国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

刀剣乱舞オンライン

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • 戦国

1.83127 件

戦略なんて無いさヽ(´p`)ノ

あのに鱒さん

それゆえに初心者がやりやすい。
逆を言えば、戦略を考えるのが面倒な人に向いているw
ちょろっ作業をやっている間に、キャラに情が移って推しができればOK!みたいな運営の姿勢が見え隠れ。
そもそもゲームとして成立している気がしない。
コレクション系だと思えば良し。
後は推しの本丸事情等を脳内で好きなように想像して、ダメなら刀ミュとか言われる創作系に手を出して下さい。
まあ、暇つぶし(以下)だと思えばいい代物。

プレイ期間:1年以上2017/08/16

他のレビューもチェックしよう!

もうサービス開始して半年経ったけどキャラは増えない、システムは増えない、ステージは大体が太刀がいれば勝てるヌルゲー。 それに加えて積み重なるトレパク騒動。 はっきり言って運営のやる気のなさに呆れる。 どうしてもお船のゲームと比べてしまうが同じ無料PCゲームなのになぜここまで差があるのか コンセプトが似てるだけではっきり言って比べ物にならない差です。 なんていうか二次創作の人気と運営のやる気が反比例しているゲーム。 今後を見守るしかありません。

プレイ期間:半年2015/08/08

刀剣が只々綺麗なだけの作業ゲーム
こんな薄っぺらなゲームに課金させようとは
正に詐欺商法もいいところ!
今回のイベも絵馬を使用・未使用に関わらず、ドロップ率は最悪最低
冗談でも人にとてもお薦め出来ないゲームですね

プレイ期間:1年以上2016/08/23

その他のゲームよりはいくらかマシ

元大陸武術継承者さん

とくさんが湧いて来ているので少し反論。

>大阪城や連帯戦、江戸城潜入、秘宝の里を延々と繰り返すだけ。博多や信濃などもう鍛刀で出るのに、いまだ大阪城の廃止をしてくれない

本当にプレイしているの?
博多や信濃って50階までのエリアだけど、それ以降からは鍛刀に出ていない白山がドロップします。90階以降で必要な極80レベルは相当やりこまないと難しいですが、やりこみ要素云々と言ってるなら不可能ではありませんよね。

延々とイベントが繰り返すからマンネリ状態だと言うけど、その分初見や復帰勢も参加しやすくなっているから、その他のゲームのように「復帰勢お断り」の仕様がなくそれで続いている人もいます。

マウントを取りたければ審神者レベル300以上になってからにしてくれというのか、そこまで行くと極80レベルの刀剣ぐらいはいくらでもあるでしょう。

江戸城潜入や聚楽第だって無課金でも目当ての刀剣は取れるのもあるし、そうでなくても極に必要なアイテムは1つだけでも取れるから。秘宝の里はそちらで言う轟沈こと刀剣破壊がないイベントだからとっつきやすいのもあるね。

極の要求経験値が桁外れと言うけど、イベントでも経験値が少ない【その他のゲーム】と違って、連隊戦や経験値倍増でしっかり育成していけば徐々に上がっていくから、それもやりこみ要素になっています。

その様なイベントは刀剣以外のゲームでもやっていますが【その他のゲーム】にはないから、それで人が集まってこないのもあります。

(※連隊戦などの小判イベントをやり込むためにも遠征で備蓄するものですが、備蓄を兵站と強調しているなら怠っていませんよね。【その他のゲーム】と違って刀剣乱舞のスマホ版はGoogleやAppleに登録していますから)

簡単に言えば【その他のゲーム】よりも初心者や1年以上のブランクがある復帰勢でもやりやすいので、自分の相性に合わなければ気軽に辞めて、気が向いた時にやれるのが良いところなんです。

盗権なんて言ってるけど、頭謙乱舞を極み過ぎてムガっているのが問題です。そんなのだからDMMのメインコンテンツではなく【その他のゲーム】となってしまうのです。(兄者、おいたわしや)

プレイ期間:1年以上2023/09/16

つまらない

ooさん

本当につまらない
キャラゲーなのにキャラを入手するのが困難すぎる
最高レベルに達していても敵の一撃で重傷で置物になるなど
レベル上げの意味が感じられない
イベントも運の要素が多すぎて本当ゲームシステムが糞すぎ

プレイ期間:半年2015/10/29

良い点
・登場するのは全員男性。敵から、こんのすけっていうナビゲーターキャラまで。徹底的に女性は出ない。
・何十人もキャラがいるので、大抵の好みは網羅してる。正統派、獣耳(?)、ショタ、おじさん、オネエ、眼鏡、男の娘、マッチョ、洋装・和装何でもござれ。
・キャラとの間に恋愛要素がない、もしくは薄い(信頼関係や仲間意識はある)
・戦闘もの。パズルでも、アイテム探しでもない。ストーリーはほぼ無いので、つまらない長文を読む必要は無い。
・現実離れした世界観。和風ファンタジーっぽい。学園ものでも、アイドルものでもない。
・bgmつき。フルボイス。「ん〜」とか「あ〜」だけのボイスではない。
・無課金で遊べる。現段階の最終ステージ(6-4)まで攻略可能。キャラも、5-3、5-4面周回したり、優良配合レシピで鍛刀(ガチャのようなもの)しまくれば、ほとんどは集まる。ピンポイントでこのレアキャラが欲しいとか、イベント限定キャラがどうしてもほしいとかの場合は、確率の問題なので集め損ねる可能性はある。
・完全なるソロプレイ。他プレイヤーとの交流や協力は不要。

