最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サブ垢とbotだらけなのにオンライン対戦ゲームって??笑笑
ゴリさん
ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。
プレイ期間:1週間未満2017/09/14
他のレビューもチェックしよう!
アミーゴさん
課金すると一定期間のみ高設定がもらえるガチャパチンコゲーム。勝敗は確率プログラムで決定するので戦闘の臨場感は全く無くパチンコをやっているような気持ちになる。
追加金をしないと小数点第3位までぴったり同じ勝率を数ヶ月堂々巡りすると言う悪質なループゲーム。
課金車両も買う前と買った後、さらに日が進むにつれてその車両の能力、クレジット収支など全ての数値が置き換えられていく詐欺の様な仕組みには本当に恐れ入りました。
ネット対戦ゲームなのにほとんどがコンピューター相手で昔のファミコン並みのクォリティーです。
戦場では自由に動ける為、本当に対戦で勝敗が決まっていると勘違いしている人も多数います。負けて暴言を吐いたりムキになっていますが、勝敗はクジの様に設定で当たりとハズレが交互に当選するゲームです。周りのダミーアカウントに当たっても返答すら来ませんよw
勝ちと負け、つまり当たりとハズレはアカウントに与えられた設定で決まります。設定を上げるには課金を定期的にする事です。そうしないと基本は数日単位で同じところに戻るループする仕組みです。
プレイ期間:1年以上2016/06/26
キング オブ クソゲさん
クソゲー。勝率調整あり。まぁ、過去投稿を見ても皆思ってることは同じだなと。負けマッチングだと当たらない、貫通しないは当たり前。自分だけではなく多くの人が体験しているのだから間違いないでしょう。ティアトップで格下の軽戦車側面を貫通できないとか(しかもルクスw)笑っちゃいますよね。すべてが茶番です。1500戦勝率61.9パーセントですが、おかしな試合が多々あります。ストレスもたまるゲームです。ドMの方にはぴったりではないでしょうかLOL。所詮はクソロシアのゲームということです。
プレイ期間:1年以上2018/09/08
もうやめましたさん
長い間プレイして来ましたが、もうやめました。
クソゲーが過ぎるのでやめました。定期的にプレイする人(私含め)は気づきにくいですが、プレイヤーの質もだんだんとクソになっています。敵も味方も突っ込んで溶けていくため全く面白くないです。戦略とは何でしょう(苦笑
wotを楽しむためには小隊を組みましょう(雑魚とは組まないようにw)。小隊を組まないのであれば、私からするとwotをする価値はありません。と言っても私自身ソロでやって来ましたが、ソロで行ってもあまり楽しいゲーム内容とはなりません。ソロで活躍するには車両選びに注意しましょう。wotには強い車両と弱い車両が存在します笑 基本的にはある程度機動力のある重戦車が活躍できます。鈍重戦車は硬いですが、活躍できる場は限られています。wotはターン制の撃ち合いが多いです。これに負けないためにも、単発重視で選びましょう笑 となるとソ連車が間違いないです笑
ただ、wotやってて思うのが、意外と活躍した時でもありえない負け方しますね。
そこらへんのプレイヤーより間違いなく強いのですが56%と微妙な勝率
車両のバランスもマッチングのバランスも取れないのに、対人ゲームってもう辞めるしかないでしょう。 ぜひこの機会に他のゲームでも探してみては。 強く思います
プレイ期間:1年以上2019/06/25
ハッピーハッピーさん
このゲームにかかわる数字は全てデタラメなので
課金する事は、絶対にお勧め出来ません。
課金すると馬鹿を見ることになってしまいます
課金犠牲者になる前に、ここの☆1のレビュー見る事を
皆さんにお勧めします。
無料でするのが一番に賢いやり方だと思いますが
但しストレスはマックスに溜まりますよ(笑)
☆1レビューでもこれまで3000円程の課金で20000戦で
勝率60%越えと言って大ボラ吹きもいますが、そこは信じないようにw
恐らく重課金をしているのも関わらず負けが続いて腹癒せで
ここにレビューをしているのでしょうねw
重課金でもきっちりと、負けるように勝率調整がされているのが現状です
分からなかったんでしょうね、これが重課金中毒症状だと思われます(笑)
一番良いのはこのインチキデタラメゲームに一切関わらない事です!!!
プレイ期間:1年以上2017/01/01
mi-naさん
海外ゲームということもありチュートリアルも本当に基礎の基礎しか
教えてくれず、ホーム画面であるガレージの説明もほぼなし。
自分で調べてやってかなければいけない上に低tireの戦いでも暴言が多いです。
へたくそ とかアンインストールしろとか
経験値みたいなのを設けて経験者と初心者を分けてくれればいいのでしょうが
おそらくそんなシステムはないからこういうことが起きるのでしょうか?
