最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
入り口は1つじゃないし、得られる答えは様々だよ
一介の絵描きさん
hlなんとかに移行とか聞きますけど
根っこがこれじゃあ話にならない。
自分にとっては
ストーリー(なくてもストーリーを連想できる一枚絵の挿入)
BGM
キャラクター
に魅力を感じるからキャラクターゲームというものをやるが
ストーリーがないものでも
なぜか3年はやれていた。
キャラクターありきだったんだなと感じる。
3年間イベントにも皆勤していましたが、
どんどん面倒くさくなるギミックや1マップ2ゲージが増えるとか
最終マップへの道のり
事前に準備はしていましたよ。
ここまで長くなると
絵描きや漫画描く人、話を作る人、曲を作る人にとっては
すまないがそこまで付き合いきれない
創作時間を削ってまでやる必要はない
という答えに行き着く。
創る側や役者など人間にとっては
他にも自分の感性を
高めるために
舞台や映画など芝居を見に行く人
美術展やライブや演奏会
アニメやドラマなど
様々な時間に費やす。
スマホでもやれないわけでもないが、ブラウザ版より更に時間が食う。
ブラウザ版に貼り付けられる時間もないわけだ
そんなに時間をこっちに取られるわけにもいかない
というのはありましたね。
ちょうどいい機会だからまともに見ずにSEと声だけで判断してながらプレイしながら、わざと甲で思いっきり資源減らして引退しました。
だいたい道中撤退とかボスを仕留めきれないパターンが多いのは分かっていましたからね
それと今まで気に入った子達の最後の晴れ舞台の意味も込めて
最終結果はどうであれ、すっぱり辞める気満々でしたもの。
残った気持ちは興味を持たせたキャラクターとBGMを作った絵師と声優と作曲者だけに対して今までありがとうという気持ちだけでしたね
ブラウザ版は引退しましたが、
あとは創作畑の人は自分なりの艦これをかけばいいし、
小説やキャラクターグッズに留めたほうがいい。
わざわざ自分の理想艦隊を形にするには時間がかかりすぎるブラウザ版に固執する必要性はない。
道はブラウザ版以外にも色々ある。
ブラウザ版やってなきゃ艦これを語る資格はない言う人多そうだが、そういう固定観念とか強迫観念に縛られる必要はないんだよ。
ブラウザ版やらなくても入り口は1つじゃないんだ
色んな別の入り口から艦これに触れた方がいいよ
プレイ期間:1年以上2017/09/26
他のレビューもチェックしよう!
メンテで暇さん
艦これ始めて一年半、演習は5000回近くこなしてきましたが、コメント欄で煽ってるプレイヤーなんて滅多に遭遇しません。
たまにあるのは編成での嫌がらせやレア艦自慢など位で、その演習相手も半日経てば入れ替わります。
演習相手が不快だから艦これ辞めましたというのは正直現実味がないですね。
このゲームが合ってなかっただけなのでは?。と言いたくなります。
プレイ期間:1年以上2015/07/03
元提督さん
実際にある艦隊の擬人化っていう時点で終わり(キャラの頭打ち)は最初から見えてたんだから
キリのいいところでブラウザのほうは閉めとけばここまでクソの塊と化さなかった
だろうに。
ひたすらクリックして後は時間をかけて結果を眺めるだけしかできない内容。
不便すぎるUI。
サービスを売る側としては考えられない運営の対応。
↑は低評価の人たちがかなり詳しく書いてたんでレビューを追ってって参考にしてください。
で、他の人のレビュー見てて思ったのが
低評価の人たちはとても具体的に不満点や改善個所を上げてるけどさ
高評価の人たちって褒めてる割にはすんごい抽象的だったり、他のゲームも同じだろ!、不満を言ってる人は無理してやってるから~的な内容がほとんどなんだよね
まあ、運営のサクラか信者か知らんけど一応何個か突っ込んどく
・運要素はどのゲームにもあるだろうけど、プレイ次第でカバーできる。
運ゲー「だけ」なのはパチンコのリーチ時の演出とこのゲームくらい。
・何かしらの資源があるゲームは時間経過で溜まるし、課金しなくてもログインボーナス・キャンペーンでの無料配布のアイテムとかで回復できたり拡張できたりする。このゲームに限った話じゃないから(笑)。
・運営の感じは他のゲームに比べてとてもいいです。
