最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
踏みにじられるクソゲー
元プレイヤーさん
大なり小なりの不具合、不祥事などはMMOやMOというゲームジャンルではよくある事だがゲーム自体への評価へは繋がるものではないと思いたい。
しかしゲーム内のクリティカルに我々ユーザーに影響を与えてしまう職業間のバランスについては別問題だ。
完璧な職バランスなど存在しない、大なり小なりの強弱の差は存在する、当然である。
それは、複数の選択肢があり、ヒーロー実装までの9職一つ一つに他の職ではできない特徴が存在していた。(HuFiならば高耐久であり接近してしまえば中々の火力、RaHuならばWBで支援し単体火力への特化等※EP4末時)
だが、EP5の新職のヒーロー実装と共に今までプレイしていた職ほぼすべてが下位互換になり、一部の職ではEP5に合わせた既存職の弱体化を行われ今までできた事が出来なくなり、職としての特徴をも奪われた。
ヒーロー以外すべての職は存在する価値すらない、今まで掛けた育成の時間や装備更新などの費用、それらすべてがまさに無駄になった日がEP5だ。
よって、このゲームを人に勧めることはできない。
ゲームを楽しもうとすればするほど、楽しもうとした努力、時間、金、全てを踏みにじられるからだ。
最後に、なぜ2ポイントの理由だが様々な不満があれどサービス開始からEP5開始まで楽しませてもらったからだ。
EP5はポイントを付ける事自体が非常に不愉快だ。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
他のレビューもチェックしよう!
クロチャーさん
ユニバースで大コケし、MH効果もあり
ポータブルシリーズで奇跡的に復活したのにも関わらず再び自爆するとは…
まずVITAからはじめようとしているユーザーへ一言「騙されるな」
VITAから参戦予定の人はポータブルの様なゲームを想像していると思われるが…
全然違う!これはそれっぽい皮を被った集金装置
レベルが上がりにくい、レアが出ない、出ても強化地獄が待っている
最近はわざと絞る事により、課金を強要している感じがする
更にせっかく出した武器がたった1ヶ月で過去にされるという恐ろしさ
新要素解放の度にやらされる面倒なクエスト
キャラメイキングだけは今までのシリーズでNo1だが
追加ボイスガチャ、髪型もガチャ、衣装もガチャである
一応ゲーム内通貨で買えるが、10月のアプデにより金が非常に貯めにくいゲームに
運営が強要している不人気クエタイムアタックをやればある程度稼げる?
あと男性衣装についてですが、デザインが究極的にダサくセンス0です
まともなのが1~2着しかないってどうよ…
上のゲームの詳細に
「今までのオンラインゲーム以上の高いアクション性と、目的地以外は完全にランダムに生成されるフィールドで、無限の冒険を楽しむことが出来るアクションRPGゲームだ。いつも同じ場所、同じ敵、同じクエストでは毎日の冒険はやがて作業へと変わってしまう。だが、このゲームではその過程をなくすことで、毎日が新しい発見の連続となるのだ。」
などと書かれているが、アクションのレベルは正直底辺
プレイヤーとモンスター間のバランスなど皆無である
それに代表されるボスがバンサー系、怒り状態になるとゴッドイーターかよ!?
