最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あまりオンラインゲームをやらないライトユーザーにおすすめ
新米ヒーローさん
キャラクターが可愛く、操作も簡単なのでオンラインゲームをあまりやらない方でも取っ付きやすいゲームだと思います。
しかしそれでいてやり込み要素も充実し、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広い層に受けるゲームです。
ただ難点もあり、課金プレイヤーと無課金プレイヤーの差がかなり激しいところが目立ちます。
1番わかりやすく差が出るのはアイテムを預ける倉庫。
色んなクラスに応じた武器や、多種多様な収集アイテムがあるため、プレミアム登録をしたプレイヤーでも倉庫がカツカツになるほど。
それが無課金ならとても悲惨なこととなります。
悪いところはその点くらいで
あとはとても素晴らしいので是非オススメです
プレイ期間:1年以上2017/08/06
他のレビューもチェックしよう!
アークスさん
ガチャでみんなが欲しがるアイテムをHP上で最も出やすいランクで発表しており、ガチャを回す多くのユーザーが感激していたのですが、実際には同ランクのアイテムの1/6程度しか出ないという不思議な現象が起こっています。つまり目玉アイテムが出やすいと偽ってガチャを回させているわけですね。これって詐欺なんじゃないですかね?100回以上回して動画をアップしている人もいますので興味があれば「属性+10 詐欺」で検索してみましょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/14
あん豚さん
企業ですからね、気持ちはわかりますよ、ええ
こんなもんぽんぽん配ってたら売り上げにかかわりますもん
でもね……
『ダッシュジャンプ』
と
『受け身』
ってさ……
アクションゲーだったら標準装備、なかったら尼レビューで1評価で叩かれてもしょうがないもんを『外付けリング』ですか!?
はああああ~~~~~(クソデカため息)
他にもGuのフロントロール、Fiの鎌鼬とか、これ実質リング枠が一個消費されたようなもんだし、こういうのこそ、標準で付けとくべき要素なんですよ
今更スキルポイント消費する奴作れませんよね、そりゃあ
買ってまで使う奴がいるか知らないけどSGを消費させる事ができますもんねリングは
はああああ~~~~~(クソデカため息)
プレイ期間:1年以上2016/10/12
山田たひちさん
ファンタシースターのナンバリングに相応しいとてもよく出来たゲーム。
当方、このシリーズのファンでしてファンタシースターゼロも平行してプレイをしています。
PSUの後継などと言っている輩がいるようですが、そろそろ堪忍袋の緒も限界が近づいてまいりました。このゲームはゼロの後継のように思えます。ストーリーやシステム面に類似の部分が多々あります。ゼロはPSOの正統進化と言われた作品であり、PSOの系統は確かに受け継がれていると言えましょう。
ゲームバランスを真剣に問うとすると下方を認めなければなりません。平均化を強いほうで調整すればインフレを起こし、敵とのパワーバランスがおかしくなります。なにもバランスはクラス間だけの問題ではないはず。木を見て森を見ないのでは片手落ちです。
クラス間のバランス調整は落ち着いておりLV17のPAでさらに調整する方針になっています。レベル上げに各職をメインで使っていますが、どの職を使ってもSHをクリアする部分では火力に不足はなく、XHの敵に対するときに火力の違いを感じるようになっています。
レアドロップ率を低くすることで。レア堀をすればするほど時間だけを失うことになります。廃人は時間だけを失い、ライトは最初からしない。つまりライト向けの作りになっています。発掘までやれなかった半端ものが不満を漏らす。実に上手に作られてますよね。
PSO2は全員DPSであることが気に入らないのか、ロール性にしろなどトチ狂った意見を目にします。別のMMOやったらどうですか? レンジャーが使えるWBというスキルは有用で、一つのロールのように扱われることがあるくらいです。 WBを使う人がいないととクエストに時間が掛かりすぎることあって、そのため破棄するプレイヤーもいます。これはXH帯の敵のHPが大量にあるためで、現状でWBのない状態では敵とプレイヤーのパワーバランスは悪いです。しかし、これはレベルキャップと新難易度が開放されて間もない段階では、問題にするのは時期尚早です。プレイヤー側にDPS上昇の余地がまだ残されているからです。 時間がかかりすぎるとブーストの残り時間を損して、ブーストの有効時間をいかに上手く使うかが報酬を多く得る手段となります。TA押しの過去もありますし、このゲームのやり込み基準は短時間討伐にあるのだけは間違いありません。
