国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マスターオブエピック

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

2.9360 件

またそろそろ戻ろうかな

放浪者さん

好き嫌いがはっきり分かれるゲームではありますが、戦闘、生産などの多様性は他ゲームに比べて群を抜いてるため、飽きたと思ってもまた戻りたくなります。

アイテム課金制度になってからは何ヶ月かに1回、1000~3000円ほどの課金しかしていませんでしたが、課金しなければ絶対に先へ進めないという感は少なかったです。

告知を見ると、ゲームバランスの調整などよくしていただいてるようですが、テイマーに関しては変わらないようで、狩り場、mobの占有など良識のないユーザーは相変わらずなのかと考えると萎えますが・・・

現状はハウジング機能があるのでそれらに手を出すと課金必須となってしまいますが、まったり遊ぶには私にとっては一番です。

プレイ期間:1年以上2013/08/16

他のレビューもチェックしよう!

MoEは貴重な国産MMORPGです。そして、素手で殴れば素手スキルが上がり、料理をすると料理スキルが上がる等、完全スキル制のゲームです。これが慣れてくるととても面白いのです。どのスキルをどこまで挙げるかが悩みどころになってきます。このスキル構成を考えているだけでも軽く1時間は経っていることがあります。他のプレイヤーさんの戦い方を見ていると、あの人はどんな構成なんだろうとか考えてしまいます。また、完全にネタに走っている方もたまに見かけます。MoEは結構親切かつ面白いユーザーさんが多いので、初心者さんもどんどん質問すれば答えてくれる人は多いのではないでしょうか。

しかし、チュートリアルが新しくなったため、昔よりも分かりづらくなりました。私は最近新しいキャラクターを作り、初めてそのチュートリアルをやったのですが訳が分からなかったです。これなら昔のほうが良かったと思います。初心者向けのチュートリアルにしたと聞きましたが、正直余計に分かりづらくなっただけだと思います。

そしてなにより最近課金ペットが多すぎる(強すぎる)のではないかと。しかも決まって調教スキルがいらないとのこと。フィールドで手に入るペットももう少し増やしてほしいです。ちょくちょくやっているペットすくすく育成計画も、手抜きなのでは…?という内容なので。

グラフィックについては、これはもう古過ぎます。最近のオンラインゲームのなかではかなり下の方なのではないかと。新しく作りなおしてくれないかなと日々願っています。

悪い点も上げましたが、正直ここまで無課金で遊ばせてくれるオンラインゲームも珍しいと思います。頑張ればゲーム内マネーで課金アイテムを買うことも可能ですし、それを目標に楽しくお金稼ぎが出来ます。今後栽培も実装されるとのことなので、楽しみです。

騎乗は…いつか実装されるのでしょうかね…?

プレイ期間:1年以上2013/02/09

平穏と秩序を求めてたどり着いたのがこのゲーム。
わたしが求めていたのはこれだった。

【良い点】
・完全スキル制
・非クリックゲー
・生産スキルも豊富
・悪人が目立たない

完全スキル制という独特なシステムなのでプレイヤーの発想次第で
様々な性能のキャラが作れる。
戦闘もクリックするだけのゲームではないので
戦闘において作業化するような事態に陥るようなことはまずない
生産や素材集めのスキルも充実しているので
プレイヤースキルに自身が無い方でも十分楽しめる要素があります
何より、普通にプレイしていれば
マナーの悪いユーザーに会うことは殆ど無いと思えます。
たしかになんやかんやでネトゲーですからそんなユーザーも居るし
わたしも会って来ましたが、数え切れる程度のモノでしかありません。

【悪い点】
・多分ガチなユーザーには不向き
・「着こなし」スキル故にアバター機能は若干不自由
・「栽培」にもう少し工夫が欲しい

非クリックゲーではあるのですが、
コンボを繋げたり豪快にジャンプしたりできるわけではないので
戦闘における爽快感や強い刺激を求める方にはオススメできません。
アバター機能となる装備も「着こなし」スキルが足りないと性能を発揮しないので
「これ着たいな…でもスキル足りない、これ以上着こなしに振れない」
なんてことにも十分なりえます。
他のゲームでありがちな「見た目だけそれにする」機能もないので
オシャレをしたい方にはちょっと厳しいかもしれません。
あと、個人的な要望ですが「栽培」スキルについて…
PCでしか起動できないゲームなのにリアルタイムで4・6時間も
気を配らなければならないのはどうかと思えます。
せめて、3DSやスマホ等で肥料を蒔く機能があれば楽になるのですが…

【結論】
自然豊かな世界観を楽しみつつまったりプレイしてなんぼのゲームです。
基本、癒し系のお花畑なゲームと思われるので
ハードボイルドな要素を求めるのはかなり無粋と言えるでしょう。
一応、宮殿やバハ、ワラゲ等のガチ向け要素もあり
VIPな連中も居たりしますが
そんなモノはハッキリいってどうでもよくなるほど
幻想世界での生活要素が充実しています。
まぁ、ワラゲに関してはやったことがないからこんなことが言えるんでしょうけどw
それでも生産・素材集め・ハウジング・楽器演奏等の幅広い遊び方が可能です。

