最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すでに人が少なく・・・
むしゅーださん
名作ウィザードリーをイメージして始めるとまったく違うゲームだと感じます。画像は文句無いと思います。システムが・・・そもそもPK有りとしているので多くのプレーヤーがやる気をそがれた感じがします。PK無しのサーバーを作ってもよかったかも。またPKが横行したのでスキルのバランス調整を行ったため、今まで楽しめた狩場に行けなくなったり、面白みがなくなったようです。最初の期待が高かったのもありますが、今のところ少々残念な結果となっています。初心者がいつから始めても楽しめるゲームシステムができていくといいなと期待しています。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/07
他のレビューもチェックしよう!
壊滅的なPKバランスと異様な装備の精錬費用
LV上げも決戦場といわれるインスタンスMAPの往復で単調
装備の制限解除のためのソウルランクを上げるには
ファイターソロで同じく決戦場の往復
PTもほとんどありません(まったくないわけではないですが
食後との必須スキルと無駄スキルがはっきり分かれすぎていて
振り間違えたらほぼ終了です(振りなおしは転職か課金アイテム
盗賊なんて存在意義すらありません
正直、今からやろうかな?と思ってる人には
やめたほうがいいよ・・・クソゲーだしって言いたくなる出来です
RMをいくらでも注ぎ込めるなら・・・楽しいかもしれませんが
プレイ期間:3ヶ月2012/02/04
時間を返せさん
総てが作為的に操作されていて、同じアイテムが流通しないように配慮されている。
無課金でプレーさせない為だけに配慮した難攻不落ゲーム
ニート以外には成立しない繰り返しのレベリングとゲーム進行度
装備品には色々とランクがあるが、ランクによって鍛練成功率が違うが
同じアイテムが流通しないので無課金で鍛練はあり得ない。
最新のN品=鍛練成功率は高いがドロップがほとんど無し
G品=ソコソコ出る+7まで鍛練するのに万単位は軽くいく
M品=ドロップもほぼ無し、出たら課金アイテムで鍛練(平均15000円前後使用)
アクションRPGとか言ってるが、ほとんど隅っこに寄せてクリックするだけの戦闘なので
メインは鍛練ゲーなのだが・・・出無さ過ぎだし、ニートでも無理。
無課金で遊べるって言ってるのは寄生プレーで楽しんでる。
そいつが居るだけでPTプレーに縛りをつけてるようなもの
プレイ期間:半年2013/08/21
チンネンドリッヒさん
基本無料の枠組みの中では、良く作り込まれたゲームです。
ユーネン○リッヒやドナ○ド、幻想○しなどの厨二病をこじらせたような害虫もいますが、概ね良好な環境です。
ゲームシステムも年々改善しており、やり込みたい方にはオススメの作品です。
〔痛々しいユーネンドリ○ヒやド○ルド、粘着質の幻想殺○に関わらなければですが〕
運営は、感じ良く一生懸命な感じで好感を持てます。メンテナンス後の重さは、許容範囲ですが、改善を期待しています。
武器や防具、アバターの使い回し感は否めませんが、まぁ良しとできます。
重ねて、ユーネン○リッヒ、ドナ○ド、幻想○しと関わらないことです。※拒否しておいた方が、安心かもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/12/04
通行人さん
このゲームを始めた当初にはなかなかよさそうなゲームだと見ていた。
だが町を歩き回るとゲームと関係ない気持ちの悪いタイトルの露天を出したり非常に夢の無い不真面目で荒んだ空気で荒れていて、これではとても懐かしのウイザードリイの気分を楽しめないと落胆したので、さっさと参加するのをやめた。
結果的に長く遊ばなくてよかったと思っている。
そしてあの空気で、よくこれまで続いたものだとも感心している。
(その後のことは知らないが)
ネトゲというものはプレイヤの民度が楽しさを明確に左右するので、それを踏まえた対策が講じられているような周到なプランがないゲームは駄目なんだなと最初に学んだゲームだった。
プレイ期間:1ヶ月2016/12/13
名無しの無課金冒険者さん
自分はWIZONを4年ほどやって来ましたが、素晴らしいゲームだと思いました。
みんな課金が必須などと言っていましたが、自分は一切課金せずに最前線で戦えました。また、人の質が悪かったのも一部の人で、大抵の人は優しく、気遣いの聞くいい人達でした。感じ方は人それぞれですが、自分は最高の仲間に恵まれ、楽しい日々を過ごせました。もし2がでるのだったら、ぜひプレイしてほしく思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
せりえさん
リアフレと始めて5ヶ月弱。今のところすごく楽しい。ほぼ毎日インしてます。
俺の周りには新規ばかりでエンチャとか秘術とかをやってる人は少ないです。強い人はやってるんだろうけど、現状で全然困ってないので気が向いたらやろうと思ってます。
人口に関しても問題なし。毎日たくさんの人と出会ってます。GMに人口を聞いたらアクティブ数千人いると教えてもらったと聞きました。4年以上運営してるのにこの数は素直にすごい。
課金したらたしかに早く強くなれるけど、俺はまったり強くなりたいので無課金です。周りも無課金とな微課金とかそんな感じ。
