最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星4星5の運営ステマはやめよう。
プレイヤーさん
定期的に星4や星5でレビューしてる人が居ますが、運営によるものなので信用しないように。
このゲームで評価出来るのはグラフィックのみ。
プレイヤーの質は悪く、複垢、エイムアシストは野放しで艦ごとのバランスも無茶苦茶。
戦闘は煙幕と島影から敵を燃やして遊ぶだけ。
駆逐艦がやたら強く戦艦からは見えないのに魚雷を撃てるというアホ仕様。
戦艦は巡洋艦にかかればキャンプファイヤーの薪状態。
戦艦が列をなして撃ち合うゲームではない。
島影から、煙幕の中からコソコソ撃ちあうつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
他のレビューもチェックしよう!
レイシスト集団WG社さん
Tanksの方は1万戦してようやく飽きが来たがこちらは1千戦もすればもうお腹いっぱいだった
戦車以上に動きがもっさり、やることも限られてて
みーんな同じ様な島だらけのマップで
決められたルートを通り決められた交戦ポイントで戦う
スタートから序盤はこの同じ行動を永遠とやらされる
マップ数はそこそこ有るがTierによって使用する所が限られるので下手すると同じマップをグルグルさせられる・・ハムスターじゃ無いんだからさ、いい加減飽きるよ
おまけにチーム分けを行う肝心なマッチングシステムは勝ち側、負け側に分けるだけのいい加減なやらせマッチング
圧勝か完敗かのどっちしかない
BOTまで仕込んで勝敗決められて楽しいわけが無い
下の人が指摘してるアビューズ行為なんか
ログイン数の少なくなった早朝~午前中ならほぼ100発100中で出来る
Tierを予め示し合わせておいてインターネット時刻供給サービス等で時間を合わせ
同時に戦闘開始を押せばほぼ間違いなく同じ戦場に入れるのだ
あとは同じチームか敵味方で分かれたかでよろしくやってくれ状態
人数の多いコアタイムでもこの方法を使えば3回に1回は出来るくらいいい加減なシステム
アップデートも2ヶ月程度のスパンで頻繁にしてはいるが
喜ばしい事ではない、プレイヤーの意見はガン無視
プレイヤーが求めてる事とは真逆の斜め上を行き
もはや運営開発連中のやりたい放題、オナニーゲーム
やればいいってもんじゃ無いの典型的な例
また政治的なスタンスも自分らのご都合主義でプロパガンダの場所と化してる
ナチスの旗はしょうがないとしても現在も海上自衛隊で使われている旭日旗
これが使用不可で削除された意味が全く解らないし運営の説明も納得できるものではない
それでいて社会主義の象徴であり、ソビエト海軍旗に含まれる鎌と槌
これハンガリー、バルト三国、ポーランド、ウクライナで法的に使用も掲揚も禁止されてるがコレは使用OK
よほど旭日旗より憎まれているのに
んで、旭日旗はお隣の半島が騒いだ為に削除
抗議もフォーラム等での議論も受け付けない、見事なほどのダブルスタンダード
だったらソビエト国旗にしてみろよ?
そんなことしたら当局に逮捕でもされんのか?
