最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最近の日本人には向かない
えいちゃんさん
ゲームは3年以上プレイしています。
【まず最初に】
このゲームは最近のスマホゲーのように Pay to Win ではありません。
勝負に勝ったり、いい動きをするためにはそれなりに練習が必要です。
その過程を楽しむことがこのゲームの醍醐味なのですが、それはスマホゲーに慣れすぎた今の日本人には合わないのだと思います。
【ゲームの内容について】
以前はチーム分けの時点で重戦車(最も耐久力のある車種)の数やTier(戦車のレベル)に差が大きく、運ゲー感が強かったです。
ですが最近のアップデートによりそれらは緩和されました。
それは非常にいい改変でした。
しかし、そのアップデートで自走砲(戦場全体を狙撃出来る車種)が改悪され、ストレスが溜まるゲームになったと思います。
具体的には、自走砲の爆風によるスタンで、戦車が弱体化することです。プレイヤーは急に弱体化された己の戦車に対応出来ず、自分のパフォーマンスを発揮することなく破壊されます。
自分のパフォーマンスを出し切った上で相手に倒されるのならば爽快感が得られますが、自走砲による弱体化により倒された場合はなんとも言えない不快感が残ります。
自走砲は簡単に相手をスタンさせることが出来るのも大きな問題です。スタンさせるのに技術が必要なら自分をスタンさせた相手を褒められますが、ただの当たり損ないの弾が戦車をスタンさせます。これでは納得出来ません。
スタンさせられないように立ち回るのも腕前のひとつと言うのは分かりますが、納得の行く動きを妨げる要素をなぜゲームに導入したのか、非常に疑問です。
自走砲に乗っている側は楽しいのかもしれませんが、それはこのゲームにとっていい傾向のようには思えません。他の戦車に乗るプレイヤーが減っていくと予想がつくからです。
ゲームは楽しい時間を過ごすためのものです。その感覚をプレイヤーに与えられない今のWOTは良くない状態にあると思います。早急のアップデートが必要だと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/20
他のレビューもチェックしよう!
オワタさん
「Wot?なにそれおもしろそう」というノリで始めたものの
・課金ゲー
・いろいろバランスがおかしい
・時間かかる
・ストレスだけがたっまっていく
↑のようなゲームでした。無課金勢はやらないほうがいいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/14
とある戦車兵さん
一言で言うと「これは酷い」
グラフィックは悪くないのにゲームのバランスが滅茶苦茶ですね。
マッチングが特に酷くて自分がいくらがんばっても周りに足をすくわれると全く結果が出せない。
爽快感を求めてプレイをするどころかストレスが溜まりますね。
プレイ期間:半年2015/02/14
BLITZさん
BLITZは通称→「垢ガチャ」と言われている通り
アカウントを作り変えると勝率が別人の様に変化してしまいます。
このカラクリがユーザーに知れ渡るとみんな挙って大量のアカウントを作り出しました。チャット様のアカウント、高tier用のアカウント、低tier用のアカウント、妨害用のアカウント、チャット荒らし用のアカウント、口論した相手を多数派を装って古茶凸する用のアカウント....1人で5個以上のアカウントを皆使い分けています。
しかし、その切り替えの面倒さはたまったものではありません。
しかしアカウントを切り替えてプレーしないと勝率は下がってしまいます。この垢ガチャが勝敗に大きく影響することからも対戦要素が薄いと言う不満でFPS好きのユーザーは真っ先に居なくなって行きました。
アカウントを切り替えてタイミング数字を競うループゲームなのでゲームに詳しくないヤバイ人ばかり残っている印象です。
マッチングでも5両中2両がボトムであなたがボトム車両であるマッチングが10戦中7〜10回くらいの割合で続く場合はティアを1つ上げてみて下さい。すると再び10戦中2両ボトムのボトムとしてマッチングされることが確認できると思います。
負けアカウントではこの比率が極めて高いです。
そしてボトムだから負けるのではなく、様々な確率乱数の低下により不利な対戦をやらされて、その疑問を逸らすためにボトムとなる様に思えます。ボトムだから負けたのだとマッチングへの不満へ逸らす為の様です。しかし、勝つ時と負ける時では明らかに視野や隠蔽の発動は別物なのは明らかです。
プレイ期間:1週間未満2020/07/03
Zの記憶さん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さです。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/04/30
ggさん
このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば目に見えて
誰だって分かるでしょ
非課金なら弱くさせられた戦いが多い事がね
ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金のTierⅢ以上は運営からクズ扱いだよ(笑)
しっかりと課金すれば楽しめる
凄く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。
プレイ期間:1年以上2018/01/06
