最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
露わになる定量制と癒着による贔屓
ネガキャンユーザーさん
レアの定量制は以前からずっと言われており、最高レアはごく僅かなユーザーにしか出ません、実装された最初の週で出なければ、次の週にはほぼ定量に達しており、それ以降はまず拾えないと言っていいでしょう。後は癒着よるレアドロアップ説もあります。その週で全く落ちてないにも関わらずとある生放送出演者の一人が後日最高レアを拾いました。希望を持たせる意味で出させたのでしょうが、正直ただの癒着による贔屓にしか見えず、運営も正直企業というより、当たりのクジを常連に渡す個人商店みたいな商売をしているので、信用出来ないです。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
他のレビューもチェックしよう!
良い点としては課金しなくてもそれなりに遊べること
課金アイテムもゲーム内通貨で買えるし、レベルが上がれば完全作業だが1日1回だけ1時間程の労力で50万程固定で稼げるのでそうそうメセタに困る事は無いだろう
初心者に言えるのは、武器も防具も全部金の力で解決するべし
自分で武具を強化しようとすると低ランクの癖に強化材と費用でバカみたいに金が飛んでいく
だけど型落ち品などは強化済みでも捨て値で置いてあるのでそちらを使った方が断然いい
悪い点としてはその他全部
書き込めない程に悪い点が多いので割愛するが、特に戦闘バランスとシナリオに関しては酷いの一言
戦闘バランスは既に崩壊済み。ソロならそれなりに楽しめるかもしれないが、4人プレイともなると慣れてる人が居ればボスですら秒殺してしまう程の火力インフレが起こっている
その上職業による戦闘分担が無い為全員攻撃担当という素晴らしいゲームバランスで、盾とか後方支援とかそんなものは無い
敢えて声を大にして言いたい部分であるシナリオは、ネトゲにシナリオを求めるなという声もあるが、コレは世界設定やシナリオが好評だったPSOの2である。PSUですらない。
PSUから続く作品はシナリオが破綻し矛盾し、もっと言えば調べなくても文章を書いてる人間はおろか、一般人ですら知っていて当然という日本語として間違っている表現が1でも2でもなく10や20どころでは無く腐る程でてくるドが付く三流シナリオライター(通話がかかってくる気がしたらかかってきた…というのをデジャヴと言うのは真顔になってしまったし、そういうレベルの間違いが無視できない程多量に存在する
しかもシナリオライターが同人時代に書いて酷評されていた作品のキャラの名前や相関図、設定などを長く続いてる作品であるPSシリーズに転用するという冒涜行為をしている為、個人的にストーリーもシナリオライターの首もばっさり削げ落としてしまっても構わないレベルの酷さである
故にお勧めできるのはシナリオや戦闘等を気にせず自分の作ったキャラクターを可愛がり、着せ替えさせたりチャットをしたりそこら辺で踊ったりなどそういうゆるいプレイをする人にはお勧めが出来るが、それ以外の人にはお勧めは絶対出来ない
プレイ期間:半年2013/11/29
コロナさん
サービス開始からプレイしていて、最近は半休止状態です。
ディフェンスブーストの件は運営の嫌がらせで間違いないですしょう。また、ゲームの方針自体は結局は運営のやりたいことで、ゲームとしては表向きのコンセプトは好きな職、武器云々でしょうが実際は支離滅裂でTAレースゲーです。
カタワ特化の噛み付きは本当に意味がわからない。ディフェンスブーストが取引解禁を求めるならアタックブーストも取引解禁だろ?とか論点ずらし、話題ずらしにも程がある、相も変わらず意味不明です。ハクスラ要素をゲームコンセプトで打ち出しているが、運営のバカな方針でやらせないからな!としている為に運営の気に入らない対象物は何でも自由に入手不可または供給量激絞りとしている為にそれを台無しにしているのが現状でユーザーの努力、時間を無駄にし、課金の可能性ですら運営自身が吹き飛ばしている。
ここで評価されている通りに運営が動いているため、やはりここを見て潰しと放置をしているのは全くの無関心層の自分にも伝わっています。結局。EP6でも遊び方を潰していく、これです。唯一の防御力のブーストアイテムをハクスラ要素が強いこのゲームでユーザーが自由に入手できないようにしてある時点で矛盾が生じており、方針が定まっていないではなく明らかに嫌がらせで間違いないかと思います。
何人かが評価している通りサービス終了まで取引不可能を黙って続けるでしょう。武器のソード強化、チームツリーの常時点灯化と同じで改善する動きが遅すぎて多くのユーザーの反感を買うことになるでしょう。
先週辺りに自分のチーム(アクティブ50人ほど)で今後の話をし、全員で他タイトルへ移行することになりました。少し話題になってたディフェンスブーストなどの運営の嫌がらせの動向とEP6での店終いの動きを見て回収期に入ったと判断しての決定でした。
他タイトルを皆でやっていて思ったのはやはりPSO2がゲームとして根本的におかしいと言うことです。