プレイ期間:1年以上2014/12/16
小峰シロさん
もう一年以上やっていますが
もう色々と呆れてきますね
面白くもないストーリー 更にはラグが半端じゃないです
自分ガンナー大好きで★13をレアドロ300を使ってずっと掘っていたんですが全然出ないわ トラブとリアルマネーと時間を無駄にしました。
後々聞いた話しではどうやらツインマシンの★13はドロップに含まれてないとか
告知でツインマシン出るよ とかやっておきながら出ないもん掘らせて金とるとかふざけてる
金返せとか言わないけど、自分自身のSEGAの評価が下がりました。もう絶対課金なんかしない。
プレイ期間:1年以上2015/01/03
タイトル通り、このゲームに個性はありませんでした。
ゲームコンセプトはパーティーに固定の構成無くして誰でも好きな職好きな武器好きなプレイスタイルでクエストに参加可能というものだと思いましたが、実際やってみてまず思うことはどのクエストもユーザー側の一方的な殲滅戦でした。また、折角さまざまな職や多彩な武器種があるのに全員がアタッカーで他の楽しみ方はテクターという職の支援のみで後は全員戦闘不能になっても蘇生アイテムで無限(無くなっても拠点であるシップに戻れば補充可能なため無限です)に復帰しての特攻攻撃をするバーサーカー状態でした。こんな状態なのに全ての主要なクエストに制限時間が有り、クリアできてほぼ当たり前なのにある意味がなく、まるでここでの低評価で書かれている特定のプレイスタイルにのみに課せられた仕様のように見えました。
それとモブエネミーの耐久値が異常に高くしてあり、レイドボスはソロでもクリア可能という全く以って意味不明な調整内容にも疑問がありました。
始める前から一部の盲目的な狂信者ユーザーと運営の評判が非常に悪い印象がありましたが、基本無料ということもあり試しに触ってみましたがここの低評価でバランス調整について言及している人たちの言う通りでした。
*運営側が防御値を軽視している
*アクション性と言いながらファイターにリキャストで絶対に戦闘不能にならないスキルを攻撃力を上昇させるスキルの保険として実装している
*パーティーに明確な役割が無くマッチング自由であるのに、その中でも楽しみとしていてくれたら頼りになるなと思える要素の頼もしい存在が支援機能のあるテクターしか存在しない
*装備強化の特殊能力付加では打撃攻撃などの火力は簡単に強化可能だが、防御力は種類が無く自由度がない。
⇒最も疑問に思った点はここにも書かれていましたが、運営が公式ブログにて「他者のプレイスタイルや考え方を否定し貶め、排除する行為をするな」という言葉を載せているのにもかかわらず、その運営自身が上記のようなゲーム環境や仕様設定を用意し、6年間もユーザーの動向を見て明らかな風潮を作り出してしまっている現状を把握しておきながら対処するどころかその傾向を強め、大多数のユーザーの偏見や動向を一定の方向へ向かうように扇動している点でした。
私は他のタイトルでDPS職をやっており、他の職も楽しみながらほぼ全てのプレイスタイルを経験してきています。PSO2は気軽にできるアクションRPGと聞き今のタイトルとは別の視点でのゲームと思いやってみましたが、正直かなり矛盾する点が運営方針に多いと思いました。またその矛盾の最も目立つ点がやはりここで何度も書かれている「攻撃力と防御力のバランス調整・仕様」であり、また料金ポリシーに書かれている装備品を販売することはしないに反したことをやっているというものでした。防具の特色が誤差程度もなく、その性能差を設けるための特殊能力付加という仕様が始めたばかりの者から見てもはっきりとわかるほどに偏り切っているためプレイスタイルが限定されるし、ここで言われている防御値に強化を与えられるアイテムの入手方法が攻撃値のアイテムの入手方法の手段より明らかに無い為装備作成の自由度がないと感じました。