ああ、未だに運営さんの国ベラルーシはソ連邦がとうの昔に崩壊しても時代遅れの一党独裁国家のまんまだったねそう言えばさ。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/21
1年以上プレイしてきて、引退をしましたので、記載します。
見栄えのいいグラフィック。これは事実です。
しかしながら、少なくとも、「日本人だから日本艦に乗ってプレイ」なんてことは、あまりお勧めできません。
PvE(人間連合vsBOT連合たち)のシナリオもありますが、敵艦は基本的に日本艦となります。(一部シナリオでは、「日本艦を追い出せ」のため、日本艦でのプレイは不可となっています)
上記の通り、日本艦は他の国籍の餌となるような調整が加わっているレベルの冷遇っぷりです。
また、基本的にアジア以外の戦闘データからバランス調整が行われているため、(アジアサーバ特有の戦法の違いにより)さらに日本艦は生存するためのハンディキャップが存在する状況となっています。
また、アジアサーバは他のサーバと比べ、ショップ(現金を対価に入手できる場所)の品ぞろえもよくないことで有名です。
ゲーム本体のバランスとしては他の方が言っている通りのため、ここでは割愛します。
接続者が大幅に減り、アズールレーンコラボなど、なんとか「現状のまま」の延命策を繰り出している状況ではあります。
また、初心者だろうと熟練者の動きを暗黙的に強要されるため、ランダムでプレイするにはそれ相応の覚悟をしてください。このゲームにはレート(腕前)によるマッチングは実施されません。
(なお対CPU戦では、乗る艦のTier(ランク)では収支は赤字になりますので、ランダム戦に参加しない場合は最終的に行き詰る仕様となっています。その点もご留意ください)
プレイ期間:1年以上2018/07/21
中途半端に史実を重視しながらも開発会社の願望が詰め込まれ、一つ一つの艦艇の性能も何かが弱いがそれを補える何かを持っているとは限らない。逆にそのゲーム内での理想を詰め込まれたものもあるため、これに乗れば実力に関係なくこれには勝てるということがある。MMも2年かけて改善されているとはいいがたく、実力があれば「必勝の分艦隊」を組むこともできる。上位プレイヤーの足を足を下位プレイヤーが容易に引っ張ることもできる。
グラフィックは悪くはないので暇つぶしにやるようなゲームとしては価値がないこともないが、やりこむほどにこのゲームの先送りにされ続けた粗い部分に不満が募るのであまりお勧めできない。
プレイ期間:1年以上2017/11/21
特になしさん
このゲームはストレスゲームです。
普通ゲームはストレスを発散したり、気分転換をする為にするものですが、
このゲームは、気分のいい時にしないとストレスでイライラしてきます。
気分のいい日がこのゲームをすると最悪の気分になります。
気分の悪い時にしてしまうと、もう最悪最強、
こんな下らねーゲームよく作ったなと思います。
アップデート等もしておりますが、
どんどん、プレイ環境は悪くなるばかり、プレイヤーは質量ともに低下の一途を
たどっており、土日でも以前は1万3千程度のログイン数がありましたが、
今では9千を割り込んでいます。
優良なプレイヤーがやめていき、残っているのは芋とヘタレであることを
気にしない幼稚な子供たちばかりです。
特に年末年始のお年玉で高ティア艦を手に入れた下手くそが溢れかえっており、
もはやゲームとして機能していない。
それを嫌気して良心的なプレイヤーが目に見えて減りました。
このゲームは過疎化してサービス終了がほぼ確定しています。
やっても時間の無駄です。
やってはいけない。
私も、この書き込みをもってアンインストールします。
面白かった時期もありましたが、
もはや、ここまでです。愛想が尽きました。
プレイ期間:1年以上2017/03/05
ウマ娘大好き提督さん
2015年からプレイしています。
これまで数十万円課金してコラボ艦長を購入したり、ティア10日本戦艦の大和や、アメリカでティア10以上の超戦艦も保有しています。
このゲームは最近、YouTube動画を見ていると広告がよく流れるので、それに興味を持って始めようとする方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方へ、数年間やってきた経験から意見具申致します。
控え目に申し上げて、これから始めるのは止めるべきです。
理由を挙げれば以下の通りになります。
・このゲームは、きわめて高度なプレイヤースキルを要求される為、初心者の方には難易度が非常に高く、敷居がきわめて高いこと。
・仲の良い人が一緒にやるというのでなければ、チャットで会話する相手もおらず(まず日本語が通じない)、質問しても誰も相手にしてくれません。
・ゲーム開始直後もチュートリアル要素が一切無く、いきなりCPU戦の戦場に放り込まれ、とにかくやれという乱暴な仕様。
・プレイヤースキルという点でも、今から始めた初心者さんが古参プレイヤーの方と渡り合うのは絶対に不可能です。
たとえ今から始めても、始めたばかりの初心者は砲撃を当てることさえ困難な上、一方的に撃たれた挙句あっという間に撃沈されて終わり、上手くなる前に心が折れます。
海戦ゲームなのに、自分がいくら撃っても当たらず、逆に自分は一方的に撃たれてあっさり沈む。そんなストレスが溜まるゲームをやりたいですか?
