国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

中立的な立場から見ても新規で始めるのは無謀です

2013年着任提督さん

まず母港課金を出来ない人は進めて行くのは無理ですね。
私の場合は艦を厳選していますが、それでも7000円ほど母港課金しています。


初期の母港数は100隻、イベントでは最低5隻の空きを作る必要があります。
空きがないとイベント出撃自体が不可能になります。
イベントの度に報酬艦も増えていきます。

無課金では無理です。


今の艦これは古参から見ても星1.5程度の評価にしかなりません。
理由として挙げられるのは

・イベントマップ1周にかかる時間が長くなった(1周に10分)
・輸送やギミックが多く手間ばかりかかり楽しくない
・艦種ではなく特定の史実艦がルート固定になり自由度がなくなった
・低速艦にペナルティがかかる事が多く大和型を使えない
・道中にボス艦(空母棲姫やダイソン)が出てくるため大破が多くなった


新規でも楽しめるイベントは14秋や15春といったイベントでしょうね。
ギミックや輸送連合もない頃で、難易度もかなり優しいものでした。
今は新規が入ってくる見込みがないのか、丙でもかなり辛めの難易度になっています。



2017春イベントでは、初めて甲難度をクリアした提督が多く出たとありますが
これはあくまで、初期の頃からやり始めていた人の話です。

現に、2015年からプレイしている友人は17春も丙クリアで終わりました。
別の知人はイベント参加すらしていません。


レアキャラがクリアに必須ではないという意見がありますがこれも間違いです。
丙でクリアした友人でも、レアのアイオワやサラトガといった高性能のキャラを使ってようやくクリアしたくらいです。
新規では丙クリアするのも難しいでしょうね。


「乙」や「甲」は自己満足の世界とありますが
そもそも乙や甲の報酬に高性能の装備を置いてくるため、仕方なく挑む人が多いだけですね。


ここの運営は左団扇な時ほど胡坐をかいて報酬艦を出し渋ります。
14夏は酷いもので駆逐3隻、大淀、雲龍という大規模では歴代最低の報酬でした。


逆に人がいない時ほど報酬艦を良くしてくる傾向があります。
新規を呼び込みたい13夏と13秋では2回連続で大和型戦艦を出してきたり。
16春で人が減った後、16夏と16秋の中規模程度で戦艦ウォースパイト、空母サラトガを続けて出してきたりと。

報酬艦の度合いで、今の運営状況を判断できる目安となっています


夏は戦艦と空母を出してくるそうですが、やはりプレイする人が減ってるんでしょうね。
高評価連投レビューを見ても、新規を呼び込もうと必死になっているのがよく分かります。


こうなる前に改善できなかったのかな?と。
今更になって報酬艦をよくしても、過去の艦これを知っている人達が戻ってくることは難しいと思います。
14夏や15夏は報酬艦が酷すぎただけに、真面目にイベントへ挑んだ人は馬鹿馬鹿しいと感じることでしょう。

私自身も14夏の酷い報酬によるダメージを未だに引きずってますね。
あのイベントはやらければよかったと後悔するほどです。
惰性で続けてはいますが、どこまで持つかは分かりません。


14夏で報酬を出し渋らず、戦艦報酬を出していればアクティブ100万を維持できたことでしょう。
16春でバグや不具合を起こさなければさらに人が減ることはなかったと思います。

まとめサイトでも黄金期と比べると記事のコメント欄が盛り上がらないですね。


一時期はビッグコンテンツとまで言われた艦これが、ここまで落ちぶれるようになったのは残念ですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/28

他のレビューもチェックしよう!

去年の夏イベ直前からプレイし始めた佐世保提督です。
最近になって艦これのプレイに限界を感じ始めてきました。以下がその理由をまとめたものです。 

①運ゲーありきの現状
大体これに尽きます。レベルが上がれば上がるほど運ゲーが加速します。そしてやることがデイリー消化と遠征・れべリングぐらいしかなく、マンネリ化します。戦闘や建造といったシステムのいい加減さもそうですが、やはり「試行回数を重ねてクリアするお祈りゲー」と成り下がった挙句クリアの達成感(報酬ともいう)もショボイとなればゲームの面白味もクソもありません。追い打ちといわんばかりにイベントやアップデートのたびに新要素を入れてくると、「えぇ、まためんどいのやらんといかんの?」とやりたくなくなる原因になっているのも事実です。実際、去年の秋E-4の荒れっぷりに愛想を尽かして1か月ほど放置し、しばらくはまたやりこんだものの、結局今年の夏イベですべてが吹き飛びました。