はっきり言いたい、PSO2には感謝すれど運営には二度とゲーム制作をするなと。7年間続けてきてやることが潰し運営とかアホかと呆れます。最期まで負け続けてやり逃げしたオンライン史上最低のタイトルと評価しておきます。
プレイ期間:1年以上2019/07/02
**さん
3クラスをレベリングして初めて使える新職Hrが壊れ性能すぎて他の職の価値が減っている。また、現状の最強武器がコレクトシートで誰でも時間さえかければ手に入る状態。みんな仲良く同じ職!同じ武器!・・・・。新規が入ってもHrがマルチにいるだけで敵に触れることすら難しいし、各既存コンテンツも過疎だらけで、人が集まるのは緊急クエストの時間帯くらい。新規に楽しめる要素があるだろうか。EP5になり、好きだったクラスもお役御免になったのでしばらくインしていません。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
久々にきてみた。さん
去年から今年の5月までここで永遠とここと他でネガキャンしてましたw
理由はただ単に自分のとこに星11が出なかったし、当時の自分は無課金だつたからなんだがw
今思えば、あの頃よく必死に投稿してたな。。w
過去のログにネガキャンいっぱいしたんで、しいていうなら。
素直に言うならまぁまぁ楽しかったかなw
社会人になってやることはないがw
ネガキャン同士よ、またくるわw
プレイ期間:1年以上2013/12/16
ザンパマンさん
ファングバンサー系やウォルガーダ、ディカーダ・プレディカーダなどどうにも理不尽な動きをする敵がいます
最初の頃に実装されたロックベアやヴォルドラゴンは反撃できる隙を作っていますが
以降追加されたバンサー系やウォルガーダなど、絶え間なく激しい動きをします
スタミナという概念がないようなので疲れて隙を作るとかはありません
そういう攻防の強弱がないので理不尽ですし戦略もクソもなく作りが浅いです
連続ヒットする攻撃をしてきますが一撃の攻撃力も高く
一度食らったら死ぬまで殴られるのもあります
敵のつかみ攻撃も逃げられるのは一部で、しかも逃げられないのに捕まってる時間も長く
捕まってる間も当たり判定が残っていて他のエネミーからダメージを食らう鬼畜さです
総じてエネミーの攻撃がクソです
詰まらないしイライラするだけです
アクションが肝なのにそれも駄目で救いようがないです
その他のシステムは他の方が言っているとおりで他に言うこともありません
プレイ期間:半年2013/06/20
( ´???`)?さん
というより このゲームの評価は見てわかる通りほとんどの人がダメだといってる
そりゃまぁ 楽しいかどうかは人それぞれだから中には楽しいって人もいるだろう
だけどほかのレビューを煽ったりするのはいけないね
プレイ期間:1年以上2014/04/23
下の星553はさん
おいおいwカタワ特化w
自演の評価操作連続レビュ―とかまるわかりだから止めとけw
別の人にはまったく見えんからw
てか同じ名前のやつが何度も書いてる時点でおかしすぎるから…w(下からは普通に書きます…)
このゲームはね…
色々可能性があったはずなのに…
頭が悪い運営によって楽しい未来を潰されたゲームなのさ…
運営だけじゃなく…
カタワ特化みたいな頭ポジ意見だけしか言わない信者たちが批判的な意見を排斥した結果が
今の状態なのさ…(ポジ意見しか聞かなかった運営も悪いさ…)
後に残るのは民度の低いカワナ特化みたいなやつらしかいないゲームでまだ…他のゲームにまで噛みつくしまつさ…
悪いことは言わん…
こんなやつらのいるゲームなんて
時間の無駄だからやる価値ないよ…
プレイ期間:1週間未満2019/07/17
何言ってるんですかさん
そもそもPSO2とFFは根本的に違いすぎる
FFの技(PSO2でいうPA)が16こあり、それをその場に合わせて使用する。さらに使用コマンドによっては一つの技使用後に次の技の使用までに時間制限が掛かる。
FFはそれを考えて作ってるみたいだけど、PSO2はそれを考えて作ってはない。
PSO2が12人でフルボッコというが、他に複数人でフルボッコのゲーム知ってるの?知らないでFFを引っ張り出してきて、タンクがーって言うのもそもそもおかしい。
役割云々を言うのもいいけど、全員同じ職同じような武器でもクリアできるゲームなんだから職=役割を語るのは、FFと似たようなコンセプトのゲームだけにしてくれ。
運営はどの職でも楽しめるように(職バランス下手だけど)作ってるんだから、それに対して文句あるなら運営に言えとは思う。
プレイ期間:1年以上2017/07/06
お茶汲みさん
新規に始める人はレベル上げもかなり緩和され、マターボードと呼ばれるストーリーミッションでそこそこの武器が集まるのでそれなりに苦もなく楽しめると思う。キャラクリもかなり細かく調節できるのでこれ自体が1つのコンテンツでもある。褒められる点はこれくらい。
他のレビューに書いてある通りそれ以外は本当に究極の糞ゲー。
・たった一度のアップデート(今回炎上しているガンナーは2度に分けてだが)で大幅な弱体化が行われ、突然持っている武器がゴミ同然にされる可能性がある。しかも今後もさらに弱体化をするつもり。一部の自分勝手なユーザーの声が大きく運営開発がそれを鵜呑みにしている上にテストプレイすらしているのか疑わしいため。