というぐらいの移動スピードと広範囲判定攻撃を繰り出してくる、反撃しにくい
しかもそれが2体同時出現、さっさと1体目を倒さないと同時に相手するハメになる
バンサーからは正直調整が適当すぎる…
最後にランダムフィールド、これもひどい簡単に言うと手抜き、コピペMAP
冒険している気が全然しない、RPGが聞いて呆れる
新しいステージに行っても、背景かえただけのコピペですぐに飽きる
他にもいっぱい書きたいけど文字数足りないからこの辺で
プレイ期間:半年2013/02/25
123さん
個人の能力を要求していく方向に舵切りを始めたようです。
ソロクエストでしか入手できないアイテム等もありますので
複数人で対する場面で能力を発揮出来る人には向かないでしょう。
今回のソロ緊急もありなんですが、これが影響して一時的だとは思いますが
チーム内やフレンド間でギスギス状態が発生しています。
昔のノリで馬鹿騒ぎしてた頃が懐かしいですね。
良いところ
・キャラクリ…システムは年数を重ねているので好みもあるかも
・人の多さ……他の方も書かれている通り今後は未知数です
・手軽さ………クエスト方式なのでちょっとやるには良いかもしれません
・装備…………後半で入手可能なコレクトをしていればベース武器には困らない
プレイ期間:1年以上2017/02/11
らのらのさん
プレイ期間約3年、主にメインハンターとブレイバーでプレイ。
良い点:BGM
悪い点:秋武器のように明らかな運営の嫌がらせ要素全般
秋武器について、このことの評価にとにかく噛み付いて「自分が正しい」ので「最後に言い負かしたい」のか「都合が悪い事実」なのかずっとやっている野良の野良ってのがいるが、あんたは何がしたいのか・・・。仕事が上手くいっていないのか知らないが、いい加減気持ち悪い。
抜け道があると言ってドヤ顔で答えているが、それ全部そのまま運営のやっていることだろ・・・それにあんたのその意見こそが運営が「気に入らないモノ」は全て「プレイスタイル」だろうが「遊び方」だろうが潰してきたことの証拠だろう。
秋武器については常設で幻惑の森を実装してきたがここで前の方で書いていた人らの言う通りになっている。だから何?と野良の野良は言いたいだろうが、ここの評価を見て余計に意地になる気質は運営にはあるし、そうでなければ生放送での数々のそれをにおわせるような発言もないだろう。武器迷彩のコメントなんてまんまだと思う。気にいらないと判断したものについては楽しませる気がないのは目に見えて明らか。
どうやったって叩く→だからと言って基本無料までも盾にして運営のやりたい放題で明らかに「ユーザーが満足しない仕様設定」をしていい理由にはならない。そしてそれを受け入れられたかどうかで同時接続数やアクティブ数などの結果に繋がると言える。
野良の野良、あんたがどう言おうが結果は結果。このやり方が嫌で辞めていくユーザーが辞めた理由として低評価でここに書こうが勝手のはず。また、それで辞めていくのならあんたの望み通りなんだろ?嫌なら辞めろと他の評価に噛み付いていただろ。それを言うなら、あんたも嫌ならこの評価ページをわざわざ巡回しなくてもいいのでは?
ゲームの評価自体は星1、運営が最悪だからです。また、過度な擁護者も他のゲームを引き合いにしてPSO2を正当化するなとこのゲームの公式ブログと同じ傾向と気質なのでお察しの通りです。いつまで経っても自分たちのやりたい事だけをやり続けるだけの運営で正直もう救いようがないです。ただ、最近自分たちで過去に潰したマルチフィールドと呼ばれるユーザーたちがかつてワイワイやっていた形式のクエストを実装してきたのでかなり焦っているのかもしれません。今更感が強く、ブログが特にですがインタビューなどでも変にユーザーに敵意を見せたり、とにかく自分たちを正当化する態度を改め失敗は失敗と素直に認めて運営していけばまだマシだった印象があります。ゲームの素材自体は本当に良いと思うが、数々の運営の失言ややらかしによってゲームが吸収しきれなくなり歪が限界に達している状態です。秋武器がその歪の最大値だと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/05/10
アークスさん
一言言えるのは「ユーザーに振り回され過ぎな運営」
修正に関しては一部の層に媚を売ってるかのような気がしてならない
おかげで、ゲームバランスは崩れゲームとして楽しめる要素が崩壊しつつある点が多い
たとえば、EP1序盤からレアが出ないと発狂してるユーザーの要望からトークン交換から現在はコレクトシートに変わり運営の方針「レア堀」は現在抹消されたに等しい。
強化システムに関して徐々に緩和修正されてきたのはまだしも、武器のNT化により過去武器を抹消してきた点は何を考えいるのかわからない
そして、過去武器の救済もまだなく2年待たされた古参ユーザーを切り捨てるように80キャップの解放条件は13武器の35という今までの武器をなかったことのように否定されているようなもの
運営側はシートを用意したからと言ってるが、通行出てに入れたとしても使いもしない武器を強化しても意味もない上で現在13武器の取引も実装されていない
新しいコンテンツ追加するのは良いが
過去のコンテンツをそのままにしてるのが、現在PSO2なのでゲーム性にバランスが全く取れていない。
プレイ期間:1年以上2017/04/05
ジンゴらんさん
まったりまったりやってきてもう7年なアークスです。EP6になっても荒れるなと、内容を見てるとだいぶ妥協してきた感はあるけど、まだ雑さを感じてます。
無課金の意見を聞くなとかで見えてきたことを。
好きな職、好きなプレイスタイル、好きな武器で遊べるPSO2、実態は…。
例:周りを守る闘い方できればな。硬くしたら面白そう。ゲーム内で火力特化が当たり前に、運営は大多数の意見を聞く。(一般的、天才でなければこれだけで良いだろと思い好調になれば奢る。やがて本音が出る。←ユーザーの意見は聞かない発言とかかな?)