逆に、評価できる点は
・ソーシャル・オンラインゲームにありがちなガチャ要素がほぼ無いこと。
経験値を貯めるともらえるコンテナという報賞品があり、中身は開けるまでわかりませんが、コンテナの中身が戦局に重大な結果をもたらすような物ではありません。
・艦を課金で買える点。
ガチャではなく、自分が好きな欲しいと思う艦を課金で買えるので、ガチャに何万円もかける…といった必要が無くのが評価できます。
もっとも、値段が9000円とかする艦もありますが、それは自分で好きな艦を買うという点で納得ずくでしょう。
あえて課金するなら、経験値が多めにもらえるプレミアムを定期的に課金するくらいなので、・課金をしても強くなる訳ではありません。
・コラボ艦長の声がとても可愛いこと。
私はアズールレーン、ハイスクールフリート、アルペジオにホロライブのコラボ艦長を持っていますが、皆いろんなシチュエーションで色々なセリフをしゃべってくれて、聞いているだけでとても楽しめます。
・グラフィックがとても精緻なこと。
他のレビューの方のコメントにもありましたが、艦の3Dグラフィックが非常に細かく丁寧でとても素晴らしいです。
戦艦大和なんて港でずっと眺めていられます。
これらを総合的に考えた上で、再度申し上げます。
楽しく遊んで時間を過ごすための趣味、楽しむためのゲームでストレスと怒りを溜めるだけのゲームに、時間を使うのはもったいないと思いませんか?
やめた方が良いです。
これから始めようと思っている方、悪い事は言いません。敵艦と戦う以前にストレスと戦う覚悟はおありですか?
よく考えてみてください。
プレイ期間:1週間未満2023/06/25
マスタングGTさん
最近流行りのグラフィックだけが綺麗な中身スッカスカゲームです
確かに艦船の再現度は素晴らしいけどそれ以外は評価に値しないね
ヤラセ仕込み八百長マッチングに勝ち負け補正てんこ盛り
OP課金艦でPay to Win!
戦績で住み分けはしないわ始めたばかりの初心者もガチクランの古参もごちゃ混ぜにして「みんな楽しく輪になって踊ろうw!」
・・こんなのでeスポーツとかよく言えたと思うわ
とてもオンライン対戦ゲームとは思えないシロモノですので
港画面で好きな艦をぷかぷかして眺める艦船ビューアーとしてどうぞ
プレイ期間:3ヶ月2018/02/13
だっちゃんさん
運営のニュースで空母艦載機と水上艦艇の調整を行うアナウンスが書かれていたが、やっとかよ!遅すぎ!まあそれでも今までよりマシになることを期待するか・・・
あと対潜水艦戦の調整を早くしてほしい。潜水艦からピンガーを当てられたら「応急工作班」を使えば解除できるとあるが、クールタイムがあるから連続で当てられたらどうしようもないんだよ!魚雷はグイッと曲がってくるし、爆雷空襲と潜水艦探知機の射程は短いからアウトレンジからピンガー当てられるし、本当にストレスMAX。潜水艦を実装したならその後のケアをしっかりやりなさい!
プレイ期間:1年以上2025/03/27
pgさん
丁度ゲームを知り合いに誘われてやりはじめて約1年になりました。
このゲームは上達するまでに時間がかり、(私は未だ発展途上w)まあ他の人達がいっているように確かにランダム戦チームに関しては味方運がありw1人だけ上手くてもどうしようもない事もあるとは思います。
でもしかし昨今のゲームみたいな拝金主義ではなく無料でも微課金でも十分楽しめるし、課金艦であっても飛び抜けて強いってことはなく(課金艦艇は個性がはっきりしている()グラフィックもよいし、勝ち負けにあまりこだわりすぎずに(負けた時は自分の腕がまだまだとか味方運が今回はなかったとか)遊べる人ならきっとよいゲームだとはおもいます。勿論うまくなるために努力?は必要ですがw
ほんとは5点あげてもいいのですが、まあ私も完全にはこのゲームを理解してない部分もあろうかと思うので4点としときます。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
ニダーさん
★4~5付けてるレビューは必ずPCスペックと日本人のマナーの悪さを書いてるね。
運営の犬だかわからないけど、朝鮮人が書いてるってわかりやすすぎ。
もうちょっと考えて書き込まないと笑
ってそんな頭脳ないか。失礼。
昔は朝鮮onlyの隔離鯖があったのになくした運営無能。無能さは今もだけど。
中国人も朝鮮人も違法MODばかりだし(日本人もいるかもだけど)する価値なし。
運営ももうバニラ以外ログイン不可能にすれば良いのに。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
名無しさん
バランスは最悪、運営による懲罰DAYや懲罰マッチの存在、それに併せる形での隠れパラメータ操作、本当に最低のクソゲー。
やればやるほどストレスが溜まり、沼に沈んでいく。絶対にやってはいけない。
紛れもないクソゲーの王者。いや、それだったらクソゲーに失礼だ。
これはクソゲー、いやゴミ、いやそれ以下。
評価はマイナス5が正しい。
プレイ期間:半年2022/05/05
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
