最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規で始めるくらいなら他のゲームをやりましょう
とんぬらさん
他のゲームに比して、自分のキャラクターの容姿の作り込みに関しては(手間はともかく)充実しており「これがPSO2のエンドコンテンツ」を言われるだけはあります。自キャラの容姿のためだけにひたすら愛(と時間と金と手間)をつぎ込めるのであれば、触ってもても良いでしょう
しかし、そうでなければ今から始めるのはお勧めしません。
夏に実装されたEp.5で上級職「ヒーロー」が実装されました。
これは全ての既存職を大幅に上回る火力と機動力を誇り、初心者の方でも扱いやすい職となっています。
このため、現在では8割以上の方がヒーローでプレイしています。
逆に言うと、それ以外の既存職は既に過去の遺物であり、時代遅れであり、低い火力、低い機動力、初心者に扱いにくい癖のある職です。しかしヒーローは上級職だけあって、既存職のうち打撃射撃法撃の各カテゴリ1職ずつをLv75(=昨年までのカンストレベル)にしなければなりません。
新規の方はまずこの苦行をこなしてください。
既存職では現状1人で自己満足に浸る以外の遊び方は出来ません。
黙々と誰とも交流せず、「緊急任務(所謂レイド)」にも参加せず、ひたすらルーチンワークを繰り返すという遊び方に満足できる人であれば十分に楽しむことが出来ます。
逆に言うと、他者と関わる場合は途端に楽しみが激減します。
多数の他プレイヤーと共同で参加する「緊急任務」やEp.5のメインコンテンツ「バスタークエスト」は、ヒーローで参加すれば満足に遊べますが、それ以外の既存職では全くと言っていいほど何も出来ません。接敵する前に他プレイヤーのヒーローの攻撃で敵が溶けるのでその後をついていくだけしか出来ません。
どんなに装備を強化しても、どんなに既存職でのプレイスキルが良くても、です。
この他、システム的な面で様々な不具合が山のように存在し、また現在の運営にそれを改善するだけの技術がなく改善できるスキルを持つ技術者を雇うだけの予算がなかったり(これは運営が自ら公式生放送で発言しています)、生放送等における運営の態度が社会人として常識を疑われるレベルだったりしますが、この辺については関連ブログや某掲示板、他のレビューサイト等で多数の評価が下されているのでここでは割愛します。
また、現在はプレイ人口の減少が進んでおり、特にこのゲームに愛着があった古参の方人ほど見切りをつけて他のゲームへと移住を進めています。
このゲームはPC版の他にPS4版等がありますが、他のハードにはこのゲームよりも魅力的で、遊びがいのある良コンテンツが多数存在することから、PS4でこのゲームを始めて現在でも遊んでいる人はほぼいない模様です。
先日、任天堂switch版のリリース発表がありましたが、当然Switchにはこのゲームよりもはるかに魅力的で遊びがいのある面白いゲームが多数ありますので、同じような結果に終わるでしょう。
私がログインしなくなってから少なくとも2ヶ月は経とうとしています。何故ならこのゲームよりも不具合もなく、不便もなく、面白いゲームは世の中に多数存在するからです。
このゲームに費やしていた時間をその他に回した結果、今の私のゲームライフは極めて充実しているといえるでしょう。
長らく姿を見ていない私のフレンド達も、きっとどこか他のゲームで元気に遊んでいることだと思います。
このゲームに興味を持ち、今から始めてみようと思った方へ。
悪いことはいいません、他のゲームを遊びましょう。
過去にこのゲームを遊び今から復帰しようと考えている方へ。
最近あちこちで騒がれている出来事を一通り確認してから、お試し気分で触ってあげてください。そして、運営がどれだけこのゲームのブランド名をを貶めているか確かめてから、改めて遊び続けるか否かを決めてください。
プレイ期間:1年以上2017/09/20
他のレビューもチェックしよう!
名無しの人さん
レアブーストに実感がないなんて、何を基準にしてるか名言なし。
はっきり言えば、実感基準なんて個人の匙加減次第だからなんの参考にもならないし、泥限14のばら撒き云々もアーレスから2種類になったオフスが石だけで揃ったのにあまり文句が出なかったから未だに似たような物が実装されるんだけど…それを認めるけどこっちは認めないって傲慢過ぎないか?
定量制も自己基準というブーメラン。
このレビューもレビューとは程遠い存在だが、ほかのレビューもレビューとしては程遠い存在であるという事実。
オプション6つ以下のアイテムの保護材の取り引き不可だって、あって困る要素なのか?
