最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
味方ガチャの運ゲーです
3年目プレイヤの感想さん
自分の腕は普通より少し良いくらいで、今まで勝率55%ちょいをキープしてきましたが、度重なるクソマッチングにより、ついに勝率52%まで堕ちて来ました。
味方には毎回勝率30台~40台で、出撃しても大したダメージを与えず即沈する船が半数強、敵には勝率50台後半から60台の上手なプレイヤーが分隊を組んでいる。
毎回の平均与ダメ7万をキープしても、1日の結果が10%切ることは当たり前。
こんな状態が1ヶ月ほど続き、最初は勝つための努力もし、結果個人スコア(与ダメ)は上がりましたが、勝率は下がる一方で最近はイライラしながら惰性で続けています。
こんな沼に入る前にこのクソゲーをアンインストールすることをオススメします。
プレイ期間:1年以上2017/08/05
他のレビューもチェックしよう!
a43256さん
マッチングの時点でチームの有利不利が看過できない範囲で決まります。
例えば複数の陣地を取り合う制圧戦において、重要な役割を担う駆逐艦の数が3vs2、2vs1、甚だしくは1vs0など容赦なく偏ります。
当然ながら隠蔽が良く煙幕が使える駆逐艦が多い方が複数個所の陣地の取り合いにおいて圧倒的に有利です。
駆逐艦の代わりにボトムの戦艦や巡洋艦をぶち込むなどされても、駆逐艦には一方的にspotされるのですからどうしようもありません。
空母マッチだと艦載機でspotできるのでフォローは可能ですが、その空母自体が特に対空値が低い艦にとっては一方的に攻撃されるだけという理不尽さしか感じない仕様です。
他にもレーダー艦の偏り、低対空艦ばかりのT4~5における空母マッチ、ティアに対して圧倒的にオーバースペックな有料艦であるベルファスト、サイパンなどの存在と
許容範囲どころか見せかけの平等さすらありません。
モデリングはいいと思います(出雲は除く)
もしこれから始めようと考えておられる方がいらっしゃるなら、その辺りをご承知の上で、理不尽に負けたからとイライラしないようにしましょう。
無駄に精神の安定を損ねるだけです。
プレイ期間:1年以上2017/08/27
WGはゴミさん
やめておいた方が良いです。多少それは批判対象じゃないだろうと思うコメントも稀に見ますが。大体当たっています。
ゴミです。インストールに時間を費やすだけ無駄です。
例え1テラのSSDを使っていたとしても、このゲームごときに容量を取られるのはもったいないです。
とにかくやめておきましょう。
クソゲーです
プレイ期間:1年以上2022/08/11
上手くなる努力が大事!!さん
「勝てない=クソゲーではないですよね?」チームプレーできない人は勝てないです。
レビューを拝見していて、同意見のモノも多数あります。
一つ注意がいると思うのは課金についてです。
課金しても良いなと思えるくらいには経験を重ねたプレイヤーがより強い
又は自身にとって魅力的(某ゲームつながりとか)等を理由に購入するのはいいですが
課金艦=勝利 ではありませんから必須ではありません。
せめてT7くらいまでは色々試行錯誤し、ある程度自信は付くまでは課金はオススメしません。私が思うに400~500戦(この辺りでT7艦の1つは作れます)はチュートリアルだとおもったほうが良いです。(根気はいりますがこのゲームに限ったことではないですね)
T1~2 は楽しい
T3~4 は勝てない(大体この辺の人がクソゲって言っちゃうかも)
T5~6 なんとなくわかってくる
T7~ この辺で勝てないのは味方運もあるがって事に気が・・・
T8~9 ベテラン(プレ垢はともかく課金艦を買うならこの辺りまで来ないと)
T10 ここに常時住みつけるなら上級者(ここで課金艦やプレ垢は必須かも)
※常に戦果1~3位でも300~500はくそもみそもって感じなので気を付けて
このゲームがクソかと問われれば、「クソではない」と即答できますが
日本艦がゲームバランス崩すからと一方的に弱体化され(他国艦もされてますが、少なくとも日本艦で能力アップはあまり聞かない、他国艦アップは割とある)
アジア鯖は日本人嫌いな方達が確実にいて(個人的に嫌がらせされた事はないけど)
アプデは常にアジ鯖は最後だし(不具合修正後だったりするのでそこを良しとみれば)
中身チート能力なければT9~10赤字だし(プレ垢か低Tで資金稼ぎ必須で結果初心者狩りになってるのも現状)※赤字はゲーム内通貨
でも上手くなってる実感が沸くと本当に面白いゲームなんです。
勝率中も多いけどそうじゃない人もたくさんいますし公式コミュもありますので
聞きたいことは何でも聞いて、上手い人の操船を参考にして、このゲーム
を楽しんでもらえたらと思います。
因みに私は i5 560ti の化石PCで全て最低設定ですが何の支障もなくできています。
現状のミドル~ハイクラスのPCなら画質も中々良いですよ(砲弾音や環境音は製作者の感性を疑いたくなりますが)
是非一緒に!
