最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まあまあ
otohimeさん
昨年の8月に登録するとポイントカードのポイントをくれるというので、何となく始めました。真剣度は全く無く、課金も一度もしていません。そのせいか、兵を作る資源やら城をレベルアップするにも恐ろしく時間がかかります。ですが、そこで課金したら面白くないので焦らず、日に何度もアクセスしてクリアーしてきました。それは主婦の強みかもしれません。城主レベル20以上になったら手持ちの武将も強くなり、資源の元となる施設を作る所領も増えて兵作りも楽になりました。でもソロプレイヤーは自分より上位のプレイヤー狙われてひっきりなしに攻撃されるので、今年の1月から同盟に加えてもらいました。幸い同盟の方に戦い方を指南してもらったり部隊の編成の仕方を質問したりして、とても親切にしてもらっているので、今やっと面白くなってきました。この前も終戦2時間前にすごい攻撃されましたが、上位同盟員の方が「フルで援軍送っといたからがんばって!」と加勢していただき、防衛ポイントが高くつき、ランクがかなり上がりました。とにかく内政充実するまでガマンできるか、また良い同盟に当たるかが鍵だと思います。運営チームについてはよくわかりません。ただ防衛戦は本当に勝てないです。そこの匙加減を考えないと、つまらなくなる可能性多々有りかもしれません。ちなみに今私は城主Lv24になり、「フルで援軍送っといたからがんばって!」めっちゃ強い軍を送られたら(なんて惚れてまうやろ~♪)と思いました。
プレイ期間:半年2013/03/12
他のレビューもチェックしよう!
すごいゲームだよさん
遊ぶ為には一月にリアルマネー最低10万円使いましょう
遊ぶ為に1日16時間は張り付きましょう
それで少しだけ遊べます
あと、ゲーム内通貨が獲得できる武将を獲得できると
月に2千円で遊べます
手に入れる為にはゲーム内通貨を500万手に入れると入札可能になります
ただし自動入手ツールが蔓延してきているため
ツール入手にリアルマネー数十万かかる場合が御座います
自動入札ツールへの対抗策として取引所に24時間はりついて
リロードを連打して下さい
まれに入札できる事がございます
プレイ期間:1年以上2016/07/05
マリーダさんさん
金を無駄遣いするのが好きな人はそこそこ楽しめると思う。
課金額=強さというだけのゲームであり強くなるための試行錯誤して強くなる要素はほぼ0なため、徹底的な札束ビンタゲーである。
自分の場合、最高レアリティのカードを引くには運が悪いと70万で1枚だけ^^;
ちなみに最高レアリティの中でもハズレがあるので酷い話しである
その後、かなりの金額を使ってトップレベルの強さにはなったが、
他ゲーを触りながらやるようになってからはこれの何が面白いか分からなくなったので結構後悔している^^;
因みにアップデート等の運営側の努力は数年スパンで何度かしてくれただけである。
良いところは毎週やってたりするんだけどな(笑)
プレイ期間:1年以上2013/08/06
※※※さん
張り付き形なのでちょっと疲れちゃいますが
ソコソコ楽しんでます。重かったり巻き戻ったり・・・
って事がなければ楽しい方かな♪
自分は不満などを改善案出したりしてまして
それに対しては対応しているようですので
普通と評価させてもらいます。
問題は自分の使える時間ですかね~
プレイ期間:1年以上2012/04/29
逝くサーさん
以前はそこそこ遊べた
しかし、今は同じことの繰り返しで 正直 飽きた
金かけるだけの金かけるだけかけて時間も浪費して
いったい 何が残っるっていうんですか?
虎の威を借りただけのくそゲー
プレイ期間:1年以上2016/09/11
ボンカレーさん
無課金です。
始めて3年くらいになります。
マイペースにゲームをしているだけで、天が10枚くらいになりました。
私の流れでいうと、
最初は、カード集めでした。
しばらくして、カードにランクがあることを知りました。
欲がでてきました(笑
強い同盟に入って、ひたすら貢物をしました。
(同盟から追い出されないように)
定期的に貢いでくれる人って、いざというときに役に立つかも?という心境になる。そういう点を利用。
合戦に参加しなくても、合戦の報酬で良いくじと銅銭がたくさんたまりました。
くじを引くとカードが被りました。
カードを銅銭に変えたりしながら、銅銭をどんどん貯めました。
天ゲットー。わーぃわーぃ☆彡
すぐに結果を求める人は課金が必要かもしれません。
ですが、時間もあり、気長に地道でコツコツ作業する人にはおススメかもしれません。
要領のいい人生を歩んでいるそこのアナタ、一緒にプレイしましょう!!
