国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

サブ垢とbotだらけなのにオンライン対戦ゲームって??笑笑

ゴリさん

ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。

プレイ期間:1週間未満2017/09/14

他のレビューもチェックしよう!

ゲームは不正な操作で一般ユーザーを騙している
どんなにゲーム内で努力しても努力は認められない
この種のゲームをする人は正義感が強い人が多いその心を根底から
不正で馬鹿にしているどうだあ!個人では手が出ないだろお
そんな感じで一般ユーザーに宣戦布告している!
ならあ、勝とう!
勝ち方は、多くの人がダウンロードして戦車を放置しまくる
どの道、不正操作で勝てない!
これは、管理者との戦いと思って良い
いかに勝つかを考えてゲームをアプリから排除するかのゲームと思って良い
ゲーム内容を知っていかに運営を倒すかを考えてやろう!
不正な、者、物は見落としてはいけない
プログラムがいかに不備で怪しいかを告発するのも面白い
ゲーム内の独裁を倒せゲームで資金を使ってもならない
面白いぞお!

プレイ期間:1年以上2016/08/02

マッチングメーカーは"プレイヤーの実績を反映しない"という馬鹿みたいなシステムから成り立っています。理由は、「マッチングの待機時間を減らしストレスを無くすため」というもの。アホなのかな?そのせいで待機の114514倍のストレスが溜まります。互いに競り合って負ける試合は少なく、大半というかほとんどが圧倒的戦力差で負ける試合ばかりです。周りに居た味方が一瞬で溶けていき、気が付いたら自分一人です。そして、自分の実績(勝率)が上がってきたな〜と思っていると、途端に連敗が始まり一気に勝率が落ちます。これは明らかに操作されていると思います。この現象が何回も何回も続きますからね。
自走砲の存在もまた寄生虫の温床となっており、現実とはかけ離れた"上空視点"が存在。味方が発見した敵を、自分だけが安全な場所に引きこもりながら、チート紛いの視点を使用し撃破するだけという、猿でも出来るような攻撃方法を使ってきます。当然これに乗る寄生虫は多く、自走砲が敵味方3枚ずつ存在するというこれまたそびえ立つ糞の山のようなマッチングが度々なされ、どこからともなく飛んでくる糞によって撃破されるという馬鹿みたいな事象が"多々"発生します。本当にすごいゲームですね()
そもそもオープントップの車輌を戦車ゲームに出す事がおかしいです。そして、if戦車が戦場を荒し回る事も多々あり、このゲームの糞さレベルに磨きをかけています。

アップデートという名のダウングレードが頻繁になされますが、当然回を重ねるごとに動作は重くなり、サーバー切断は頻繁し、ワケの分からないバグは増え、ゴミ山のようなマップが追加されます。マッチングメーカーの改善...? 何それおいしいの?

糞運営さん仕事してください。

プレイ期間:1年以上2018/08/21

これはクソゲーではありません。クソゲーとはゲームにつけられる評価だからです。
単純に戦車が動いているのを見るアプリです。

これをゲームとして見るとマッチングで勝敗が決まっているのでストレスだけが溜まることになるので注意。
30戦に1回くらいゲームらしいゲームができますがその他はただサイコロを降るのとかわりません。
パチンコと同じでプレイヤー側の努力ではどうにもならない部分が多いです。
また上達すれば上達するほどストレスフルで面白くなくなるという点でも通常のゲームとは別物であることがわかるでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/06/11

このゲームのコツ!!

タンクマスターさん

自分なりにゲーム攻略ポイントを見つけました。
①勝負は戦闘開始を押す(スロットを回す)時で決まるのでリズミカルにタイミングよく押す。
②戦闘は余興なので参加せずに放置でOK。
③課金直後は「勝ち」が当たる確率が上がる(高確)ので戦闘は速攻自爆して他の所有車両でどんどんスロットを回す(戦闘開始を押す)。
④課金の効力が切れて「負け」ばかり当たるようになったら少しログインをしないかチャットのみでスロットを回さない。
⑤勝敗は決められているので戦況を見ているのは本当に時間の無駄です。効率的にゲームを進め勝率もそこそこ上げたい人にはお勧めなテクです。

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️

プレイ期間:半年2015/12/12

まだあったのかこのゲーム

とっくに引退さん

自分も間をおきながら何年も課金しながら頑張ってティア10を何両も作ってきた身ですが流石に限界を超えてるので数カ月前に完全引退しました。
人がいないBOTだらけもろもろ、皆さんが書かれているとおりの現状です。

最後のゲームは自走砲で出撃して2発撃つ前に壊滅するというパーフェクトなゲームだったので、投資した資材はもったいないですが流石にあきらめました。
長いゲームほど途中で仕様変更になって資材がパーになったり、ユーザーがあきてきたり、イベントの連続で疲れてやめるユーザーが出たり、その結果、腕のいいプレイヤーが減ったりする事はあるものです。

しかしそのユーザーそのものが、もはやほとんどいないのであれば、ゲームが成り立ちません。
同じ岩に刺さってゴリゴリしてるBOTが何両もいる光景を見た時に、まさかとは思っていましたが。