プレイ期間:1年以上2016/11/18
一人で真面目にやろうとするととにかく苦行
ロードが終わらず動かない味方
それに釣られて様子見する味方と開幕5~6分は必ず時間の無駄をする
ユーザーの研究が進み
巡洋、駆逐であれば戦艦のメリットを殺す動きができるようになるので慣れれば割と無双することも出来ますが
目玉だった戦艦が完全に死んでいて戦艦好きには面白く無いと感じる
逆に巡洋や駆逐といった小型や中型艦が好きな人は面白く感じると思いますね
プレイ期間:半年2015/11/27
当然、やめましたよさん
事実①
グラフィックの向上のみに、全力(多額の開発資金・時間)が費やされ、
個人の技能が試される「対戦ゲーム」としては、完全に機能していない。
事実②
一部の航空母艦や艦船のTier(レベル分け)設定に、開発会社の人間たちの「主観」大きく現れている。
事実③
プレミアム・アカウント、プレミアム艦船などにおける、購入金額設定が、不当に高くされている可能性がある。
※頻繁に、WOWSが「ロシア製」のようなデタラメを広げている者たちがいるようですが、WOWSの開発会社のWar Gamingは、ロシアのお国とは、一切関係ありません。(ロシア出身のプログラマーは、在籍しているかもしれませんが。)
War Gamingは元々は、ベラルーシで創業され、今日では、キプロスに本社を置いています。今日のヨーロッパ及び、その周辺地域における企業の社員は、様々な国籍から成立されており、ベラルーシ=ロシアというように、同一視するのは、考え方が浅いです。
以上
プレイ期間:1年以上2018/07/21
水平卒業さん
1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。
このゲームで勝つためにはテクニックよりもかなりの強運、もしくは不正行為が必要です。
テクニックなんて必要ないです。マッチングされた時点で勝敗は決まっています。
「戦闘開始」ボタン押したらその時点で勝敗が決まっているとレビューがありましたがその通りです。
しかも不思議なのは主砲の命中率。
偏差撃ちをうまくやったからといって絶対に当たるわけではありません。
1年以上やっていますが、どうも命中率も調整されているようでやけに弾が当たると
感じることもあれば、こんな近距離で外すか!?しかも全弾!と納得できない判定も多くみられます。他の方のレビューでも見られたのでこの違和感は私だけではないということがわかりました。
しかも最近ではハッカー(チート行為)も見られ、フェアプレイとは全くいえないゲームで
やればやるほどストレスが溜まるゲームになり、運営も全く改善するつもりもないようなので、これからやる方には全くおすすめしません。
やってみたとしても課金は絶対におすすめしません。私もいくらか課金しましたが、
今後一切WG社のゲームには課金はしないでしょう。
そんな価値はもうないとつくづく思いました。
☆1と辛口なレビューが多いですが全くその通りなので、それを考慮したうえで
ゲームプレイした方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
ななしさん
結局このゲームって一定の人しか楽しめない内容。
コンテンツが酷すぎる、空母の艦載機とか永遠に飛んでくるわ、T6以上のマッチングはメチャクチャだわ、終わってます。
これ、自分たちがテストでプレーして、面白いと思うんかね、開発の能力が無いんでしょうね、センス無い人達が一生懸命知恵絞って作ったゲーム見たい。
プレイ期間:1週間未満2022/10/14
暇人さん
日本の艦が魚雷に弱いのは事実です。試しに大和とグローサーで試しました。ちなみに島風の魚雷で。結果はヤマトの方が平均3000くらいダメージが多かった。両方20回ずつ試しましたがヤマトの方が浸水率が高かったです。巡洋艦や駆逐艦も他国に比べたら弱いです。日本の駆逐艦は当たりどころが悪くなくても高確率で爆沈します。
戦艦が前に出ない理由はまぁもっとランダム戦やればわかるでしょう。もちろんずっと後ろで攻撃してるわけではないです。
検証もしないで人を嘘と判断しないでください。やってみないで嘘というあなたが嘘つきですね^_^
それと知らない人が見てる中では敬語使いましょう^_^
ゲームに関係のない投稿失礼します
プレイ期間:1年以上2017/06/22
ご苦労様さん
>運営が汚いチーム編成で堂々と初心者狩りをやって勝率を自慢してるネトゲは他に無>い。
とのレビューがありましたが、他にもあります『ガンダムオンライン』です。
>一部のチート使用有名クランと関係がズブズブな鯵運営
>ツイッターでおもらし
これも『ガンダムオンライン』そのまま
更には人口偽装、ユーザーに扮するNPC偽装とやりたい放題。
こういう詐欺まがい(詐欺)の手口が当たり前の時代なんですかね。。。
プレイ期間:1年以上2017/05/26
gesuさん
ランク戦の始まりだということで久しぶりにやったが、変わらずくそゲームだった。
15までは不動で進んでいくが、それからがひどい。ダブロンを買わなかったり、課金艦艇を買わないからだろう。つまり、金を使わない人にはこういった結果しか与えないようだ。おととい、昨日、今日とやったが、何をやっても何を使っても負ける。この3日間で52敗。勝率もどんどん下げられる。金を使えば勝率が上がるんだろう。くだらないゲームシステムの一言だ。金が欲しいならメンバーに平等に勝利を与えることだ。このゲームは絶対に金を使わず、無料範囲で遊ぶことを強く勧める。嫌な思いをする人を少なくするためにね。それと、これだけ悪いレビューが多いゲームも他にない。これじゃぁ新規のメンバーは増えるわけないな。廃れていく典型的なゲームサイトだ。
プレイ期間:1年以上2018/05/06
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!