プレイ期間:1年以上2016/04/18

様々なゲームをやってきましたが、最終的にこのゲームシステムの自由度とバランスに勝っているものはありませんでした。
そのくらい”根本部分だけ”は凄いです。
大元は流石のハドソンですからね。
ただ、10年近くもなってきてグラフィックをまったく一新しないためフィールドやキャラクターがどうしても古臭いです。
これでは他のゲームに目がいってしまうのは当たりまえです。
私も結局他のゲームの見た目に引かれて別ゲーを渡り歩きましたし。

良い点としては、
最近のソシャゲありきのゲームデザインではなく昔ながらのゲームらしいゲームとしての要素は非常に高いです。がそれが今の人には古く感じるでしょう。
もしあなたがwikiも見ず苦労して探索して自分で新しい世界を見るのが好きならばその古さに付き合っていけますが、なんでもまずwikiを見てからじゃないと行動できない人には向いていません。
装備のインフレはほぼ起きません。そのため簡単に最上位に追いつけます。
追いつけますが、プレイヤーの操作スキルが非常に関わってくるため結局は長く遊んだ人が強いのはしょうがないことです。
よくSAOに似たゲームを探している人にこのゲームを薦める記事をよく見ますが、まさに腕次第な部分が強いためキリト君クラスの腕があれば異常なソロ攻略方法は一部分において出来ます。
かつては私もソロ攻略に拘り、普通じゃ出来ないであろう事をこなしてきましたが達成感が凄かったです。

悪い点として、
やはり最初に言いたい点としてグラフィックの古さ。
こればかりは大昔から何度も言われてるのですが直す気配がないようなので改善は諦めたほうが良さそうです。
そのためかプレイヤーはどんどん他へ流れているようです。
そしてMMOなため複数人でのクリアを前提に作られている場所が多くあるため、やはりそれらをクリアするのはきびしくなります。
また、どうしてもやっぱりプレイヤーの中の人が気になる人が多いようで女性か頻繁に聞かれます。
男性が圧倒的に多いので女性プレイヤーはチヤホヤされますが揉め事の原因にもなりました。

結論として、ソロか男友達グループと遊べるのであれば1,2ヶ月は冒険を楽しめるとは思います。
その後はどうしても賑わってないし運営側も人を増やす気がないので過疎という文字が頭をよぎるでしょうが短期間遊ぶには面白いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/04/22

普通のMMOとは構造が違う点が長所でもあり短所

1年以上プレイした感想さん

少し調べると解るとおりUOと同じ数少ないスキル制MMOで有り同じように現時点で
生き残る数少ないlvではなくスキルによって強さや出来る事が
左右されるという一風変わったネットゲーム。
一番最初に開発したのは知っている人は知っているハドソンで有りその頃から
ちゃんと試行錯誤を重ね慎重に作り込まれているため
昔のゲームでありながら馴染むことさえできれば今でも十分遊んでいけるゲーム。
ただこの手のスキル制ゲームの宿命なのか普通の日本製RPGやネトゲの様に、やる事を指定したり
指標を示してくれたりはせず自分でやりたい事を見つけなければ行けないという変わった特徴があるため
人によってはこれがメリットにもなりデメリットにもなる。
そして運営が変わってから課金要素に力を入れ過ぎてユーザー全体に対するフォローが
若干おざなりになっている点もちらほら見受けられている
(といっても巷を騒がせている問題の多すぎるネトゲなんかと比べるとはるかにまともではあるが・・・)
レベルの概念が無くスキルにも成長できる限界があるためレベル制MMOの様に俺TUEEとかは不可能だが
その分長期間来ていなくても差が大きくつきすぎていざ戻ったら一緒に遊べなくなっていた・・
という問題とは無縁な為気がついたら居なくなったフレがこれまた気がついたらふらっと戻ってきた・・・という事も割と起きている。
合わない人には合わないが合う人がやり出すととことんはまり込めるゲームであるため
興味が湧いているなら一度くらいはプレイしてみるのも有りだろう。

プレイ期間:1年以上2013/09/13

コンテンツ不足

課金月1万円くらいさん

今からはじめるのは、正直おすすめ出来ない。

現在、良い所が全くない。(3ヶ月も続ければ理解可能)
良い所は本当はすごくあったが、今はない。
なぜかと言えば、ゲーム世界でのプレイヤー間の流通、レイド(集団ボス戦)などのエンドコンテンツが、
人がいる世界を前提として作られているから。
人口が少なくなっているため、基本的なことが破綻している。

自分のキャラクターの自由度が高いって言われているが、実際は違う。
HP、MPに関する身体能力を含め、攻撃武器ごとの熟練度、
魔法も何種類もあるものも好みに合わせて熟練度をあげていくのだが、
その熟練度の合計値の上限が制限されているために、
本当の意味でやってみたい構成のキャラが作成出来ることはまずない。