②艦娘
イベントなどで新規艦娘が増えるのはいいことなのですが、その入手にかかる時間と労力が確定ドロップ以外尋常じゃありません。(今年の春イベでのレア駆逐艦である初風・谷風掘りを完遂するのに毎日ほぼPCに張り付いて計6日ほどかかりました。)かといってその能力たるも通常海域で手に入る娘と大差なく、結局図鑑コンプ目的以外で集める必要性は皆無です。挙句の派手に、制空権やら特定艦娘といった縛りプレイを強要されることで「**が俺の嫁!」と豪語できない限り、攻略に必要ない娘への愛着は薄れてしまいます。序盤ならまだいいんだけどね。後半海域以降はダメ。

③運営の調整能力
たびたび運営は糞といわれることが多いですが、残念ながらそうとしか言えません。実装当初から改善しないUI、ドロップ艦調整、難易度調整のいい加減さ(今年の夏イベ最終海域クリアの確定ドロップ艦が今回の秋イベ最初のボスでドロップすることがあるそうな。今回のイベには参加してませんが正直目を疑いました)など数を上げればきりがありません。オンゲに関してはだいぶ小さいころから遊んでいたことだけあって、「この運営はプレイヤーのことを考えてないんかな?」と思わざるを得ません。まぁ、あのPなら仕方ないか。

こんな感じです。これからプレイするもしないも自由ですが、それよりかはもっとためになる趣味を磨いたほうが身のためだと感じます。

プレイ期間:1年以上2014/11/17

他人と競争するゲームじゃないし、課金ガチャで強くなるゲームでもない。攻略やドロップには運もかかわるけど、それ以上に長い時間を掛けて作業しまくるゲーム性。
これがこのゲームの本質であり、昔から変わらんだろう。(初期から矢矧や長波、初風とかはかなりのレアドロップ艦だった。当時はかなり苦労した。)
延命というと悪く聞こえるかもだが、ゲームを長く楽しむための措置として、運の要素で縛りを入れるのはどこのゲームでも同じ。特段、悪いことでもないだろう。むしろ、艦これは無理に厳しい運要素を攻略しなくても問題ないようになってるんだから、今回ダメだったとしても次の機会に頑張ればいい。そうやって長くまったりやっていくのが艦これなのだ。

それに、運要素があった方がスリルがあって楽しい。他のゲームでも課金ガチャを回す前ってドキドキして楽しい気分になるはず。艦これの運要素にも同じことが言える。まあ、イベントであれば難易度を落とすこともでき、運ゲーの度合いも落ちるので好みに合わせてやればいい。ちなみに私は、全イベント最高難易度でクリアしてきており、かのMI作戦もクリアしている。ただの運ゲーなら毎回こうはいかない。運以外の要素もちゃんとあり、それをこなしてきているからの勝利なのだ。

プレイ期間:1年以上2017/07/11

高評価の言葉をかいつまんでまとめると

艦これやる人は社会の底辺になれということらしいです。

イエス以外の言葉は全部人格否定と洗脳。
ブラック企業のよくある手段ですね。

何だかんだいって、社会的にも人格的にもダメ人間製造するだけのものですから。

まともな人間ほど離脱しています。

時間と金を費やす代わりに自分の癒しの時間と血肉になるものやった方がいいですよ

所詮娯楽ですから、娯楽にマジになっても
時給なんて発生はしません。金にならないものは娯楽かボランティアですから。

ボランティアで艦これに時間と金を分け与えるなんて無駄。ただの泡銭にさせるだけですから。
艦これに登場する瑞雲を現実に再現とかの制作費つっこむという暴挙とかになるだけ。

私も過去に信用して課金はしましたよ。
が生きた金にせず泡銭にされてから信用しなくなって課金打ち切ってやめました。

泡銭にされたくなければ回れ右を推奨します


プレイ期間:1年以上2018/03/11

 コンプティークで瑞鶴の決戦modeが発表されましたが、そんなものは誰も望んでません。信者は瑞鶴の決戦modeに対しておおむね好意的ですが、瑞鶴なんて姉妹揃って開戦当初から足を引っ張りつづけ、最後の囮任務でさえ満足に果たせなかった旧日本海軍の恥と言ってもいい艦です。せっかく武蔵が主役のイベントなのに瑞鶴なんかのスキンのせいで水をさされた気分です。決戦modeが相応しい艦は他にもたくさんいるのに、よりにもよって瑞鶴に実装するという事はタナカスが史実に無知な証拠。今回の件で運営には愛想が尽きたので、次のイベントをクリアしたら、五航戦を沈めて引退します。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

Civ5たのすぃーw

シド星さいこーさん

大型建造、大和失敗50回記念w
だいたい2日に1回やったので3ヶ月位かけて大型のみの艦はまるゆ1回のみ。
まあ人によっては100~200回してもでないこともあるようなのでまだまだなんでしょう。
とはいえ流石にウンザリしたのでスチームで夏にセールで2000円位で買ったCiv5を気晴らしにプレイ‥

 お も し れ ー !