肌に合うか合わないかは実際にプレイしたら分かります。気になったらやってみるといいです。俺もそのクチで始めました。
ご縁があればゲーム内でお会いしましょう
プレイ期間:半年2016/07/01
名無し風情さん
半年間やってなかったけど、またやり始めました。
なんだかんだ言って好きなのかも。
ほかの人が言っているように,合う人、合わない人はいると思う。
素直に言うと、作業ゲー嫌いな人にはあわない、MMOはどのゲームそうだけどレベル上げや強くなるには、作業といわれることはするんだから仕方ないと思うだけどな・・・
新しいサーバーではPK不可だったり、ダンジョンも難易度を選べる使用になったため、新人さんでもやりやすいと思う。
鍛錬も課金を絶対しなければ遊べないってわけでもない。むしろ、しなくてもある程度は強化できる。課金して強くなりたいって人は別だけど・・・
友達などとやるとさらに楽しいことは間違えないです。
基本無料だし、ためしにやるだけやってみるのもいいともう。合わなければやめればいいんだしね。
プレイ期間:1年以上2014/11/26
最後の使者さん
Wizardry_online 略してwizon。
2011年10月14日にサービス開始。当時10万人を集めて賑わいました。
ですが4年経過した2015年11月現在の今の状況は人口600人、お互いにいがみ合うだけのゲームになり果てました。
原因として
①いきなり一方的に相手に対してPKできるのでPKされたほうはイライラする。嫌な気持ちになる。
その結果ちょっとしたことで怒りやすくなったりイライラするようなります。攻撃的な性格になります。常連には装備の弱い人を見かけただけ怒り出したりするRoro(ろろ)というのもいます。
②PKした後はなんと相手の装備も盗めるので寝落ちしたら課金した装備であっても全て取られる→自動的に引退。
③相手を潰すことしか考えてないプレイヤー(赤ネ=Pker)が存在して
手当たり次第に他のプレイヤーをPKしたり特定のプレイヤーに粘着してPKするので最悪
④そのPkerが毎日全体チャットで喚きちらしたりするのでゲームの中は北斗の拳みたいな世紀末的世界です。
⑤Pkerがゲームの中だけでなく2chやツイッターでも粘着するのでストーカー行為にも発展しています。
⑥鍛錬システムがダメで+4~+6の間を往復させて重課金させるシステムなので破産して引退する人が続出。20万使って鍛錬に失敗して引退した人もいます。
⑦常連はかなり強い装備持っているのでそれに追いつくには毎月5万円以上は使わないと追いつかない。もしくは一緒にパーティ組めない。
と、こんな最悪だらけの世界なので普通の人は嫌になって次第に消えていきました。
今では金銭的にかなり余裕のある廃人だけが残っていますが人口が600人なので今にもサービス終了してもおかしくない状態です
そして同じ日本人でこんなに性格の捻じ曲がった人が沢山いるのかと驚いてしまうので普通の人はまずプレイしないほうがよいです。いくらお金があっても、です。
もし平和的にゲームしたいならFFやドラクエ、DDONが良いと思います。
毎月1500円程度で安心して遊べますし、いがみあいとかもないので。
プレイ期間:1年以上2015/11/26
ゲーム評価論者さん
このゲームは2月16日にエゼル鯖とアルバロア鯖を統合しましたがそれで人が増えたり戻ってくるとも思えません。
現在の人口はリベラル鯖も入れて合計で500人くらいだと思います。
基本的にいつでもどこでもPKできるという最悪なシステムと廃人や常連と一緒に組むには毎月3万円以上は廃課金しないと
ダメという重課金システムがある限りは新規プレイヤーは全然定着しないと思います。
そしてあまり課金できない微課金の新規プレイヤーともなるとRoroやカントス、舞座といったキチガイじみた常連や廃人がそれらを見かけるなり2ちゃんねるの晒しスレで晒して遊ぶといういじめの体質もあるので
日本のゲームの中で一番最低で最悪なゲームとしか言えないようなゲームです。
なのでこのゲームを広告見て始めたいと思った人は毎月3万円以上課金できることと粘着PKされても自分が我慢できることを確認してから始めたほうが良いです。
あとは自分が毎月1500円、2000円しか課金できないのであればそれらの課金額でも遊べるという基準でオンラインゲームを探したほうが良いです。
自分の背丈に合うゲームを楽しむというのが一番大事ですので参考にしてください。
プレイ期間:1年以上2016/02/25
茨木童子さん
はっきり言えば、オンラインに向かないゲームでしょうね。
クリティカル発生すれば即死だし、キャラロストはあるし…?
本家はOSがMS-DOSだの無印Windowsだった頃に発売された、化石レベルのゲームですからねぇ。
その頃とほぼ同様の内容であるなら、今のオンゲと比較してバランスもへったくれもないと思います(当時はそれが普通でしたけどねw)。
女神転生と同じく、先ずはオフゲ版でゲームの基本内容そのものに慣れてから始めましょう。
そうすれば「まぁ、こんなもんかw」と諦めがつきます。
テレポーター、箱を開ければ壁の中。 儀式、祈り、詠唱…ほら灰になったw
プレイ期間:1週間未満2015/01/21
ウィザードリィオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!