国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

サブ垢とBOTだらけでオンライン対戦ゲームってwww

@@さん

ユーザーの間ではもっぱら有名になった勝敗調整。
勝ち周期と負け周期があり、それらの設定を見極めるには幾つかの予告演出があります。負け設定時に発生するユーザーの間で有名な予告演出を幾つか紹介します。
①負け設定の時はユーザーに不自然な敗退を納得させる為に極端に偏ったマッチングが組まれます。マッチング差による敗退と思わせる為と思われます。例.敵の重戦車が4台も多い...など。
②遠距離で敵車両を観測中に照準を絞りたと同時に敵車両が消える・隠蔽開始する。(またそれと同時に自車両が発見される)
③敵車両と味方車両が接近戦を交えている時に離れた場所から照準を絞ると敵車両が消える。
④距離に関係なく射撃と同時に路面凹凸を受けた演出が入り砲頭がブレる。放頭が勝手にそれる。
⑤良好な通信環境で敵車両に対して0.数秒の遅れタイムラグが生じる。
これらの予告演出を含めて、勝敗を75%〜125%の乱数制御でコントロールしているので如何に高い乱数が当選するかのガチャなのです。勝ち負けを周期的に制御する事でパチンコの様に依存性になる恐れがあるので要注意です。

プレイ期間:半年2017/09/19

他のレビューもチェックしよう!

負けるチームに入れられると、味方が次々に殺されていく・・・まぁそれはMMが糞として百歩譲るとしましょう
しかし、負けが確定してるようなチームに限って何故か弾の命中率や貫通率が下がり被発見率が上がる謎の現象
中距離で十分に絞ったにも関わらず弾は何故か外れ命中しても、挙句に軽戦車にすら弾かれる
十分に偽装してもすぐに発見され蜂の巣にされる・・・
皆さんもこのような経験をした事があると思います。

そうです、これはコントロールされているのです。
そのようなものは存在しないとか言い切ってしまう方はどれだけお人好しなんでしょうか?
このような不正行為を平気で行う民族性なので、WOTが開発されたベラルーシという国は独裁国家だったりします
白人にもお隣の国のようなセコい不正を平気で行う民族が居るのです
そうです、それがスラヴ人です
ヒトラーがユダヤ人に次いで根絶やしにしたかった理由も分かるような気がします。

プレイ期間:1年以上2017/01/27

課金すると格段と面白い。

かつあげ君さん

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗で延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど関係無いので
課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういったシステムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金も十分に楽しめるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/03

書き忘れましたので..

通りすがりさん

肝心な事を忘れてしまったので追記です。
久々にプレイした結果
34戦中8勝2分け24敗
無課金で古参アカウントだとこういう扱いを受けます。勝率が30%にも届きません。
XVMでマッチング見てましたが自軍が有利だったのはわずか3回のみで残りはすべて不利なマッチングばかりでしたね。
特に15戦くらいは異常なくらいの偏りで自軍が3キルも取れずに全滅する一方的なマッチングばかりでした。アホらしくなります。
以前に調べた時より酷くなってますね。

プレイ期間:1週間未満2021/02/25

まず、「マッチングがデタラメなゲームは、対戦ゲームとして欠陥あり。」
これが大前提です。敵味方でTierが合っていなければ、車種も合っていない。
戦闘数やレート、所持スキルやアイテム類、小隊か否か、これらも全く考慮されていない。
シングルゲームならば、難易度という形で許されますが、対人では欠陥でしかありません。
このマッチングの欠陥が、WoTの悪評の大半を占めます。

公平性のないマッチングでの対人戦はストレスを生み、金弾や各種アイテム、乗員育成、その他RPGのような強化要素へ課金を促してきます。
金弾はゲーム内クレジットで購入は可能ですが、当然バカ高く、リアルマネーでフル金弾運用した戦車の方が有利。この時点で、これは「Pay to win要素」です。
こういった要素のせいで、まったくもって公平性には遠いゲームと化しています。