印象としては「運営側の方針に従えないユーザー層にはその遊びがしたいなら料金を支払ってください」というゲームなんだなというものでした。私の楽しんでいるタイトルにも問題はそれなりにありますが、役割がないオンラインゲームでこれほどまでにギスギスしているのはPSO2ぐらいと思いました。正直、運営側は考え方を根本から改めた方が身のためかと思います。作品の可能性はあるのにそれを壊しているのはどう見ても運営側と盲目的な擁護者の存在かと思います。それとここのページで思いますが、運営側はハンターという職がコンセプト通りにタンクなどの機能のスキルやもっと防御値を強化可能で自由な装備作成が可能にすることでパーティー内にいたら頼りになって面白いかもと思える存在を作ることを「絶対にやりたくない」と思っているように感じました。ユーザー側の考えや改善案などでこのゲームが盛り上がることがそんなにダメなのでしょうか?これもダメなら運営側が言っている「ユーザーさんと共にPSO2を作っていきたい」という言葉すら嘘になると思いました。始めたばかりであってもこの運営側の態度やスタンスにはかなり疑問がありました。
ゲームの評価としてはやはり運営側の「特定のプレイスタイルを楽しもうとしているユーザーに料金を課そうとしている配慮の無さや悪質さと矛盾を感じさせるゲーム」なので星1とします。
プレイ期間:1年以上2018/11/24
現状論さん
決まった時間にしか来ない緊急、もちろんアイテムドロップは無いものと同じ。
なので、コレクトファイル(期限あり)するわけなのだが・・・
はい、これも決まった時間の緊急を数回(まぁこれはわかる)
しかし、特定のボスや雑魚を常設以外で周ることになる。
敵の種類出現は運も絡んできて出なければ時間の無駄。
レベル帯も常設では、ほとんど出ない仕様。
効率のいいところ行きたければゲーム内マネー大量使用。(新規は無理)
他ふまえ↑をこなしたとして、そのクエストをクリアできなければ全て無効^^(やりなおし)
時間と周回に追われるゲームです。
長くやってる方はアイテムやメセタに余裕あるからまぁ・・・でしょうけど、
最近、始めたプレイヤーは
カンスト付近までレベル上げ→決められた時間に緊急+↑のハムスター周回
レベル上がるけど装備整えてる時間もないだろうね
少しは調整してやれ、緊急最高難易度は決めてるんだから
ボスや指定雑魚の討伐のレベル帯一段階下げてやれ、装備もらえるんだから
常設で周れるようにすれば、それである程度は行けるだろうよ。
ボスや雑魚周回のレベルまで高レベル帯にしたら装備なんて整うはずないだろ。
最高クラスの武器貰うのに最高武器クラスの武器でクエストしないと厳しい現状。
課金類は商売なので、どんな価格設定しても出す出さないは自由だから文句はない。
しかし、緊急クエストの出現時間縛っているのに、
敵出現の運要素、行くレベル帯を絡めすぎ。
時間のない人はコレクトファイル期限長めにあるとしても運要素で無理。
なので当然、諦め+飽きが来やすいゲームになってしまっている。
もう一度言う 時間と周回に追われるゲームです とても残念・・・
プレイ期間:1年以上2016/08/14
禿げるわさん
これに尽きます。現状最上位の☆12武器は一度引いた人や有名ブロガー、有名サイト運営者にしか出ません。既に☆12を多い方では10本前後出す中、出ない方には一本も出ない。努力して報われず、いわゆるアタリIDやサクラIDにしかレア配布されない。
ここのレビュー含めてネット上には同様の意見が大多数を占めるのに、運営は全くの事実無根と言い張る。しかし、単なる偶然では片付けられない事実が起きているのに、その点を運営は改善しようとせず、遂には☆12所有者が無差別に晒しやブログ、サイトの荒らし被害にあう事例も多数。
唯一キャラクリは優れるので評価は2。
いい加減偏りとかユーザーを不審に感じさせるドロップ率にもメスを入れるべき。
プレイ期間:1年以上2014/08/11
夜風さん
タイトルでも書きましたけどもEP4になってからだいぶ経ちますが日に日にこのゲームの楽しさってなんだったっけ?って思うようになってます。エステに関してはEP4で革命的に変わり今でもこのゲームの良いところだと思います。僕自身もエステでキャラクリするのはほんと楽しいです。そのためまず1ポイント。そしてもう1ポイントは便利なチャット機能です。僕とは違う人のキャラを見たりしながら繫がれるのはほんと良い機能だと思います。アクション性は悪くないと思います、むしろ良い方なのではないかと。僕がこのゲームに楽しいと感じなくなったのはやはりシートによるレア度の価値観崩壊と露骨な集金ですかね。まず13武器に関してはもう笑うしかありませんよ、最高レアの13が簡単に手に入りますからレイドボスはともかく季節緊急とか1年前のガルグリ武器欲しさに何度も周ってた気力はもうないです。というか時間の無駄です。後先考えずシートなど出したり、プレイヤー達の要望を何回も受けて何回も緩和するからバランス崩れたりしてプレイヤーが去るんですよ?ほんとに10年続ける気ありますかね?お得意の嘘や言い訳で今後も運営していくんでしょうね期待してますよこのゲームの終わりを。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