ヤバ過ぎる、前作もハマって見事に廃人になりかけたので注意するためにレビューでも見るかと思ってきてみれば、こっちは酷い意味で面白くなってるw
Civ5の面白さは艦これとは別次元なので本当の意味での戦略ゲームがやりたい人は調べてね。

しかしまあ、他人のプレイを見たわけでもないのに、よくそこまで人のレビューを攻撃できるもんだw 
☆1があてにならないなら、☆5であてになるレビューをどうぞ。書けるものならねw

個人的には☆1にしてる人でも、キャラが好きだから文句あってもやってると思うんだけどね、キャラゲーってそういうもんだと。
それともキャラが好きならゲームとは到底いえないおみくじを全肯定しろと?
艦これはキャラは好きだけど運営の対応は問題があると思う人の意見は間違っている、艦これプレイするなら運営も最高だと思えと?

もうね、狂ってる。

そんなにtnksが好きなら今からでも自然毒を買って盛り上げてやれよw
開発曰く、買ってない人が文句言ってるだけらしいぞw
あれあれー、なんかどっかのゲームレビューにそっくりだぞー?
因みにどこかのゲームショップで中古買取不可だったらしいね、自然毒w
まあその失敗をまったく生かせない人が運営、開発のトップなのが艦これです。

こういうゲームなら手軽にプレイできることを売りにすればいいのにと個人的には残念。張り付きプレイも楽しいゲームなら苦ではないが、イライラおみくじではね。
しかし少なくても三ヶ月程度、それなりにプレイしていたであろうイベント参加者が全員クリアできるようにバランスとってないって、只の調整不足なんじゃなかろうか?
そうかと思えば、さらに短い期間しかやってない人でもクリアしている場合もある。
これがおみくじでなくてなんだと。
正直、これだけでオススメできないゲーム、新規でやるなら最初は楽しい、と思う人もいるので小額とはいえ入渠ドックや母港拡張に課金するなら慎重にね。
はい、私のことですw

プレイ期間:1年以上2015/11/12

艦これは大きな会社のとある小さな趣味部門がついヒット作品出してしまって、
他の部署からの妬み嫌がらせで原作ゲーム外の展開がままなってないんだよなあ。艦これが最近うまくいってないのは偉大なる天才神クリエイターである田中さんの才能に嫉妬したソニーやセガの自称クリエイター達が田中さんに嫌がらせすることで妨害したからなんだよなあ・・・。少しは考えようね^^。

プレイ期間:1年以上2016/03/28

運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって、運だけが純粋に残った時----最高の賭けになるのさ。

こんなことも理解できない人が艦これクソゲークソゲー言ってるみたいだけどそういう人は艦これ以外のどのゲームもやるべきではない。艦これで通用しなければどのゲームでも通用しません。そのくらい艦これというゲームはゲームの本質を濃縮しているゲームなのである。

艦これは1993年から実に20年の歳月温められて、少しずつ設定が練られていったゲームなのだ。そんじゃそこらのブラゲと比べたら圧倒的に重厚なシナリオに驚かされることは必須でありゲームの部分でも海外で高く評価されているのである。海外版のブラゲーランキングを見ればわかるが常に一位を受賞しているのである。さらにアニメも海外では高く評価されておりアニメランキングでも一位であり海外各地で翻訳版が出回っている。そんなアニメなのである。

また、コラボ企画もたくさん行われており、なか卯、三越、ローソン、、フラワーナイトガール、餃子の王将、吉野家、松屋、FGO,ネプチューヌ、星のカービー、peach、マクドナルド、蒼き鋼のアルペジオ、ケンタッキー、富士急ハイランド、アズールレーン、戦艦少女、艦これ、ワンピース、NARUTO、グラブル、などの多数のコラボを成し遂げた実績があり多方面から愛されている証拠はこれだけでも十分である。