ゴミしかいねぇ。さん
糞MM? 糞補正? そんなものはどうでもいい。
確かに腹は立つが、それより何よりも糞ゴミ味方にイライラする。
敵に照準を合わせてまさに射撃するタイミングで車体をぶつけてエイムを
台無しにする糞ゴミ。
どこみて操作してんだよ!!! 100歩譲って一回の接触ならまだしも、
車体を当てながらゴリゴリ進んでくるゴミ。あとからWN8を確認したら案の定、
スコア100台のあり得ない黒色。それがティア1~3ならともかく、ティア7戦場に
来てんじゃねーよ。
こういう、いないほうがまだマシなくらいの糞屑と無理やり組まされて、一方的に
やられるマッチが5~6戦続くような糞ゴミゲーだから、やる価値は皆無だな。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
勝率調整が・・つまらないさん
いろいろと悪い評判は聞いておりましたが、興味があり無課金で覚悟してプレイしてみました。お金を払ってくれる課金者に勝たせる為、マッチングが調整されています。1週間で不自然さに気づくほどあからさまです。勝負は圧勝か、惨敗かしかなく、手に汗握る接戦はほとんどありませんでした。例外として敵味方共に壊滅し、生き残り同士の一騎打ちが一度あり、あれは楽しかった。が、基本は圧勝または惨敗です。そして勝者の15人中12人までが課金者で敗者チームには課金者が独りもいません。課金すれば勝てるわけではないが、あからさまな拝金主義を少しは隠して欲しい。浮気するならバレナイように!(バレて傷つけるくらいならやってはいけない、それでも浮気したいならせめてどちらにもバレナイ事!)社会の基本だと思うのですが。失礼、話が反れました。この時の対戦相手はさほど上手いとは思えなかった。しかし、結果は惨敗。砲の標準がサークル内の何処かに着弾する仕様ですが、連勝していると突然明後日の方向に弾が飛ぶ様になる。昨日は貫通した距離、角度で(同じ砲と、同じ車両相手に)弾かれる。それも連続して。考えてプレイしても無駄な時は無駄になります。さすが共産主義の国、ベラルーシが開発しただけあり、客を楽しませる工夫、雰囲気が作れない・・上手に客を騙せない。私はアンインストールしました。戦車が好きで、かつマニアではないレベルの人、(開発はドイツ嫌いを公言しておりドイツ戦車は史実より妙に弱い)さらにマゾヒズムの素質がある方はプレイしても良いかと思います。私の様なサドは課金して弱者をいたぶるか、あるいは辞めてしまいましょう。いくらサドといえども度を過ぎた優遇は気分が悪くなります。あとは個人的宗教上の理由ですが、この会社ワールドオブウォーシップなるゲームで韓国人の圧力に負け、旭日旗を日本艦艇から消しました。それ以前に運営が日本人を馬鹿にしています。こんな会社にお金を払ってはいけません。
プレイ期間:1週間未満2015/12/30
不動産王さん
☆1レビューはほとんどは非課金
☆5レビューはほんどが重課金
ネット対戦ゲームを無料で延々とやる方が大間違い!!!(笑)
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したあり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常に乗り換えてプレミアム戦車を購入して非課金者と
圧倒的な戦力の違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
プレイ期間:1年以上2017/11/11
noobotさん
経営と金とまともな人材が無くなりつつある昨今のウォーゲーミング
高価格課金ばかり売り出して赤字補填に必死すぎる
いくら戦車増やそうが
中身を薄っぺらの運営チートで中身gdgdにしてたら意味ないかと?
プレイヤーがほとんど増えず挙げ句中国とロシア資本の相次ぐ撤退で
苦しいのだろうがそれで運営がチート補正戦闘ばかりにしたら
より駄目だと思うが?
ま、老い先短いウォーゲーミングの組織能力では改善は不可であり
今さらの建て直しも無理だろう
ただひたすら腐り続けて消えるだけ
そしてそれがすぐそこまで迫っている
プレイ期間:1年以上2017/12/13
そまっちさん
開発が対応できないからなのかチートが野放し&むしろ認めたゲーム。
他ゲーならチートにあたるようなMODによって偵察範囲や距離まで丁寧に教えてくれてる画像をネットに見て恥ずかしくないのかなと思いました。
MOD入れる入れないで勝率やWNレートは相当変わると思います。
私はWOTとは違う別ゲーメインなのでMODはチートとしか思えないので入れてませんが、勝率は50%前後を行ったり来たりです。マッチ中に何かいちゃもんをつけてくる相手がいて反論するとすぐに勝率の話に持っていこうとされます。こちらは何もMOD入れてないので相手の勝率なんて知ったことじゃないです。なのにお前の勝率が低いからお前のほうがおかしいだのなんだの・・・。
こんなのも取り締まれないのに勝率調整だなんて・・・
勝率調整の話を見て思ったのですが、強い戦車に乗ると勝率が高くなりますよね?
そしたら強い戦車ばっかが固まってより勝ちやすいですよね?
それだと、弱い戦車を使っていたり、非課金だったりで乗り出しでまごついたりすると戦績が下がって勝率調整で言うところの負けさせられるチームの受け皿として選ばれる可能性が高くなるんじゃないでしょうか?
それってひどくないです?
プレイ期間:半年2014/09/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!