最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アレとアホの工作員が必至ですね
ミナトさん
艦これはサービス当初から常に改善され続けてます。そして、二期で大幅に改善され、初心者から上級者まで楽しくプレイできるようになりました。引退していた提督も二期になり多数戻ってきており、今の艦これにとても満足しています。そして、今開催されているイベントも一期での反省を活かして嫌がらせや理不尽は一切なく絶賛の声が多いです。しかし、艦これにユーザーを取られて焦っているアレやアホの運営が二期で大幅に改悪された、相変わらずイベントは簡悔などとデマを流しています。艦これは初心者にとてもやさしいゲームなので今から始めても十分楽しめます。アレはアホの嘘に騙されず艦これを初めて見てさい。こんなに楽しいゲームは始めるのが遅ければ遅いほど後悔します。
プレイ期間:1年以上2018/09/18
他のレビューもチェックしよう!
座さん
ここ数年は運営はゲームよりオフイベに力を入れています。
有名人を呼んでスケートしたりサーカスしたりがいい例ですね。
ゲームは新キャラ追加してオフイベグッズの販促にしているだけです。
課金もラインナップにほぼ変化がないので、売上が良くなる訳がない
(元々ゲーム売上はどうでもいいのだろうけど)
期間限定のキャラ絵を課金で常時使えるとか
課金でもいいから秘書艦枠を追加したりとかね
まあ、やる気ないから無理ですよね。
私は決戦瑞鶴の立ち絵が好きなのでまた見たい訳ですが
季節限定絵ではないので、次に見れるのか一体何年後なのだろうか・・・
プレイ期間:1週間未満2019/10/25
ギレンさん
★1レビューは全く当てにならない。
ガチャゲの社員にとってはネガキャンするしかないだろうが見苦しい。
ゲームは極端に面白い訳ではないが、従来のゲームの面白さがあり、
コレクションと育成要素があって普通に遊べるゲーム。
オフゲの本格的なSLGと比べればどう考えても物足りないが
他のブラゲやソシャゲに比べると遊べるゲームになっている。
萌え要素的には、絵柄よりも多種多様なボイスで楽しめる感じ。
特筆すべき点は、やはりガチャが存在しない事。
流行している理由はここが大きいだろう。
レア戦艦は課金ガチャで低確率という例の商法ならここまで流行しない。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/20
信者ですが何かさん
艦これは非常にいいゲーム。まぁただちょっと詰んだ時はイライラするけど、それでも海域突破した時は嬉しいし、レア艦引き当てた時の喜びはハンパない。
新艦娘や改二実装があっても今までの艦娘に比べてステータスの格差がそこまで激しくないというのがいい所。艦これ最強と言われてる大和も無料で十分手に入るから、無課金でも普通に課金勢ボコボコにだってできる。まぁ俺は課金勢に含まれるが。
ソシャゲによくあるガチャのシステムが艦これはないから、いちいち引く度に金を使わされるような事はない。
バトル画面もまぁ単純だが、操作性が悪かったり無駄に難しくてゴチャゴチャしたシステムよりかはよっぽどマシな方だと思う。
評価調べたところこのサイトにたどり着いたのだが・・・。ま、まぁレビューにもなってないようなアンチ投稿があるのがイラっとする。低評価押す分に関しては別に構わないが、高評価の意見にわざわざ首突っ込んだりしてる。
構ってほしいのかどうか知らんが2ちゃんねらーみたいな奴が蔓延ったクソレビューサイトである事だけは分かる。轟沈の条件すら知らないようなクソみたいなにわかアンチもいる。
こいつら1年以上やってんのに大破とか中破ごときでまだピーピー喚いてんの?