そして古参や過去の偉人達によって、研究されつくしているために、
ほんの些細な違いがあるだけで、
魔法使いの構成パターン、近接職の構成パターン、生産職の構成パターン、
様々な方向性において本当のオリジナルには全く出来ない。
皆、パターンの中のいくつかのどれかを選択しているだけ。

しかし、その熟練度の合計っていうのは中級までのコンテンツにおいて、
モンスターの強さ、生産品の材料入手方法も含め、
強力しあったりするのを前提としていたところまでは秀逸だった。
そのために、上記にあげたパターンから逸脱した構成も出来た。

それででも今は、そのあとのコンテンツを継ぎ足していく上で、
モンスターの強さがあがったりするために、誰でも似たりよったりになってくる。
つまりは、他ゲーでの職選びしてるのと変わらない。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

プレイ期間10年

ゆらっぺさん

なんどか休止したりもあったが、βテスト時代から続けてます。
まさかこれほど続けることになるとは思っていませんでしたが、飽きて戻ってきてもまた以前とまったく同じように楽しめる、こんなネトゲは他にありません。
そしてやりこめばやりこむほど、噛めば噛むほど味の出るネトゲも類を見ない。
何か面白いネトゲを探してる人、そしてまだプレイしたことない人は、10年前の古臭いゲームでしょ・・・と言わずに1度試しにプレイしてみることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/09/06

良い点
・スキル性や装備耐久の仕様やドロップの都合などにより「プレイ上」の格差が少ない
・レイドの多くが実質人数無制限
・上記二つの都合によりほとんどのコンテンツが「優しい」世界

悪い点
・敵狩りがソロが一番な上に固定沸きなので結局飽きる
・人数制限があるコンテンツの難易度が一部高い
・過疎
・アプデ関係が…大変なんだろうけど少ないのでパターン化は少々されている
・世界が狭め
・ギミック戦闘も少ないかな…

正直過疎以外は他ゲームなど渡り歩いた身からすれば総合的にはずっとマシだと思います
敢えて言えば敵がランダム湧き要素が強くて少数PT[優位だとMMOらしく楽しめたと思います生産関係は装備も基本全て消耗品なので、すごい強い装備を持ってくるのは趣味人なのでみんな大体横並びです
防具で少々差が出る様になってしまいましたが、それでもまだまだ、特殊な構成以外なら大抵許容されます

また、レイド人数が実質無制限な物が多く、そういった場所は当然のように「数は力」なので、明らかに事故さえ誘発させなければ歓迎されます
そう言う訳で「優しい」世界の傾向が強いです
総合的に見てオンラインゲームの中では「オンラインゲームである価値の高いオンラインゲーム」の部類に入り、
特に協力要素を求めているならその要素は強いゲームです
「生活とお祭り」が主な楽しみのゲームなので、その二つを求めているなら、一度手を付けても良いと思います
(マビノギくらいしか他だとそれを期待できるゲームは知りませんので)


過疎と課金アイテム関係の徐々に進むバランスの問題は…正直悲しいですが…
でもボランティアではないですしね…

プレイ期間:1年以上2018/10/05

これしかない

しびさん

ゲーム内容は他レビューで網羅されているので、MMO業界まわりについて一言・・・
悲しいことに日本国内において、本格派MMOでシステムバランスが良く、愛国企業のゲームというものは私の知る限り存在しません。
少なくとも完全スキル制のゲームは0です。(´・ω・`)
諸々妥協して、辛うじて候補に浮上したのがMoEでした。
MoEが愛国企業に再再再移譲され、立て直されることを切に願っています。

プレイ期間:1年以上2016/07/13

昔は課金装備やテクニックがインフレすることがないから
いつでも帰ってこれると思っていたのですが
課金品のインフレは当たり前になってしまってて
帰ってきてみたら期間限定の超強いテク持ってないと
ものすごく損みたいなゲームになっちゃっていたようで
そのせいか人もいなくなって対人もおわってしまったみたいです
でも復帰して一番がっかりしたのはプレイヤーさんが
陰湿な感じになってしまってたとこです
復帰してチャットチャンネルにはいったら
しばらくすると知らない人の悪口を聞かされるし
すぐ喧嘩して裏で足を引っ張る協力してって言われたりするし
ツイッターで公式のハッシュタグをみてみれば当然みたいに晒しが流れてくる
この人達は何がしたいのって思いました
人の趣味の時間を自分の喧嘩やいじめに利用してほしくないです
もう関わり合いになりたくないです

プレイ期間:1年以上2019/07/12

幾つかスレが引っかかってまだ生きてたんだと思ったのも束の間
本スレよりも晒しのほうが3倍以上勢いがあることが目についた
同接も鯖の数もアップデートも無いのに
晒しの勢いだけが何倍も人の居る大手ネトゲに比肩してる
プレイヤーの質が満遍なく低いのか一部におかしいのが居るのか分からないが
いずれにしても晒されリスクが高そうなので
トラブルを回避したいならこのゲームは避けた方が良さそうだ

プレイ期間:1年以上2020/09/03

マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!