・ストーリーは整合性が取れておらず、登場人物の人格も時系列も果ては基礎設定まで破綻している始末でもはやシナリオ担当者の妄想を超能力で理解しろと言われているレベル。言葉の誤用も多く、やたら難しい言葉を使おうとしていて読んでいる側としては鬱陶しいことこの上ない。
・ラグがとにかくひどく、サービスとして提供してるのが信じられないくらい紙芝居状態。難易度が上がるほど1回でも被弾したら危険な状態だというのに、敵は瞬間移動を繰り返し、次の瞬間にはすでに攻撃を食らった後でそのまま死亡なんてザラ。
・コスチュームはとにかく女性キャラは露出!露出!露出!でどこか肌を出さないと死ぬのか?というくらい下品なものが多い。大体が胸元を大きく露出していたりパンツが見えるくらいスカートが短い。そういうのが好きではない人はコスチューム選びで苦労する。
・レアを掘る意味が無い。レア武器のほとんどには潜在能力というものが存在し、単純に火力に直結するものやちょっと便利な追加能力などあるが、高い火力で殲滅していくゲームのため火力に直結するもの以外はほぼゴミ同然の扱いで、新しく追加された物でも見向きもされない。しかも武装エクステンドと呼ばれるシステムで、過去の低レベル帯の武器でも最高難度に合わせた攻撃力にすることができ、潜在能力をメインに選べるようになってしまい、使えない新しいレアより既存の使えるレアでいいじゃんというレア掘りを根底からぶち壊す意味不明な仕様。
このゲームを糞ゲーたらしめている要素で目立つものを挙げたが、これらは改善はほぼ絶望的といえるものなので諦めた方がいい。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
カインさん
EP1からやってきている者です。途中余りにも酷かったEP4・5辺りでほぼ休止しておりEP6で少しだけ復帰しましたが、何か変わったのでしょうか??ここで言われている通りゲームとしては根本的には何も変わらず、相変わらず運営の何でも管理してやる、という態度が見え見えで全く面白くないです。
以前から職や武器などを人口によって管理するためにわざと弱くしておいて放置(有名なのがソード、ハンター)するというゲーム運営として普通はやるべきでないことを平気でやっていたのがここの運営です。今のトレンドはどうやらカチ勢が嫌いという運営の方針が完全に表面化したようで、ここで叩かれているディフェンスブーストという普通のブーストアイテム(本来は他のブーストアイテム同様、ユーザー間で自由に取引させるべきもの)を需要が少ないと運営自らも把握しているにもかかわらず現状のような入手方法の制限をするなど遊び方の潰しが徹底されており、火力特化でやっている者からしてもかなり胸糞悪いです。また、最近話題のゲーム内の棲み分けでエキスパート条件というものがありますが、ここでもそういったプレイスタイルの強要が目立ってきています。いつからPSO2は回避やガードが強制され、またクエストクリア時間が速ければ速いほど上手いなどという良くわからないゲームコンセプトになったのか・・・正直わからんです(笑)
誰かが評価されていましたが、こういった条件を設定するのならばクエストに臨むステータスや装備構成などは武器や職を選べる代わりに固定となっていて腕試し的なクエストでその技量を計るものかと思います。なんだかチャレンジやエンドレスなどでも思っていましたが、装備持ち込みかそうでないかなど基本的な考え方がここの運営は違うのかなと最近では思っています。
また、このPSO2ではその装備品の作成もプレイヤーの実力と見なすことが多いらしいですが、正直言って現状火力特化一辺倒のつまらないゲーム風潮の中、その火力特化の装備を作る方が例えば真逆の防御特化の装備を作ることよりも非常に簡単です。何が「装備を作るのも実力」なのか・・・このゲームの闇と余りにも大きな疑問見えてくるのと同時にアクションRPGと言うことに対する笑いが込み上げてきます。
EP6に入って次に懐かしの徒花が最高難易度であるウルトラハード?というもので実装されるようで、そのコメントにダメージを気にせずに戦う方法ではきつくなるでしょう、とあったそうですがどうしてもプレイスタイルを固定したいのかな?とまた、何でもTAクエスト(タイムアタック)の風潮を強めていくのだろうなと言う印象を強く受けています。もうこのPSO2は誰もが気軽に楽しめるゲームとは言えないのではないかと私は思います。確かに一部のユーザー層に対してやらせたくないと思わせるように作っているゲームはその一部だけではなく全体に影響してくるのだなと見ていて思いました。SEGA、PSO2運営には二度とゲームを作ってほしくない、そう感じさせたのがPSO2だと思います。7月一杯でサブでやっていたタイトルにチーム全員で移行します。運営はいい加減現実を見た方が良いかと思います。極少数と把握していたユーザーに対する嫌がらせが実はゲーム内全体に物凄く大きな影響と前評判をばら撒いてしまっていることにそろそろ危機感を持つべきかと思います。
プレイ期間:1年以上2019/06/25
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