みゃすさん
過去作は携帯機のみプレイ、クローズドβ時代からちまちまとやったりやらなかったりというスタイルです。
ゲーム面での運営批判は多く行われているので割愛します(自分のプレイスタイルからしてあまり実感できないので)。
アクションゲームが苦手という人でもとっつきやすく、繁雑になりがちなオンラインゲームのUIもなかなかわかりやすいものと思われます。チャットや戦闘、キャラクリだけなら小中学生でも遊べるレベルです(あくまでそれ限定であり、アイテム課金制かつ長期間継続しているオンラインゲームなのでがっつりやり込むには低年齢者は不向き。物の例え)。
好きな見た目のキャラクターを作り、そのキャラクターの衣装や武器装備品を揃えて綺麗な場所でスクリーンショットやプレイ動画を撮る。ということを主軸として遊べる、お金や時間をつぎ込めるという方なら十分満足できるゲームでしょう。
問題はつぎ込んだ時間やお金に見合った報酬を得ることができないどころか、運営側のミスで簡単に失われてしまうことがしばしばあるので、ハイリスクハイリターンだということです(前述通り多くは触れません)。
これはRPGなのですが、ストーリーどころか世界設定もめちゃくちゃでNPCの台詞が支離滅裂などロールプレイが難しく、また、折角いろいろつぎこんだプレイヤーのキャラクター(主人公役)に変な設定を次々と追加してくるのです。そしてその変なNPC(登場人物たち)についたファンであるプレイヤーの広い心もぶち壊してくることがほとんどです。ジャンルのSFはサイエンスフィクションでもサイエンスファンタジーでもスペースファンタジーでもなく「すごく不思議」と捉えたほうが賢明であると考えます。
このように肝心な部分が壊滅的なので、ゲーム内外のイベントで一見ファンサービス旺盛に見えますが多くは焼け石に水か火に油のどちらかになっています。
音楽など☆5評価できる面があるのですが☆1の面が多過ぎるのでこの評価と致します。
プレイ期間:1年以上2016/03/01
ハズレIDの末路さん
最初はそれなりに面白いでしょう。しかしレア10武器で火力が不足気味になってきた辺りから妙な事になり始めます。簡単に言えば、割と簡単に武器が拾える人とそうでない人の差が激しくなるという事です。
武器の入手にあまり苦労しない人であれば相応に楽しめると思うので読み飛ばしちゃってください。
正式サービスから僅かに遅れて1キャラ作ってプレイを始め、全クラスカンストで1年以上、1日平均4時間弱プレイしていた計算になるのですが、今年の春頃にはついに課金は勿論毎日ログインする気力すら無くなってしまいました。
現在最上位であるレア13武器でまともに揃ったのはバッヂ交換品除けば2種類だけ。単独なら幾つか持っていますが属性強化しないと下位武器に劣り、それをするために同じ武器が必要なので使い物になりません。
救済措置も幾つかありますが、バッヂ交換品は苦労の割に低火力(レア13武器中最弱で条件次第では下位武器に劣る)、他の交換系は相応に強いのですが集めるアイテムの入手が問題、コレクトファイルはこんなの今の火力でやってられるかという内容です。
運営は当たりIDを否定していますが、割と初めの頃に実装されたレア10武器ですら未だ拾ったことがないものがあるんですよね。レア7なのに3つしか拾ったことがないものもありますし。
それと予告緊急の重要性が増してきており、特に予告緊急専用クエストに行かないと交換用アイテムの入手すらも難しい状況になっています。装備を更新したいからと緊急に行けば、装備を整えてから来いと言われるのがオチです。時間が合わなければ入手する機会すらありません。(こんな時間に書いてる時点でお察しください)
今は新規救済でレベルは上がりやすくなってますが、アイテムが拾えないなら相当苦労する羽目になります。出ない人にはとことん出ない仕様ですので、そうなったら諦めてください。
グラフィックデザイナーはいてもゲームデザイナーはいないようですので、くれぐれもゲームバランスには期待しないように。
プレイ期間:1年以上2016/07/15
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!