最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これが面白いとか言う奴は変態と自覚しよう
名無しさん
すぐ破壊されます。一撃です。
今から始める人は超課金をしないと勝てる見込みはありません。
ただのエサになります。
とにかくマゾい。
面白いという奴はマゾです。変態です。
一撃で破壊されるのを快感と思っています。
撃ったほうも早く俺に撃ちこんでくれ!と息を荒々しく叫んでいる。
変態が面白いゲームと叫んでいるのはあまりにも危険であり自身の精神を崩壊させてしまう。
新しい自分が見つかるかもしれない。
変態になりますか?
反日運営会社です。
日本人の言う事は一切聴こうとしません。
プレイ期間:1週間未満2017/08/17
他のレビューもチェックしよう!
Estraさん
新要素だけ追加してシステム改善を放置した典型的な自爆ゲーム。
腕がたつにつれて周りの民度の低さにストレスが溜まります。
煽りや妨害はもちろん、意味も無くフレンドリーファイアを繰り返すなど。
それぞれの戦車の特性を理解しないまま戦場に赴く。
運営がまともならまだどうにかなったでしょうが、
アジア圏に売り出すのにガルパンなどとコラボすることで低民度化が加速した。
チュートリアルは一応ありますが、正直気休め程度です。
後半はほぼ課金ゲーと化しています。このゲームが良かったのは過去の話で、今はもうただのストレスゲームでしかありません。
それにWargamingは戦艦ゲーに手を出したので、もう完全にWoTは終わりました。
またアップデートがあるみたいですね。でも結局何も変わりません。
このゲームを始めるのは構いませんが、期待はしないで下さい。最初の二文が全てです。
下の方と被りますが、
もしこれから戦車ゲームを始めるなら別の会社のObsidianが開発している、
現代戦車がメインの"Armored Warfare"がおすすめですよ。
正式サービスはまだですが、今から始めてもいいと思います。
洋ゲー触りまくってるゲーマーなら普通に理解できるレベルの英語なので、ぜひ。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
noobotさん
補正を入れれば
奇妙な違和感からくる不正とされ
補正を入れなければ
初心者と課金者へたっぴが離れていく
上はプレイヤー総人口の維持、分母の維持を指してる。
但し内容よく判ってない者には有効だがよく理解している者には好不都合が目に見えて理解できる。
下は中級者以上の維持、分子の維持を指す。
初心者はともかくティア高いへたっぴはいつまでもその先も活躍できずゲームを去る。
運営から見れば
一部上級者や中級者の関心を得るより
大多数のへたっぴに課金による旨味を知らしめたほうが利益がでやすい
そうなるとへたっぴ課金者の維持に向かわせるわけだが
へたっぴはゲームシステムを理解出来ないので
運営側で補正という不正を暗黙の了解として行う必要が出る。
言ってしまえば
単に人口維持による収益確保の為の不正ということだ。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
猿脳多数さん
modで確認できれば一番いいが
① 初動作が遅い(通信関係で遅かった場合除く 但しその後の動き次第)
② 重中軽で芋位置
③ 無駄突撃
④ 位置取りが野ざらし位置
⑤ 地形を考慮していない位置取り
⑥ マップ大小まるで見ていない動き(全体状況が掴めていない)
⑦ 前線支援が出来ない位置どり
⑧ 昼豚メシを採ろうとしない
⑨ 味方の射線に割り込む者及び味方の後退位置を塞ぐ位置どりとそれに類する行為
⑩ 自戦車が眼前の戦車に通用しないのに位置を変えない者
⑪ 必須の位置どりをすべき場所に重中戦車が確保しようとしない
⑫ 主戦場となる場所に主力が来ない
⑬ 互角の状況下で自陣防衛に戻ろうともしない又は占領を何故か躊躇する者 ⑥関係
⑭ ⑬において占領中無駄に発砲して位置をバラし挙句撃たれる者
被ってるのもあるが基本は序盤の動きでだいたいの味方の能力が晒けだしてしまうのだ
プレイ期間:1年以上2015/12/09
blitzの感想さん
ネット環境を業者に調べてもらったところ光を使用した現在では条件はかなり良いとのことでした。しかし、このゲームは肝心なところでラグやバクが発生し再起動を余儀なくされます。再起動後はもう撃墜されてると言うことがしょっちゅうです。売り物と言うレベルではない学生が作ったゲームレベルです。ラグがひどくなったのはアッフデート後からなので何かの情報でも抜く仕様にでもしたから重くなったのだろうと思います。他にも色々スマホアプリはやったことはありますがこれほど動かなくなるゲームは他に見たことないです。ゲームチャットも重くてカクカクした動きです。ホームもタッチの反応が遅れる為2回タッチして画面が切り替わってしまいそれを戻す‥‥という行動の繰り返しなんて日常茶飯事です。改善する気あるのでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/12/12
