国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20557 件

厳しいですが本音で

翼折れさん

初期から遊んで、正直な感想。

時間のない人には絶対お勧めできません。時間のある人に、蹂躙されて終了です。(これまで、対処(Update)を期待してきましたが、まるで無し)

不正行為への対処も、緩く、アナウンスのいまいちさなどみると、ユーザサポートが疎かと思われる。

期待してたぶん残念です。

プレイ期間:1年以上2012/04/30

他のレビューもチェックしよう!

なかなかハマります

よっしーさん

課金者と無課金者の差があまり感じられない良いゲームです。月500円ほどで十分楽しめます。
このゲームはソロ(廃課金者、農民を除く)ではかなり厳しい。同盟に属することで仲間を作り盛り上がるゲームだと思ってます。仲間同士の情報交換や強力プレイはとても楽しい。
システムについてはあまり不満はありません。ただ、遅れてから参加した人のケアについて考えて欲しいです。
今後の開発に期待してます。
 

プレイ期間:半年2012/02/03

ゲーム自体は良く出来ていると思う・・・
が!
くじ合成などの裏での確率操作
脆弱なサーバーによる進攻の遅延巻き戻し
RMTや複数アカウントなどの不正利用の放置
酷いのはサポートーセンターなどに問い合わせをしても返事が無い
新規で始めようとしている人は無課金を徹底できる人のみにした方が良い!
課金するほど不満が出る使用なので

ホントにゲーム自体は良く出来ているのに運営さんがすべて台無しにしてる残念ゲーです

プレイ期間:半年2012/05/27

やるだけ損

滝姫さん

 結論から申し上げますと、非現実的すぎますし、問題点が2年以上改善されないと言う、運営が全くなっていないゲームです。
 非公式で公開されている「ツール」の使用なのど不正を、分かっていながら何も対策しないなど、結局「不公平」がたくさんあるゲームで、まじめな方が損をします。
 これをゲームと呼んで良いものか、私は非常に疑問を感じます。
 ただ、yahooと提携し、宣伝広告費を掛けている分、登録者数だけは多いです。
 でも、最近は1つのワールドに1人で20登録以上する複数アカウントで、ゲーム内通貨などを集約させるなどの行為も多発しており、新規の方が入れずワールドが満員になっている状態です。
 おまけに、ゲーム内での誹謗中傷に対しても、対応が余りにもひどすぎます。
 ここまでユーザーの意見をないがしろにする運営は、見た事がありませんので、オススメできないゲームであれば、筆頭です。

プレイ期間:1年以上2012/06/30

遙か昔、戦国イクサには対人ゲームならではの三すくみを元にした手に汗握る掛け引き、そして熱い戦いがありました。

そしてその後、敵(相手兵士)の損害数に対して銅銭(ゲーム内通貨)を攻撃参加者(通常10名)が全員貰えるスキルが登場。
そしてその銅銭収入技を含んだ色々な技をマネ(模倣)出来るスキルが登場。

1つのスキルの収入は、損害数に対しわずか5%だが、所謂廃人は、マネスキルを全員に付与し、10名が最高で400%越えなどと言う還元率をたたき出しています。
そして一週間に一度のNPC撃破イベント時には、30万人撃破で120万銅銭貰えたりします。
ログインボーナスが1000銅銭、取り引きの最高額が500万銅銭と考えると、異常な数値なのは明白です。
現在ゲーム内では、いかに多くの銅銭を稼ぐか。と言う事が主目的になっており、ゲームを楽しむと言うより、作業感が強い。
そして、そのせいか運営もあからさまな集金キャンペーンを乱発していて、現金が捨てる程ある奇特な方以外参加する事はオススメしません。


プレイ期間:1年以上2018/06/06

う~ん・・・微妙

学生の意見さん

無課金、 初めて1ヶ月ぐらいのときはこのゲームが楽しかったですが最近はあまり楽しいとは思えなくなってきました。最初のころはゲームのルールがよかったり同盟の人が優しかったり毎月新武将カードが出たりして
毎日暇があればやっていました、しかし2,3ヶ月やっているとだんだん
つまらなくなってきましたゲームのインパクトはあると思いますが毎回
同じことの繰り返しなので飽きてきます。毎日、内政して秘境おくって
の繰り返しで合戦のときは必ず課金者が出てきて無課金者では勝てません
また防衛国が必ずといっていいほど負けます・・・しかしそれを会社の人は無視する始末・・・しかし3ヶ月以上も時間をつぎ込んだからもったいないと思ってやめられません。また相手が強くて最新鯖に行っても課金に
負ける始末・・・低スペックPCだとすごく重いし・・・
ゲームのルール自体はいいと思います(大賛成!!)しかし運営さんの対応はちょっとひどすぎるかと・・・急にメンテナンスを行いお詫びはただの
チケットだけ正直つまんないです。最近ブログも消えたし・・・
無課金、課金、でする人にもあまりお勧めしませんね
ただ時間を無駄にするゲームだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/07/30

運営頑張れ

ポチとタマさん

課金者視点で思ったことを書きます。

①まずRMTの取締が出来ないのであれば、即刻取引所を閉鎖するべきです。
この手のゲームでアカウント間のデータのやり取りは、ゲームの寿命を縮めるだけで
良いことはありません。
 表向きはゲームシステムに則って糞カードを高値で売買しているだけですから完全追放は難しいですしイタチの追いかけっこになりますね。
 取引所閉鎖後の銅銭の消費場所については、銅銭クジのラインナップの変更や種類を増やすことで解決出来きると思います。
 更に銅銭を手に入れたい課金者への対応として、課金ガチャから銅銭が手に入るようにすれば解決です。レベル10のゴミ上カードを廃止し銅銭カードに変えてくれれば喜んで引きますよ。