どこと比べてどんなところがいいの?バグは放置、サーバ強化もしない、公の場で自分たちに対する批判は握りつぶしたりする運営より他のゲームの運営ってくそなわけ?(笑)
突っ込んでたらきりないけどさ、どうにかして他のゲームよりマシって思わせたい、低評価書いてる奴は廃人ってことにしたい感が満載。でも、ゲームシステムや運営に褒める部分がないからあって当たり前のシステム褒めたり、どうしても抽象的になってるところが逆に痛々しい。
運営はユーザーの意見は聞く気がないみたいだし、やることも何年たっても変化がなく同じことの繰り返しなんでちょっと前に辞めました。
ネタ切れなのにダラダラ延命しようとしてるのもすごく伝わってきたし。
廃プレイすると、運ゲ地獄+時間の無駄。ライトプレイだと資源・準備不足でイベント攻略は難しい。
今のブラウザ艦これ見てるとなんか残念な気持ちになる。
プレイ期間:1年以上2016/09/22
TKさん
半年ほどプレイしましたが先ほどアカウント消去し引退してきました。
3000円ほど課金済み。
携帯ゲーム1本買ったと思えば、十分遊ばせてもらいました。
良い点
・キャラが魅力的
・一般的なブラウザゲー・ソシャゲーに比べると良心的な運営
艦これファンの中でも運営に対しては批判や愚痴はよくあるのですが、他のゲームを見てるともっとひどいみたいですね。ただ最近は課金要素を増やそうとしている気配はあります。
・レアキャラが強いわけではない。
他のゲームでは課金でしか手に入らない強キャラもあるみたいですが、艦これでは良くも悪くもレア=強いというわけではありません。結構強いキャラがあっさり手に入ったりします。
悪い点
・最も大事な資材であろう「時間」を浪費すること
私が引退する最も大きな理由がこれでした。
・大型建造
これは他の方もさんざん言っているので省略します。エンドコンテンツとはいえもうちょっとやりようがあったのでは。(資材100投入で大型建造艦のみだとか)
・ゲーム性はあまり高くない
このゲームは人事を尽くして天命を待つゲームです。ただ天命を待つ要素が非常に大きい。ドロップ・建造・開発はすべて運。戦闘も配置や装備を決めたらあとは運。ゲームにランダム要素は不可欠ですが、もう少しシミュレーション分があればと思います。
プレイ期間:半年2014/12/17
偉大なる革命家レーニンさん
タイトル通り時代は航空戦です。このゲームは航空機で制空権を奪っても戦艦や重巡洋艦によって水雷が目的である駆逐艦、軽巡洋艦がワンパンさせられます。しかし時代は航空機と潜水艦でありWW2はこの二つの艦によっておおくの軍艦が沈められましたが、しかしこの艦これは上記で説明したとおり艦隊決戦という古い戦術思想がメインです。空母によっては相手を沈められることもできますが仕留め損ねることもあります
おかしくないですか?
WW2ではわが日本海軍が初の航空機による戦術で、イギリスの不沈艦と呼ばれたキングジョージⅤ世のプリンスオブウェールズとレナウン級のレパルスを航空機のみで、
撃沈されたのにこのゲームじゃ撃沈できないんですそれどころかしっぺ返しを食らうだけです。
史実通りといわれてもいくらなんでも大鑑巨砲主義は無理があります。
プレイ期間:1年以上2015/01/13
匿名希望さん
開始当初から進化してないって書いてる人はエアプ。
艦載機熟練度、弾着観測射撃など色々進化してるんだけど。エアプ乙です。
艦これつまらないとか言ってる人はブラウザゲームになにを求めてるの?
ブラウザゲームは手軽に遊ぶのを目的としてる事を知ってるの?
手軽にプレイしたい人は是非やるべきのゲーム
否定してる人たちがいいたい事はさそういうシステム的なことではなくて、
全ての要素(建造 ドロップ 大破するかなどなど)が運ゲーすぎることなんだよね。
まず、そこわかってる?
そしてさ、ブラウザゲームに何求めてるの?手軽さだろ?みたいなことを鼻にかけていってるみたいだけど、だったら艦隊これくしょんというゲームはブラウザゲームではないと言うことになるんだ。君の言うところの手軽さなんてものはこのゲームにはないんだな。
例をあげていくと イベント(参加するのは自由だろ?なんてことは聞いてないぞ)
資材ため(ためられる限界が司令レベルできまるこのゲームで遠征とかなしにどうやってためるんだ?どこら辺が君の言う手軽なの)
ドロップ(次のイベントでドロップするとは限らないからドロップさせようといそしむんだけど、どこら辺が手軽なの?)