また、初心者がまず通る低Tier帯で、何千、何万戦プレイしている人と同じ戦場に放り込まれます。
ルールもよく知らない状態で、アイテムや乗員スキル、金弾運用が当然のような人間と当たれば、結果は言うまでもないでしょう。

上記以外にも問題は山ほどあります。

プレイヤーのスキル以前に、対人ゲームとしての前提が壊れているゲームということを認識すべきです。
あくまで、戦車で雰囲気を楽しむ程度の完成度に留まっています。

もう一つ、このゲームのユーザーは、「勝率」に異常な執着を持っています。
上記理由により、このゲームの勝率に大した意味はありません。
公平性に欠陥があるシステムでの勝率など、パチンコの勝ち負け程度の参考にしかなりません。
ここを判っているユーザーは失望して去り、結果、質の悪いユーザーが残る現状。これは、運営の自業自得と言えます。
悪貨が良貨を駆逐していった良い例なのではないでしょうか。

基本無料が主流となっている今、対人ゲームというものがどうあるべきか、後発の運営会社にはよく考えてもらいたいものです。
ここのレビュー評価を見れば、そのリスクがよくわかるのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/03/22

白人のオナニーゲームの巻

さくらばももおさん

運営くん 「ソ連TUEEEゲーム、米国TUEEEゲームだよ えっ!?ドイツのティーガーは?」

運営くん 「もちろん出してるよ!まあ~敗戦国だから弱くしておきましたけどね!!」

運営くん 「それじゃダメだって?」

運営くん 「うるさい奴だ。そんな事、言う奴には負けチーム入って貰う!
もちろんこちらで弄ることができるからさ!」

運営くん 「さて今日もシコシコと行くかぁ!」

本日もシコシコする白人(戦勝国)であった。

その頃、キチガイ半島ではミサイル発射して宇宙征服に名乗りをあげるのであった。

今日も地球の人々は西も東もオナニーするのに必死であった。

キー○ン山田 「後半へ続く」

プレイ期間:1年以上2016/02/11

☆星4つ なぜか?

戦車兵さん

それは無料でやってるのとE25 スーパーヘルキャット T-50-2 この3台運営からタダで貰えたから。とりあえずNA鯖でWIKIのない時代からやってる。プレ垢じゃないがフリー経験値は1300万超えてる。IS7まで行ってる(クレジット600万たけーーので買えてない。研究済みでクレジット不足で買えてない車両==> T95、IS7、RHM,KV-4,IS3=2、OBJ704、T54-light、SU-101、S51、
panterⅡ、E75、ヤークドティガー他いれて30台!!!
無料にもげんかいがあるのだ!!今は戦車より・・・・鉄拳7 最近知ったがシリーズの最後が7らしい。なのでセールで配信千円でゲット。今は鉄拳20年振り復活、アーケード世代 全国ランキング常に8位だったな俺wwwwwwww
20年たっても覚えてるキャラは数人いるがいなくなってるキャラもいるので残念。

プレイ期間:1年以上2020/06/16

芋ゲーム。

原子力戦車カールビンソンさん

ゲームの内容としては、現状ではもう古いシステムです
グラフィックも今ではありきたりで未だにバグも多い
古いシステムのままで運営の利益重視だけを考えたアップデートばかりで
システムの本体自体の改良も全くない状態ですね。
そして全て利益重視で勝敗までも補正により全て操作されています。

運営からマイナス補正を組み込まれてしまうと。
これまでの時間や努力、又は課金をして手に入れたアイテムや
身に着けた実力や機能が完全に無視されてしまい
視認能力の激減、隠蔽率の激減、貫通率の激減、
搭載スペックの研究Tierの初期への格下げ
搭乗員のスキルの激減などのマイナスプログラムが組み込まれ
格下Tier相手でも簡単に負けてしまします。
搭乗員のスキルの激減とは
(敵が見えない、目の前の敵が忽然と消える、砲弾が弾かれる事や的外れな
場所に飛ぶなど、通信機能が著しく悪くなるなどの現象が起こる)

