最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規の方はここの評価の意味が分からないだろうけどいずれ...
クソザコナメクジさん
題どうりです。
始めは誰でも新鮮に感じるから楽しいんですヨ。
負けても勝ってもね。でもね、人って言うのは最低限の技術がついたら勝敗を楽しむようになるんだけど、このゲームはその勝敗が勝っても負けてもストレス溜まるからクソゲー呼ばわりされるのだ。
他のレビューでも上げられているが、この会社のゲームは露骨な勝敗調整が目に見えるほど酷く、プレイしていけば拮抗した戦いなどは殆ど無く、かならず大勝か大敗で終わるため、すぐ負け戦を掴まされたかどうか分かるようになる。また勝つときは異常なほどあっさり勝つのでこれまた調整を感じ、ストレスを感じる。
弾の命中率もそうで、当たらない時は如何にど真ん中を目指そうが当たらないand過貫通のオンパレード。逆にあたるときは遠距離だろうが防郭命中多数と気持ち悪いほどの戦果を見せる。じつはここに手口があって、たまに大勝させることでプレイヤーを依存のような状態に陥られるのが目的である。このゲームをやっていればそのプレイ時間の8割はストレスを溜め込んで苛々することになる。これは間違いなくそうなると断言できる。
ここの高評価レビューには低評価に対して「お前らが下手なだけ」と言い巧みに初心者を勧誘してきますが、仮に実力不足がこのゲームを楽しめんとする最大の原因だったとしても、この圧倒的低評価レビューの数を見て分かるでしょうが、楽しめる人などは極一部なのです。そしてその高評価をつけた人の中にはもうとっくの昔にやめてしまったプレイヤーも多数居るはずです。
どうしてもそれでもやりたいならば、課金だけは絶対にしないことをオススメします。100%あとで後悔しますから。無課金でやって、つまらなく感じるもしくは画面開いてもプレイする気がなくなったらやめ時です。このゲームプレーヤーの末期はゲーム起動して港画面で少しの時間眺めた後閉じて結局やらない、っていうことが多くなります。(元プレイヤーなら分かるはず)結局それってプレイしても楽しくないだけに留まらず、いらんストレスまで溜めることが分かっているから体が拒否するって感じです。
これほどまでにやれば絶対時間を無駄にしたと後悔しているレビューが8割以上を占める中で、わざわざ時間を費やして同じ結論に向かうのは賢明ではありません。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
他のレビューもチェックしよう!
todomauさん
グラフィックがきれいだけのクソゲー。
アップデートごとに改悪。
最近は空母が強すぎてバランスが崩壊。
駆逐艦は航空部隊に張り付かれ、ロケット砲でHP半分以上削られたら
何も出来ないまま沈むだけ。
最低でも空母を入れるか入れないかの選択する仕様にしないと、
過疎化するだけ。
海戦ゲームをやりたい方はやめたほうがいい。
いつまで続くかわからないゲームなので間違っても課金はしないこと。
お金の無駄ですよ。
プレイ期間:1年以上2019/11/24
ジジィさん
始める方へ決して短期間で理解できるゲームではありません。艦艇の育成に時間がかかるし、戦術や戦略を理解する必要があるため一気に高ティアに挑戦してもラスボス的古参プレーヤーにはかないません。しかしながら、情報収集をちゃんとすれば仲間が出来るし結構楽しめる知的なゲームです。反射神経はさほど必要ないので高齢者の方も多いですよ。女性プレーヤーも少数ですが高勝率で楽しんでいます。多少、煽りがきついのはPvPでは仕方のないことかな?知的なゲームである以上お馬鹿さんはやめておいた方がストレスがなくていいかもしれません。情報戦も戦術の一つなのでよく考えて遊んでね。
プレイ期間:1年以上2021/02/26
ぶっこみさん
単純なゲームです。
勝ち組と負け組に振り分けられて戦うだけで自分のうまさなど一割ほどで何の役にも立たない。そのことに気づかずに上級者・初心者さらにチームワークなどそれこそお笑いです。
負け組は、
*命中率が低くなり命中弾の評価も低い。
*迷彩使用しても、煙幕使用もすぐに発見されます。
*敵の発見率が低下し目の前の戦艦すら見えなくなる。
*極めつけは接続がいきなり切られる。(PCのスペックが低いわけではないですよ)
何をしようがすべて設定内なので無意味、単なるやられ役になります。
勝ち組は、
*命中率が高くなり命中弾の評価も高い。
*発見されにくくなる。
*敵の発見率がよくなる煙幕内の駆逐艦も見えます。
以上などのです。この事はほかの方も指摘しています。単にボコボコにされているからではありません、勝ち組の時に私もボコボコできますから。
勝ち負けにこだわらず、課金を絶対しないならやってみては・・・
それから、課金すれば勝ち組になる又は、プレミアム艦なら勝ち組はありませんよ
運営にだまされないように課金はしない方が賢明です。
評価1が大多数です。評価3などはたまたま勝ち組で自身の腕前があがったなどと
勘違いして、運営の罠にはまっているのではないでしょうか?
