国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

まあまあ

otohimeさん

昨年の8月に登録するとポイントカードのポイントをくれるというので、何となく始めました。真剣度は全く無く、課金も一度もしていません。そのせいか、兵を作る資源やら城をレベルアップするにも恐ろしく時間がかかります。ですが、そこで課金したら面白くないので焦らず、日に何度もアクセスしてクリアーしてきました。それは主婦の強みかもしれません。城主レベル20以上になったら手持ちの武将も強くなり、資源の元となる施設を作る所領も増えて兵作りも楽になりました。でもソロプレイヤーは自分より上位のプレイヤー狙われてひっきりなしに攻撃されるので、今年の1月から同盟に加えてもらいました。幸い同盟の方に戦い方を指南してもらったり部隊の編成の仕方を質問したりして、とても親切にしてもらっているので、今やっと面白くなってきました。この前も終戦2時間前にすごい攻撃されましたが、上位同盟員の方が「フルで援軍送っといたからがんばって!」と加勢していただき、防衛ポイントが高くつき、ランクがかなり上がりました。とにかく内政充実するまでガマンできるか、また良い同盟に当たるかが鍵だと思います。運営チームについてはよくわかりません。ただ防衛戦は本当に勝てないです。そこの匙加減を考えないと、つまらなくなる可能性多々有りかもしれません。ちなみに今私は城主Lv24になり、「フルで援軍送っといたからがんばって!」めっちゃ強い軍を送られたら(なんて惚れてまうやろ~♪)と思いました。

プレイ期間:半年2013/03/12

他のレビューもチェックしよう!

運営頑張れ

ポチとタマさん

課金者視点で思ったことを書きます。

①まずRMTの取締が出来ないのであれば、即刻取引所を閉鎖するべきです。
この手のゲームでアカウント間のデータのやり取りは、ゲームの寿命を縮めるだけで
良いことはありません。
 表向きはゲームシステムに則って糞カードを高値で売買しているだけですから完全追放は難しいですしイタチの追いかけっこになりますね。
 取引所閉鎖後の銅銭の消費場所については、銅銭クジのラインナップの変更や種類を増やすことで解決出来きると思います。
 更に銅銭を手に入れたい課金者への対応として、課金ガチャから銅銭が手に入るようにすれば解決です。レベル10のゴミ上カードを廃止し銅銭カードに変えてくれれば喜んで引きますよ。

②次に兵隊の作成コストと作成時間についてですが、今の半分のコストと1/10の作成時間にしても良いんじゃないでしょうか。
 これは兵の作成に時間とコストが掛かるがゆえ消極的になっている戦場を活性化させるためです。
 兵隊をがんがん作成することが出来れば、もっと激しい攻防戦が楽しめると思います。

③最後に戦闘システムの見直しについてですが、多すぎるため二つだけ書きます。
まず主城陥落後の復活時間は30分程度にすべきです。
 よっぽどの暇人でもない限り、3時間も待たされたら正直復活して再プレイしようなんて思えませんから対戦者が減ってしまって悪循環です。
 あと陣張りの移動時間はもっと短縮したほうがいいと思います。
現状ですと移動に時間がかかりすぎて、正直遠出してまで戦いに行くのが面倒くさすぎる。

課金させるのではなくしてもらう。そのためにプレイヤーが安心して遊べる環境の見直しを切に願います。

プレイ期間:半年2014/02/16

いいとこ半分、わるいとこ半分

5期目プレイヤーさん

いいところ
課金が絶対条件ではない。知識と工夫、仲間の助けがあれば無課金・微課金でも十分に戦える。
半年リセットで内政やり直しというシステムは、面倒くさいけど、半年前の失敗を取り戻せるとも取れる。初期~中盤の内政は、成長してる感があって割と好きなので、そういう意味でも面白い。

わるいところ
RMT業者なの?という謎の城主名のプレイヤーが多すぎる印象あり。攻撃側で出城を出したら、周りに攻めるところがなくて遠征せざるを得ないときも。
合戦の攻防で、ほぼ勝敗が決まる。防御側で勝てるのは、最初の何戦か、相手が敗北側の特典である経験値を欲しいときくらい


総じて、仲間がいれば、楽しめます。サブ鯖でソロやったりしてますが、仲間とやってるメイン鯖がやはり楽しい。そういうゲームなのだと思います。

プレイ期間:1年以上2013/06/10

歴史が好きで何気にIXAを始め気づいたら1年以上たっていましたw
私は基本無課金ですが十分に楽しんでいます^^
結局重課金者には勝てませんが><;
けれど同盟の皆さんと協力して、強い人を倒したりするのがとても楽しいです。
合戦の後には同盟でクジ大会なんかしたり、時々オフ会なんかしたりとても楽しいです^^
私は上位を目指しているわけではありませんが無課金でも少し頑張れば上位に入れます。が、そりなりの労力が必要です(; ・`д・´)

しかし楽しい反面、もっと改善してほしいところはたくさんあります。
運営様はいくら不具合が起こっても

「修正作業を実施し、現在は正常にご利用いただくことが出来ます。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いします。」
などと毎回毎回こんなんばっかですw
運営は一回もまともなことをしてないと思いますw

