最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
有料プレイから無料にしたけどたぶん失敗…
紅サーバーさん
有料時代からやっていますが、門派同士の襲撃もあれば一方的にやられることもかなり多かったです。
そもそも敵陣に向けての対人を促すクエストがあるのもいただけません。
今となってはもうそんなこともなく、そもそも争いが起こる程のプレイヤー人数はいないでしょう。
原因はいくつかあるのでしょうけど、一番は装備でしょうかね?
45レベル超えてくるとソロプレイでは手に入らない素材を集めなくてはいけなくなります。
市場等でも手に入るものも多いですが、結局課金を相当しなくてはなりません。
それを促すような仕様です。
グラフィックやアクション性はかなりいいのですが、結果的にハイ課金者専用のゲームになりつつあります。
これから始めるプレイヤーにおいては特に問題ないとは思いますが、レベルが45超えてくるまでにしっかりと色々と経験しておかないと後々が大変になります。
もう少しソロプレイ要素が多ければプレイヤーも増えてくると思うのだけど・・・残念!
プレイ期間:1年以上2017/09/13
他のレビューもチェックしよう!
匿名希望さん
①過疎ってるって言われてるけどそんなに過疎化は酷くない。←これで過疎とか他のゲームで笑われるww
②メインストーリーだけでカンストできる。←楽だよ♪
③ダンジョンは一人でクリアが難しいが、PTを募れば野良でもいける。
④武器強化は途中からマゾくなるが、時間をかければ強化は出来る。
⑤PK専用のエリアで出る装備が必要になるが、ネットで調べればそれ以外でも手に入る場所はあるし、勢力チャットなどで声をかければ手伝ってくれる人が居ます。
⑥はじめは復讐から始まるがそれだけではストーリー。←それだけだと思ってる人はちゃんとストーリー見てないのねww
⑦運営は良くも悪くも普通。
⑧服は可愛いのもネタ服も多く、楽しい。
⑨関すと後はちょっとイベントが少ないのが難点。
⑩野良でPTをするのにある程度装備が必要だが、自分で募集するときに練習など募集欄に入れておくこと、PTリーダーとチャットし、初見など話して入ることでトラブルが避けれる。
⑪ソロだと途中で厳しくなるので門派(ギルドのようなもの)に入るのがオススメだがソロでも出来ないゲームではない。
⑬廃人や古参プレーヤーには装備で適わないのはどのゲームでも一緒。←ここを愚痴ってるやつらはオンライン向かないと思う。
⑭課金したら確かに強化は楽だけどゲーム寿命は短くなる。←ほどほどがオススメ。
⑮はじめは非課金でも大丈夫だけど中盤あたりから絶対課金の誘惑が強くなる。←強化がマゾくなるからw
⑯キャラのメイク結構細かくできて楽しい。
⑰動きは爽快で楽しいし、スキルも結構好きにいじれて楽しいが、PTの時には配慮がいるので注意
⑲どのダンジョンもソロが無理な訳ではないが、キツイのは確か。
⑳着ている服でPKされたりするので服には注意しましょう。死亡ペナはないですが餌にされると結構ムカつくのでw
PKエリアでは勝てない人が居たらチャンネル代えちゃうのが偉い。
などなど、楽しいよ?近距離ちょっとマゾし、召喚楽すぎじゃね?っとか思うけどw
キャラ枠4つあるし、色々楽しめていいと思う。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/18
やる価値なしさん
ネクソンのゲームは重課金なので、月課金してもさらに課金しなければならないという
スーパーハイブリッドの重課金。
すぐにやることがなくなって、画像は綺麗かもしれないが、やる価値がない。
他にNCはいろんなゲームがあるがネクソンに買収されてから課金がひどくなり、
ほとんどやる価値がありません。
リネージュみたいにゲーム自体が良く出来てるゲームですら、ダメにしていく。
ある意味すごい。
なのでネクソンゲームは全般的にしないほうがいいです。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/07
おもしろの探してますさん
お試しでLV14までプレイしてみました
分かりやす話、どこにでもあるオンラインゲーム新しい物は特に無い
良い点
移動が早い
グラが課金制だけあって綺麗
悪い点
ストーリーを追ってプレイしましたが余り面白い内容ではありませんでした引き込まれる事は無かったですね
アクションかなと思いプレイしてみましたがクリックゲーで残念です
月額を払ってまでプレイしたいとは思いません
これに月額を払ってプレイする価値があるかと問われたら私は無いと答えます
プレイしたら分かりますが、かなり過疎ってましたねLV14まで上げるのに見たプレイヤーは数人程度でした
プレイ期間:1週間未満2014/06/24
