最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星4星5の運営ステマはやめよう。
プレイヤーさん
定期的に星4や星5でレビューしてる人が居ますが、運営によるものなので信用しないように。
このゲームで評価出来るのはグラフィックのみ。
プレイヤーの質は悪く、複垢、エイムアシストは野放しで艦ごとのバランスも無茶苦茶。
戦闘は煙幕と島影から敵を燃やして遊ぶだけ。
駆逐艦がやたら強く戦艦からは見えないのに魚雷を撃てるというアホ仕様。
戦艦は巡洋艦にかかればキャンプファイヤーの薪状態。
戦艦が列をなして撃ち合うゲームではない。
島影から、煙幕の中からコソコソ撃ちあうつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
他のレビューもチェックしよう!
なんでんかんでんさん
戦車の方と同じくイカサマやらせ満載のゴミです。
簡単に例えるならここのレビューでも有名なガンダムオンラインの軍艦版ですね。
マッチングはイカサマ&ヤラセで勝率調整機能標準装備。
勝敗調整用のBOTまで仕込んでるのも一緒。
課金機体ならぬ課金艦は通常開発艦をぶっちぎるOP性能で圧倒。
違法MOD&チートは使い放題
「使わない奴が馬鹿」呼ばわりする廃人連中。
運営に対処する手段ないわそもそも運営の連中が作ってると言う
どーしょもない状態。
日本運営は一部の廃人クランと癒着&一緒になってやりたい放題。
クラン戦はこの廃人クランが談合して勝ち星譲り合ってる状態。
一般プレイヤーなんて獲物としか思ってません。
そもそもコミュ障や中二病を拗らせたガイジばかりでまともな人はもはや残ってませんよ。
ゲームもクソ、運営もクソ、プレイヤーも民度もクソ。
グラだけが良いのが取り柄のゴミです。
これから初めても廃人クランの連中に何もさせてもらえずなぶり殺しにされ
チャットで煽られるだけなのでやらない方が無難です。
他の運営開発が類似のゲームを出すまで待ちましょう。
課金までしてやる価値などありませんよ。
プレイ期間:1年以上2017/05/13
古参ユーザーさん
初期レベル(低Tier)戦闘にも古参が場を荒らし俺Tueeeeee状態。高Tierでは勝てない中途半端な連中が初心者狩りをしており、運営も規制もせず放置状態。
しかも古参は現在では入手不可能な艦艇を所持しており、初心者はどう足掻いても勝てる筈もない。
それ以上に運営方針なのか、全く勝てず10連敗以上する事も日常茶飯事。
それを日本運営に問い合わせても、定型文での返信で対応する気もなし。
しかもそのユーザーの評価はランダム戦(PVP)の評価であり、Wows Wiki等では勝率50%以下は相手にされず、それ以下は赤猿と呼ばれるほど。
無課金で遊べるとの事だが、キャンペーン等で入手できるプレミアム艦艇などは、初期レベルでは到底不可能なものばかりで、中レベルのTier5からの戦闘となっている。
しかもクリアするのにはある程度の戦績が必要であり、その戦績を得るのにはプレミアムアカウント(課金)が必要となる。
無課金で遊べるのはツリー艦艇か、艦長育成が出来てないとか装備が不十分とか、つまりは上級者に狩られる側の艦艇となる。
最後に、β以降の実装直後から早6年以上となるが、年々変になっていくこのゲーム何時まで出来るのだろうか?
プレイ期間:1週間未満2022/10/05
2年プレイ者さん
このゲームの開発、運営に朝鮮人が多くいると思われる。日本駆逐艦の弱体化が甚だしく、日本系列の船が頻繁に弱体化するアップデートが行われている。また、レーダーの実装で日本駆逐艦は魚雷の射程に入れた瞬間に死ぬ仕様になり、もはやゲームの体裁をなしておらず、特定の陣営の笛を使えば、課金船を使えば、課金アイテムを使わないと勝てない、有利ではなく勝てない仕様となっておりこのゲームに興味を持っている友人がいれば強くプレイしないことを進めるレベルである。また通報機能も機能しておらず、煽りなどの悪質な人間もカルマというなんの意味もないものが下がるだけとなっている。
プレイしていてこんなに開発者に死んで欲しいと思ったゲームは初めてであった。
プレイ期間:1年以上2017/08/05
テスターさん
タイトルにはクソゲーとつけたが艦船のリアルさを含めた全体的なグラフィックや雰囲気はとてもいい
だがα・β時代に一部のノイジーなクソテスター共とそれをゲームに反映するクソ開発のおかげでバランス最悪のクソ魚雷ゲークソ芋ゲークソFFゲーと化した経緯があり、今になって幅広いユーザー受けするように修正を重ねているが時既に遅く成果のほどは(笑)
割り切って3D艦船を眺めるツールとしてみたら優秀、そのための課金をする価値もあるが対戦ゲームとして遊ぶことは勧められない
プレイ期間:1年以上2017/08/04
Touhou_chさん
プレイし始めてから1年たちだいぶ慣れてきたので、180日分のプレミアムアカウントを買いました。
基本的に課金なしでも十分楽しめますが早く新しい艦がほしいのならプレ垢を買うことを推奨します。(取得経験値が少し増える)
ここのレビューで星1をつけてる人が多くみられますが、おそらく初めてすぐ上級者にボコられて負け惜しみとして星1をつけているのでしょう(笑)
(確かにマッチングのシステムとして使用する艦艇のティアが同じなら上級者も初心者も関係なく戦わされるというのは少し疑問ですが。。。)
個人的にはグラフィックもよくゲームシステムもよくできてると思います。
あるていど「これはねぇだろ!」ということもあるのですが(駆逐の魚雷の強さ等)ゲームだからと割り切ってしまえばさほど問題になりません。
非常に今後の展開も期待できるゲームです!
