国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.521,125 件

ストレスの原因としては最優秀

名無しさん

良い所は全く無し。

プレイヤーの質や艦種間のバランスが全く取れていないこと、一部のティアでは入手できない過去のチート艦が猛威を振るっていることなど、本当に最低のゲーム。

更には、謎の跳弾判定やダメージ判定など、毎日のように理不尽な事ばかり発生する。
それに比例してストレスはうなぎ上りに溜まっていき、1週間と経たないうちに限界を超えてしまう。ストレスを解消するはずが最大のストレス源となっている。

もう本当にやるだけ時間の無駄、他の事をするほうが比較にならないほど有益である。

プレイ期間:3ヶ月2022/10/04

他のレビューもチェックしよう!

製作者がどのようなプレイヤー体験の提供を意図してゲームデザインしたのかわからないゲーム

TPSとしては艦の強弱やマッチングなどのバランスなどが余りに出来が悪い
空母や潜水艦といった余計なものを追加したせいで、三すくみ関係のバランスを複雑にし、バランスがますます崩壊している

勝敗に与える影響でいえば、noobをひかない運が最も大事
駆逐艦や空母がnoobだといきなり負け確定になる
次に大事なのが強艦を多く味方にひくこと
つまり、マッチング運でおおむね勝敗が決まってしまう味方ガチャゲー
それが、開始後数分で判明してしまうので、あとは時間つぶしをするだけ

つまり、課金の価値がないクソゲーなのだが、無理に良い点を探すとれば、ゲームスピードが極めて遅いので、TPSでよく問題になるラグ問題はおきづらい

プレイ期間:1週間未満2025/02/20

難しい…。

tachikawa29さん

やればやるほど奥の深さが感じます。

特にMAP上で駆逐艦同士で出会った時の撃ち合いは、マジで燃えます!

砲撃、雷撃、操作を一瞬で判断しなければいけません。

操作を間違った方は、ほぼ確実に撃沈されます。

tire6以上は上級者の集まりになっているので、tire4~5前後で遊ぶのが、ライトゲーマーにはおすすめですね~

プレイ期間:3ヶ月2016/11/01

やらない方が良い

一般人さん

とても悪質なゲームです。私も軽い気持ちで始めましたがお勧めしません。
軍艦好きな人は多いと思いますが中身はパチンコです。
細かいことは前の人たちが書いていますからそれで十分です。評価が2.1までいってるのはその証拠ですね。これが全てです。

プレイ期間:半年2016/12/12

最近のランダム戦は終わってる。下手に運営が盛り上げようと思ってやっているのか知らないが、意味のわからないバフを施した新型艦ばかりで艦種の偏り戦力差が酷い。

マッチングの勝敗やダメージ調整についても、すでに開き直っているのかますますひどくなるばかりで一戦やったら、バカバカしくなりすぐにログアウトしてしまう。

一部の艦種に「超回復」とか言う中二丸出しのHP回復の消耗品を付け、苦労して削ったHPを全て回復されてしまう。

バランスとかフェアとか全く関係ないみたい。

一部の課金小僧がその場しのぎで喜んでるだけのゲーム。

プレイ期間:1週間未満2024/12/13

チーム分けが酷すぎる

そだいゴミさん

グラフィック、クオリティはかなり高く、解像度MAXにしてもそこまで重くないのでいいです。ただ肝心な「対戦」はめちゃくちゃすぎます。とくにチーム分けが酷いです。30回中26回は偏った試合になります。味方に攻撃された場合反撃できないので倒されるか避けるかになります。数日前駆逐艦x2(中国人)が大和(自分)を挟んできて動けなくなりましたww

プレイ期間:1年以上2017/04/23

さて、このゲームはマッチングがクソということは本当にその通りなのだが、腕の優劣は関係ないと仰る方々が多々見受けられる

で、現状は大有りでマッチングが不公平なのは負けチームになったら圧倒的不利だ、煙幕だ、敵がいきなり現れるとか謎の発言のようなのことはなく、だだ勝率が高い側と低い側に分かれるだけ

