最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
決してクソゲーではない
がんばろう、提督!さん
<艦これとは>
・資材を集める
・資材を消費して、色んなことに挑戦する
この2点です。美麗なグラフィックとか戦略的なバトルとか、そういうのとはジャンルが全く違うものだということを初めに言っておきます。そして、資材を集めるということに関して、課金の必要性を全く感じません。だからこそ、素晴らしいゲームだ!と最初期はとても評判になったわけです。キャラの入手やステージの攻略もすべて自力で集めた資材で行えます。プレイすればするほど色んな成果が出せますし、プレイしていれば誰もが戦艦や空母が仲間に加わる大所帯になれるんです。しかし、100を超える大所帯にするには課金が必要です。
誰もが強いキャラを持ててしまい、ゲーム自体も簡単にクリアできてしまうのなら何のやりがいもありません。レベル100の最強キャラを作ったRPGを永遠とプレイしますか?だからこそ、運が入ってきます。この運の要素は簡単にゲームが終わらないように、そして、やりがいを持たせる為に存在するものです。運の要素をとり逃しても、影響は無いに等しく、通常海域、大型建造で入手できるキャラで戦力的には充分です。また、時間が経てば、再入手の機会もあるだろうことを想定すれば本当に何の問題もありません。単なる個人的な収集欲が満たされない、それだけのことです。特にイベントの時には運の要素が大きくなる傾向があります。恐らく運営としては、平常時は通常海域の攻略や資材を集める作業など行い、イベント時はその成果の腕試しをするといった考えがあるのかと思います。
しかし、これだとクリアできない。運ゲーすぎる。という意見が続発します。でも、それは考えれば当たり前のことです。これでもし、簡単で楽勝だったら、簡単すぎてつまらない!集めた資材の使い道がない!やりがいがないから、もっと難しくしろ!という意見が続発するでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
他のレビューもチェックしよう!
世界の大温泉さん
コロナ禍の真っ最中に暴挙と言えるリアイベを強行
これで「自分さえ良ければ他人に迷惑をかけても良い」事がわかるでしょう。
その積み重ねで顰蹙を買い、呆れ果ててしまい忘れ去られようとしています。
話題になるのはサービス終了か犯罪行為です。
これも運営とイエスマンのやらかしが人気を上回って衰退した時に噴出したから自業自得です。
衰退して再浮上しなかった理由は
・声優、絵師のギャラの出し惜しみ
・ゲームシステム改善より運営個人の思い出づくり優先
・艦娘よりもクリチャー優先
・今までのやらかしに対して無反省
・キャラSDではなく未だに短冊プルプル
・クオリティーはケータイゲー、フラッシュゲーレベル
他のゲームでは任務自動受注は当たり前なのに、未だに実装していない。
放置系でも装備は自動装備、またはチュートリアルで教えるがそれもない。
やり方を教えるにも「ウィキを読め」としか言えない。
イベント攻略もまとめサイト、先行勢頼み。
その先行勢が行き詰まったら、待ってたかのように「なぜ難易度を低くしなかった」「身の丈にあった攻略をしろ」「無謀」と叩く。
これを「柔らかいソーシャル」と言うんですから、呆れ果てます。
最近ではそれも競合コンテンツ叩きに向かうようになりました。
やり込めばやり込むほど攻撃性が増して視野が狭くなるから当然の帰結です。
苟も提督と名乗るなら、それぐらいは省みてください。
五省を理解するか、そうでなくても一般社会の常識は持ってほしいです。
もし、他のコンテンツに移住するとすれば今までのやらかしを直視して猛省するしか生き残る道はありません。
猛省するぐらいの客観的な視点があれば吝かもないですが
それがない以上「社会不適合者」「犯罪者予備軍」の称号が付いてきます。
その事も忘れずに。
プレイ期間:1年以上2020/12/19
aaaaaさん
全然資源が足りない
イベントで最低難易度の各map丙クリアですら7~8万以上飛ぶ
一日の回復が1440てわかってんのかねこれじゃ2回出撃が限度
後は遠征で延々と回すしかないがこれが苦痛で苦痛で仕方ないから規約違反のマクロ自動遠征が流行る
PCに張り付けない一般人にはマクロ使わなきゃ高い難度は攻略できないとかゲーム設計が間違ってる
いっそイベント期間中は1日辺り5000回復にするとか各資源5000入りを300円で売るとかしたら人も残りますしもうかりまっせ?
