人と交流をしたい
結論としては防具の強化に素材が大量に必要だがギルド貢献ポイントなどの素材が貰えるシステムがあり装飾品も3.4回程度のクエストで作成できるのでG級まではそこまで苦労しない
G級ではクエストで使う装備を揃えるのに最大で防具を20個作らなければいけないそのため素材を集めるため長い時間ゲームを使うのが困難な人は向いてないかもしれないまたG級前に作った防具や装飾品も使えなくなるのではなく強化やそのままでも使える
最後に昔のMHFのイメージとして効率重視やハメ、全員同じ装備ではないとダメというのは今ではほとんど無く最低限必要な装備であれば基本的に大丈夫なのでこのゲームの悪いイメージについて不安に感じてる人も気軽に始めてくれれば案外ゆったりしてるなと感じると思います
プレイ期間:1年以上2015/08/18
まぁさん
最近のポータブル版の簡単さがつまらなくなり、対応PCを用意してはじめてみたものの・・・
ポータブル機器用ほどではないものの、こちらも簡単にクリアできる使用になっている為、無印やドスあたりをやり込んで同じようなものを想像してる人には向かない。
猟団システムやホルクなどといった交流や育成システムはオンラインならではで楽しめる。モンスターも歴代のものから新しいものまで数多くいるため、長期間あきることなく遊べるはずだ。
しかし、昔からのやり込み感には欠ける為まぁまぁ楽しめる・・といった感想が正直なところだ。
プレイ期間:1年以上2013/05/17
現役プレイヤーさん
皆さん重課金だと騒がれていますが現役プレイヤーからレビューします
最低限の課金は1400円のハンターライフと不便を解消するための
エクストラ600円の合計2000円/月、これだけあればかなり快適に遊べます
3000円/3日の狩人応援コースや980円/3日の秘伝書、プレミアなどは
選択肢として用意されています
確かに短期間で最前線に出たいと言う人はこれらのコースを利用しないと
難しいです
しかし、断言できますが最前線に短期間で出る必要はありません
G級コンテンツ以外でも楽しいですし、すっ飛ばしていわゆる俺最強!を
したい場合でも、過去に詰みあがってきたコンテンツを無視すると強さが
1段階下がります
HR帯やSR帯で人がいないと騒がれていますが、募集すれば人もそれなりに
集まります
プーギー服やスキルカフなどは多少の購入をしないと厳しい場面もありますが
買い切りで2000円程度の出費です
(他ゲーで言うと、艦これなどでもドック拡張など不便さを解消するためのもの)
MHF-Gはネトゲであり携帯型ハードで遊べるものとはボリュームが違うことと
長く遊ばせるよう、マゾっ気が多い設定になっていますが、他のMMOなどでも
同じかと思います
昔のFF11では取得に1年がかりの装備、しかも他プレイヤーと奪い合ったり、
ROの経験値テーブルも当時は1時間で次レベルの0.1%しか稼げないなど、
単純な比較は出来ませんが、相当な設定でした
10年近く続いているゲームなのでコンテンツが縦に積み上がることと、過去の
コンテンツが緩和されていくのはネトゲの宿命でしょう
モンハンは元々素材収集ゲームですので、ある程度のハメや連戦は仕方ない
と思います、MH4/MH3Gでもギルドクエストやお守りなど、ひたすら繰り返す
コンテンツもあります
ボリュームはかなりのものですので、モンハンが好きな人はプレイしてみても
良いかと思います
ただ、自分のペースが守れることと、お金の支出管理が出来る人じゃないと
ここに書かれているようにそこそこな重課金ゲーの側面が見えてきます
プレイ期間:1年以上2014/02/10
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