流石に過疎すぎて、軽戦車は突撃するのが当然だと喚いてくる奴すらいなくなってチャットは静かになってましたが。

このゲームの失敗は個人的に思うのは、誰かもチャットに書いてたのですが、やはり日本にサーバーを作らなかった事だと思います。
課金としては割とリーズナブルなゲームだっただけに、広く浅く長くやってもらえる環境を作れなかったのは残念ですが、もはや手遅れでしょう。
元々イライラするゲームではありましたが、イライラしても中身がいないとわかればすっきり引退できましたが。

プレイ期間:1週間未満2020/07/13

どんなに狙っても外れる事が結構有る。
敵弾を連続で跳ね返す時も有れば、何をしても格下の戦車に打ち抜かれる時が有る。
パーツ、スキルの効果が常時発揮されているのか疑わしい。
等々。
バグ等では無く、勝率操作か?
マッチングがクソなのは、しょうが無いかも。
少集団戦でバラける馬鹿とか結構居るし。
課金しないで遊ぶ分には良いと思う。
グラフィック超綺麗だし。

後、ペイントぐらいで課金するなよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/11

最低のクソゲー

1111111111さん

こんなものは戦車ゲームではない。
チートをした者勝ちのえこひいきゲーでした。
史実とはまったく異なる戦車の性能。
(特にソ連とアメリカ。ドイツに関しては弱体化がひどすぎる。)
前線で偵察をしていれば味方から撃たれ、猛烈な罵詈雑言を浴びせかけられる。
プレイするのがバカバカしくなるほどの経験でした。
チーターに対して通報を行っても何の対策も打っていないようで、後日同じチーターが無双をやっていました。
正直、ここの運営はクズですね。

このゲームを絶対にプレイしてはいけません。
気持ちよく遊びたいのであれば、他のゲームをすることを心からお勧めします。

プレイ期間:半年2014/08/11

運営は一生懸命やっているフリをしているだけの印象。
昔より課金要素が強くなり「pay to win」の要素は濃くなりました。
至近距離でも真っ直ぐ飛ばない&弾かれる弾丸。
もはやプレイヤーは金稼ぎの道具としか思っていないのでしょうか
改善なんてただの運営自己満足に過ぎず・・・ってまるで何をやっても支持率が上がらない、とある「〇憲民主党」のようだ!!
これから始める方は、すぐやめて別のゲームをした方が心の安定を図れます。
今やっている方は、すぐやめて別のゲームをした方が心の安定を図れます。

プレイ期間:1年以上2021/05/08

毎日コツコツプレイして、Tire10車両も数台持つまでにいたったが、マッチングが不平等すぎると感じる事が多々ある。
勝手に突っ込んで爆死・車線も通らない様な後方でイモる様なプレイヤーばかりの中に放りこまれたり・・・ソロプレイで、こんな状態になったら勝てる気がしない。
前線でプレイして、平均4000ダメ出してても連敗に次ぐ連敗・・・
これが日によって逆転したりもするので、勝率50%程度になっているが、決してバランスが良い状態ではない。
ランク戦も同様のマッチングシステム?なので、プレイスキル云々の前に運ゲー要素が高過ぎ。
(逆に運が良ければ、すぐに上がりますが・・・運でランキングって・・・)
フレンドと小隊組んだり、クラン戦なら連携も取れるし、運ではなくプレイヤーの力量での勝敗となり楽しめるが、多くはソロでプレイする為、ストレスしかない。
(フレンドもどんどんやめてるので、結果ソロになる)
軽戦のマッチング時間は長いし、自走が入ってくると一気にゲームバランスが崩れる。
(自走3のマッチングは厳し過ぎる・・・自走はもっと射線取る為に移動せざるを得ないシステムにしてもいいのでは?)
戦闘システム等はいい感じ(レティクル絞り切っても、全く当たらない・貫通しない事も多々あるが)なのに、マッチングの状態が片寄り過ぎで、ソロでは全く勝負にならなくなってしまった感じ。(極端に上手くないと、運の要素が大きすぎる)
また、プレイヤーがどんどん減っていることもあり、アジアサーバーも閉鎖。
その為、海外勢との戦闘は常に不利な状態となっている(操作遅延)
運営も改善意識が皆無の為、最低評価とします。(そろそろやめます)
ただ、基本プレイ無料なので、戦車が好きなら一度プレイしてもいいかもしれません。(人によっては、現環境をストレスと感じないかもしれないので)

プレイ期間:1年以上2019/07/15

私の文章のどこをどう読めば運営の手先に見えるのか全く理解できませんが
私の頭がタコ焼きで出来ていると信じる人からは
そういう風に見えるのかもしれないですね

私が運営の手先かどうかとか課金者優遇はあるのかないのかとかは別として
とりあえずフェアプレイを謳うのなら全プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
また課金弾使用率や食糧使用率、小隊出場率
などといったデータも出した方がいいと思います
成績だけ出してプレイヤーの競争心を煽る一方で
その辺のデータだけは秘密にしておくというのはフェアとは言えないと思います
フェアをポリシーとするのなら是非公表すべきでしょう

プレイ期間:1年以上2019/02/25

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!