徐々に火力インフレになり、気づいたら火力300盛りとか可能に、しかもやり方次第で確実に100%で。でも、防御力側にブーストアイテムがない、運営もそれを望むのは極少数だからいいやと放置。それを望んでたユーザーが課金しなくなる、だが期待していて、フレンドさんがいるからと辞めず待つが、運営は目先の利益に捕らわれる。イライラしたユーザーが防御力側の意見を出す、何度も。でも運営は要らない、必要ないと判断、更にはIDから無課金と知り嫌悪感を抱き始める。結果、運営もイライラして変貌、本音を生放送で言ってしまう。
仕方ないから、ディフェンスブーストを出す。だが、課金させてやる、防御力上げたいなら金払え、と。んで、こことかで炎上?EP5などでは様々な話題性で防御力側の意見を掻き消しながら無視、放置する。確かに割りに合わない、おかしいのでは?と炎上。イストリアソールやEP6で少しずつ妥協し始める。
ただ、私見ですが運営はまだ何か思ってるな?と。火力側同様に防御力だけ上げられる能力で簡単に付与できるようにはしないし、相変わらずディフェンスブーストとか言うアイテムはユーザーに割りに合う入手の手間を設定しようとしない。
直近で実装されたアンジュールなんたらとか打撃をついでに付けておく代わりに供給量を絞ったり、と。
何回か評価されているが、運営は相変わらず管理したがる。需要があるものは勿論絞るが、需要が少ないものも気に入らなかったら絞って手に入らないようにするのかな?と受け取っています。
自分も運営に言いたいが、直すべきところは直すべき。何だか上から目線でこうしてやるから、やれ。これならやるか?と悪い言い方だとそう見える。何か、ソードとか弓とかもハンターやブレイバーが人口多いから放置したり、弱くしておいたりしてるんだよね?と思っていた。また、同接がかなり落ちた時にソードの火力をやっとかなり前段取りして他の比較的お手軽火力に追い付くか下目の調整にした。んで、それを勘づいて嫌気が刺して辞めた子も意外と多くいた。まぁ、そうなるわなと思った。
運営もテロに屈しないみたいな強固な姿勢(良く言うと)のつもりでここに評価されたことをそのままやらないとなっているのだろうが、明らかにおかしい部分はPSO2を楽しめていても良く考えるとおかしいと改めて気付かされるし、同じようなことを他の設定でもやる運営方針も感じられる。
いつになったら好きな遊び方で気軽に、そして課金したいなと思えるPSO2になるのか。
まず、変わるべきは運営だと自分は思う。変なプライドや意地を捨て、本当に遊んでもらいたいと思っているなら、わざわざ需要が少ないと分かっているものをあんなふうにグレーゾーンで実装したりなんかしないかと思う。今の運営には流石にムカつく。もし自分が防御力上げて気軽に遊びたいと思って何とか頑張ってる立場だったら、遊ぶ価値がないと一旦は判断し課金を止め、意見は理由も書いて送るだろうな。
プレイ期間:1年以上2019/05/30
眠気に襲われてるモブさん
・ユーザーをとにかく馬鹿にする運営(まさか自分たちの作ったコンテンツの仕様すら知らないとは…)
・延命延命アンド延命な糞がつくほどつまらない仕様(装備・緊急等)、運営は一度、外部サイトや自社の情報に頼らず、廃人が使っている8スロの装備を作ってみろ。
・売りのキャラクリも周りを見回せば「そこまで優れているのかこれ?」と疑問符をつけたくなるような状態。つーか理想のものを目指すとなると相当額のメセタを使わなきゃいけない(=それだけ課金するかそれだけの時間をつぎ込む)時点でナイ。それなら別ゲーやるわ。別ゲーでもちゃんとキャラクリできて、それでいてPSO2みたいに「愛でる」だけで終わらない作品などいくらでもある。あと、ダークブラスト(失笑)という物で自分の作ったキャラが汚染されるので、キャラ愛でやろうとしている人は注意。