このままじゃ人がどんどん離れていくだけですわ
プレイ期間:1年以上2015/09/01
甲4提督さん
結論から言うと決定権を持ってる運営トップの人間が無能です。
システム開発者が悪いわけでも、絵師が悪いわけでも、声優が悪いわけでもありません。
開発者が無能なら人員を変える、もしくは育てなかったからです。
作ったものを実装するかどうかの判断は本来運営がします。つまり先の判断を間違え続けた結果が今の状況に至ります。
わたしも辞め時の判断を間違えた人間なので人のことは言えません。
ゲーム内のイベントが来るたびに嫌な気持になります。普通イベントはお祭りという認識ですがこのゲームでは地獄を見せられます。
あくまで個人的主観ですが、他ゲーなら「イベントをするのでリアルマネーを貯めて楽しみにしててください」ですがこのゲームは「一か月後にエベレストの道中に報酬を置いておくのでしっかり準備してください」というぐらい鬼畜です。
その困難を達成するとその刺激が脳に記憶されて中毒に似た症状がでます。
運の要素が強すぎて、たとえ艦娘のレベルや装備が強くても負けることは多々あります。逆に中途半端な強さでも攻略できてしまうこともあります。
何が正解で何が間違っているのかもあやふやなまま、ただ心を無にしてパソコンの前で作業のようにやるゲームはゲームと呼べるのだろうか?
最終的に辞められることができたのは某スイッチのゲームが感動するぐらい楽しかったことです。ゲームは本来こういうものなんだなと開発者に感謝が溢れました。
それでも今から艦これを始めようと思ってる怖いもの見たさの人は専用ブラウザを使うことを強くお勧めします。これを使わないと大破の確認や制空値、出撃してからの装備確認ができません。
(公式ではBANされるかもしれないので自己責任で)
プレイ期間:1週間未満2019/07/21
ネノレソンタッチさんさん
>今日、運営のtwitterで甲の挑戦者がかなり多い事が発表されました。
そりゃそうでしょうよ、だって特濃信者しか残ってないんだから
甲挑戦者が多いのは当たり前だよなあ?
それに多い言ってるけど実数は大分前から伏せられたままだよね?
多分発表したくても出来ないレベルのAU数だからなんだろうけどね!
普通の感性を持ってたらこのゲー無はプレイし続けていられません
>この事から今回のイベントが理不尽だとか簡悔だとかいうのは
>全てアンチが流したデマであり、
イベント海域5しかないのにゲージが10、札が6
ってのはどういう事なんですかね?充分過ぎるほど理不尽じゃね?
>本当は多くのユーザーが甲に挑戦できる
>ユーザーが楽しめる事を目的とした良イベだという事がわかります。
良イベとかクソワロタ
やってる事はもう何年も前から変わってないやんけ
(基地航空隊・輸送ゲージ・ギミック・ルート固定)
多くのユーザーは煩雑なこのゲー無に愛想を尽かして
他の楽しめるタイトルに移行しちゃったと思うんですけど(名推理
>また、ゲーム内だけでなくリアイベでもユーザーを楽しませようとしており、
集金目的のリアイベですね、わかります
>ただ広告を打つだけのエロゲーであるアレとは大違いである事もわかります。
アレってなんの事ですか?
>そして、アレは後1年ももたないでしょう。
アレってもしかしてアズールレーンのことですか?
一年持たないって既に一周年なんですけど
ねえ今どんな気持ち?
プレイ期間:1年以上2018/09/22
エーリッヒ・レーダーさん
色々と不平やおかしい所もあるんだけど・・・やっぱりイベの時期になるとさ^^
こう資源を集め初めて復帰してしまうんだよねぇ・・・究極を述べてしまえば・・・やはり艦娘は可愛いし^^欲しいのが出るまではストレス溜まるけど出てくるとそれも一気に吹っ飛んでやっぱり馴染みの可愛い娘達を育成したり喋らせて見たりしたくなるんだよぇ^^
まぁやっぱり^^好きなんだな艦これと艦娘が^^
時に提督諸兄同志諸君・・・やってなかった間【アルフヘイムの魔物使い】とうのをやっていたのだが・・・そのゲームのユーザーの多くが我々の可愛い艦娘を悪くいい罵倒し悪評をばら撒いていた。恐らくはイベ艦でもとり逃した負け提督であろうが・・・これは許されざる事ではあるまいか?我々の愛好してやまない艦これと艦娘達をたった15万登録程度の過疎ゲーユーザーが誹謗中傷するなどあってはならないことだ。ちと共にアンチの巣窟にオシオキをしてあげないかい^^?艦娘の敵は我々共通の敵のはずだ。
プレイ期間:1年以上2015/11/16
tnkさん
数年プレイしてますが、プレイしてる理由はキャラがかわいいということのみです。
ゲームとしてのおもしろさは何一つないんじゃないでしょうか。
ゲームにある程度の苦痛やストレスはあってもいいと自分も思いますが、最近の艦これにおいてはほぼそれしかありません。
今回の夏イベントでも、同じマップをひたすら無意味に周回させるかさ増しに、足りない頭で考えた結果生まれたであろうほぼ課金必須のでたらめ理不尽難易度と、プレイしてて溜息しかでません。
他人からの嫌がらせを快感にできる人は楽しめるんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/08/17
もぉみぃさん
課金ガチャが無いということで始めて見ましたが‥
■課金ストレス
課金を促すためのストレスが厳しいです。倉庫拡張的な要素がいくつもあって、1~2週間で1万円近く課金しないとやってらんないです。最終的には数万円になるでしょう。そして、極めつけは轟沈(永久ロスト)システム。戦術的な負けとかいうわけではなく、「単純なうっかりミス」で苦労して育て艦娘を失うという前代未聞のシステムです。救済装置は課金アイテムにありますが、育てた艦娘にいちいち装備しているとこれだけで数万円かかります。
■運ゲー
戦闘中は何も指示を出さずに見ているだけなので、戦闘の準備、すなわち、出撃させる艦娘選びがゲーム戦略の要である、と思いきや、マップによって事実上艦船の種類が指定されています。その後はマップ上のコースを選ぶのかが最大のカギなのですが、これが、完全な運次第。いったい、どこに戦略性が?