プレイ期間:1年以上2016/12/28
jakusonさん
ここの運営及び開発者はゲームをつまらなくさせる事にかけては超一流。
新型艦を追加するたびにプレイヤーから技術的な要素を排除するような事ばかりする。
装甲硬い、副砲撒き散らし、回復すごい、煙幕持ってる、高回転で飛行機とばせる、どこに撃っても大ダメージ、バースト射撃、レーダー持ってる等、プレイヤーの技術ではなく環境に合った艦を使わないと勝てませんよと。。。
弱い艦は撃ってもダメージ入らず、方や相手はエイムすらせずに副砲だけで相手を沈める。もちろん同Tier同士で。
勝率を気にするようなプレイヤーはただ勝てる艦を使っているだけ、上手いわけじゃない。
100戦に一回ぐらい古いツリー艦に乗って、立ち回り回避共にとても上手でトップスコアを出す様な素晴らしいプレイヤーに遭遇するが、そんな人はほんの一握り。
イベント等があれば特に酷くなるマッチングの偏りとサーバー判定に手を加えるみえみえのゲームごとの勝敗調整。
プレイ期間:1年以上2025/08/05
準廃を名乗れる程度、中高Tierメインで5000戦弱ほどプレイした上でのレビューです。
このゲームは、プレイを重ねスキルを磨き醸成すればするほどストレスのたまるゲームです。
ゲームとしての素材及びビジュアルは優れているにも関わらず、ゲーム性のバランスとプレイヤーのマッチシステムでそれら全てが台無しになっており、また、改善どころかバージョンアップを重ねるごとに悪化及び迷走を重ねています。
ポイントは下記の通り。
・改善される気配もない、恐らくはわざとマッチングのバランスを崩しているとしか思えないような、マッチングシステムの欠陥
・チーム戦であり連携が重要であるにも関わらず、それを促す仕組みは一切存在しない
・自分自身の腕が上がる程目につく、セオリーを理解せず考える事そのものを放棄しているかのような「無能な味方」への不満
・そうした「プレイヤーにはどうしようもない」要因からの様々な不利益
・ゲームに慣れれば慣れる程に感じる、UIのできの悪さ
・およそ多くのプレイヤーが求めているであろう、ゲームをプレイする動機とはかけ離れた、目に見えない駆逐艦からの魚雷攻撃による『飛んでくる弾の見えない避けゲー』な現状(多くのプレイヤーは、艦同士の砲撃戦がしたくてプレイを始めたと思いますが…)
問題は多々あれど、何より致命的なのが、運営はそれらを改善しようという気はさらさら無い様で、そもそも実際に開発者がこのゲームをまともにプレイしているか疑問ですらあるレベルの調整を平気で行う事。
(どう考えても、初心者レベルのプレイしかせずに調整しているとしか思えないような事を平気でやっている)
何も考えず適当に雰囲気を味わえれば良い、という人に対してはお勧めできます。
対人ゲームとしての深みや、ゲームとしての「面白さ」を求める人にはお勧めしません。
某競合他社の海軍が実装されたなら、私はまず間違いなくそちらに移住するでしょう。
多くの課金艦を港に並べ、これまで費やした額はそれなりではありますが、少なくとも現時点のこのゲームには未練を感じません。
プレイ期間:半年2016/04/27
kkさん
それなら戦艦で戦っているとき、なぜわすが5キロ先で消えるのか。これでは
戦艦の意味がないのでないでしょうか? それもロックオンしたときに消える。
そしてまた現れる いくら偵察機がいないとっているが、わずか5キロであり得ない
戦艦の場合すぐに弾丸が発射できないから、これは絶対あり得ない。
プレイ期間:1週間未満2022/08/03
ムカツクさん
何も変わってない、その上なんかやたらと島にへばりつく芋が大量に増えてた!!
マッチングは相も変わらずにでくそとしか言いようがない。一度アンストして改めてダウンロードしてやってみたら最初のうちは8勝2敗ペースで勝っていたが3日もしたら、
前と同じで2勝八敗ペースに戻された。おかしいべ、どう頑張っても勝率調整という呪縛から逃れられん。オンゲーやっている以上はチートプレイヤーや池沼にムカツクのよくある事だが、
運営に対してこれほどムカツクわかりやすいえば運営の奴らを殺してやりたくなるくらいにムカツクのはこのゲームだけ。やらない方がよい。久しぶりにやってみて改めて殺意が沸いた。
こんなクソゲー無には絶対に課金してはいけない。運営のゴミどもに金を渡してはいけない。
この運営は人間の塵であり、屑であり、鬼畜であり、池沼である。
プレイ期間:1年以上2018/10/15
批判する人たちは、ルールを覚えようとしない、経験者にとっての
一応一通りプレイしたさん
一通りプレイした者としては、それほどつまらないゲームではない。批判しかしない人たちは自分の思い通りにならない腹いせに文句を言う、寓話にでてくる「すっぱいぶどう」みたいな状況でしかない。
ただ、いくつか嫌われる要因の一つは、このゲームがただのシューティングゲームではなく、勝つためには味方や相手側の動きを読んで味方とコミュニケーションをすることが必須なゲームということかと思う。勝てない人たちはまずルールを知らない、覚えようとしない、味方とコミュニケーションをとらない、結局、独りよがりなプレイをして経験者の養分になる。根本は、人vs人のゲームだからいわゆるコミュ力のない人たちには憎悪の対象にしかならない。
ルールを覚えて自分の仕事はこなしつつ、味方と協力・連携したプレイをすれば勝率が上がる。時間とお金さえつぎ込めば勝てる廃人ゲームとは一線を画す良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
