国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

時間をかけることでのみ強くなれるゲーム

ぽいぬさん

このゲームは楽して強くなることができません。
課金ガチャとかリセマラとかで強くなるゲームではないんです。だから、地道にゲームを頑張るしかないんです。だが、それがいい。
ゲームで強くなるためにお金を出すとか、特定の強いキャラをリセマラして取るとか、とか意味不明なスタイルが流行っている昨今としてはこういうゲームはとても珍しくよいものだと思います。

中身のゲーム性としては、やってみてダメならまたやり直し!…っていう感じで常に挑戦していく感じのゲームになります。だから、運ゲーと言われてしまうんです。とはいっても、その運ゲー要素にも簡単なものから極端にヤバいものまで色々なあります。全部を全部をこなそうとしたら大変ですので、己の領分にあった要素をチョイスしてプレイすればよいと思います。それに私の場合、レベルを上げて、しっかりと装備したキャラ達を駆使して出撃を重ねることで「これは無理かな…」と思った絶望的なステージを何度もクリアしています。運な要素もありますが、運以外の要素(レベルや装備)をいかに万全にするか?ということも、非常に大事なゲームであることを付け加えておきます。

批判される方もいますが、普通にドロップして手に入れられるものが、既に攻略に充分な性能を持つものなので、レアキャラ入手やイベント制覇などはやり込み要素にすぎません。やり込み要素は難しくて当たり前だと思います。やり込み要素すら簡単にクリアできるようにしてくれ!という人には向いてないかもしれません。

いくらやり込んでも、絶対に勝てると言い切れないゲームです。私はこういうスリルある勝負をするのは好きですね

プレイ期間:1年以上2017/07/16

他のレビューもチェックしよう!

キャラとBGMしか褒める点が見つからない
ゲームシステムは20年前位のPCゲーの超劣化版
運営の態度は言わずもがな最悪
どう考えても★1が妥当な評価

最近は業者の連投が凄まじいですね本当に。
自分が謹んで業者と認定させて頂いた
直近のレビュータイトルを抜き出して見てみましょうか…

*甘えるな。艦これは神ゲーだ
*田中謙介さんは確かに素晴らしい悪役
*ふざけるな、艦これは神ゲーだ
*これ以上艦これの悪口を言うな
*まったくわけがわからないよ
*アンチの皆さん必死ですねえwww頑張れwww
*文句がある奴は艦これから出てけ
*なりすましにご注意を
*下のレビューを見たか?これがアンチの民度だ。
*どうも、疫病神です。
*どうか私たちの恩返しに協力してください

タイトルだけで眩暈がしてきます。
胡散臭さ爆発してますよね?
内容も画一的でレビューの体を成しておらず、
『田中謙介を賛美』『艦これを賛美』
『他ゲーを貶める』『甲勲章未所持者を貶める』
『引退者を貶める』『五航戦を貶める』
ものばかりですよね。

こんなコミュニティが既に形成されてしまっており、
尚且つ運営自身がそれを助長するような節がある。
もし関わっていない状態の御人ならば、
そのまま近づかないのが無難です。

プレイ期間:1年以上2018/05/23

最初に言いますが、ゲームはユーザーを楽しませてなんぼ。なんとかPが苦痛を与えるのが~って言ってるようですが、ユーザーあってのゲームというのを理解していない。はっきり言って馬鹿である。一度信頼をなくせば取り返すのは難しいというのに。運営には接客業をおすすめする。感想は皆様が書いたのと重複しますが
1、運ゲームが強い 2、課金しなくていい点は評価、まぁちょい課金くらいでも遊べる 3、司令官レベルで敵の強さが変わるというバカ設定 4、艦娘のレベルの意味のなさ 5、キャラ「は」可愛いからOK←これだけは評価に値する
現状、絵師さんが持たせているようなゲームなので、これからやる人は・・・頑張ってください。内容ははっきり言ってつまらん・・でもちょこちょこやってるのは好きな艦がいるからであって、2014夏イベントは運営が「十分艦隊を配備し、出撃できる人のみが挑戦してください」(その時、あぁユーザー切りが来たかと思ったよ)といったように、全くユーザー無視のゲーム運営をしてるもんだから、今後ユーザー居なくなった!って騒いでも後の祭りであろう。実際、新規も横ばいのようだし
ゲームとしては糞だが、そこから派生した2次創作、模型はよかったのではないかと思う。だが、艦これプラモは中身WLシリーズだからはっきり言って作りがダメすぎる。フジミと組んで欲しかった。見た目に騙されるなよ!
補足だが、本物の艦が好きで艦これを始めた人間だからあしからず。双方棲み分けてるからダメージはないがね・・・