要らなければ、ACリサイクルばっちに交換すればいい。
取り引き前提で高額品かどうかで決めるなら回さなければいいだけ。売り出してる人から買えばいい。
素材で売れないからハズレと言うなら最初から回す必要性はないよね?
稼ぐ意味で回すならハズレても己のくじ運でしょ?
使い道がないのではなく使い道を考えない人の文句は聞き飽きたよ。
嫌なら辞めろって言うのは、低評価のような人間は社会的にもプレイヤー的にも要らない人って意味なんだよ。
それが分からずに文句垂れるから楽しんでる人から、そう言う突っ込みが来るんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
semageteledさん
「コフィーオーダー」「エビぞりガニ内股よろろ~なキャラクリ」「搾取課金」
過去シリーズ抹消しといて遊びやすい(キリッ)とか厚かましすぎっぞ
>つかウダウダ言ってるヤツはいい加減コメントなんか書かずに静かに消えろよ、
そんなのが居るからどっかの馬鹿みたいなのが増産されんだから
2006年に対処しておかなかったから手遅れだっつーの
2012年にウダウダのたまうどっかの馬鹿どもが正しいことが証明されちゃったっすね~
プレイ期間:半年2015/11/26
はまじきむさん
タイトル通り、PSO2運営は自分らの気に入らないユーザー層が求めるものを設定しなかったり、しても入手手段が割りに合わないようにしたりとこういったことを理由を用意してからやっていると当方は印象を持っております。
例えば、ここで言われているディフェンスブーストやガードブーストについてがまずそれです。この単純ゲーでは火力しか求められないし、それにしか明確なメリットがない。しかし、運営は自分たちの認めたくないプレイスタイルにタンクや防御特化と言うものがあり、もしこれらのアイテムを実装し取引解禁したならば、気に入らないユーザー層が容易に入手してしまう。更には報酬期間に装備作成を楽しまれてしまう。なら、取引不可能にし、更にはリサイクルで入手可能な交換券での交換対象にしなければ、確実な入手方法は完全に失くせる。そう考えて今のような状態にしたと考察できます。普通、ここまでやるならそもそも実装しない、しかしPSO2運営は「ユーザーの損を以て自分たち(運営側)だけが得をする」と言う人間として最も最低なスタンスでの行動原理を持っているためにこういった嫌がらせをやってしまっていると考えてられます。
また、直近の季節緊急クエストで現ユーザーさんは気付いていましたか?と言うか、気になりませんでしたか?火力系のステータスⅢは武器、ユニット共に多スロットで大量にドロップするようになっていました。しかし、防御系のステータスⅢは多スロット素材には付与されていませんでした。
「確か、EP4から緊急クエストでそのような傾向が強まりました。」
チームメンバーや周りのフレンドさんたちにも確認してもらいましたが、なかったです。ここでの評価を見て気になったので同業者として調べずにはいられませんでした。何度も言いますが、このPSO2では火力の方にしかゲーム性ではメリットがないです。しかし、入手やコストにおいても優位性がなく、更には能力追加での確率も防御系は別に火力系に比べて20%高いとかもないです。こんな最も基本的な攻守バランス調整ができていないのに各職バランス?とか毎回やっていますが、新しいDも制作能力がないと言って良いかと思われます。
自分の後学のため、趣味でもあるためプレイさせて頂いてましたが、EP6以降どうなるか見ていましたが余計に基本的な部分が酷くなり大多数が求めている部分だけを改善し、表面的に良い顔をしようとして裏では気に入らない要素に対する嫌がらせのようなことをしているように見えます。EP1からプレイしていてここまで方針がかなりブレていましたが、防御要素に関するもののみ、割りに合わないとか因子やユニットのS級能力のようにそもそも用意しないと言うことが余りにも一貫性がありすぎると思っています。
こう見る限り新しいDも大した評価対象ではないと同業でもあがっています。放送に出て来なくなった形だけのトップ二人が後ろで糸を引いているのかもしれませんが、ユーザーの遊び方を邪魔したり、嫌がらせまでしてできないようにするようなタイトルは最早ゲームではないと評価できるかと思います。
今後もコラボなどは勿論眼中にはないタイトルと判断しています。
プレイ期間:1年以上2020/02/23
ままさん
・マイショップやチャットの使いにくさ
・運営の対応の悪さ
1、予告なしで仕様変更
