最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーオブジイヤー2015~2017
ロッケブークさん
↓まずはこちらをご覧ください↓
・同名でも低いレアリティの絵はわざと愛着を持てない程に酷くしている(インサガ 戦士ギュスターヴ で検索)
・原型をとどめない原作キャラ(インサガ 水着ジニー で検索)
夏で総人口が10%以上減りました。
他のゲームが様々なキャンペーンを展開する中ここの運営は「大量の新規家臣の追加」以外何もしなかったからです。
スマホゲーや他のブラウザゲーとの競争に負けて終わるでしょう。そしてまた新しいサガのソシャゲ作って同じようなこと繰り返します、スクエニですから。
プレイ期間:1ヶ月2017/09/23
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
何も言うことはない
キングオブクソゲー
洋モノのミニゲームにすら劣る
これをゲームとして発表できたスクエニは凄いよ
下の☆5はスクエニのバイトなので騙されずに手を出さないように
絵を見たり音楽聞くだけに入るのならおk
プレイ期間:1ヶ月2016/02/13
ああああさん
サービス開始時に始めましたが、不満が溜まるだけで時間の無駄だと思いやめました。
色々と改善されてるようなのでまた始めたのですが一週間も続きませんでした。
・最高レアのキャラはでも難易度が低いクエストで育てると弱いです全く使えません。
成長をリセットできるアイテムはあります。
手に入れるにはかなり時間がかかり強くさせるには運も必要なのでまた弱く育つとむなしい。しかし課金しなくても手に入ります。
・これは自分の問題かもしれませんが低スペックのpcだとカクカク動くのでイライラする。
・無課金者に不遇と言われていますが課金してもそれほど楽しめなかったです。しかしスタミナとかないので無限にプレイできます。
・ガチャが高額な上に強いキャラが当たらない。まあこれは運です。最高レアでも雑魚はたくさんいます。
プレイ期間:1週間未満2016/07/14
hrrtgrさん
キャラは最高レアでないと通用しない
課金要素が多すぎる
一回のクエストにかなり時間がかかる
すぐ全滅する
時間の無駄
ロードが長い
キャラを育てきるまで時間がかかりすぎる
手軽にできない
音楽はいい
プレイ期間:1ヶ月2016/06/18
とりあたまさん
散々他の方が言われているキャラロストですが、度重なるメンテによって
LPの回復手段(少々面倒ですが)が実装され まずロストはなくなりました。
難易度ですが、何も考えずに先に先に進もうとすると 詰むかもしれません。
しかし、無課金でも最低ランクの兵からじっくりと育て、育てる過程でたまったポイントで
上兵~戦士(ランク2,3)を獲得し、それらをまたじっくり育てれば
少しずつ攻略できる範囲が増えていきます。
中程度のランクのクエストが攻略できるようになれば、ランク3の戦士をドロップするので
戦士のみの編成が可能に。
そして戦士をじっくりと育てれば、イベントに挑戦して将軍(ランク3・5)の獲得を目指すことが可能になります。
無課金でも、少しずつ強くなる課程が楽しめるのは見事。
反面、課金して強いキャラを引いたからといって 最初から大活躍できるわけでもない。
つまり、とっとと強いキャラで一気に攻略したい人にはトコトン向いてないといえるでしょう。
色々考えながら育成する楽しさに気付けたら、評価はまた違ってくると思いますよ。
私は無課金ですが、配布クラウンのみで最高ランクのキャラも獲得できましたし、
慎重に成長させることで ☆10のクエストもSランクを狙わなければ ほぼ無傷で
倒せるまでに成長しました。
総じて人を選ぶゲームです。重課金との意見が多いし、確かに課金すれば
キリがないのですが、先日行われたランキング形式の連戦イベントでは
数万~数十万の課金勢の中に、無課金で上位10%以内に上り詰めている方も見られています。
初期のころは全くなかった防御力や術の重要性が上がったことで戦術性も大きく広がり、私としては今一番アツいゲームです。
私の中で上げる問題点といえば、、、 原作で気に入っていたキャラの、武器が変だったりステータスが低かったりすることでしょうか(笑)
(なんでキャプテンホークの力はあんなに低いんだ・・・)
プレイ期間:3ヶ月2015/12/27
名無しさん
DMM版が出た頃登録して放置、城プロコラボをきっかけで再度やってみましたが…
放置した理由を色々と思い出しました。
施設はLvが低いとロクに使えないのに、LvUPに必要な素材に必要な兵士の数が多く、
LvUPが可能な状態になってもアップデートに数十時間を要求…。
技も強化・SP軽減共に一度に一人しか出来ないのに、
1回完了させるのに数時間~十数時間を要求…。
こういった要素は、初めはサクサク進められて徐々に時間が掛かっていくという
イメージがあるのですが、このゲームでは最初からウンザリする位長いスパンを
要求される感じです。
これらの施設が活用出来るようになり、技・術・装備が充実してくれば
面白くなるかもしれませんが、それまでのハードルがかなり高いと感じます。
イベントについては、報酬のために周回を要求されるのに、
マップ自体が周回しにくい構造で絶妙に噛み合わってない気がします。
ノーダメージを維持出来ればいつまでも周回出来るようですが、
その戦力の用意に非常に時間がかかりますし、
仮に出来たとしても、周回のしにくさでやる気が先に尽きてしまいそうです…。
エンドコンテンツは充実していそうなので、長く遊ぶ分には良いとは思います。
