国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マスターオブエピック

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

2.9360 件

進む過疎、質の悪いプレイヤーが目立つようになった

匿名さん

キャンペーンやイベントなどもあるのに新規も定着せず古参も徐々に去っていき過疎が進む中残っているプレイヤーには純粋にMoE好きで楽しんでいる方も多いのですが過疎が進むにつれ惰性でダラダラと居座っているだけで運営や気に入らないプレイヤーの文句や愚痴や陰口を言うばかりの性根が腐ってしまったプレイヤーが増えて目立つようになってきました。

新規ではじめても、初心者同士で冒険するなどの新鮮なゲームの楽しみ方はできません。(やろうとおもえばできますが過疎、古参と話が合わないなどから楽しめるものでは無く長くは続かないでしょう。)

スキルフリーで遊べますが他の方も言っている通りキャラ構成、装備、スキル構成、必要な食べ物、飲み物などは研究しつくされているため結局同じような構成ばかりの集まりになります。

強いテンプレ構成でないとツアーやレイドボス戦などで地雷扱いや邪魔者のレッテルを貼られ参加し辛くされることもままあります。

上記のツアーやレイドボス戦も過疎が進み毎回同じ面子に出くわすということがもう長いこと続いています。

新鮮味も無くなり、変化の無い世界で長くダラダラと過ごしていればゲームは上手くなってくので自分が偉くなったとでも勘違いしてしまうのかもしれません。

運営からは頑張りたいという気持ちは伝わってくるのですが、延命処置的なアップデートが多く進む過疎やマンネリにプレイヤーの質も悪化するなど負の連鎖が続いています。

楽しい時間を過ごすのであれば、現在のところ新規で遊ぶには良い環境とは言えません。

プレイ期間:1年以上2017/09/25

他のレビューもチェックしよう!

復帰してみて思ったこと

おっさんゲーマーさん

まず人がいない
今いる人は熱中している人なので評価が通常より圧倒的に高くなってるだけ
UIが古臭く操作性が悪いのでマクロなどを新しく組んだりするには今のゲームに慣れている人には無理
コピーペーストもページ単位でしか出来ないし、日本語入力をオンにしているとマウス操作が効かなくなったりとどうしょうもないほど最悪
またスキル性なので敵の強さが全くわからないのですぐ死ぬ
マップも狭いせいで隙間なくモンスターがいて避けて通ることが不可能なのですぐ死ぬ
とにかく死ぬ
段差から落ちても死ぬし溺れて死ぬこともあるしモンスターが大量にリンクして本当にすぐ死ぬし町から出たところで即死級の攻撃を喰らって死ぬ場所さえある

本当に極めた人だけが残っている
とにかく普通のゲームとは全然違う
移動も面倒くさいし調べながらやっているとすぐに腹が減ったり喉が渇いてしまうのでそのたびに食事をしなければならないなどゲーム本来の楽しみを奪う要素が満載でイライラしますね
もしゲームを始めたいならプレイしている人にあれこれとアドバイスを貰いながらサポートをしてもらわないと無理ですね
何でもできるのは確かだが何かをするためにはスキルやペットのレベル上げなどを極めてからの話で初心者では何もできないというのが正解
まずお金がないので食事に困るし武器もすぐ壊れるから素手で戦ったりすぐ死ぬのでペナルティで上げた分のスキルが減るしでストレスしかない
とにかく極めるまでは本当に修行でその修行を抜けた先にいる少数の人だけが楽しめる過酷なゲーム

プレイ期間:1年以上2024/03/20

アップデートが課金しかなく、たいしたイベントもほとんどありません。
どのサーバーも過疎化が止まらない状態で、先はもうない感じになってます。
テイマー(PET連れまわしてる輩)が、必死にPET愛でて頑張ってるだけのゲームに成り下がりました。
ワラゲ(PvPの戦争時代)は戦争も終わり平和になってゲームクリアした状態です。
やる価値もないと思うので、オススメできません。
おとなしく他のMMO探したほうが吉。

