国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

サブ垢とbotだらけなのにオンライン対戦ゲームって??笑笑

ゴリさん

ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。

プレイ期間:1週間未満2017/09/14

他のレビューもチェックしよう!

一見、対戦ゲームに思えるがその実、ゲームが始まる前に勝敗は
ほぼ確定しているインチキゴミゲー。負け確定フラグの試合は何を
やっても絶対に負ける。
そもそもプレイヤーが下手糞でも、まだ中身がいる許せるが、そんな
最低限の条件を整えずに適当にプログラム操作のBOTを大量に配置
してのタイトルの通り、糞マッチ。
ダメージはおろか、一度も発砲せずに終始放置している車両が何台も
あって勝てるわけねーだろ。
糞ゴミゲーにも程がある。所詮、三流、いや五流国が作った糞なだけは
ある。ゲーム内でマナー違反をしてるやつを運営に通報しても全く対処
されない。適当なコピペでの返答があるのみ。そりゃそうだろう、他の誰
でもない、自浄作用のない糞ゴミ運営がインチキの大本なんだからなw

プレイ期間:1年以上2016/07/14

ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。

プレイ期間:半年2017/08/09

このゲームを野良専門で各種戦車をそれなりにやってきての評価
一部のユニカムさんたち(自称)は勝率は腕のみで決まるかのように言って、
マッチングに不満を述べる人たちをさんざ馬鹿にしていますが、まぁ大体に
おいて嘘くさいです。野良でやっているとよくわかりますが、どうにもならない試合に
放り込まれることは多々あり、勝率そのものは運7割腕3割程度だと思います。
小隊をくんでいる人は除外します。野良での評価が大事だと思いますので。
あからさまに知識不足、自殺願望とみまがう勇者思考の味方だらけに放り込まれる試合
はけっこうな確率でおきます。また、異常におかしい判定などもたまにみられます。
判定補正については回線のラグやら見た目と敵の位置が微妙にずれているのかも
しれないという、所謂インチキ補正とはまた別の原因からおこるものもあると思います。
インチキだとしかおもえない補正も無くはありませんが、そこまで多いものでもないです。
無いわけではない時点で問題はありですが。そこは適度にスルーする気構えで。
対戦ゲームとしてはよくできていて、やっていて中毒性もありまぁまぁ良いと思います。
課金をしすぎず、適度にプレミアになってみたりする程度であれば、目くじらたてるほど
の問題もないです。
補正、マッチングなどに問題はありますが、勝率を度外視するとおおむね腕を競う
ゲームとしては普通になりたっていると思います。
はっきりいいますと、勝率を気にするとハゲます。勝率なんてものは飾りだと思いま
しょう。勝率は運が大半、小隊を組んだものは野良より5から10パーはあがるもの
だと思いますよ。なので、そんなものを気にせず自分の動きと敵戦車の弱点、特性
などの情報をしっかり仕入れて対応する知識をみにつけることを重要視したほうが良
いです。負けるときはなにやっても負けます。それもそういう試合がけっこうな回数
あります。そういう試合でどう動けばどれだけ敵に損害(ダメージだけではなく観測に
よる妨害やら進路をふさぐなどいろいろな意味で)を与えられるかのみを重視すれば
よいと思います。
ネットをみれば、自分の腕の評価をWN7やらwin8といった基準でみることができます
から、それをもとに自分の腕を評価するとよいでしょう。
がんばれば普通にgrateくらいにはなれますから、地道にいきましょう。


プレイ期間:半年2016/12/21

まあまあ楽しめるゲームです。システムを理解して効率よく動けるようになるまで、最低5000戦以上は必要、下手な人、適当にやっている人は20000戦以上やっても下手なまま。2000~3000戦位やって熟練気取りでこのゲームオカシイって騒いでる人沢山います。ゲーム内で暴言吐いてる人も戦闘数凄いけどレーティング低い人と初心者が多い。それなりにオカシイマッチングもあるけど完璧なマッチングははっきり言って無理ですね。大差で負けた時にチームメイトのレーティング見ると凄い奴がゴロゴロいるときもある。どんなに上手い人でも負ける時は必ずある。無課金でもティア6位までだったら楽しめます。ティア10とか目差すなら重課金必須です。