モルデカイザーさん
リアフレと5人で始めたんですが、はっきりいって完全にプレイ時間を合わせられないならやるべきじゃないゲームですね。
敵を倒してもらえる経験値がかなり低めなので、クエスト進行が必須となってきます。
逆に言えば、クエストだけ進行してればレベリング自体は楽です。
戦闘自体はレベル18以上になれば自分でスキルを振れるし、結構面白いとは思うのですが、普通のMMOのような、タンクとか支援とかっていう概念が殆どなく、ただのソロプレイヤーの集まりって感じです。
ソロでやるならストーリーもしっかりしてるし、楽しいとは思いますが、個人的にはオンラインゲームは皆でやるものだと思ってるので、クソゲーだと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/29
MMO好きさん
・課金周りについて
対人好きでない方には、無課金プレイはお奨めできないゲームです。
対人好きなら、比武というコンテンツが装備に一切依存しないので、そこで勝てるようになれば、経験値やお金を貯める事ができます。
対人関連武器は成長もリーズナブルで、狩り用として使う事もできるので、無課金に拘るなら比武を頑張るといいです。
対人をやらないなら、狩り(IDめぐり)を軸にしたプレイスタイルになると思いますが、月額1200円の課金は必須だと感じます。
重課金必須というのは、ちょっと違いますけど、上位に追いつきたいなら、100万単位の課金が必要になるのも事実です。
最近のID緩和も相まって、中堅層までの装備は月額課金のみで十分達せる難易度になりました。
それ以上となると、それなりに時間や課金が必要になってきます。
・操作難易度について
クリックゲーではないので、そこそこの操作技術は要求されます。
相手の方を向いていないとスキルが当りませんし、基本的に敵の攻撃は回避したり抵抗スキル(各職にある、ごく短時間無敵になれるスキル)で抵抗しないとすぐ死んでしまいます。
上位IDになると、様々なギミックが用意されているので、火力ぶっぱなしではクリアできなくなっていきます。
多少難しい方がやり応えがあって良いと思う方にはお奨めできます。逆に、何となくガチャガチャして楽しみたい人は敬遠されがちになるので、お奨めできません。
操作が上手な人は、装備が多少未熟でも、上位IDで歓迎される一面もあります。
・プレイヤーの質について
どこにでも痛々しい人は居るものですが、数名の広域チャット常駐者をブロックしてしまえば快適に過ごせると思います。
今まで様々なMMOをしてきましたが、ブレソは親切な人がかなり多いという印象です。分からない事があったりID攻略で困った時などは、勢力チャットで相談すると、ひっきりなしにささやきが飛んでくる程でした。
・エンドコンテンツについて
多くの人は対人をやらないので、ID周回と装備成長を繰り返しています。上位IDの難度が高く、クリアできてない人が大多数で、それに挑むために日々強化といった感じです。
積極的に対人戦をしなくても、勢力関連のコンテンツをこなしたりは比較的楽にできるので、実は、やれる事は多すぎるほどあります。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/22
ぽんぽんさん
約1年月額3000のゲームだったんですが、無料化したのは正しいと思います。正直このゲームに月額3000払うのは意味分かりませんでした
無料化したのはいいんですが、お使いゲーが苦手な人は注意です。レベリングは基本(まぁほとんどのゲームそうだけど)お使いゲーでNPCから経験値貰う あとはデイリーこなして経験値&お金稼ぎって感じですね。
個人的にブレソで好きだと思うところは、可愛らしいキャラが作れるキャラクリとダンジョン攻略、あと自分的にはストーリーも割と好きです。
戦闘もおもしろいっちゃ面白いですが PVPや比武になると職の偏りがやはり目立ちます
特に召喚師が強すぎる・・・アホじゃねーのって思うぐらいです 最近ようやく倒せるようになっては来ましたが、ほんと強くて相手にしたくないぐらいです。
あと人が増え始める時間帯に比武をする(特に拳闘士を使う)と自分は、ラグでイライラします なのでだいたい夕方あたりからの比武は控えたほうがいいと思います。
まぁ無料化にもなったし、とにかくやってみてください。人それぞれの好みによって分かれる気がします
プレイ期間:半年2015/05/20
体験者さん
色々批判が多いようですね。
私の感じた感想を書きます。
・グラフィックが悪い=PCの性能が低い。(グラボ)
私はハイスペックPCでやっていますが、最高画質でかなり綺麗に写っています
重くもありません。
・ダウンロードが進まない。運営の対応が悪い
まずは自分の回線のチェックですよね。