もしくはクランや分艦隊でガチガチに固まってるか固まってないかの話

マッチングがクソというのは事実
が何度言ってもそれをシステムのせいにしたがる
奴が多すぎる
ティア6.7がボトムになるのが多いのはそもそも人口的にそうなる
理由はそもそも過疎ったことなんだけど

過疎の原因はマッチングと運営の謎の調整が基本
勿論それがひどいのは確かなんだが一方的にチートのようなことで勝率が調整されることはない
自分だけ常にダメージが入らないなんてそんな馬鹿な話はない

課金艦も未だに全てなんて言う人が消えない
勘弁して欲しいわ

空母はそもそもサービス開始直後は圧倒的だったんだがそれから水上艦側の反発で弱体化されそこでバランスは良かったのに圧倒的民主主義で(このゲーム自体戦艦とか水上艦が多いから)さらなる弱体化
結果高ティアの空母は水上艦側の対空インフレでつまらなくなり低ティアに降りて来てボーグ、瑞鳳で初心者狩りの無双を始め結果、今ではalt攻撃廃止という結果をもたらし更に初心者と熟練者の壁が大きくなり腕の差も含めて勝てない初心者によって恨みが困った低評価やコメが溢れてる
これは空母に限ったことではなく単に運営の調整がこっちの話と関係ないことしてるから

で結局こんだけ書いてるとこのゲームクソじゃんってなるんですね
その通りなんだけど事実と反することで低評価はやめてくれって意味で書き込んでる
そういうわけで仮に今から始めたいならまずイライラしたら負けということを念頭にやったほうがいい
そして自分の船のことはwikiで調べて特徴にあった戦い方をする
弾道特性も異なるからほんとそこは慣れ

プレイ期間:1年以上2017/06/02

パリに来ちゃったよ!

馬鹿が代:日本代表さん

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで
このゲームを私たちとお楽しみ下さい

プレイ期間:1週間未満2021/08/10

糞運営によって壊されたゲーム

糞運営はやめろさん

☆1をつけている人の意見はほぼ正しい。この中で5とか高評価つけているのはサクラぐらいしかいない。運営の対応があまりにもクソすぎる。フォーラムはほぼ放置で動くときは自分たちに都合の悪いことを消すだけの言論統制集団。サポートは適当にテンプレート回答しか返すことができない。本当に日本語理解できているのかすら怪しい。その挙句スタッフはシステムを悪用して初心者狩りを楽しむ始末。これで☆1をつけるだけでも大甘の評価だと思う。
全くやる気のないWGJも同罪以上だが運営こそがこのゲームをクソゲーにしている張本人だといい加減自覚してほしいとは思うが既に手遅れ。
目の付け所は悪くはないが目を付けた組織が最大の問題だった。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

中国語が飛び交い、fukkkkなど差別用語や暴言が普通に行われるチャットです
スコアは低いのにひたすら他人を罵倒する頭のおかしい人・クランがあり、
そういうのと味方としてマッチングすると100%負けます

戦績を増やすためか、ただログインしたまま全く動かず沈む船も多いです
AFK野郎はなぜか日本語っぽい名前がおおいけど、中華業者がアカウントを
売るためにやってるんでしょうか、謎です

愛国心あふれる開発スタジオは存在したこともないロシア艦ばかり実装してますが
架空艦ばかりで面白くもなんともないです

プレイ期間:1年以上2019/05/31

nice game!

omoさん

このゲームは私が初めてプレイしたオンラインゲームで、よくできているゲームです。正直ここに投稿してある中には、一応それっぽいものもありますが、大体誇張しすぎなのであまり、というか全く信用できません。このゲームは、オンラインゲームでありながら無課金でも楽しめる長所があり、またこのゲームをプレイする多くの人は、稀にマッチの組み合わせがひどい(と言っても実力がかみ合っていないだけ)以外はあまり文句がないと言っています。ただ、PCの容量は使うので、そこには注意が必要です、と言ってもデスクトップPCなら文句なしに快適にプレイできますが。

プレイ期間:半年2022/02/23

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,522 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!