相性が合う人には、とことん付き合えるゲームなのではないでしょうか。
(私は合いませんでした…)
プレイ期間:1ヶ月2017/05/16
リソースエラーさん
リソースエラーが起きてデータが読み込めません。
と言う現象がごくまれに出ます。
これが出るとすべての課金アイテム、それまで育っていたパラメーターを
失いかつ有限である戦闘回数を消費します。
オンラインゲームでこれは致命的です。
もちろん保障は一切ありません。
とりあえず一度のエラーで割りと良成長していたキャラもすべて台無しになるので
課金アイテムが消えることよりもそっちの方が精神的ダメージがでかいです。
プレイ期間:半年2015/11/23
ろーずさん
初期からプレイしています
他のオンラインゲームと違って他のユーザーとの競争要素が薄い(ランキング等もあるがそれによる報酬の差はとても少ない)ため、好きなキャラでマイペースに楽しめると思います
対人コンテンツもありますが低ランク(弱い)でも全ての報酬が手に入ります
特徴としては、成長に運要素があります
⇒いいパラメータになるまで成長をリセットして繰り返し育成
上記の成長以外は基本的にコツコツ自軍のキャラを強くしていく忍耐力が求められます
刺激は少ないですが、徐々に強くなる自軍のキャラ達が強くなっていく楽しさがあります
SFC時代のゲームのようないい意味でのレトロ感もあり、ミニキャラや奥義の演出の出来もいいです
ロマサガシリーズが好きな人ははまるかと思います
プレイ期間:1年以上2018/05/13
ファーヴさん
対人コンテンツは2016年4月に初めて実装されてから1年以上経つが実装初回から今に至るまでずっと不評で月に一度の開催期間になると毎回至る所で批判されている
過去に何度も調整を重ねてきたが今回の調整では2周年記念生放送を目前に控えている状況で過去最大級の批判を浴びるほど酷いバランス調整をしてしまった上に、一定の高評価を受けていたUI面の評価も自ら下げてしまった
そもそも対人コンテンツ不要論が少なからずあったにもかかわらず最高報酬を置き半強制参加イベントにして作ったコンテンスが失敗だった事も認められずに固執するが何度調整しても上手くいかず、やってることがとてもプロの仕事とは思えない
ガチャやアイテムなどのキャンペーンにしても次の一手が透けて見えるようなワンパターンな方法しかとらないので賢い人間から課金を控えていく
最近(?)プロデューサーの首がすげ変わったようなので今後の展開に少しは期待しているが今よりも更に酷いものとなる可能性も十分にある
プレイ期間:1年以上2017/06/10
ファクトチェックさん
公式サイトにあるtrailer2や他の人のレビューを見ながらファクトチェックもどきをしてみます。
■シリーズの英雄と宿敵が集結 彼らを束ね 混沌の世界を導け
→【もっと説明が必要です】
『魔界塔士 Sa・Ga』、『Sa・Ga2 秘宝伝説』、『時空の覇者 Sa・Ga3[完結編]』、
『アンリミテッド:サガ』のキャラクターはサービス開始から2年近く経っても実装されておりません。
実装されているキャラクターには偏りが見られます。
■良くも悪くも公式同人
→【その通りだと思います】
合わない人には合わないので、原作のイメージを大事にしたい人にはお薦めできませんが、ジニーとリッチが仲良く会話をする原作にはない展開や、アルカイザーとロビンの共闘のようなシリーズの垣根を越えた楽しみがあります。
初期のシナリオでは投げっぱなしや突飛な展開やキャラクターの崩壊や二次創作ネタ頼みの粗さが目立ちましたが、昨年シナリオライターが変更されてからは完成度は高くなってきています。
キャラクターイラストの質にはバラつきがあります。
■レアリティ至上主義
→【その通りです】
コスト制限要素がないため、500以上いる低レアリティキャラは踏み台や捨て石にするか縛って遊ぶためのものでしかありません。
200以上いる帝キャラ以上ならばそれぞれ役割を持て多様な編成を楽しむ事ができます。
インフレが進んでおり今後は天帝キャラ100程度のみを中心に遊んでいくことになるかもしれません。
■とにかくお金がかかる
→【もっと説明が必要です】
お金をかけないと遊べないというゲームではありません。
時間はかかりますがゲーム内で獲得できるアイテムやゲーム内通貨のやりくりのみでゲームクリアしていけるように設計されています。
コンシューマゲームとしての期待にも応えられるように1人で遊べるように作られていて、
無課金で毎日30分~程度遊ぶとして、半年以上は遊べるボリュームになっております。
一方で、キャラクターのコレクションや成長に拘ったり、キャラクター強化の待ち時間の短縮をやりだすととにかくお金がかかります。
対人戦で連勝数を強引に伸ばそうとしたり、対人ランキングで上位を狙おうとしてもお金がかかります。
プレイ期間:1年以上2017/03/02
soesqasdfさん
ソシャゲって所詮「らしさ」っていうのは、あって無いようなものなんだから
内容がどうかでしょうよ。
内容はまあソシャゲならありがちな可もなく不可もなくレベルだよ。
まあ、最近明らかに運営の対応の遅さと、今更のレイドとか
他社のマネしだしたのは賛否あるけどもね。
結論として、ゲーム内容気に入らなければプレイしなきゃ良い。
課金するしないも自由だし、「課金がー」と喚く側も見苦しいが、逆に
いい歳して月、2~3万の散財をする奴もどうよ?
たかがソシャゲに?
プレイ期間:1年以上2018/08/06
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!