国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,201 件

ストレスの原因としては最優秀

名無しさん

良い所は全く無し。

プレイヤーの質や艦種間のバランスが全く取れていないこと、一部のティアでは入手できない過去のチート艦が猛威を振るっていることなど、本当に最低のゲーム。

更には、謎の跳弾判定やダメージ判定など、毎日のように理不尽な事ばかり発生する。
それに比例してストレスはうなぎ上りに溜まっていき、1週間と経たないうちに限界を超えてしまう。ストレスを解消するはずが最大のストレス源となっている。

もう本当にやるだけ時間の無駄、他の事をするほうが比較にならないほど有益である。

プレイ期間:3ヶ月2022/10/04

他のレビューもチェックしよう!

最近このゲームをやっていて今迄にない程ダメージ判定に極端にバフが掛かったゲームにあたった。

現在変な二次元のコラボをやっており、一隻2万円もするような艦が味方にちらほら居たのでそのせいかわからないが、どの敵艦を撃っても自分でも驚くぐらいスルスルとダメージが入り、いつもの倍は軽くダメージが入るようなバフであっと言う間に敵艦が溶けていった。
もちろんそのゲームは圧勝で10分もかからずに敵艦全滅、面白くもなんとも無いゲームだった。

なんとなくこのゲームの酷い言われようが納得できた。

毎回のゲームやユーザーを選んでバフやナーフを掛けられていては、よほど酷くわざと負ける様な事をしないかぎり、勝率なんかはAさんは49%、Bさんは52%と最初から決められているような物で、いくら頑張ったところで最終的には運営のさじ加減で決められた数字に落ち着くのでは無いだろうか。

youtube等でライブ配信をしているユーザーで、たまにびっくりするぐらい下手くそで周りも見れないような配信者が勝率55%超などみかけるが、大体そんな配信者はイベント毎に10万近い金額をコンテナなどに注ぎ込んでいる様だ。

そんなゲームなので新規で始めるかたは良く考えた方が良い。

関係無い話になるが、なぜ自分の一つ前の評価者は思い出話で星3付けているんだ?

プレイ期間:半年2025/07/18

ゲーム立ち上げ時から知ってますがもう最近は何がしたいのか不明です。ログインの人数も激減で末期。本当にロシア人の頭の悪さと経営センスの無さに脱帽ですよ。

一貫してユーザーの意見無視。

高い金だけ取ってサポート無し。

おかしな愛国心。

反対意見は聞いて改善するどころかひたすら工作員使って封殺。

共産主義そのものですね。

海軍の主役は米、英、日で他の艦艇などほぼいらんよ。

ソ連海軍?シナ海軍?知らんわそんな船。

シナ人とロシア人で遊ばせておけばいいゲーム。

クラン戦?そんなのやってられるの小学生ぐらいだわ。でも小学生金持ってないよ。アホとしか言いようが無いね。

プレイ期間:1年以上2017/12/01

 このゲーム、やればやるほど実力は確かに上がります。しかし、やればやるほど実力ではどうにもならない壁にぶち当たります。そう、勝率調整です。ゲーム内では要所要所で確率が関係するであろう要素が取り入れられていて、普通なら皆同じくらいの確率に収束しなければならないはずです。マッチメイキング (マッチプレイヤーの実力、tierボトム率、制圧戦での駆逐艦数の差、AFK・PK・回線落ちプレイヤーとのマッチング率etc)やゲーム内での挙動 (散布界、火災発生率、ダメージ量、貫通判定etc)など。ですが、プレイヤーによってはこの部分で相当な不遇を受けます。例えば火災発生率は20%なのに、60回HE弾を当てても一回しか火災が発生しない(2%以下)など、確率では説明のつかない現象が次々と起こります。何故でしょうか?それは、それらの要素は完全な確率などではなく、内部で意図的に調整されているからです。調整することで下手な人でも勝てるように、逆に上手い人でも負けるようにする、これが勝率調整です。
 では何故、ゲームでわざわざ勝率を調整するのでしょうか?1つは言うまでもなく課金プレイヤーの優遇、もう1つはプレイヤーを飽きさせないようにする為です。例えば、格ゲーなどは実力差があると100戦して0勝100敗といった結果になることもあります。これでは負ける側は全然おもしろくないし、上手くなる前に飽きて辞めてしまうかもしれません。
 このゲームには勝率調整など無いと否定する人もいるかもしれません。そういう人はそれでいいと思います。このゲームを楽しめている証拠です。一方で自分なんかは、このゲームをやればやるほど勝率調整の存在を確信し、昔ほど純粋に楽しめなくなっています。勝ち負けにこだわり過ぎるとストレスが溜まる、そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/12/26

ここのゲームはWOTもそうだがクライアントが酷すぎる。
推奨環境を満たしているPCでもまともに起動することができないことなんて頻繁にあります。
もしPCに何らかの原因があるのであれば本当の推奨環境を記入するべきだし、そうでないのであればもう少しきちんとしたクライアントを作ってもらわなければ楽しくプレイすることなど到底できる物ではありませんね。
本当に酷い。

