国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

クソゲだと思ったらただちにやめてください

DeiwosRinnさん

 マッチングでティアボトム(チームの中で車両の強さが最低ランクの状態のこと)10連続なんてのはよくある話。他にも恣意的に操作されていると考えざるを得ない不可解な減少が多発します。
 そもそもなぜ勝率や戦績が'操作'されているように感じるかといいますと、一般のゲームとちがって自分のプレイスキルではどうにもならないことがよくあるんです。それが味方プレイヤーの問題だったり、運の問題だったりします。そのスキル以外の部分が欠落していると、スキルはあるにも関わらず、戦績は全くスキルがないけれど味方のお陰で勝てているプレイヤーの戦績と同じになってしまうということです。
 要は、将棋のように純粋に自分のスキルで勝敗をつけたいと思っていらっしゃるゲーマーの方には全くおすすめ出来ないゲームだということです。
 また、このゲームをしばらくやって伸び盛りにあっても、一度’クソゲーだ’とか’疲れた、飽きた’と思い始めると、簡単に倒されるようになりどんどんおもしろくなくなっていきます(どのゲームでも同じことかもしれませんが)。そうなってしまうと再起は厳しくなりますので、直ちにやめてください。なので、のんびりゆっくり気ままにゲームをやりたいという方にもあまりおすすめできません。

プレイ期間:3ヶ月2017/07/27

他のレビューもチェックしよう!

世界のゲーマーが認めた、ワールドクラスのクソゲー

ここにその軌跡と堂々たる実績と現状を記載しよう

課金金額が非常識に高額
課金している人、課金してない人では戦車性能に差が有る
不十分なチュートリアルにより、新規が定着しない。
戦車を知らない人間がスペックをコピペし、戦車性能に制作者の私情が入りすぎている、故にどのゲームよりも強弱に差が有りすぎる程のスキル、戦車がありすぎる。
またその差を補修するためのアップデートをしても一切改善されない。
副砲が主砲として扱われたり、榴弾が弾かれる。
マッチングシステムが杜撰で、勝ち負けがハッキリしている。
撃てば必中、当てれば高ダメージ、撃てば弾かれ、当たっても低ダメージの不正ではないかと疑ってしまう程のゲーム内容が公式という低クオリティ、、など
悪い要素しかありません

プレイ期間:1年以上2017/06/03

このゲームは本来、味方のタンクと協力して勝利をつかんで経験値やクレジットを貰い、新たな戦車を購入していく育成ゲームです。
しかしながら、アジアサーバーでは日本人も少なく、ゲーム中にチャットで味方同士で喧嘩したり罵しり合うゲームに成り下がっている。最悪、見方の戦車同士で撃ち合いする始末です。(最近多いです、これ)。それでいて、運営は全く何も改善しようとはしません。

私は1年以上プレイしている課金者ですが、課金したからといってすぐに強くなったり上手くなったりする訳ではありません。だから、初心者は、同じチームのメンバーから煽られ罵られることが多々あります。こんな状態では、ゲームなんて楽しめるような雰囲気ではありません。和気藹々というより、殺伐とした雰囲気の中でゲームをするのです。自分以外は、同じチームといえども敵です。運営も敵です。

最近は休日でも、オンラインプレイヤーは9千人から1万人程度と、ずっと減り続けています。今後も、ずっと徐々に減り続けるのでしょう。嫌な思いをしてまでゲームをするのなら、もっと楽しめるゲームは他に山ほどあります。

他のかたがたも言ってますが、タンクゲームやるなら、armored warface のほうがずっとお勧めです。このゲームも、製作チームはもともと、World Of Tanks の製作チームにいた人が多く関わっています。何ても、開発方針の違いから離脱した人だそうです。
このゲームは、WOTよりもリアルな内容になっていますし、何よりも同じチーム同士でチャットで罵りあいや足の引っ張りあいなどあり得ません。楽しいゲームのひと時を満喫できると思います。(あぁ、WOTなんぞに大金をはたいて課金なんてするんじゃなかった)

プレイ期間:1年以上2015/11/23

このゲームは始めたばかりの初心者にはつらい点がいくつかあります。
例えば
隠蔽率及び15mルールの仕組み
各種弾種の貫通するしないの判定の仕組み
相手の砲弾を弾くために必要なテクニック
等。まぁほかにもありますが。ゲームを始めたばかりのプレイヤーのためのチュートリアルがありますが、操作方法の確認であってたいしたことは教えてくれません。というかそれしか知らない人が上位の戦車がひしめく戦場に放り込まれれば…まぁ当然勝てないですし、大して面白くもありません。
そこら辺の低評価レビューはたいていの場合がそういった知識を身に付けずに戦場に出続けた結果の産物です。
「総戦闘数○○○○○戦以上ですー勝率○○%ですー勝てない糞ゲーなのでやめますー」とか言ってるのがいい例ですね。何も考えられないおバカさんはああなります。
たまに重課金者有利とか言ってるのも見ますがあれは課金したことのない人のひがみみたいなものなので基本無視して大丈夫です。
プレ垢はクレジット&経験値が50%上乗せされるというものであり特に有利にはなりません。またゲーム内では研究できない特殊なプレミアム車両が購入できますが、これはクレジット優遇があるだけで同じティアの戦車と比べピーキーな性能になってるため、これを買えば勝てる。なーんてこともありません。