プレイ期間:1年以上2018/02/15

 開始当初から暫くは特定の艦娘や装備が無いと無理(極端に難易度が上がる)といった要素こそ殆ど無かったものの(潜水艦推奨のMAPに水上艦といった極端に離れたものは除くが)、近頃では甲報酬の装備や長く辛いイベントをクリアしての報酬、或いはよほど艦これに時間をかけないと達成が難しい任務報酬等がないと改二改造出来ない艦娘などが増えて巷の『クソゲー』と呼ばれるゲームモドキと大差がなくなってきた。
 装備についてもそうで、苦労して入手したサラトガも改二はまだしも夜戦空母としての機能を生かそうとすると面倒な上に物理的或いは時間的ハードルの高い任務をこなし、その報酬がなければ活かす事すらさせてもらえない。
ランカー共は現物支給があるからそうは思わないのであろうが。
それでもキャラや声優、音楽が好きで惰性的に続けている人はいるが、それも限界に近づいている事を今回のイベントの参加者数が物語っている。
 今でもちらほらと新規ユーザーを見かけはするが、果たして彼らのうち何人が長続きするのか。
カジュアルユーザーとは言え古参の人でも「もう無理」という人も増えた。
 運営が変わらなければ、後は痩せ細って行くばかりになのは想像するに易い。

 また、旧海軍への愛着がある人もそろそろ苦しいかもしれない。
例えば、最強の艦戦は未だ零戦52型(岩本隊)ではあるものの、単純に強いと言うだけで特殊機能という点では最早日本機に出番が無い。
夜間戦闘機や夜間攻撃機、アークロイヤルとセットで効果を発揮するソードフィッシュ等、日本機はただ生産可能でそこそこ強い程度に収まりつつある。
トップカテゴリーが徐々に徐々に海外勢に犯されている。
 艦艇についても似たような部分がある。
高速戦艦と言えば金剛型と思われる人も居るだろうが、今の艦これでは運用コストが安く入手が容易でそれなりに強い、程度の艦になりさがっている。
強力な高速戦艦と言えばアイオワを筆頭にビスマルク、イタリア、ローマといった海外艦にもっていかれている。
小・中型艦艇は運用思想の違いもあってまだ国産の強みが残っているが、ものによっては軽く越えてる部分もあるので運営次第と言える。
 結局、WWⅡ半ばで息切れした日本はIFや仮想戦記的なものに頼るしかない。

 かように先の無いゲームなので、もし新規ではじめようなどと考えてる物好きな人が居たとしたら悪い事は言わないのでやめておいた方が良い。
 提督の決断や鋼鉄の咆哮等、他の何かしら船を弄るゲームをした方が懸命というものである。
キャラゲーとしてであれば、それこそ他にいくらでも良い物がある。

プレイ期間:1年以上2017/09/13

正直もうこのゲーム(ゲームと言うやりもはやただの凝ったおみくじ)について行ける気がしません。このイベント前までは自分はかなり熱心なファンで、多少課金したり関連商品にもお金を落としたりしてきましたが今回のイベのおかげでこのコンテンツにはビタ一文も出したくなくなりました

今回のイベント、不平不満は沢山ありますが何より酷いのは難易度設定が崩壊している事。最終海域で丙ですら道中フラヲ改2匹、そして踊り狂う羅針盤、今まで複数回のイベントを経験してきましたが自分が知る限りでは過去最低の内容です。このイベントのおかげで私は艦これから距離を置こうと思えたのでその点に関しては感謝してます

またイベント以外でも不満は沢山あります。艦隊これくしょんなどというタイトルを名乗っておきながらいつまで経っても実装されない艦娘達(有名どころでは秋月やプリンツ、おそらく今回の照月も同じ様な事になると……)、この点に関してはあちこちで不満が噴出しているようですが何故改善しないのかと運営を問いただしたい、過去にも同じ様な事を何度もやらかしている様ですがまるで成長が見られませんね、またこの点を指摘すると「熱心なファン」に「俺たちも同じ思いをしたから我慢しろ!」とボロクソに叩かれます(笑)、この人達がこんなんだから運営がここまで付け上がってしまったのでは?と私は思っています。

この世紀末な艦これの現状は末期のMMOを連想しますね(笑)

最後に、このゲームを今から始めようとする未来の被害者達に大切な事を。
運営や他のプレイヤーを信用してはいけません。嘘や欺瞞に塗れ自浄作用が崩壊した今の艦これを信用してはいけません。というかこのゲーム、始めない方が賢明ですよ

長文失礼いたしました

プレイ期間:1年以上2015/09/04

ク、クソゲーwwww

艦これ愚痴スレ民さん

今回のイベント完走したら艦これを引退することを決意してる者です。

とりあえず思いつく範囲で愚痴を書いていこうかな(長文になります)