プレイ期間:1年以上2016/02/09

おわこん

もろくさん

なんにせよペットシステムが癌の糞ゲーで、ここで良い方に書いていた人達でもペットを連れまわすプレーヤには近づかずひっそり遊んでいたでしょう。もうそういう呪縛から逃げられない人達しかいないので稼げるところに行くとハゲますよ。

プレイ期間:1年以上2014/01/05

コンテンツ不足

課金月1万円くらいさん

今からはじめるのは、正直おすすめ出来ない。

現在、良い所が全くない。(3ヶ月も続ければ理解可能)
良い所は本当はすごくあったが、今はない。
なぜかと言えば、ゲーム世界でのプレイヤー間の流通、レイド(集団ボス戦)などのエンドコンテンツが、
人がいる世界を前提として作られているから。
人口が少なくなっているため、基本的なことが破綻している。

自分のキャラクターの自由度が高いって言われているが、実際は違う。
HP、MPに関する身体能力を含め、攻撃武器ごとの熟練度、
魔法も何種類もあるものも好みに合わせて熟練度をあげていくのだが、
その熟練度の合計値の上限が制限されているために、
本当の意味でやってみたい構成のキャラが作成出来ることはまずない。

そして古参や過去の偉人達によって、研究されつくしているために、
ほんの些細な違いがあるだけで、
魔法使いの構成パターン、近接職の構成パターン、生産職の構成パターン、
様々な方向性において本当のオリジナルには全く出来ない。
皆、パターンの中のいくつかのどれかを選択しているだけ。

しかし、その熟練度の合計っていうのは中級までのコンテンツにおいて、
モンスターの強さ、生産品の材料入手方法も含め、
強力しあったりするのを前提としていたところまでは秀逸だった。
そのために、上記にあげたパターンから逸脱した構成も出来た。

それででも今は、そのあとのコンテンツを継ぎ足していく上で、
モンスターの強さがあがったりするために、誰でも似たりよったりになってくる。
つまりは、他ゲーでの職選びしてるのと変わらない。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

とっても楽しかったです。
生産スキルを上げるのが面白すぎて
毎日のように友人と一緒に鉱山で石を掘ってました。

石を掘ってるとたまにゴーレム?エレメンタル?
見たいのが出てくるのですが、それを倒す係りも作って
ずーっとおいしい鉱山にこもる毎日です。
それがまた楽しかった~

こういった特化したプレイしちゃうと
飽きるのも早いもので、一緒に組んでいた仲間が
一人・・・また一人となくなってしまい
一人で居る時間が多くなってしまいました。

装備が可愛くて集めたくなるんだけど
倉庫もいっぱいになっちゃうのがちょっとなぁ~
一式セットでそろえていくとすぐにいっぱいになってしまうのです。

見た目重視でいくならもうちょっと倉庫の拡張が欲しかったですね。
(ぜいたくかな?

あとは街がスキル上げの人でごった返していて
低スペックや回線が弱い人には向いて居なかったですね。
今は解消しているのかな?
街中がかくかくだった印象です。

あとはイベントが多かった印象ですが
イベント衣装を集めても結局は倉庫が・・・
って感じで飽きてしまいました。

その辺が改善していたらまだまだ楽しめるんじゃないかな?
自分はソロ狩りが多かったけど、PTでの狩とかどうなのかな?

もうちょっとやってみても良かったかもしれないですね。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

5年遊んでいたが最近の課金キャンペーンラッシュに嫌気が差してやめました。
エンドコンテンツもろくなものがなく、過疎によりまともなプレイヤーが離れてしまった今
新規でやるのはおすすめできません。

古参が「他のゲームにいっても戻ってきてしまう」とよく言いますが
他のゲームをやっても文句ばかりなのでつまりは「ここにしか居場所がない」
おじいさんおばあさんの収容所状態。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

初めて初日に辞めました。
初心者支援とかなんとか知りませんが、さてこれからどういうゲームなのかとやる気満々でいどんでも、なぜかいきなりお金を送られてくる。
さらにはギルドだかに勧誘されて、まあいいかと入ったらいきなりこれまた押し付けがましく子弟を組まされた。
右も左もわからないまま、とりあえず説明だけは120人前くらい一気に聞いた。ごちそうさん、もういいわ。