信者に首突っ込む前に自分の腐りきった脳みそに教えてやれ。「信者に首を突っ込むな」ってな。こんなの書いたら2ちゃんねらーみたいな怖い怖いアンチさんが首突っ込んでくるんだろうな・・・。まぁ首突っ込む暇あるならまともな低評価レビュー書きやがれって話だ。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
甲三乙ニさん
どうも妙な工作する人が多いですね。
2016秋イベE-5にプリンツオイゲンや酒匂が必要で、これらは以前のイベント以降に始めた人は手に入らないから理不尽って何人か書いてますね。割と初期の2-4からドロップする長門もボスの弱点艦なんですけど、なぜ書かないんでしょう? 明らかに印象操作ですよね。
加えて、装甲低下ギミックを発動すれば弱点艦以外でも普通に3桁のダメージを与えられます(丙作戦ボスのHPは600)。
ギミックが面倒? 私は社会人ですけど、休日にスタート地点移動ギミック、装甲低下ギミックを発動させて、ボス撃破まで1日で終わりました(乙作戦です)。ギミック解除までなら、平日でも2日くらいでできたんじゃないでしょうか。
そもそも、E-4、E-5は公式アナウンスはもちろん、ゲーム中も後段作戦、拡張作戦と明記されています。本当に始めたばかりの人が無理にやるものではありません。誰でも簡単にクリアしたい、報酬が欲しいっていうのはゲームとしていかがなものでしょう。特に艦これはほかのゲームより競争要素が少ないとはいえ、ランキングもある大勢でやるゲームです。
難易度に対する感じ方、考え方は人それぞれですし、私も不満がないわけじゃありませんが、さすがに前述の印象操作は卑怯ですよね。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
ヒカル源氏さん
最近のイベントが高難易度なのは課金が必要だからでしょう。ライトユーザータイプしか残ってないから課金が減る→難易度を上げて間宮や女神を浪費させるという流れになるのは当然でしょう。
資源課金する上客に向かって課金はバカとか言ってる人はゲームを潰したいんですか?無課金や微課金はサーバー容量食うだけのお荷物なんですよ、せめて上客に媚を売るなりして盛り上げてください。
数少ない慰霊ゲームなんですから同人誌で儲けているイナゴは売り上げの半分は課金で還元してください。
あと10年は艦これを続けて欲しいから厳しいことを書きましたが提督ならきっと分かってくれると信じています。
プレイ期間:1年以上2017/09/01
tototoさん
資材を貯め、装備を改修し、キャラのレベルを99まで上げても結局は運。
運が悪ければボスを倒せない。どれだけ準備をしても運が無ければクリアできない。
基本無料とはいっても楽しくないしむしろ苦行。
イベントの難易度も酷すぎる。もう辞めます
プレイ期間:1年以上2016/05/15
1さん
マッチポンプはそっちだろ?
好き?嫌いに決まっとるわ!これ以上被害者を増やさないための注意勧告やで!
そのためのレビュー増やしでバズらせなんて要素どこにもねぇわ!
演習3回で武器?そんな価値のないもんによく時間なんてかけられるなんて、理解できん どうせきついものなんだろうねー?ゴミを見ながら精神削りの演習とか一回もやりたくないわ!
鎌足の名前出してるけども鎌足公にとってみれば迷惑この上ないわ!こんな頭が化石の奴と一緒にされても汚名にしかならないのだが?歴史を汚す悪質は抹消されろよ!
脳内が汚染されてる信者にはそうにしか見えないのか~ 哀れやな 優しい?狂ったの間違いだしな
結論 こ れ は 危 険 ! ! 絶 対 さ わ る な ! !