以上あげられる三点において艦隊コレクションは手軽ではない、ブラウザゲームではないと思うんだ。
最終的に言いたいことはね、嘘ふいて人をだましてんじゃねえ。
糞ゲーっていえる勇気すらももってない奴がいちいちだましレビューで勝ち誇んな。
プレイ期間:半年2015/12/29
。。。。。さん
艦これの評価を見て『クソゲー』という言葉が目立つ。
戦闘システムが完全に運だからクソゲー。
課金しても強くなれないからクソゲー。
自分の欲しい艦が来ないからクソゲー。
これらのコメントを見ていて彼らは何故そこまで必死にゲームをやっているのだろうと不思議に思う。
艦これというゲームは一日何時間も張り付くようなゲームではない。
基本的に朝に10分、夕方に10分、夜に10分。
これだけで十分、遊べるゲームである。
重要なのは毎日やること。
課金要素も殆ど皆無に近い。
そんなゲームが面白いのかと聞かれる事も多々あるがそこは人それぞれ。
私は1年以上欠かさず毎日やっているし、無料で希少な艦娘も手に入れる事も出来て面白いと感じている。
艦これは気の長いゲームである。
課金しても強くなれないし、毎日何時間プレイしてもすぐには強くなれない。
計画的に艦娘たちをコツコツと育成して年に4回ある大型イベントに備える。
それが我慢できないというのなら、課金でいくらでも強くなれる他のゲームに移った方が良いだろう。
もっとも、ガチャなどと称して無限に金を搾取するようなゲームこそクソゲーと呼ぶべきだろうが。
最後に1つ苦言を呈するとすれば、艦これは他のゲームに比べて圧倒的に初心者に優しくない設計のゲームである。
その点は改良の余地があるとして評価は4である。
プレイ期間:1年以上2017/06/02
平松タクヤさん
お前らタナコロどもは初心者に優しくないどうたらかんたらいうけどよお
そもそもこのゲーム初心者のためのゲームでもないし勝手に入ってきた奴らになんで配慮しなきゃいけないの?なんで優しくしなきゃいけないの?このゲームはそもそも古参が楽しめるようにイベントを設計しているわけで別に初心者がクリアできようができなかろうがどうでもいいんだよ。てかそもそも君たちが言う初心者って実在するの?仮想の初心者を持ち出して多々希望にしたいだけなんじゃないのか?仮想の初心者を持ち出す真似をしないでちゃんと自分の言葉でレビューしなよ
プレイ期間:1年以上2018/03/08
名無しの元提督さん
アズレンの宣伝はアズレンのレビューに……なんて言うとでも思ったか!?
艦豚はさっさと巣に帰りな ここは明らかにアウェーだから地の利が無いぞ(笑)
運営が今更になって期間限定グラに課金は要らないとアピール 今までも課金要らなかったし、スキンに課金が必要なゲームは山程あった だが、なぜこのタイミングでわざわざアピールするのか それは明らかにアズレンのヒットを受けてだろうと容易に推測できる
だが悲しきかな アズレンも無課金で限定グラに着せ替え可能なのだ しかもこちらは好きなキャラにだけいつでも着せ替え可能 いつでも元に戻せると艦これの仕様の完全上位互換とでも言うべきか
運営がアズレンを意識してしまった以上、永遠に比較され続けるだろうね 豚は頑張って艦これの利点見つけてね
運営さんは頑張ってるから(笑)
プレイ期間:1年以上2018/01/01
なごやさん
まず、ジャンルとしてはSLGです。このゲームは艦娘(かんむす)と言う可愛くて綺麗な子達を集めてWW2に似た世界で提督(プレイヤー)と共に敵を倒すと言うゲームで、モデルとなった戦艦や武装はWW2の物で軍事マニアと萌えキャラ、キャラゲー、声優が好きな人におすすめのゲームです!艦娘のキャラは史実に則(のっと)った台詞があり、個々の歴史を感じることが出来るので大変嬉しいですね。また、ブラウザゲーム特有の課金要素もあまりありません。出撃には6人の艦娘まで出すことが出来、好みの子を入れるなど自由に編制することが出来ます。艦種も豊富で駆逐艦から戦艦、工作艦や練習艦、水母など多くあります。資源と呼ばれる出撃コストも遠征で拾う事が出来るのでお金は基本かかることがありません。艦娘の入手方法は、ガチャではなく建造(資源と開発資材)を使うか海域でたまにドロップするかのどちらかです。そして!もし艦娘のHPが0になってしまうと二度と会えなくなってしまうと言う要素があります。特に大破と言う状態のまま出撃してしまうとすぐに沈んでしまい、使い物に成らなくなるのです。
ゲーム性としては基本運要素や出撃などの制限が強いです。またマウスをカチカチとするだけなので、初心者にもおすすめですよ。よほどの暇人じゃない限りクリアすることは難しくなり、どれだけレベルを上げてもどんなに良い武装でも敵の攻撃で一撃で大ダメージを食らい、大破に追い込まれてしまいます。ですのでどれだけ時間とカネがあるかが攻略する鍵となります。基本的にはより高い武器や相性のいい装備と艦娘の役割、編制により攻略できるか鍵になります。イベントは季節ごとに行われますがそこでしか手に入らない艦娘がおり、敵を全滅させなければドロップしない子もあります。しかし確実という訳ではなく、ランダムです。ですので、もし欲しいのであればそのステージに出るまで繰り返し行くしかないのです。
SLGとしてもキャラゲーとしてもダメですが、クソゲーやマゾゲーが好きな人であればぜひ!ぜひ!プレイしていただきたいゲームです。と言うか最高のクソゲー・マゾゲーと断言します!
プレイ期間:1年以上2016/07/04
運営には勝てないさん
運営と運の前にはプレイヤーは無力
そういう気分にさせてくれるゲームです。まさにコピペ荒らしレビューのように
このレビューもコピペされて貼り付けられるのでしょう 面白がって
艦これもどんどん理不尽な事ばかりやらせるでしょう 面白がって
自分が何をやっているかわかってないのは不幸なことだと思います
プレイ期間:1年以上2015/10/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!