プレイ期間:1年以上2014/09/10

出撃をしたら後は運任せ
ただ画面を見ているだけのゲーム?
ゲームってなんだ?口開けて涎垂らしながら運に任せた采配を見守るパチンコみたいな物
パチンカスも艦これ厨もゴミばっかだから仕方ないけど、あんなのやる奴は総じてゴミ
生きてる価値も無い
生きてる価値も無いゴミがのさがっているのが艦これ
もうね、勝手に自殺でもして消えてくれ
艦ごみとかいうゴミと一緒に
結局思考停止している低脳が自分でも出来ると勘違いしてるのが悪い
艦これはゴミ
こんな物に楽しみを見出せるのはつまりゴミ
毎日このレビューを監視している暇人たち、あなたたちは10年後何してるのかな?
どうせ艦これなんてそんな頃まで続いていないのだから
他のソシャゲかオンゲでもやってるのかな?何も考えないで貴重な時間だけ消費して
俺は悲しいよ、君たちは全うな人間なんだからそんな貴重な時間をゴミに捧げず
全うな人生を送ってくれ
艦これなんてやめて、真人間になろう

プレイ期間:1週間未満2016/03/12

艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
艦これは素晴らしいゲーム
 

なわけねーだろ。艦これ運営はしっかり罪を認識しなさい。
春イベ攻略中です。時間と労力をドブに捨ててようやくE2をクリアできましたが、不満があるのでここに書きます。
有志によるE2の攻略記事を見ても過去イベの高難度報酬の高対空の艦載機積んで、改修資材と貴重な装備を多数費やして手に入る装備前提にして「これがあれば、空襲を無効化できます」とかあるけど、こっちにはそんなもん無いんだよ。運営が良い装備も改修資材も出し惜しみしてるからな。E2丙で回っているけど、ボス到達が5回に1回、S勝利は更に3回に1回くらいしかできない。上級者の提督はこの難度でも物足りないかもしれないけど、新規やライトユーザーの方々は丁でもきついよ。しかもE2報酬のカタパルトは使い道が多いのに丁だと入手できないし。前回のイベントでもそうだったけど、序盤海域で難度上げてプレイヤーをふるいにかけようとしているけど、意図が分からん。そんなに高性能の装備を渡したくないのか。艦これに時間をかけられないユーザーはお断りなのか。
あと、運営のtwitterもゲーム内の情報と商品展開やリアイベの情報を一緒くたにしているから、分かりづらい。定例報告じゃないんだから、特にお知らせがなければ、毎週「今日は○曜日!」なんてつぶやかなくていいだろ。しかも誤字脱字、間違いが非常に多い(ハッシュタグを「#艦こけ」とミスってツイートするなど)。投稿前に文章を見直すなんてのは小学校で教わることだろ。社会人なら尚更、ありえないことが常態化している。春イベも例年は5月始め辺りに開始されるのに今回は5月下旬近くになってから、実に前回のイベントから四ヵ月も空いてから始まった。しかも、メンテは翌朝まで延長。コアなファンも多いから、それも許せるのかもしれないけど、運営がそれにあぐらをかいたらダメだよ。

プレイ期間:1週間未満2019/05/28

始めまして。初見ですが書かせていただきます。
最後の方になるとランカー、そして育成だけしかやることがない。
泥ップなどを回数を決めて確定にするなど対策があったのに何故かない。
だから何百周しないといけない場合があるので非常に嫌いです。
知ってる生主に朝霜が出ない人がいてすごいメシウマなんすけど、やっぱりあーかわいそう;;って思いますので、仕様を変えていただきたいです。
連合艦隊はある程度育ってない提督は全然やりにくいでしょうし、脳を入れ替えてほしい・。・
田中さんはスキンヘッドにしてほしいです。
見ていただきありがとうございました・

プレイ期間:1年以上2015/10/06

始めて5年くらいです。
まったりやるにはいいんじゃないの?
逆にオンラインで他のプレイヤーと関わる要素あるゲームのほうが時間制限とかあって自分には無理。
ストーリー要素もそんなには必要ないほうかな。
確かに新艦の建造落ちは少ないのでそこはどんどんやって欲しい。もしくはイベントで取りやすくするか。
イベントはストレスかからない難易度でクリアが自分のスタイル。
イベントも低難易度であればそこまでギミックや札きつくないと思うんだけど。
自分が初めてイベント参加した時なんて最低難易度でE1止まりじゃなかったかな?
それでも始めたばかりの自分には新艦とれて嬉しかったけど。
下手にランカー狙ったり甲勲章狙ったり、装備制覇している人のほうが採点厳しめかもね。
あー、ちなみにリアルイベントや物品販売なんて無視です。そんな暇あればリアル艦艇見に行くかプラモ作るか戦史でも読んでます。