ならどうすれば楽しくなるのか。一言でいうなら、クランに参加しましょう。闘い方を教えてもらってください。そんなんむりやーという方は攻略wikiの熟読。読むのめんどい!そんな方はニコニコなんかで解説動画あげてる方がいるのでそういうのを見て見るのもいいでしょう。

始めたらまずはティア5の戦車作成を目標に
WoTには1~10までのティアというランクがあります。最初はティア1しか乗れませんが車両を乗り回し経験値をためることでより上位のティアに行くことができます。ティア5は初心者がまだ大半を占めているのでまずはそこを目標にしましょう。中には有名な車両も出てくるので戦車好きにはたまらないものがありますw
後ガルパンが好きで始めるという方。公式でWoTをガルパン仕様にできるものがありますので入れてみてはいかがでしょうか。

ティア5おすすめ車両?
T-34 T67 M4 4号H型 3凸 チャーフィー KV-1
ですかね。まぁ、好きな車両に乗ったもの勝ちですよw
長々と失礼しました。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

ブリッツをやった私の感想

柔らか戦車さん

敵味方共に7vs7ですが大半がコンピューターBotと言われるAi戦車なのでPvPではないです。ただ敵味方にそれぞれ1〜3名程度のプレーヤーが混ざってマッチングされるので一部PvPになっています。
自分以外が全員Aiだったりプレーヤーが自分以外1名だったりする場合は結構多いです。深夜などは敵味方が全員Aiなんてザラです。
そんな感じなので勝敗のコントロールはAiの設定のさじ加減で決まってしまいます。要するに敵がよく見えたり、よく貫通したり、弾薬庫爆破や炎上させる確率が高い試合は勝ち確定です。なの逆に設定を下げられた期間は敵の隠蔽が頻繁に発生しますが自車両は直ぐに発見ランプが点灯します。弾薬庫や炎上も頻繁に発生します。また、双眼鏡を除いた状態のエイムは設定によって揺さぶられたりカチッとあったりと差が激しいです。エイム揺さぶりは有名な演出の1つです。また、これらの勝敗制御の演出である【消える・燃える・故障・弾薬庫・加速度・地面影響・発見・エイム揺さぶり】などのシステム上のパラメーターを別戦闘モードとしてそのまま利用した【重力戦】【転生】などは若干ユーザーを馬鹿にしているとは思います。ただ【リアルスティック戦】に関しては調整がまだ上手くいっていないのか普通に隠蔽プログラムが作動してしまっている場面が多々見られます。目の前まで来てから突然現れるパターンなどは次回のアップデートなどで修正されると思いますがこれらの【消えるシステム】の裏側を知ってしまうと勝敗を競うのはばかばかしい様に思えてしまいます。ただシステムは10年も前の古いゲームなのでインチキゲームと言われてしまうのはちょっと可哀想だと思います。ただ勝敗はガチ戦ではありません。

プレイ期間:1年以上2023/01/14

こんなタイトル書いてますが私も広告に騙されました。
ほぼ半年前からプレイしてますが公式HPのトップ映像みたいなことができると過信していましたが、最近になってよく見てみるとこの映像のシチュエーションが「出来過ぎていました。」駆逐戦車の弾は一発も当たっていないし、自分の体力は敵より物凄く多いし、まぁここまでは"プロの技"で片付きますが、それ以前に「無課金者が不利」であることです。私が今愛用しているM2Lightはとても使えるが拡張性が全くなくM3Stuartぐらいにしかなりません。それに無課金者の戦争に課金者が入ってきて余裕勝ちしてきたり。一つの戦でも最上ランクと最下ランクとのスペックの差が異常。これにはさすがに落胆しました。そしてお知らせついでに課金を促すような通知。少なくともtire3くらいにならないとほとんどのキャンペーンや何かに参加できない。
うまくいくのは最初だけ。ちなみに私の勝率は48.36%。一戦ごとに「応答なし」と言われてサーバーから切断(排除)されます。
どうかこれ以上私のような悲しいプレイヤーが出ることのないよう、みなさんにはゲームをインストールする前に評価をしっかり確認しておきましょう。
ゲーマーという仕事を否定しているわけではありませんが、ただ課金して勝ったことを自慢するだけならやらないほうがいいと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/12/01