・現状、このゲームに類する女性向けゲームが他に無い。

プレイ期間:半年2016/01/14

ぶっちゃけ艦これシステムまるっとコピペしただけなのにここまでつまらなくできるのは才能だとおもいます。
あと運営がやる気なさすぎてとりあえず適当に作ったキャラを適当に恐ろしいほど低い確率で実装してユーザーをATMとしか見てなくて舐めてますしね
ついにキャラを刀の擬人化という設定にしたに忘れたのかまともなキャラいないですし、変態みたいなキャラ付けしてこういうの好きなんでしょ?という考えが目見えなのがかなり気持ち悪いです。

プレイ期間:1週間未満2018/04/22

初期は鍛刀でそれなりにキャラが出たのですが
春先頃から極端にレアを絞り始めて、
現段階では最良と呼ばれるレシピを一日5回、2ヶ月回してもキャラが出ません
(外れ枠と呼ばれる時間すら出ません)びっくりです。

艦隊これくしょんをプレイしていますが確かにベースは全く同じですが
こちらはゲーム難易度の調整も、ゲームを継続するモチベーションとなる
資材管理の要素がシステム上から消えており
似せて作ったけど面白いところだけは真似できていないため
このゲームが艦隊これくしょんのパクリと言われると
それはそれで非常に微妙な気分になります

あちらはイベントも通常ステージも攻略に工夫ができますし、
キャラの追加も頻繁に、いっぱいやってくれますし
システムやUIもストレスが生じそうな部分は、少しずつ改良されていっています

このレビューをかいたのも艦これをやってない刀剣だけのプレイヤーに
艦これがこんなにつまらないゲームだと思われたくないから書きました。

プレイ期間:半年2015/11/07

世界観、キャラが好きでオープンあたりからやっています。ストーリーは薄い、というかほぼないものの、キャラがしっかりしているため二次創作が賑わっているのは頷けます。声優さんやイラストレーターさんが豪華なのも然り。

ただそれだけにゲーム性のなさが残念です。
艦これの後に似たようなゲームを出す時点でハードルが上がっているでしょうに、戦闘時の操作はクリックのみ、装備や編成も工夫のしようがないです。イベントも同じようなものばかり、大阪城からでてくるのは藤四郎ばかりです。いえ参加賞が悪いのではなく代わり映えがないです。周回が非常に眠いです。

しかしそれでもキャラゲーだ、カンストチームで回ればいいヌルゲーだ、とプレイしていたものの、突然のゲームバランス調整に驚きを隠せません。普段ゲームをしないようなタイプでもとっつきやすいようなゲームを目指しているのだと思っていたのですが違ったのでしょうか。コレクションを謳いながら渋りすぎです。パクリがなんやかんや事件もあり心象よくないです。

プレイはやめるつもりはありません。キャラゲー枠です。純粋にゲーム性を求める方へはおすすめしませんが、二次創作のもととしては、史実というソースもありますしネタが多くておもしろいジャンルだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

某コレクションゲームをやっていたことがあるからかもしれないが、全てを某コレクションゲームをを劣化させただけのゲームに感じる。

効果を実感させない陣形(陣形の有利不利も実感できない)。
そのため、戦闘は強い刀剣を準備してごり押しするだけ。

バランス調整をしていないと感じる理不尽な敵の強化。
先手が絶対に取れない&貫通ダメージとか誰が得をするの?

ドロップも調整をしてい無いため、後半でも序盤の弱くレア度が低い刀剣がゴロゴロドロップする。
(趣味強化をする為にアホな量が必要なのにこれは馬鹿だろうと思った)

ついでに強化画面がクソ。
強化MAXキャラはソートから見えないようにしろ。邪魔だ。

飛ばせない演出で無駄に戦闘が長く感じる。

最後に
格好良く見せたいだろうキャラ絵なんだろうけど、剣術で重要な左手に拳銃を持たせる絵師はアホなんだろうと思った。

プレイ期間:1週間未満2019/06/01

正味

ぼぼぼさん

圧倒的なゲーム性のなさ。
パクリゲーだとかトレスだとかはさておき、こんなんがゲームを自称してよいものか。放置ゲーにしては声、イラストは充実しているにもかかわらず戦闘があまりにもつまらない。ところどころで聞かれる「せめて敵を狙い攻撃できたら……」や「ストーリーの内訳がしっかりしていたら……」という声も頷ける。ほぼオタクの妄想補完。だがそれがいい、とばかりに頑張るオタクたちの二次まかせにも見えてくる。
私には何でそんなに二次人気があるのかはなんとなくわかる。コレクター精神に輪をかけて、オタクは設定をホイと置かれてそこから広げるのが好きだからだ。まさかそれが狙いなのか?それならある意味では賢い。
グッズも立ち絵の使い回し。これが持ち味なのか、単純に絵師さんの都合なのかはよくわからない。
ポチポチゲーにもほどがあるしせめて敵を狙い攻撃できたらいいものの、プレイヤー任せの部分が少なすぎていきなり熱が冷めた。熱が冷めたら早いもので未練ゼロでアンストしてしまった。
もしニトロが頑張ってアクションゲームを出したら出来が見たいので買おうと思っている。

プレイ期間:半年2016/06/27

刀剣乱舞オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!