2、1である変更に対してユーザーが指摘すると、バグだと嘘の報告で処理
3、スタートからはじまった押し付けがましいコンセプトの強要と改悪の連鎖
挙げたらきりがありません、下の連投気味の5星レビューも
実際にプレイしたとは思えないほど適当な感想です
こういった運営に対する不信感は、いろいろな面で悪影響を及ぼすでしょう
誠実な対応を心がけて欲しいものです
でないと、失うものがとても大きくなりますよ
プレイ期間:半年2013/02/06
ちょこぱふぇさん
12月から始めた新参ですが、EP4は良かったと思います。よくEP4はクOっておっしゃる方がいます。それはストーリー、クエスト内容、どっちなのかどっちもなのかわかりません。私はEP4の最初から居たわけではないですし、同接13万?を記録した大和緊急、その後の没落等?経験してませんが、少なくとも後半のEP4は良かったと思います。もちろん対比はこのEP5です。全てにおいてバランスが崩壊してると思います。他ゲー2種類やっていますが、ここまで極端なネトゲも初です。もはやヒーロー武器種以外ドロップする意味がないのでは?バスターもやることは単調ですし、普通のエキスパヒーロー12人いると上級でもクリアが容易なので、運営自体がヒーローの過剰すぐる火力を把握できていないと思います?次回バスターのテコ入れはいつか知りませんが、そのアプデ来る前に飽きてしまうのではないでしょうか。
プレイ期間:半年2017/08/12
仮面の正体はプレイヤさん
カタナ特化を擁護するわけではないが、こっちからもSGスクの特殊能力については言いたいことがある。そもそもSGスクラッチは実質無料で引けることは知ってるだろうか?マイショップでSG付きのコスを買ってキャラに着せて放置する(ログアウトも有効)すると10SGが入手できる。20キャラ作れるので全キャラで200SG入るSGスクは800で10回なので4日ごとにワンセット引ける計算だ。
資金についてはアークスミッションも結構緩くレベル50で最大報酬になる。ボナキー使うのにレベル解放試練をクリアする必要があるが素子は10個アイテムパックに入らなければ終わらずストック出来る。20キャラのミッションとヤーキスをやれば週50m程入るのでそこからSG付きのコスを4セットx20着を200k〜400kで買っても週16m〜32m程でしょう。SGはスクは期間が異常に長いので取引云々で文句言う前に自分で行動してみては?
プレイ期間:1週間未満2019/05/27
ワサビさん
リネージュパーフェクトワールド黒い砂漠と続けたファンタジーRPGに飽き、E:DでSF物がやりたくなり探したところあまり候補がなく、PSOを少し遊ぶに至った。
まだ半年も経ってないがやってみて思ったのはストーリーが意外によく出来ている。独特の世界観は評価されていいものだと感じる。
MHなどと比較してアクション性がいいかと言われるとそれはないが、ゲーム自体はわりと面白く仕上がっている。高レベルになるとどうなるのかわからないが、少なくともスーパーハードという難易度の段階ではそうだった。
このゲームは難易度がノーマル、ハード、スーパーハード、エクストラハード、ウルトラハード・・・となっていてやる内容は難易度が上がっても変わらず、基本的には敵の体力が増えて攻撃が痛くなるなどの変化だけがある。
ドロップも難易度に付随して良くなるが、そもそも高難易度は一定の装備が整っている前提で組まれていて、財産ができるまでは難易度を上げずにマイペースでプレイすることになる。先に言ったとおり敵ヘルスや攻撃の強度など以外で変化なく、プレイヤーが操作してやることは基本ずっと変わらないので低難易度でもゲームとしては成立しており、暇つぶしで遊ぶ感覚であればこれだけのゲームはあまりない。
だがこのゲームは民度がとにかくヤバイ。他のレビュアーに触るのは申し訳ないがあえて言わせてもらうと、まったりプレイを推奨している10鯖住人さんに噛みつき低評価を付ける民度が端的にそれを示している。まったりは悪なのか。可哀想に。
Wikiなどを覗くとよくわかるが高レベル帯プレイヤーのWikiにコメントを書き込むような熱心なプレイヤーの多くは極めて排他的な考え方をしており、これは他に自分がやったMMOの中でも異質なものだ。正直言って鼻白む。一度見て見るといい。ここで10鯖住人さんが指摘しているような、マイペースなプレイヤーを排斥するコメントの光景がまさに広がっている。しかもコメント欄の流れを読むと、それが異常なことと認識されていないのがわかる。危機的な民度と言っていい。他のコメントを読むにこの民度を作ったのが運営の無策だったというなら、無能な運営と言わざるを得ないだろう。せっかくの素材が台無しになっている。