運営が意図的に無課金者に対して補正プログラムを組み込まれた状態で
マッチングされるとチーム内に実力のある重課金者がいない限り殆どが
設定された負け試合になります。
現在は運営の意図的な不正補正がバレない様に敵チームとの
チャットは出来ない仕様になってるみたいです。
末期には恐らく勝ち設定の課金者と負け設定の無課金者を完全に
分けて勝率操作を行なわれるでしょ・・・

運営から金で贔屓され守られた実力無き重課金者には
プラス補正されたプレミアム戦車等の異常なほどの強さで戦っていると
負けチーム内にマッチングされても分からないんでしょう。
金の力でなんとも出来る無双ゲームと勘違いして即行で大破される
低能な中課金者、重課金者で一杯です。

間違いなく、この糞ゲームを輪をかけてクズゲームにしたのは
本人は実力あると勘違いしてる中課金者、重課金者のせいでしょう(笑)
詐欺まがいな不正なプログラムを組み込まれる無課金者や軽課金者は
こっそりと大人しく芋るのが一番楽しめるて良いみたいです。

プレイ期間:1年以上2017/04/18

勝敗は運営次第

運営死ねさん

ゲームの勝敗は運営が握ってます。同等マッチングとか言いながらチーム得点15対0が普通に起こりますからね。よくこんな糞仕様なゲームが人気あるなと思います。ウォーゲーミングは糞でバカな社員でできているようですね。こんな糞ゲーは初めて見ましたよ。

プレイ期間:1年以上2015/07/31

とにかくもっさり、とにかく芋ゲー、とにかく貫通しない、とにかく不平等。
もっと撃ちあいを楽しめるゲームだと思っていたのですが、このゲームの9割は開始後すぐに芋ポイントへ行き、コソコソ隠れながら、ガン待ち角待ちする事です。
膠着状態のまま数分間誰も動かず、焦れて動いた人ほど負けるシステムになっており、引き分け上等でガン待ちする方が勝てるゲームです。

また、非常に不条理なシステムとなっており、例えばこちらがTier(戦車のレベル・強さの指標)3の戦車を使った場合HP200で攻撃力50程度ですが、Tier5の相手戦車はHP600で攻撃力400くらいあり、こちらは10回以上砲弾を当てないと倒せないのに対し、相手からは一発喰らうだけで撃沈…なんて事が頻繁にあります。
ならこちらがTier5にレベルアップすればいいだけなのですが、Tier4から5へ上げるには数十時間かかるうえに、Tier4になった途端更に強いTier6とマッチし、延々と不条理が続きます。
また、Tierの高い相手に大砲を当てても「貫通しない!(迫真)」でノーダメージなんて事が頻繁にあり、大してTierの低いこちらはTierの高い相手には一発喰らっただけで沈む紙戦車です、本当にやってられません。

戦車大好きな人には「戦車」ってだけで楽しめるのかもしれませんが、純粋にゲームとして見れば異常なまでに高Tier有利でとても不条理なガン待ち絶対有利の超芋ゲーですので、いくら基本無料とは言え、余程戦車が好きな人以外はあまりの単調さ・膠着の長さ・つまらなさに、数日~長くても1ヶ月でやめるでしょう。
これやるくらいなら他のFPS・TPSやった方が遥かに面白いです。

プレイ期間:1週間未満2015/03/29

自分はPS4で16000戦やったど不正による勝率調整が酷すぎる。
それさえ無ければ星5個つけてもいいくらいなのに馬鹿な運営だな。


課金しまくれば勝たせますって言っちゃえば不正にならないのにな。
勝ち負け気にしないで遊べる人には良いゲームだと思うよ。
それでも勝率は55%くらいだけどほぼ無課金じゃそれ以上は無理。露骨に落とされる。

今まで色んなゲームやってきたけどこんなに酷いのは見たことない。

プレイ期間:1年以上2017/07/20

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!