プレイ期間:1年以上2017/02/10
桐谷さん
広告で存在を知り、基本的に放置でいいということや、
戦国が好きなこともあってプレイを始めた。
私が参加したのは15番目のワールド、通称15鯖。
すべてのワールドの中でも、屈指の話題性を持った鯖である。
はじめはソロプレイでほそぼそとプレイし、
長尾景虎、武田晴信などのカードを引き当てて小躍りしたもの。
段々合戦にも慣れてきた頃に、チャットで呼び出されたのをきっかけに、
同盟チャットにも参加して、本格的に合戦を勝ち上がろうとする。
うちの同盟は中堅で、ガツガツした人も少ない和やかなムード。
合戦で勝つために私が盟主に提案などを繰り返しているうちに、
いつの間にか参謀的存在になっていて、
頻繁に呼び出され、作戦立案、書状作成などを任されるようになった。
私自身はそれほど戦功を稼ぐタイプではなく、
基本的に時間がとれたときにちょいちょい参加する程度のもので、
弱いなりに頑張ろうとした結果、思わぬ大役を任せられることになった。
コミュニティを通じて、皆で合戦をするのは楽しかった。
副盟主の立場から、皆をまとめることの難しさも感じた。
ブレインとしての提案が功を奏するのは痛快でもあった。
そんな思い出のある15鯖、続いて15-16鯖もプレイし、引退した。
同盟で交流を持たなければ、とっくにやめていただろう。
このゲームはとにかくマンネリで、同じことを延々と繰り返すだけ。
防衛なら出城に陣張り、攻撃ならタイミングを合わせて出城。
攻撃ならともかく、防衛はとにかくやることが変わらず、
上位国は防衛に偏ることもあり、あっという間に飽きる。
稼ごうと思えば一日中張り付かなくてはならないのも問題。
特に攻撃は朝のスタートダッシュがもっとも重要なので、
それを逃すと、無課金ではとても稼げない。
そんな日々を送るたびに、自分のやっていることがバカバカしく感じてくる。
張り付き前提のゲームは、これで懲りた。
戦術性も特になく、戦略性も希薄。
同盟の仲間との別れはさびしいが、自分のほうが大事。
このゲームを無課金でやるのは時間の無駄。
交流を持ちたいだけなら、他にいくらでも手段がある。
私が一年プレイして、学んだことはこれがすべて。
プレイ期間:1年以上2013/04/21
風雲児さん
オープンから2年間ずっと見て来たが、
冷静に考えれば夢中になれたのは最初の半年だけだった。
その後、スクエニから見放され、
イベントもなし、オープン時から問題として認識している複垢も放置。
大量複垢増加をプレイヤー増加に転化させ、100万人突破に利用。
外部ツールの不正放置。
2012年7月からの課金クジ確率も表記ナシ。
しかも過去に確率固定から告知なしで
いつの間にか確率変動制実装歴ありという前科モノなので達が悪い。
ご新規でこれから始めようというプレイヤーは完全無課金ならいいと思う。
課金するに値しないゲーム。
プレイ期間:1年以上2012/07/30
ポチとタマさん
課金者視点で思ったことを書きます。
①まずRMTの取締が出来ないのであれば、即刻取引所を閉鎖するべきです。
この手のゲームでアカウント間のデータのやり取りは、ゲームの寿命を縮めるだけで
良いことはありません。
表向きはゲームシステムに則って糞カードを高値で売買しているだけですから完全追放は難しいですしイタチの追いかけっこになりますね。
取引所閉鎖後の銅銭の消費場所については、銅銭クジのラインナップの変更や種類を増やすことで解決出来きると思います。
更に銅銭を手に入れたい課金者への対応として、課金ガチャから銅銭が手に入るようにすれば解決です。レベル10のゴミ上カードを廃止し銅銭カードに変えてくれれば喜んで引きますよ。
②次に兵隊の作成コストと作成時間についてですが、今の半分のコストと1/10の作成時間にしても良いんじゃないでしょうか。
これは兵の作成に時間とコストが掛かるがゆえ消極的になっている戦場を活性化させるためです。
兵隊をがんがん作成することが出来れば、もっと激しい攻防戦が楽しめると思います。
③最後に戦闘システムの見直しについてですが、多すぎるため二つだけ書きます。
まず主城陥落後の復活時間は30分程度にすべきです。
よっぽどの暇人でもない限り、3時間も待たされたら正直復活して再プレイしようなんて思えませんから対戦者が減ってしまって悪循環です。
あと陣張りの移動時間はもっと短縮したほうがいいと思います。
現状ですと移動に時間がかかりすぎて、正直遠出してまで戦いに行くのが面倒くさすぎる。
課金させるのではなくしてもらう。そのためにプレイヤーが安心して遊べる環境の見直しを切に願います。
プレイ期間:半年2014/02/16
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!