運営は、こんなクソゲーでよく恥ずかしげもなく宣伝活動しているあきれるよ
そうそう、ARP艦イベントはやられ役のための餌であり手に入れた艦もたんなる標的艦ですのでご注意ください。繰り返しますが課金は決してしない方がよいと思います
プレイ期間:1年以上2016/12/28
( ゚д゚)さん
空母がいたらクソゲー
雷撃機の雷撃回避不可でクソゲー
ソナー、レーダー追加でクソゲー
運営が反日なので日本の船最弱にしてるからクソゲー
旭日旗の抗議を特定アジアから受けて旭日旗削除し、さらに抗議した人に大和を提供したのでクソゲー
常時連敗する事が前提なのでクソゲー
連勝すると必ず連敗させて勝率操作のマッチングするのでクソゲー
プレイ期間:1年以上2018/11/15
日本駆逐のりさん
5年やった感想としては「もうやめておけ!」海戦(砲戦)したいのに、不評だった空母に続き誰も望んでいない潜水艦実装wゲーム内通貨も貯まりにくく課金しないと辛い、、、。プレ垢は基本必須です。戦艦が好きって方はいいかもですが、そうではない方は時間の無駄なので他ゲームに時間費やした方が無難。
無課金でちょいちょい遊ぶ~って人にはいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2022/04/26
zakuさん
楽しいんだけどちょっと偏りが大きい
フレンドなんかと一緒にプレイして一緒に行動すると「空母とか駆逐が
そんなに怖くないので快適にプレイできる。日本艦戦vsアメリカ艦戦がキッツい
数で押し負ける
プレイ期間:1ヶ月2015/12/28
ライアンさん
まだ半年しかやっていませんが、他のレビューの通りひどいゲームだと思いました。
本当に驚いたのは、始まりは12対12だったのですが、圧倒的に制圧され、相手チームが1艦も沈むことなく負けたことです。こちらは全滅でした。しかも開始早々相手方はまとまって攻めてきて、陣地を突進してきました。ほかの方が投稿している内容にクローンという言葉がありましたが、ランダム戦では人がやっているように見えますが、数合わせで作り上げた架空のIDもあるように思えました。やたらと強く、射撃も正確で、しかもこちらのいる場所がすでに分かっているような動きをしていました。ためらいもなく突き進んできました。これでは楽しむゲームとは言えないと思います。残念ながらほかのひとにはお勧めできません。レビューの評価が異常に悪い理由がわかりました。
プレイ期間:半年2018/05/03
ちょうせんざいにちさん
今ねカクカクされて
当たらなくて
撃てなくて4連敗
lsdjk;lfjsdj;lj;fdjftrhjgt0胃炎hgvンdvdfzkンvdzdd
プレイ期間:半年2017/02/18
ぺんぺんさん
2年近くプレイしているが、リリース当初から比べると現在はかなりひどくなった。
乱数の話は他のレビューにある通りだが、やり込むほどこのレビュー通りに思える。
その他にもBOTの話もあるが、身に覚えがある話でもある。
不思議なのは、プレイヤー数は少なくなっているにも関わらず、マッチングが異常に早い。
WarThunderは3万のプレイヤーがいてもマッチングには1、2分はかかる。
それに関わらずWOWSはプレイヤー数9000にも関わらず1分もかからずにマッチング。
かかって30秒以内。なぜすぐにマッチングさせる?もちろん両ゲームは夜に関わらず。
そのためか戦力差の格差はひどく、惨敗のケースが多い。
しかも一隻で突っ込む艦船がいたりと連携を無視するプレイヤーも毎回おり、こんなにひどいゲームだったかと2年前を振り返ると疑問を感じる。
数合わせるためにBOTを使っている可能性は極めて高い。少なくともそう感じているのは自分だけではないことは確か。
運営の対応についても他のレビュー通り、コピペでしか返答せず全くあてにならない。
だから胡散臭いゲームに成り下がった。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
ロシアと中国のためのさん
赤い旗の国の人たちによる赤い旗の人による
赤い旗の人たちが楽しむためのゲームです。
ウクライナを侵攻するがの如く、一方的なゲームバランスしか作ることができず、プレイヤーの意見は全く聞きません。
まさにどこかの国の大統領ですね。
一方的に弱者をいじめる。ゲームバランスもそんな感じです。
接戦とかありません。ボロ勝ちかボロ負け。
一部の人が楽しむ某国のように、一部のアカウントがやたら勝率が良く、
その人たちを楽しませるためのアカウントが7割です。
いやぁ、2023年現在どこかを侵略しようとしている人たちに似通ったものを感じますなぁ。
さすが、赤い旗のお国の人たちが作ったゲームです。
課金したお金も戦争に使わらてそうですねぇ。
とりあえず今更始めるのは絶対にすすめませんよ。
プレイ期間:1年以上2023/04/05
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