・任務を受注する際、すべて手動→デイリー任務やウィークリー任務、艦種指定の単発任務などいろんな任務があります。他のゲームは条件を満たせば勝手にミッションクリアになると思いますが、艦これはどの任務をするかを選択し、クリアしなければなりません。超難関任務をクリアしたけど受注してなかったとか稀にあります。そして、デイリー任務は毎日やるわけでいちいち受注するのが面倒である。

・復刻イベントをやらない→普通のゲームは復刻イベントやりますよね。復刻イベントはやはり当時戦力が足りなくて挫折した者・ゲームをプレイしてなかった者への救済措置として実施されるものです。しかし!!艦これは人権装備を過去のイベントで配ったのにも関わらず、一切復刻イベントを実施しない。初心者提督が抱える一番の問題点は基地航空隊です。64戦隊、東海、銀河野中をはじめとする攻略に大きな影響を与える装備を一切配らない。このままではいつまでたっても初心者提督は甲難易度を目指す戦力にはなりませんよ。

・拘束時間の長さ→これは私が艦これを引退する決意をした最大の理由です。現代のゲームは一度クリアしたダンジョン、クエストはスキップ出来たり少なくとも倍速にはできると思います。そしてキャラを育成するにあたってもなんらかのアイテムを使ってレベル1のキャラを数秒でレベルを上げれると思います。しかーし、ここまで読んで頂いた方はお分かりですよね。そうです。艦これにはスキップ機能もなければレベルアップアイテムもないんです。同じ海域に何度も何度も出撃してポチポチマウスをクリックしてレベリングに励みます。今やってるイベントのE3の潜水艦マスが経験値おいしいらしいのですが、あれやってる奴バカだと思いますww 

・ランカーとかいうアホども→私は一年半ほどランカーをやってました。良い装備を貰った時はうれしかったですね。ですが最近は戦果砲というクソ任務が大量に加わったことにより三群すらも辛くなってしまい辞めました。上位は戦果1万とか稼いでるみたいですが他にやる事ないんですかね?飯食いながら戦果、服着替える時も戦果、風呂トイレ入る時も戦果。もう中毒でしょww まあ価値観の違いなんでしょうが、こんなゲームで良い装備得るために努力するのは間違いだと思いますね。あと折角戦果一万稼いでも除外というのがあり、前月に稼いだ戦果がすべて無駄になるという事もあります。いい加減にしろ!!

・ブサイクな艦娘→芋艦という萌えゲーにいてはならないクソブサイクなキャラ。何アレ?軍艦の吹雪型駆逐艦や一航戦、大井北上、イントレピッドなどに恨みがあるからブサイクにしてるんですかね?

・リアイベ重視でゲームを疎かにする運営→お前らのやるべきことはゲームの開発だろ。ゲームだけでどれだけの問題点があると思ってるんだ!!ゲーム開発の為の資金をリアイベで稼ぐなら目を瞑るが、次期リアイベの為にリアイベで資金稼ぎしてるから呆れたものです。ユーザー「友軍まだぁ??」運営「シュークリーム」←ナニコレ?

・リアイベ重視と言ったが、そちらも問題だらけ→ローソンコラボで芋祭り、深海ドブカレー、結婚式妨害、客捌きが異様に悪い物販、コラボ先に責任を丸投げ、お前ら社会人としてどうなの??

・ツイッターアカウント→田中謙介様のご意向に反する意見批判要望はすべてブロック!!さらにアナウンスの誤字脱字が酷いし、言い訳が「眠いから」「寒いから」「手がかじかんで」「疲れてるから」などです。おいおいこれ企業のアカウントだよな・・・。そしてこの前驚愕したのが仕事やる気なかったけど、取引先の人がパンとカフェオレを持ってるの見て、くれると思ったから仕事のやる気出したというもの。ハァ・・・

もう書くのがめんどくさくなってきたww 他にもログインボーナスがない、不具合時に詫びアイテムを配らない、時間を守ることができない。酷すぎないかな?

私が引退する理由は上記にある通り、拘束時間の長さですが、他にも様々な点で不満があるので今回艦これを引退します。私にも好きなキャラがいます。こんなゲームのキャラとして生まれた事をかわいそうだと思います。

引退したら艦これと一切関わることはなくなると思いますが、ローソンコラボやリア友との会話で艦これの話を聞いた時、きっと「やめて良かったな」と思えるでしょう。「まだやってるのそのゲームww」と煽れる日が来るのを楽しみにしています。

プレイ期間:1年以上2019/12/09

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!