ま、とにかくイカサマとデタラメ
年変われど運営の不正勝敗設定は健在
とにかく負けチームに入れられた上に戦車性能があからさまに下げられると
戦いどころじゃーない

3年くらい前は今より技術がもの言う設定で
緊張感ある戦いがそれなりにあった
今や開始3分でどちらか一方が総崩れになり
5分で終わる戦闘が多数を占める

脳筋資本勢が脳筋設定に強要した結果がこの体たらくで
人が減る減る
戦えるだけの脳がない者にも戦えるよう
デタラメの命中や貫通、理不尽モジュール破損などなど
めちゃくちゃやりたいホーダイ
運営に説明をしてもらいたいくらいの謎状況が多数

前投稿で大ボラ扱いされたが
無課金であっても勝率60%はいけますよ
戦える得意な戦車にのみ集中すれば
単独プレイでも相当稼げます。
55%以上の勝率無い人は多少の劣勢を自力で覆せるだけの力量がない
または
必要な行動をとらず無駄に味方をしなせてるとかですね
もちろん全てうまくいくことはないです。

ま、現状のWOTのシステムだとかなりキツいかも
古くから稼いでた勝率を今は
食い潰してるだけで維持も苦しい
無課金や低課金は益々肩身の狭い理不尽設定に追い込まれるでしょう




プレイ期間:1年以上2017/01/09

そこそこのグラフィック。
単調な作業内容。
いまいち爽快感の無い撃ちあい。
どうしようも無いマッチング。
過度の期待を持ってプレイをすると酷い目にあうかも知れないです。
単純にゲームとして見ると糞ゲですね(主にマッチング面で)


プレイ期間:3ヶ月2015/02/27

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾してダメージ受ける
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/04/20

面白くない

侍さん

見えない敵にやられるゲーム。つまらないです。
双眼鏡使っても隠れている戦車は見えないで見えないままやられる訳の分からないゲームです。
戦車で動き回って戦うと言うより、何もしないで隠れて撃つ。そして敵味方の両方がその作戦を使うと時間切れの引き分けとなります。各戦車の能力にバラツキがあり過ぎですね。課金戦車も買った直後は強いけど数日経つと全く勝てなくなります。また、勝率はゲームを始めた頃の負けを何時までも引っ張ります。数千戦やると上手くなっても全く勝率が上がりません。普通、直近の1,000戦の勝率とかにしないと本当の今現在の実力は分からないと思います。みんな勝率にこだわってプレーしているのに、そう言うところテキトーだと思います。改善が必要なゲームです。

プレイ期間:1週間未満2015/12/16

まず、いつものアカウントで車両を購入して10戦ほどプレーしてみて下さい。次に再び同じ車両で10戦プレーしますが、今度は10戦とも放置(戦闘に参加せずに車両を一切動かさない)してみてください。時間のある方は20戦毎でも100戦毎でも試してみてください。
すると放置したままでも勝率に変化が無いことが確認できます。
そしてここからが重要です。
次に、新規にてアカウントを作成して再び同じ車両を購入します。
そして10戦プレーした下さい。次に再び10戦しますがまた放置してみて下さい。
この2つの比較を古いアカウントと新規アカウントで比較すると車両単体の直近での勝率にして30%も差が出る事が分かります。
30%もですよ!
しかも、古いアカウントでは搭乗員スキルと言うものがあり様々な面で有利に働くハズなのにです。
搭乗員スキルが0(ゼロ)であるにも関わらず
新規アカウントの方が断然勝ててしまうのです。勝率にして30%もの差が生まれてしまいます。
そしてこの様な勝敗を偏らせ調整する為にはどの様な制御が行われているのでしょうか?
コレはあくまで推測ですが、
敵・味方にはユーザーが数名いる事は確かですがその大半はBotかと思われます。Botは勝つ時と負けるときとでは設定が異なり、ユーザーにとって戦い易さの難易度が上下している様に思われます。
負けが確定している試合では敵のBotは頻繁に隠蔽して顔を出したと同時に当てて来ます。逆に勝ちが確定している試合では敵のBotは丸見え状態が続きます。
Botやダメージ演出で勝敗を決めているのでしょうがその比率がアカウントを変えるとガラリと変わってしまうのです。
これを感じているユーザーは非常に多く、お陰でアカウントを複数所持したユーザーが増えました。
おそらく過去に課金したユーザーに新しくアカウントを作らせて再課金させるのが目的なのかも知れません?詳しい事は分かりませんがリリース直後からプレーしている様な古いアカウントでは全く勝てなくなったのは皆が感じている事かと思います。

プレイ期間:1年以上2021/05/12

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!