余分なシステムはいらない。
やる気そがれていきなり辞めたくなるのはもうこれしょうがない話。
少しずつ苦労しながら探検していくのがゲームというもの。

プレイ期間:1週間未満2013/11/20

5年ぶりくらいにログインした復帰組です。

アカウントが生存していたので、ダイアロスは今どうなっているかな、という好奇心からログインしてみました。

装備とペットの種類がかなり豊富になり、特にペットはかなり可愛いのが出てますね。

マップも増えていていましたが、目に見えて多くはなってないですね。(もう少し気合い入れてもいいんじゃない?)

全盛期に比べて人は確かに少なくなっていましたが、善良なユーザの露天と家Ageがあるお陰で新規用のアイテムも容易に入手できます。
それに毎日ツアーがあるので普通に遊べます。

また、上限ありのスキル制(どんなスキルも並行して上げられる)なので、何年もプレイした人と遜色なく遊べます。(差がでるとしたら装備とペットですが、そこまで差はでません)

しかも対人戦では、運営がバランスを考慮していることもあって、バランスが保たれています。特に大規模対人マップ群であるWarAgeでは装備品がドロップするため、課金装備は実質的に利用が難しいです。(利用はできますが、死亡してドロップすると他ユーザに取られちゃいます。富豪なら話は別ですがw)

時折行われる大規模対人戦、いわゆる「本隊戦」は迫力があり、久々に参加してみて燃えました。

MoEは生産、戦闘、育成のみならず、ダンス、パフォーマンスといった要素も楽しめて、それらを複合させて個性的なキャラクターと活動を実現できるゲームで自由度はかなり高く、多くの装備実装によって更に表現できる幅が広がった感じです。

グラフィックを気にしている人多いですが、そこまで気になります?程度かな。
心配な新規さんは一回キャラ作ってダイアロスの住人みてみるのもいいかも。

色々とネガティブな点はありますが、すごくよくできたゲームだとおもいます。

(ただ、サーバによって人口のばらつきがあるため、ログイン時のサーバ並び順は定期的に変更さた方がいいですね。そこは早めに対応してたほうがいい。)

プレイ期間:1年以上2018/03/07

プレイ期間10年

ゆらっぺさん

なんどか休止したりもあったが、βテスト時代から続けてます。
まさかこれほど続けることになるとは思っていませんでしたが、飽きて戻ってきてもまた以前とまったく同じように楽しめる、こんなネトゲは他にありません。
そしてやりこめばやりこむほど、噛めば噛むほど味の出るネトゲも類を見ない。
何か面白いネトゲを探してる人、そしてまだプレイしたことない人は、10年前の古臭いゲームでしょ・・・と言わずに1度試しにプレイしてみることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/09/06

このゲームは、他のレビューにもあるように、操作に慣れるのが初め難しく、
それ故に最初の村ですぐにやめる人が多いかと思われます。
でも操作に慣れ、簡単なチュートリアルを我慢さえ出来れば、一番おすすめ
できるmmoです。
スキル制なので、我先に、というぎすぎすした雰囲気がまったくなく、みんな自分
のスタイルを楽しんでいる感じです。余裕のある人が多いのか、初心者さんに対しても
手取り足取り教えてくれる人が多いように思います(もちろんクレクレなどは嫌われますが)
また、前に運営が変わってからは、イベントなどが少なくなったり、運営に不満
をもっていた人が多いように感じましたが、ここ最近はイベントなどを活発に行う
ようになり、そういったものを楽しみたい人にもおすすめです。
戦ったり、武器や食物などを生産したり、材料を採集したり、イベントに参加したりと、
色々な楽しみ方があると思いますが、私にとっては人とのやり取りが一番の楽しみです。
のんびり気ままにやってみたいという方は、是非やってみてください。
ただ、最初のチュートリアルだけは我慢してくださいね(笑

プレイ期間:1年以上2013/11/05

マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!