これからこのゲームを始めようか考えている人がいるなら、民度の点は噂に違わないので覚悟がいるだろう。
ゲームシステムそのものはさすがセガ大御所といったところか、意外によくできている。ただしUIは直感的な操作ができるようにはなっておらず、あまり良くない。
ストーリー☆4、運営☆2、システム☆3、UI☆2、民度☆1で総合☆2点といったところだろう。
プレイ期間:半年2019/05/31
名無しさん
モンハンの2倍FF14の6倍口コミが書かれているこのゲーム
正直アンチも擁護も多過ぎて口コミが機能していない
凄い勢いでゲームが難易度低下していくので
廃人であればある程、心が壊れらん豚になるゲーム
難易度高いクエストなども特に無いし
プレイヤーの質も低いのではっきり言ってライト向け
モンハンみたいにシビアなゲームやFF14みたいなガッツリしたネトゲが好きならプレイするのはよけた方が良い
一日2時間プレイしてれば最強クラスの武器でも初めて一ヶ月かからずにゲットできるので
時間がなくても楽しみたい人や
顔と体のキャラメイクがかなりできるので
自キャラ愛が高い人はオススメ
正直基本無料でここまで遊ばせてくれるゲームも珍しいので☆5
課金する意味がブロック移動位しかないのでプレミアム買ってる連中がかわいそうな位
プレイ期間:1年以上2015/05/16
プリティヴィさん
まず悪い所
・クラス(職業)のバランスがイマイチ
同じ近接打撃職、遠距離射撃職でも敵に与えられるダメージに差がでている。使いやすさにも差がある。
・武器カテゴリーによって大きな優劣がある
同じ職業(例、ブレイバー)だと刀の方が強く扱いやすい、弓はPP (FF で言うMP の様なもの)の消費が激しく、回復に時間がかかる。
・弱体化しない宣言の数週間後に弱体化します宣言
武器やクラスの弱体化はしないと運営が言ったにも関わらずにバランス調整と称して弱体化を強行してしまった。
・ラグが酷い
倒したはずの敵が倒しれずに突撃してくる。5秒以上周りの人と敵が固まる、動きだしたらHP が半分以下になってたりもする。
・コスチュームのかさ増し、露出
同じ見た目の服でも違う色がたくさんある、しかも課金アイテムでどの色が出るかは運任せ。女性キャラの服はパンチラならぬパンモロ状態。
良い所は
・キャラクタークリエイト(見た目)の幅が広い
目の大きさ、位置、口の大きさ、肌の色、体型その他色々(ガチムチマッチョメン、ロリ巨乳など)貴方のお好みで
・課金しなくても課金アイテムが買える
ゲーム内でプレイヤーどうしで物の売り買いが出来る、コスチュームやアクセサリなどは高い(20万~)けどゲーム内通貨(メセタ)を稼ぐ方法が用意されているので、レベルを上げてから簡単に買うことが出来る。
・レベル上げが簡単
レベル30まではサクサク上がる、その後も他のゲームに比べて格段に上がりやすい。
・運営が用意したイベントが多い
ニコニコ動画を利用した生放送や感謝祭などプレイヤーが参加できるイベントが定期的に開催されている。
・アニメやゲームのコラボが多い
2週間に1回は何かしらのコラボコスチュームが出てる気がする。
悪い所が目立つ気がするけど、キツネ耳(アクセサリ)があるので評価を3にさせてもらいます。
プレイ期間:1年以上2014/12/10
わんきさん
適当にカンストまでやってみましたが
・半周遅れくらい時代遅れのしょっぱいグラフィック
・着せ替えゲーと称されるにはあまりにキモイ顔の造形
・とりあえず人気声優使って、あとは素人が作ったようなシナリオ
・エネミーのHP増加しかしないから火力正義のペラッペラのゲーム性
・プレイ時間だけは稼ごうと水増しクエスト
・過疎化を止めようと常にアイテムばら撒きまくりの末期臭
こんな感じですね。唯一褒められるのはアクションゲーム?としてはくっそヌルい難度くらい。
この手のプレイヤーはPSO2しかしたことないんでしょうけど、所詮脳死ブンブンゲーなのに職差別全開、ギスギスオンラインです。(半分くらいは運営の調整不足)
どこを見ても2流か3流以下。過去の栄光に胡坐かいてこのザマですか。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/24
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!