プレイ期間:1週間未満2020/02/05
あか軍さん
ついに終わりのはじまりですかな。
いまや収益のメインであるはずの、リアイベ関係でトラブル。
詳しく書かれている方がいますが、再度まとめると、
リアイベに参加したダンサーが、艦これの曲を使って大会に出ようとして、曲の使用許諾を得ようとしたら、不許可になった。
理由は「第三者の方が私そして関係の皆さんの確認も許諾もないところで使用され...」
もちろん、作曲者に権利があるので、気に入らなければ使用を断れるというのは大正解。
土壇場で許可とれなくて曲変更というのも、よくあるはなしです。
ここで気になるのは、艦これのリアイベに出演された方なのに、第三者扱いないうえ、大会はまだ先の話。
艦豚は艦豚で、使用許可を断られたので曲変えますという事件なのに、著作権違反だとか手のひら返しで大騒ぎ、契約は弁護士を立てて契約書を正式に交わすは良くある事なのに、弁護士立てるなんて戦うつもりかと勘違い。
これにて、艦これコンテンツは、第三者が行う場合、曲の使用すら許可が出ない可能性があるということを内外に知らしめました。
自らの首をしめるような事にならないと、いいですね。
さて、この事件はゲームには無関係でどうでもよいことですが、昨今の勢いのある他運営ならどうするか考えてみると面白い。
条件は下記の通り
・コンテンツに縁のあった人が、著作物をつかいたいと申請してきた
・行き違いがあって、権利者が拒否
コンテンツの将来を見越した場合、プロデューサーはどういう判断をするのがよいでしょうか?
艦これ運営は、使用許諾をせず、さらに後出しで規約を変更するという、反応をしました。この判断が悪いという事はありません。
しかしながら、このような運営が考えるゲームなんて、独りよがりな面白くないものになるのではないでしょうか。実際そういう事例も増えているようですし、酷い目にあってみたいという人でもなければ、傍からみて運営がやらかすのを傍観するのが、このゲームを楽しむ正しい姿かもしれません。
というか、CDとか曲は、ゲームがはやらないと売れないでしょうに。
あ、いや、これが運営がいう、悲壮感ってやつ?
プレイ期間:1年以上2019/11/04
雑魚提督さん
昨年の夏イベ初参加の雑魚提督です。春イベはほうほうの体でクリア。e1~e7までフル支援と基地航空隊で乗り切りました。掘りも運に恵まれて目的の艦が少ない回周で取れてホッとしています。秋イベでは200回っても乱数が固まりダメでした。それにしてもこのrand(c)乱関数というやつ、昔c言語でお目にかかりましたがcの初期値に同じ値を与えると同じ乱数列を吐き出すので困ったことがあります。
「入力する値が同じであればrand関数は同じ乱数列を出力する」
例えばrand(1)とすればいつも同じ値、例えば3が出力されるのです。
初期値を2とすれば今度は5ばかり、つまりrand(2)=5と固定されて出力されてしまうのです。普通は初期値に入れる値に時間とかの変数を入れて出てくる値が変動するように工夫するのですが…
秋イベでは懲りたので今回は初期値を決めるであろうと思われる編成の仕方・ルートの取り方・ギリギリの勝ち方をしてみる等して、同じ艦または艦種が
できるだけ出ないようにしてみたつもりです。
ま、たわごとを書きましたが、つまらない掘りもいろいろ研究の余地はありそうです。
最後にひとつ。
艦これをやるからには時間管理だけはしっかりと…他にやるべきことはやってから。
苦労して育てた可愛い艦娘といっても実態は記憶媒体上の二進数の羅列。
運営がその気になれば明日にでも雲散霧消する存在であることを頭の隅に置いておかねばなりません。
プレイ期間:半年2016/06/14
頭可笑しいさん
今はフレッチャーとかが機関限定で掘れるとか。言ってるけどさ。初心者はそうじゃない!逃がしちゃ行けない新規のかたの為にも建造で通常建造で出せるようにしてほしいんだよ!何でズレルノ?違うそこまで行けない人や建造をやり尽くさないように。飽きないようにする方向が違う!経験値とレベリングスポットの追加や。宿舎の追加とか。色々参考にしてインスパイアして高め会えば。不動の位置を維持できるのに。最後に一言。もとユーザーだけど。ちゃんと声を届けてくれるユーザーは敵じゃないよ。変な妄想に取り付かれた人こそ断つべき者だよ。甘言断つべし!艦これよ。どうか最後の声くらいは聞いて見てくれ。私は敵じゃないよ
プレイ期間:1年以上2020/05/29
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!