②次に兵隊の作成コストと作成時間についてですが、今の半分のコストと1/10の作成時間にしても良いんじゃないでしょうか。
 これは兵の作成に時間とコストが掛かるがゆえ消極的になっている戦場を活性化させるためです。
 兵隊をがんがん作成することが出来れば、もっと激しい攻防戦が楽しめると思います。

③最後に戦闘システムの見直しについてですが、多すぎるため二つだけ書きます。
まず主城陥落後の復活時間は30分程度にすべきです。
 よっぽどの暇人でもない限り、3時間も待たされたら正直復活して再プレイしようなんて思えませんから対戦者が減ってしまって悪循環です。
 あと陣張りの移動時間はもっと短縮したほうがいいと思います。
現状ですと移動に時間がかかりすぎて、正直遠出してまで戦いに行くのが面倒くさすぎる。

課金させるのではなくしてもらう。そのためにプレイヤーが安心して遊べる環境の見直しを切に願います。

プレイ期間:半年2014/02/16

完全に終了しました

開始9ヶ月目さん

本日引退しました。

二か月程前、とある武将が新規実装されました。
その武将はゲーム内の銅銭入手機会を圧倒的に増やす武将Tです。
その武将Tを持っている人間と持たない人間の入手銅銭格差は数十倍、下手したら百倍近くになるという超絶ゲームバランス崩壊するものでした。

ゲーム内でユーザー同士で武将の取引が可能なのですが、有用な武将は全て武将Tを持つ団体に抑えられる状態です。そりゃそうです。一般人が三ヵ月かけて貯める銅銭を一日で稼げるのですから。

そして昨日、運営が余りの格差に焦ったのか、過去に例のない尋常ではない早さでその武将は排出停止にしました。
いつかその武将Tを入手しようと、それだけを希望に耐えていた同盟員の引退ラッシュが始まりました。
本日大量課金をしてゲーム内の武将が当たるクジを引きましたが残念ながら全てゴミ武将でした。

月3万円程度の微課金の私では残念ながら現状の異様な銅銭格差に耐えきれませんでした。
新しく始める方は、今後新しく新規オープンするワールドで始めてください。
ただ、運営は恐ろしく頭が悪いです。また同じ失敗を繰り返すでしょう。
同じ状況が発生する可能性が高いと思われます。

車一台分くらい余裕で課金できる方にはお勧めのゲームです。
私には無理でした。

プレイ期間:半年2015/09/26

ネバネバに腐り果てた運営

ハイパーインフレさん

銅銭カード『藤堂』が、ゲームバランスや取引バランスを完膚なきまでにぶっ壊して早一年。
完全放置されていた銅銭問題に、とうとう運営が動き出しました。……が。
スクエニ運営の知能指数がチンパンジーレベルである事を、見事に証明してくれました。

その1.合戦報酬や探索報酬の銅銭を倍にする

これは正しいと思います。NPCに藤堂合流やるだけで、真面目に合戦やる人と比べて数百倍の報酬を貰える昨今、そこを改善しなければ話になりませんので。
しかし、報酬が3000から6000に増えた所で藤堂同盟は一合戦100万が当たり前の現在、これだけでは焼け石に水。さあ一体どうするのか、と思ったら――

その2.銅銭消費に費用を1回当たり100から200に倍増させる

具体的には「白くじ・追加合成・強化合成」の金額です。
通常プレーヤーにとって、せっかく倍に増えたと思った報酬は、物価も倍にされた事で全く無意味……どころか、大幅に引き下げられてしまいました。

・多くのカードの取引価格は1.5倍程度の上昇にとどまり、売却するほど損が大きくなった
・取引の手数料は500まで10%、1000まで20%、それを超えたら30%のまま変わらない。インフレによって手数料が30%かかる事がザラになってしまった
・カードを破棄した場合に入る銅銭は30のままの為、普通のプレーヤーは最序盤のスタートダッシュに致命的なハンデを負わされた

なお藤堂保有者は、物価が2倍になろうが痛くも痒くもありません。
億万長者がビックリマンチョコの金額が倍になっても気にならないのと同じですね(笑)
銀行よろしく幾らでも自分でお金を刷れるから、手数料も無関係です(笑)
スタートダッシュ? リセット前に売却用の天カードでも買って、それ売ればいいだけですね(笑)
救済どころかひたすら通常プレーヤーを苛めるだけのスーパー改悪です。しかもトドメが

その3.取引入札の上限を200万→500万に変更

しれっと上限を大幅に引き上げ、通常プレーヤーではまず稼げない金額に設定する事で「半年ひたすら貯めて銅銭カードを買って自分も貴族階級に……」という、身分の変更すら出来ないようにされました。

本当、運営の脳みそには蛆でも涌いてるんでしょう。
今からこのゲームを始める? やめましょう。絶対にやめましょう(´・ω・`)

プレイ期間:1年以上2016/07/14

サービス開始から4年も経つのに、不具合は多い、ゲーム内の確率表示は不正表示、ゲーム内の金銭はユーザーが購入した所有権がユーザーにある財産なのに、今だに不当に削除し続けてる、サポートセンターの無機能など、問題の多いゲーム。

そもそも、コンプライアンス意識が、この会社の運営にはない。

プレイ期間:1年以上2014/05/10

やめておけ!

残念な運営さん

皆さんのレビューを見れば判ると思いますがこのゲームはもう終わっています。
最後に課金者同士で集団訴訟を起こしましょう。
この運営は詐欺罪で逮捕されるべき人たちだ!
今から始める人はもう一度考えてくださいね

プレイ期間:1年以上2014/06/22

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!