プレイ期間:1週間未満2020/02/17

去年は秋イベすっ飛ばして冬イベ。
まぁ、信者さんたちは秋イベって言ってるけど開始が11月最終週だから普通冬だよね。
今年は春イベすっ飛ばして夏イベ告知かぁ。半年間の虚無期間とはたまげたなぁ。

今度のイベントはどれだけ引退者を出すか見ものですわ。
だって、事前準備して最良の選択しても上手くいかないんでしょこのゲーム。

自分はゲームくらい気持ちよくスカッとしたいわ。

現在進行形でアズレンとオースの指揮官やってて、過去提督もやってたけどイベントの周回前提で見ても艦これのほうがすっごいストレスかかるんだわ。
アズレンとオースは「ゲーム」として見れるけど艦これは「ストレステスト」だわ。

アズレンもオースも事前準備が万端ならイベント完走余裕なんだよな。
アズレンは「キャラのレベル」と「装備」が準備万端ならイベント海域突破も同然。
まぁ、ハード海域は艦種縛りがあるけどノーマルで周回してもポイントは十分たまる。

オースは「キャラのレベル」と「装備」に加えて「キャラの限凸」が重要になってくる。
でもN完凸>SSR未凸っていう感じだから戦力は序盤からでもあまり困らないね。
バランスよく艦種を編成すればイベントも比較的楽だよ。
高レアのキャラも比較的楽に限凸出来る仕組みもあるから便利。
条件さえ揃えば海域フルオート周回できるから周回としては一番楽だね。
昼と夕方に燃料1000配ってくれるし、運営がちょこちょこアイテムを配布してくれるよ。
報酬面に関しても一番充実しているのはオースかな。
交換報酬にSSR戦姫と課金アイテムの「指輪」、もう一方の交換報酬は装備の改造アイテムやスキル書、SSR確定装備箱、経験値アイテム、燃料、資金、建造資材といっぱいあったね。

艦これはもう酷すぎるから何もいえないね。
運営がプレイヤーに様々なストレスを与えてくるよ。
艦娘指定、解除方法告が知されないギミック、不明な開催期間、理不尽なほどの敵の強さ、道中ワンパン撤退祭り、呪いの出撃札、堀作業における道中ワンパン祭り、etc…etc…
各資源30万ためて海域クリアしても堀作業が完了できなかった人なんて数多く見てきたよ。
快適さなんて欠片もないね。

もう一度言うけど、自分はゲームぐらい気軽にスカッと気持ちよく楽しみたいね。

プレイ期間:1年以上2020/05/11

艦これのアンチする以前に現実見ろよ
嫌ならやめろ。

嘘ばっかの☆1レビュー
嫌ならやめろ。

アズレン引き合いに出さないと論破出来ないヘタレ共
嫌ならやめろ。

艦これの人気を落とそうと工作する☆1レビュー
嫌ならやめろ。

艦これが嫌いだから☆1レビューするの?DMMが嫌いだから☆1レビューするの?
嫌ならやめろ。

順位操作をしているのはくだらない嘘ばっかの☆1レビューですよ?管理人さん?
嫌ならやめろ。

最後に一言
嫌ならやめろ。

プレイ期間:1年以上2018/02/02

だろうと思ったよ。さすがコミケでトレパクグッズ売る中国ゲームだな・。・v
艦これに負けに負けてるからって☆1工作してる暇あるんか?wwwwwwwwwwwwwトレパクグッズ売る暇あるんか?wwwwwwwwwwwww

あとそうそう信濃実装したりセイレーン作戦(←ネーミングセンス無さすぎワロンwwwwwwwwwwwww)だかで敵キャラ鹵獲みたいなんしたらアビホラみたいに裁判沙汰になるから覚悟してちょ・。・v

ノルマノルマヤデー

・ 全日本驚愕、課金要素が少ない、カードガチャが現状無い
・ 気軽に初めて、気軽に中断できる
・ やり直せない失敗、というのがほぼ無い
・ 適度な萌えキャラグラ
・ 全世界驚愕、まさかのフルボイス
・ 誰にでも挑戦可能なコレクション性
・ 史実がそれなりに反映されているキャラ作り

プレイ期間:1年以上2019/12/30

黴翔鶴は娼鶴やNTRしか特徴がなく、黴瑞鶴は七面鳥しか特徴がありません。そのため、どちらも人気が最底辺で、黴翔鶴や黴瑞鶴の限定グラが実装された時やグッズが出た時は必ずブーイングが出ます。にもかかわらず、黴豚は黴五航戦の優遇をやめません。普通の運営なら黴五航戦レベルの不人気となると削除するのが普通なのにです。黴五航戦を艦これから追放しない限り、艦これは衰退し続けるでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/02/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!