原動付き戦車さん
今回のアップデートなのかTier Ⅵからでも負けるとクッレジットがかなり減らされるのか
負けると2台大破させても-2000のクレジットが消費されました。
勝率操作で敵に何のダメージも出来ずにワンサイドゲームで負けると-3800の
クレジットの消費です。
これはもう博打ですね、それも八百長博打ですよ。
運営の操作しだいでお金が消えて行くます。
負け続けると資金不足で戦闘に出れなくなりそうです。
基本無料とかの自慢も、もう過去の話です、これから始める方は注意してくださいね・・・
無料でプレイするのはそれなりのあらゆるマイナスのリスクを負ってプレイする事になるので考えて覚悟したうえでプレイしてください。
勝率をお金で買う重課金者みたいに勝率操作で負けてしまったプレイヤーを
馬鹿にするような哀れな人にだけはならないように。
プレイ期間:1年以上2016/08/11
しがないMT乗りさん
最近は広告を見てか、wowsからきたかは知らないが艦これから流れてきた初心者であふれかえっている
人口が増えるのはよいが前よりもチームワークをとることが難しくなり、アジアサーバーはどんどん劣悪に
FFはするわ進路妨害はするわLT枠、マッチング優遇、視界システムなどの最低限のルール、知識を持たないプレイヤーの増加と8.2以降のMMの糞化が合わさってプレイしていてストレスが溜まっていく一方
今からプレイするという人はwikiを熟読してからプレイすることをおすすめする
プレイ期間:1年以上2015/10/26
のりすけさん
下記に記載されているような宗教じみた方が多数いらっしゃいます。
マッチングに問題があるのは誰が見てもわかることです。あまりに一方的なマッチングが多すぎるかと思います。
これに関しては海外のプレイヤーも同意見の方が多いです。
私は大して課金してないけど勝率いいよ、なんて自慢しているような方がいるのもこのゲームが低評価となっている一因かと思います。
noobという奴と勝率自慢する奴はどうしようもないです。
プレイ期間:1年以上2023/08/18
aaaさん
昔は良かった。
wotbみたいな確率変動型のガチャ系のオンラインバトルもたくさんあった。
戦場で自由に動けて、オンラインでユーザーと連携も取れるので人気もあった。だから似たゲームも次々とリリースされた。
視野やダメージの乱数値が強制的に上下してしまうことを除いては本格バトル風に思われた。ただ、実際は見えない敵は攻撃出来ないし、ダメージを有効にも無効にも乱数値次第となってしまう。
ここ数年でオンラインゲームも目覚ましい発展を遂げた。
wotbに似た乱数ガチャ系のシステムを基盤としたオンラインゲームはどんどんサービス終了して消えていった。
ユーザーの目もどんどん肥えていくにつれて、乱数調整系のガチャに疑問を持たれるようになり、やがてリアルな対戦ゲームというカテゴリーから除外されるようになった。
無論、wotbがeスポーツ大会が開催されたなどと言う話はここ何年も聞かない。
乱数をいくらでも制御する仕組みがある以上、そのシステムを大会中は停止すると明言しても信用されないのだろう。
ガチャ・ゲーのカテゴリーに入ってしまったのはそう言った理由だと思う。育てるのに膨大な時間を要する勝率ですが、この仕組みでは全くの無意味と判断されてしまいますね。
プレイ期間:1週間未満2020/08/09
strさん
だいぶ前は面白かったけど今はもうやる価値がない。マナー違反やチートが横行してるし、昔と比べてかなり過疎ってる。まぁガルパン人気にあやかって流行ってただけのゲームだね。劇場版に触発された人は夢見すぎないほうがいい。あんな戦闘はできないし気分も味わえない。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
サバンナさん
自走砲とかいうゴミ要素のせいでクソゲー化してる。車線通ってない所から何発もうんこが降ってきて爆死するゲーム。回避運動もくそもないし、そもそも明らかに対等ではない。戦車戦がしたい人は絶対やらないほうがいい。うまくなればなるほどイライラするゲーム。運営が自走砲は消さないと明言した時点で、このゲームに未来はない。最近のアプデは改悪ばかりだし、同tierでも明らかに性能の劣る戦車がいるが、ゲームバランスそっちのけで集金戦車販売のオンパレード。もうかれこれ5年ぐらいやってきて、課金もいくらかしたがもう駄目だ。素直にwar thunderにしておけばよかった。
プレイ期間:1年以上2018/09/22
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