プレイ期間:1週間未満2016/05/24

このゲーム、最初は無料で配布されるTier1の橋立で始めて、少しずつ慣れながらクレジットやフリー経験値を貯めて艦艇を強化したり、上位のTier艦を購入しながらスキルを上げてやがて最上位のTier10デビューを目指すのがセオリーだし、運営も初心者が慣れていく過程を大事にするため、Tier10艦艇は販売しなかったし、それが運営のポリシーだったはず。今はそれもないし、それどころか潜水艦、ハイブリット艦、オランダの空襲艦等実装する始末。以前は国別のTierツリーを広げていったのと、アニメとコラボした艦艇を定められた任務をこなしながら無料で入手できる楽しみがあったが、今は国別ツリーを進めるより、金にものをいわせてプレ艦を買ったほうが手っ取り早い始末。
潜水艦の空襲爆雷の射程外からの連続ピンガーとSの字で迫ってくる異常な誘導魚雷、本当にイライラマックス!空襲爆雷の射程は12㎞にしろよ!それから空襲爆雷の準備時間は10秒にしろ!主砲発射後の20秒ルールや、艦艇ごとの隠蔽を考えながら操作していても、それらを無視する艦載機により「発見された」のイライラメッセージ。なんとかしてくれない!ある程度平和な戦場は低Tier帯の5~7位が良いけど、空母は合わせて4隻出るしそれもなんだか・・・イライラがアップする戦場のTier8以上の艦艇とマッチングメイクの調整をなんとかしてくれ!

プレイ期間:1年以上2025/10/16

レーダーという絶対的な昨日導入してそれに対する対抗策を用意しない。日本駆逐というより日本艦に嫌がらせしかしない反日の反日によるゲーム。ゲームとし成立していない、アプデするたびに日本艦は弱体化する。国旗も当時のものは使えない。まだゲームとして成立していたころに課金したお金を返して欲しい。詐欺と呼んでいいほどのゴミに成り下がっている。はじめに運絵にもぐりこんでいるであろう南朝鮮人の排除からはじめて欲しい。

プレイ期間:1年以上2017/10/22

ゲームシステム自体は非常に細やかな作りで良くできています。
しかし、チーム戦にも関わらず、迷惑プレイをするユーザーが多過ぎて「いい試合だったな」と感じられるのは20戦に1度くらいです。

迷惑プレイヤーの例
・最初から放置/エリアの端まで逃げて放置/岩陰に隠れて放置
・PK行為(味方にも当たり判定があります)
・味方の後ろから魚雷を撃ちまくる(前方の艦が身動きできず敵の的になる)
・敵が見えてないor射程外なのに砲撃(味方の位置が敵に発見されます)
PvE戦では味方8隻のうち、真面目に戦っているのは2~3隻しかおらず、あとの5人は適当に逃げ回って勝利ポイントを稼いでいるだけで、ストレスが溜まります。

どのようなオンラインゲームでも迷惑プレイヤーはいますが、運営がそれをしっかり排除してこそ「楽しいゲーム」になります。このゲームの運営にはその気概が皆無です。

プレイ期間:1年以上2018/02/13

1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。

テクニックというより、運が必要なゲーム。
良い味方に会うか、手ごわい敵に会うかほぼそれで勝敗が決まり、
「戦闘開始」ボタンを押した時点で勝敗は決まっているようなもの
マッチングは負け続けたからといって、次戦では勝ちやすいマッチングになる
というわけではない。

主砲の命中率も調整されているんじゃないかと勘繰りたくなるほど、不自然な命中率を感じる。
戦艦で観測機を飛ばして偏差うちして確実に当たる位置に撃ち込んでも敵船を避けるように着弾する。そういった場合はほとんど負けになる。
これで負けフラグを確認できる。
命中率が調整されていてあまりにも散布するようであればこのゲームは負けだとわかってしまうので非常につまらない。

あと☆1をつけている方のレビューは全くその通りだ。

プレイ期間:1年以上2017/06/28

・エースコンバットやコーエーが出した海戦ものやワールドオブタンクスと同じく
遊びやすさ、ゲーム性を重視した作りなので実際の挙動とは大幅に異なる。
それを同意した者が遊ばないと低評価は必然。
主砲塔がくるんくるんぺらんぺらん旋回するのを見ただけでアワふく。
・オンラインのみ。オフでは遊べない。
・バトルステーションパシフィックをゲーム性をそのままに、艦船モデルのディテールを圧倒的に上げたような印象。ただバトルステーションはオフでも遊べ、史実を体験・変える事ができる。

プレイ期間:1週間未満2015/06/07

最近のWOWSは過疎化が進んでいるのか?あまりにもひどいマッチングが多すぎる。

一番参加人数が多いと思われるTier10戦場で視界に影響するハイブリット艦の偏り、駆逐艦の隻数差等、一方が不利になるマッチングを平気でマッチさせる。

過疎化の影響がプレイヤースキルにも現れ、特に戦艦乗りが酷い状況。
自陣の放棄や、自分の事しか考えずゲームに勝つことよりも自分が撃たれない事を優先して、勝てるゲームも落としてしまうありさま。
そんなやつは当然撃っても当たらないので、相手のダメージがいつまで経っても減らない。

やる気の有る巡洋艦、駆逐艦が必死に交戦していても一番に逃げ出す戦艦。

相変わらず、すぐに気が付くレベルでゲームごとにナーフやバフをかけ勝率調整をする。

すげえ・・つまらない。

プレイ期間:1年以上2025/03/30

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!