私は運営に何度も問い合わせしてますが約30分くらいで返信が来ます。
間違ってアイテムを捨ててしまったりしてもこの運営は復旧してくれます。
色々なゲームをしてきましたがここの運営は最高クラスの対応力だと思います
・職性能が悪い
そんなことはありません。
少しかじった程度で勝てるわけがないんです。
それぞれの職を相当やり込んでいればどの職と対決してもいい勝負になります
プレイヤースキルの問題かと思われます。
・コンテンツ不足
カンストしてからやることがないと言う人がいますが装備集めをしていないの ではないでしょうか
装備集めに相当な時間がかかるのでやることがなくなる事はないです。
総評
ライトユーザー向けではないかもしれません。
コアなゲーマーでやり込める人ならハマるとは思いますが、中途半端にやろうとすると飽きるかもしれません。
あえて4pなのは料金が高いこと。。せめて2000円なら妥当かなぁと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/25
grさん
まぁぎゃーぎゃー騒いでも仕方ないし、率直に感想を述べるなら「ゴミ」だね。
でも「MMOです」って勘違いしてるか嘘ついてる運営は腐るほどいたけど、「ノンタゲです!」って平然と嘘つく運営は初めてかもね(笑)
オンゲ市場ももう終わりかね。
プレイ期間:1週間未満2014/05/23
普通のプレイヤーさん
過疎って聞いたけどまったくそんなことなくIDもまこーも普通にやれる。
月額3kプラスハイブリッド?
ガチャで服出るか出ないかわからんよりはるかに良心的てか3k程度で文句ってw
やることがない?
NO。日々やることだらけで仕事あるから時間足りないよ。
初心者は?
初心者にも優しい門派(ギルド)があるから自分でも楽しめてる。
グラ
ミドルスペックパソコンだけど最高設定で楽しめてるし綺麗。
しいていうならイベント内容と運営のチャットログ流しがw
ここのレビューはヤフコメと一緒ですね。
まあ、批判してる方はもうこのゲームにいないだろうからいいや。こういう批判しかできない人が白チャで煽りやったり、初心者の邪魔をする害悪なんだろうから3kというフィルターは害悪除けにはもってこいだと思う。
プレイ期間:1ヶ月2014/11/20
・ダッシュ機能が今までのMMOより走ってる感があるが、体力?がすぐ尽きて持続時間が短い。あとボタン連打で発動するのですが、上手く発動しなくちょこちょこ歩きになる事が多かった。
・移動手段が2通りあるが、どっちも若使いづらかった。wasdを押した方向を向いて移動するのとマウスは普段はクリックとかに使用でき、クリックを押し続けているときに動かすと視点を変えられるモードが欲しかった。
・戦闘が上記の理由で視点転換がかなりしづらく、一度敵との向きがずれた時に方向を戻すのに手間。
・普段はクリックモードじゃないので、何かをクリックで操作するのにワンクッション必要なため使いづらい。
・ヘルプ機能が見当たらなかった、この操作どうだっけ?って思っても調べられない。
・ワープ機能があるのですが、技として説明されるのにそこでお金が消費される理由が説明されてない。細かい所が説明もなく強引に進めているので腑に落ちない場面が多々ある。
・キャラメイクの自由度は高いです。ただ韓国製らしく日本人っぽい顔は無く韓国人っぽい顔が多い。それと選べる声がほぼいかつい。リンの声はかわいいが幼めの声なので、他の種族には合わない。あとライトアップの光の当たり方が微妙で、実際の肌の色とはイメージが違う。
・ストーリーはタイトル変えただけのイベントの繰り返し。アイテム使うクエはどのアイテムか分かり辛いので間違ったアイテム使ってクエを終わらせられないのがあった。
・ゲーム中に手に入るレアな服は制限日数付き。お前ら課金しろって言われている気がした。
・中国クラベースと聞いて想像していたがお金がかなり稼ぎ辛い。開始1,2時間で鞄がアイテムで溢れてしまうし、強化もお金いるし、リアルマネーで買ったポイントをゲームマネーにする機能あるし、これもまた課金優遇って感じ。
総合すると今までのゲームの焼き回し風の内容で操作しづらく、課金優遇誘導の仕様のゲーム。しかも月額+アイテム課金のハイブリッド・・・
月額のくせに制限が多すぎ。来月も課金しようとは思えない。5/20正式開始なのに5/13の次点で月額を発表してないのも不信感しかもてない。他運営MMOが月3000円開始だったし今回も3000円だろう。韓国製は日本独自価格で日本だけ高く設定するからな。安い月額なら意気揚々と金額発表してるはずだし高いのは確か。
プレイ期間:1週間未満2014/05/13
ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!