プレイ期間:1年以上2018/02/27

 一部のブログでは放置でも3割勝てると宣っているが、それは本当に初めて100戦くらいならそうです。それ以降は2~30連敗は当たり前。なぜなら、tier5くらいからかなり熟練したプレイヤーがほかの車両からスキル満載の搭乗員を乗せてくるからです。はっきり言って数百戦程度しか遊んでないプレイヤーが相手できるレベルじゃないのです。一方的に打ちのめされるだけです。そういった連中は初心者狩りを楽しんでるので、やられた側はただただイライラを募らせるだけです。ごく一部ならまだしも、こういったプレイヤーはかなりいるようで、10連続でかなり一方的な展開になるなんてザラです。当然、ぼろ負けすると経験値もゲーム内のお金も雀の涙ほどしかもらえず、装備を強化することすらままならない。
 一定以上の戦闘数や装備を持ってる人と初心者をごちゃ混ぜにする運営にも疑問を感じます。このゲームも開始から結構時間がたつのに、初心者を保護しようと言う気が全く感じられません。ただの餌になれと言わんばかりです。さらに、編成にもかなり偏りができやすいようで、狭いマップでの制圧戦において、味方重戦車0、敵重戦車6なんていうことは1度や2度ではない、それも、敵ばかり強いのです。なぜなら、3人の小隊を組めるから、熟練同士で小隊組んで初心者狩りに勤しんでるわけです。
 
 これから始めようという人は、自分が何十回連続でぼろ負けしてもめげない気概があるなら遊んでください。ないならやらないことをお勧めします。

プレイ期間:3ヶ月2017/01/05

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの2ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/01/22

お布施次第。運営様は神の力

面白ゲーム探しさん

非課金でのプレイでは意図的に勝敗が決められているのが
非常に分かりやすいゲームでした。
非課金プレイでは勝敗が分かるまで芋るのが一番ですよ
補正されているので下手に動くとこちら側からは
敵が見えなくて敵からは丸見え状態です

負け試合だと思えば時間短縮で自滅するのが一番の策略です。
出来レースでHPを敵にあげるなんてバカらしいですよ。

運営は非課金、軽課金、中課金、重課金により戦力に補正を付けて
チーム構成します。
それの延々のループ詐欺ゲームです。

上手いと言われている動画を見れば分かります
勝てるチームは遠方からでも適当に撃っても敵に
大ダメージを与えています。
上手いのではなく金をたっぷりと運営にお布施をしているからです。

結論。
運営に金をお布施し戦力を極端に下げられた敵チームを
フルボッコにして楽しむゲームでした。
納得しながらでも月に1万円以上もの金を騙し取られないと
マトモに楽しめないゲームでした。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

某ふたば画像掲示板ではほぼ24時間体勢でWOT関係者がユーザーに偽装してWOTスレッドを立てています。
そのスレではWOTの問題点を指摘してもすぐに正当化され、それ以上指摘するとNOOB認定され、しつこいと削除ボタンを押されます。運営側の怠慢も認めざるを得ない事柄はギャグ扱いされて茶化され、結果的に誤魔化されます。
勝敗がコントロールされてる事実を指摘すれば「それはお前がNOOBなだけ」「マッチングは多少問題だけど、個人相手にいちいち勝敗操作なんてありえない」が基本スタンスです。
恐らく、WOT関係者に乗せられて重課金者が正当化してるんでしょうね。
何故なら、指摘を認めてしまったら膨大な時間と課金したお金を全否定する行為ですから…

こんなゲームに貴重な時間と金を捧げて、挙句に掲示板で威張り腐ってる連中が哀れです。
NOOBと言われようが、さっさと止めた方が勝ち組に近いと思われます。

プレイ期間:1年以上2017/08/01

課金しようがすまいが、XVMというmodを入れてればわかるが戦車はもとより、
その中身のプレーヤーの実力差がありすぎるのが目立つ。
そりゃ連敗なんて当たり前。勝ち試合も早い話うまいやつがごっそり戦果を
奪うので勝っている状況の印象が薄くなるわけっすな。
そりゃ、ここのレビューが荒れまくるわけです。
ただ、課金者優遇は断じて無いと言いましょう。
私がそうですからね。
重課金てのがどの程度の額かは知らんけど、月2万界隈はまだ低課金らしいです。
連敗当たり前ですからね。あくまでフリー経験値変換とか乗員乗り換えの為だけでは
ダメらしいです。

マッチングメーカーについてはその他大勢の言うとおり何かしら改善は必須でしょうな。
100%ストレスが溜まるので、やりたい人はやればいいんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

WOT

そこらへんの人さん

初心者にとっては難しいかもしれない。
しかし、うまくなってくると楽しくなってくる。
よく考えてみて欲しい。昔のゲームはたいてい難しいが、慣れてくると楽しいものが多かった。

プレイ期間:1年以上2016/04/28

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!