■スタミナゲー
スタミナ的な時間待ち要素が満載。連戦するためには6つのアイテムが必要になるのですが、どれもクエ(日課・週課等)や課金で解決する以外は時間経過を待つしかありません。その場合には、レベル上げ等のザコ戦で1時間に数回、強めのボス戦になると1日1回程度しか出撃できません!ちなみに、1回の出撃では多くて4回ぐらいの戦闘があるのですが、プレーヤーの操作はほとんど無くて見ているだけです。しかも、運が良くないとボスまでたどり着くことさえできません(これが1回‥)。
■作業ゲー
日課、週課が沢山ありますが、GUIがひどいためにかなりストレスが溜まります。それから、最初の2、3日を過ぎると敵は急に強くなりますので、1つのマップ(数回の戦闘)をクリアするために数日から数週間レベル上げする日々が続きます。
■キャラゲー
大破したときの絵やいろいろな状況における台詞には、思わずニンマリしてしまうものがあります。
■ミリオタゲー
戦闘中の操作自体は何うもないのですが、艦船の種類や装備にいろいろな特徴があって、戦闘システムは非常に複雑です。攻略wiki等でそれを理解していくのが楽しいゲームです。ただし、確率的な要素もあり、理解したところで自分の戦略判断にはなかなか生かせないんですけどね。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/08
石島さん
友人に勧められて艦これを始めたのですが、艦これに初めて触れた時、世の中にこんなに素晴らしいゲームがあったのかと感動したのと同時に艦これをもっと早く始めなかった事を後悔しました。たった1回の出撃に様々なドラマがつまっており、涙無しで艦これをプレイする事はできません。そして、年4回行われるイベントは史実を基にした重厚なストーリーで構成されており、艦これのイベントを経験すると他のゲームが楽しめなくなる程です。
今から始めてイベントを楽しめるかという心配はいりません。艦これの運営は初心者の事をとても考えているので、一番下の難易度なら今から始めても問題なくクリアできます。このレビューを読んで艦これに興味を持ったら、是非始めて下さい。後悔してからでは遅いです。最高のブラウザゲームと呼ばれている艦これを一日でも早く楽しんで下さい。
プレイ期間:半年2018/01/27
休日兵さん
先ほど、初めて本タイトルをプレイしてきた者です。
ゲーム性の無さに関しては、他の皆様が既に書かれている通りかと思いますので割愛させて頂きます。
私個人として、どうしても思ったことを一つ。
今後、万が一始めようかと思われている方で目当てのキャラが先行実装の場合は諦めた方が良いですよ。
後のイベント海域でドロップ枠に入れられても、大抵が未所持の新規を馬鹿にしたような嫌がらせのボスマスや高難易度限定にまですることがあるようなので。
※通常海域への追加にしてもですが
そもそも年4回程度のイベントで毎回ドロップするとは限らないので下手をすれば何年も何年も手に入りません。
ついでに今からでは戦力と装備が整いません。
2014年や2015年に実装されたキャラすら未だに本実装されていないゲームです。
ここまでとなると…
実装「したくない」ようにすら取れますね!
私も実艦共に好きで欲しかったキャラは全員入手不可だったのでアンインストールしました。
たかが動かない絵ごときに
人はそんな労力を使いませんよ。
簡単に入手出来る範囲によほど気に入ったキャラがいない限りは、やる価値は無いと思います。
良かった点は、BGMと家具屋さんの季節感のあるお品書きくらいです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/06
kaneさん
動画等で気になったので始めてみました。無課金でもそれなりに楽しめますし、自由度が比較的高い(?)ゲームだと思います。高速建造や高速修復等課金アイテム(?)は遠征等から手に入りますし。一番レアが高い艦でも無課金で手に入るのは大きいです。しかしこのゲームはこのままで行くと飽きる人が増えますね…(目的が最強艦隊を作るという意味で)自分的にはエンドレス(演習みたいな感じで)でどこまで進めるとか特定条件を(駆逐艦のみ、軽空母のみとか…装備無しとか…)出してみるとか…プレイヤーを熱くさせるそんなシステムがあったら良いなと思い、星4にしました。まだ始めたばかりなのに、こんな生意気長文書いて失礼いたしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!