・ストーリーは吐き気を催すレベルで、何にも面白くない。なお放置していると「いいかい、話があるんだ」でログイン時に邪魔をしてくる模様。報酬(それもいいレベルの物)で釣ってくる模様。「嫌なら見るな」ではなく「嫌でも見ろ」とは恐れ入る。
・装備一つをまともなものに仕上げるのに相当なメセタ(と補助アイテムと素材と毛根)を要求してくるため、無課金~微課金程度では新しい装備が出ても、よほどの差がない限り一度完成したそれなりのレベルの装備からは乗り換えない。乗り換える手間がだるいし、乗り換えたところで誤差程度ではね。しかしその誤差程度ですら相当の手間を要求するのがこのゲーム。その結果、やる事なし(やりたい事なし)のゲームになる。やる事といえば精々「デイリー・緊急・一週間に一度のクロトやヤーキスオーダー、自キャラを愛でる(笑)」くらい。
・「王国」「王国民」と例えられるほどの民度。ちょっとでも不平不満、批判があれば「嫌なら辞めろ!」の連呼。運営がこのゲームをやっていない第三者から見ても「失態」というようなレベルのミスを犯しても「運営は悪くない!悪いのはお前らユーザーだ!」。なお嫌なら辞めろを連呼していた人は金払いが良くない層の模様。嫌なら辞めろを連呼したせいで金払いが良かった層がこぞって逃げ出した模様。その結果自分たちの首を絞めている状況の模様。馬鹿じゃないの?(笑)
このゲームに限って言えば、信者が最大のアンチになっている。どこぞのサイトで「PSO2はアンチの方がまとも」というのを見たことがあるが、まさにその状態と言わざるを得ない。明らかに異常である。
リアフレが逃げて別ゲーを始めたんで私もそっちに行こうと思う。
正直時間の無駄だったゲーム…。リアフレがいなかったら数週間もせずやめてたかも。
PSO3が出てもやらないかな。どうせ運営は変わらないだろうし。
プレイ期間:半年2018/11/07
ブチ切れ兄貴さん
pso2に触れたきっかけは友人からの誘いでプレイを始めました。
元々PSO1、U、PSPOシリーズをやっていたので硬派なゲームの印象でした
私はサービス当初から3年ほどプレイし愛想尽きて辞めてしまいました。
誘ったリア友がまだプレイしているのですがこのゲームのやり過ぎで職を失ってしまい、ゲームを辞めるよう説得中です・・・
このゲーム(?)は人生で初めて怒りを通り越して危険な感情が芽生えるほど、
名作RPGをもみくちゃにしどうしようもない不快感を味わされる物でした。
いまからやろうとするすべての人に読んで欲しいです。
まず始めた時の印象を上げていきます。
・β当初でもグラは微妙
・過去シリーズであったワクワク感を感じない。
・作業感は時間を用してのスマホゲームのガチャガチャ感覚に陥る。
・基本無料(大嘘)
課金しないとと煽られました。
・ガチユーザーの闇が深い
ここから糞システムについて
・基本12人でクエストを攻略する 流れ→一人抜ける→全員抜けるがザラ
攻略できない、ドロップ率が落ちるとなると発狂するプレイヤーなど
SEGAさん、こんなんじゃ商品になんないよ~。
・ジャンプ追加で無駄なアクション要素が生まれ、さながらメイプルストーリーの忍耐を彷彿されられるマップも存在。
・緊急クエストという糞システム
主に時間指定することによってのアクセス集中によってのラグ、課金ユーザーでもまともにプレイできない
時代に合わせた強い武器使って今強いと言われる武器を時間を使い手に入れる(フリーターじゃないと無理)