なんにせよ 罵詈雑言を耐えられるメンタルがないと初心者で
始めるにはハードルが高いと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/03/31
サバンナさん
運営がどういうゲームにしたいのかわからない。
まずごみマップが多い。最近実装するのは市街地ばかり、LTや紙装甲MTには限界がある。にもかかわらずMMが腐っているのでHT vs MTとかになり、一方的なゲームばかり。
さらに平原マップではSPGが4両とかで前線はSPGでの削りあいになりまともな戦車戦にならない。
ゲーム本来のシステムをめちゃくちゃにしつつ、改悪アプデばかりのクソ運営が提供するクソゲー。
SPG無くせとは言わないが、ゲームバランスを改善しない限りただの自走ゲーと化している。
WTのほうが面白いと最近気づいた。
プレイ期間:1年以上2017/03/30
5年前にやめた^^さん
以前と同じようにブレずにクソゲー街道突き進んでて草
レビュー見る限り全く何も改善されてないし今後も問題点を改善する気も皆無で運営の無能さも健在でなによりです
こんなゲームに高評価付けてるアホはこのゲームとともに心中すればいいが低評価を付けてる方はアインストールポチってさっさと他のゲームに行ったほうがいいですよ
他のゲームはどんどん進化しています。こんなゲームにしがみついてると時代に取り残されてしまいますよ
プレイ期間:1年以上2022/05/06
イケおじさん
無難に強いのはソ連重戦車、駆逐ルート、ドイツ重戦車、重駆逐ルートで日本の重戦車も中々強いです。特にティア5は同格の通常弾相手なら無双可能
オンラインの民度は低いです(特にクロスプレイ)
ケツブロは日常茶飯事で日重乗りは特に最悪で突き落とされます
無課金だと経験値UPが苦行で各車両毎の格差が最悪で特にティア5,6
無課金でも普通に出来るようになんとかして欲しいです
プレイ期間:1週間未満2025/08/03
勝率調整が・・つまらないさん
いろいろと悪い評判は聞いておりましたが、興味があり無課金で覚悟してプレイしてみました。お金を払ってくれる課金者に勝たせる為、マッチングが調整されています。1週間で不自然さに気づくほどあからさまです。勝負は圧勝か、惨敗かしかなく、手に汗握る接戦はほとんどありませんでした。例外として敵味方共に壊滅し、生き残り同士の一騎打ちが一度あり、あれは楽しかった。が、基本は圧勝または惨敗です。そして勝者の15人中12人までが課金者で敗者チームには課金者が独りもいません。課金すれば勝てるわけではないが、あからさまな拝金主義を少しは隠して欲しい。浮気するならバレナイように!(バレて傷つけるくらいならやってはいけない、それでも浮気したいならせめてどちらにもバレナイ事!)社会の基本だと思うのですが。失礼、話が反れました。この時の対戦相手はさほど上手いとは思えなかった。しかし、結果は惨敗。砲の標準がサークル内の何処かに着弾する仕様ですが、連勝していると突然明後日の方向に弾が飛ぶ様になる。昨日は貫通した距離、角度で(同じ砲と、同じ車両相手に)弾かれる。それも連続して。考えてプレイしても無駄な時は無駄になります。さすが共産主義の国、ベラルーシが開発しただけあり、客を楽しませる工夫、雰囲気が作れない・・上手に客を騙せない。私はアンインストールしました。戦車が好きで、かつマニアではないレベルの人、(開発はドイツ嫌いを公言しておりドイツ戦車は史実より妙に弱い)さらにマゾヒズムの素質がある方はプレイしても良いかと思います。私の様なサドは課金して弱者をいたぶるか、あるいは辞めてしまいましょう。いくらサドといえども度を過ぎた優遇は気分が悪くなります。あとは個人的宗教上の理由ですが、この会社ワールドオブウォーシップなるゲームで韓国人の圧力に負け、旭日旗を日本艦艇から消しました。それ以前に運営が日本人を馬鹿にしています。こんな会社にお金を払ってはいけません。
プレイ期間:1週間未満2015/12/30
ほにゃららさん
Tier1 めちゃくちゃ楽しい。
Tier2 ふむふむこうやってポイント稼ぐんだなあ。フフフ。
Tier3 なんかわからんが、文句を言われる。
Tier4 他人のプレイにイライラしだす。
Tier5 他人とチャットでやりあう。
レベルが上がるにつれて戦車の性能が良くなって、
ゲームそのものは面白くなっていく。
けれど、
まあとにかく、チームプレイというやつは難しく、
ケンカになりがちなゲーム。
Tier6以降も楽しむには、ダメなプレイヤーを利用するテクニックを身に着けること。それができたらいいが、イライラするようならやめたほうがいい。
プレイ期間:1年以上2017/09/05
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