合戦の日には鯖が激重になったり、クジの確率がおかしかったり
いっつもイライラさせてくれます。

課金者にしたらウン十万とつぎ込んでもこんなんだったらバカバカしくなりますよw

最後に…楽しみたいなら無課金でも楽しめますがほどほどにw

プレイ期間:1年以上2013/05/22

すでに四年の月日が過ぎようとしています。
画面のインターフェィスやゲームの流れが変わる中、このixaは今後どうなってゆくのでしょうか? ふと考えさせらると事があります。今一緒にプレーしている友人たちもこの長い間、引退や放置をせずに、ゲームに加わる・・本当に素晴らしいと思います!
自分もこのゲームについては、色々と物申し事はあるにせよ、プレーが続けられるのも、ひとえに友人と運営の方々のお陰である事に、厚く御礼申し上げます。
これからも、新しい仕組みと加えつつも、今までの良いところは残しておいて頂けるように、お願い申し上げます。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

ベースとなるシステムはオーソドックス。町を作って内政して、武将カードを集めて兵を持たせて合戦。

課金、無課金のバランスはよい。無課金でも継続してプレイする時間をあるていど取れるなら、そこそこのカードが手に入るし、カード強化も楽しめる。月500円から1500円程度の課金ならより快適にプレイできる。もちろん毎月十万単位で課金するような人の無双プレイには歯が立たないが、大勢の仲間と協力すれば撃退することも可能。

欠点はやたらと時間がかかることか。合戦時に陣を張りに行くのに30分とか1時間、陣張りに失敗すればもう一度やり直し。拠点である城が堅いので2時間くらいかけて30回以上も攻撃を繰り返してやっと陥落させられるとか、だるすぎる。侵攻国が有利すぎて誰も他国からの防衛戦を受けたがらず合戦マッチングが事実上ランダムになっているのも問題だが、このあたりのバランス調整はずっと放置されているのがきになる。でも仲間と協力プレイを1時間程度、ちょこっとやるだけならあまり気にならないはず。

プレイ期間:1年以上2012/01/30

大人なゲーム

課金初心者さん

課金できるかゲーム内通過が獲得できる武将カードを手に入れるかのどちらかがないと無課金ではソロでの活躍はできません。

合流攻撃というシステムがあるので初心者、無課金でも大きな同盟に入ればそれなりに楽しめると思います。

課金ガチャが1回600円で1%以下の確率でしか最高レアリティである「天」の武将が入手できないです。

こんな厳しいゲームは初めてですが「天」を引けた時の感覚は中毒性があります。

お金か時間に余裕がある方のみが心の底から楽しめます。

プレイ期間:半年2016/09/07

ゲームかなぁw

うにさん

こういうただの集金コンテンツをゲームと捉えられる人がプレイするだけですね。
初めてやったオンラインゲームがブラゲーでたまたまこのIXAだった。
そんな人以外は耐えられないと思いますよw
何もかもお粗末過ぎて、評価するだけ無駄ってもんです。

プレイ期間:1ヶ月2012/12/31

@@

yukariさん

はじめは、大変ですがジョジョにはまり、やがて気になるゲ-ムです。
あとは自分のプレ-スタイルもだせますので。
好きな人はどうぞ@@

プレイ期間:1年以上2015/03/23

お薦めできないです

レイニーブルーさん

結論から書くと・・・
課金量と時間浪費を競いたい人には持って来いのゲーム。
運営もピーク過ぎたの分かってるから取れるだけ取っとこうみたいな感じ。
みんな書いてるように鯖重も最近ではユーザーにストレス与えて「ストレス課金」狙ってるんじゃないかと勘繰りたくなる。
プレイ期間長い人は知ってるみたいだけど、トップのツィートも運営や関係者が課金煽りでユーザーに成りすましてる。
以前はフェイスブックのいいねも1000行ってたけど最近は200そおこそこみたいです

プレイ期間:半年2012/06/29

・重課金優遇
有能なカードは大量課金後から出るシークレットや特定の城主にだけ配られる藤堂のような銭泥カード、天クラスで取引されるマネマネスキル系カードに限られていて一般城主(農民)には手に入りにくい(くじ確率0%)仕組みになっています。
・過疎
かつて16サーバー程度の無合併時代、どこも1000人ほどの城主がいて300人ほどのアクティブが居ました。それが今は1~32など合併され、300人ほどのアクティブが各サーバー登録でカードを増やすために同時並行で動いています。(戦功が稼ぎやすくなったので昔並みにいるように見えます。)時々コラボが行われ新規プレイヤーが新サーバーに来ますが、スローテンポなゲームの為に大半はすぐにいなくなります。
・偽りレア
最低ランクの序のカード並の兵数のカードを天や極としてイベントで配り、無課金者などを引き止める材料にしています。天真田や極妙玖がそれに当たります。
戦力外なので合成すると合成確率が操作されているので何も付かないで消えます。
・運営がブレる
強力すぎる銅銭カードや東西戦の攻防の強弱、取引の仕様などを何の前触れなしに変更します。まずいと思ったら翌月にはその対策の新武将を出してさらに課金に繋げようとします。失敗しても儲かるのでいくらでもブレます。
・国産
上記あまり芳しくない情報ばかりですが国産ですので課金すれば(製作は所々海外に委託してますが)お金は自国に流れます。

プレイ期間:1年以上2016/11/22

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!