↑このゲームの全ては 「 時 間 」です。
上手いこと廃人を作るシステムだとつくづく思いますが
ハマる人は狂うようにプレイを続けオンラインゲームの世界に入って行きます。
まさに友人がその影響を受けて困っております。
チャットの楽しさ、ドロップさせるため一日寝ずにプレイし、人が闇に漬け込んでいく光景を目の当たりにして恐怖を感じました。
最後にASBを予約し買って遊んだ衝撃の遥か上を行くつまらなさを感じつつ
同人ゲーム、グランディアⅢ、いっきの方が面白く感じるレベルのシステムのガバガバ具合。
プレイしストレスマッハで倒れこんだ時の自分に一句。
「 もうやらぬ ユーザー泣かせの SEGAゲーム 」
プレイ期間:1年以上2016/01/27
オフ会パコ太郎さん
EP5で大失敗をし、EP6に備えていると思われる今現在
何もすることがない虚無期間となってます。
何もすることがないとは言いましたが、やることは沢山あります。
ただ、やる意味が無いものが多く結果やることがありません。
ブーストやらプレゼントやら必死にやってはいますが
ログインボーナスもらってすぐログアウト
あの毎日の様にログインしていた時期が嘘のようになってます。
フレンド欄もしばらくログインしてません。がどんどん増えていく。
EP6にそれなりの期待はしているし、EP5でボロボロにしたこのゲームを
もう一度盛り上げてもらいたいと切に願っているが
運営が運営なので、手放しで期待することが出来ない状況。
また、EP6で実装される新クラス(ファントム)とやらが
現状で発表されている感じで聞いていると非常に面倒臭い操作が必要そうで
私はファントム自体には全然期待していません。
このゲームを始めようと思っている人がいるなら
凄まじくつまらないけれど、今から初めて
色々アイテムとか貰っておいたほうがEP6は楽そうです。
全然おすすめはしませんけれどね。
ゲームのとてつもない虚無感と運営のバカさ加減で星1です。
プレイ期間:1年以上2019/04/11
ストレスMAXさん
αから継続してプレイしています。
当たりIDハズレID等々言われていますが、レアアイテムのドロップ以前にネットゲームとして崩壊しています。
ここのプロデューサーは「弱体化はしない」というのを明言しており、これがネックになっていて新クラス・新スキル導入後のバランス調整が一切行われません。
それ故に強職と呼ばれる桁外れに強い職やスキルが存在し、それ以外の職は足手まといになります。特に魔法職の弱さは酷く、魔法職でクエストに参加すると無言でキックされたりもします。
ゲーム内のNPCですら他職の悪口を言い合う始末なので運営の推奨する状況ではあるのでしょうが・・・
HDD消去事件後、厳重なチェックを行うと言っておりましたが、導入予定の無かった調整(必殺技の威力調整など)がいつの間にか行われ、ユーザーの指摘で気がつく等改善が見られません。
始めようと考えてる方は今一度他のレビューも読んでよく考えてください。
プレイ期間:1年以上2014/03/28
肉さん
サービス開始からずっとやってきましたがヒーロー実装されて本当につまらなくなりました 周りを見てもヒーローだらけ その他のクラスでいくと地雷扱い 運営はアホですね
なんであんな壊れた性能の職をだしたのか その他の職は弱体化 ヒーローだけ群を抜いている
はっきり言って何がパーティプレイなのかわからない 弾幕ゲー 各職の個性があったから楽しかったpso2 もう戻っては来ないのか さようなら
プレイ期間:1年以上2017/08/15
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
