最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星4星5の運営ステマはやめよう。
プレイヤーさん
定期的に星4や星5でレビューしてる人が居ますが、運営によるものなので信用しないように。
このゲームで評価出来るのはグラフィックのみ。
プレイヤーの質は悪く、複垢、エイムアシストは野放しで艦ごとのバランスも無茶苦茶。
戦闘は煙幕と島影から敵を燃やして遊ぶだけ。
駆逐艦がやたら強く戦艦からは見えないのに魚雷を撃てるというアホ仕様。
戦艦は巡洋艦にかかればキャンプファイヤーの薪状態。
戦艦が列をなして撃ち合うゲームではない。
島影から、煙幕の中からコソコソ撃ちあうつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
他のレビューもチェックしよう!
アンインストールしたさん
さすがに愛想が尽きた。
これからやろうとする者、やめておけ。
今やっている者、さっさとやめろ。
既に引退した者、賢明な判断だったな。
グラフィックと雰囲気だけに騙されてログインすべきでない。
フィッシング詐欺と同等の悪質なシロモノ。
いちいち問題点を1つ1つ挙げていくのもアホらしい。動画なり自分で考えて判断しろ。やめろとだけ言っておく。
プレイ期間:1年以上2023/01/15
韓国馬鹿さん
タイトルどうりまずゲームバランスがとれて無い
たしかにリアルさを追求するのならば魚雷が強いのはわかりますがゲームでそれをされると戦艦が好きな人からするとこのゲームはやっても楽しくない。
なぜなら雷撃機や巡洋艦や駆逐艦になれわれると即効の轟沈
そして米空母強すぎ
日本の空母と米空母がやりあったら米空母が勝つのが普通、戦闘機の数の差がやばい
日本の空母なすすべ無し
旭日旗OKにしろや
結論このまま行ったらこのゲームの未来は・・・
駆逐や巡洋ばっか
戦艦基本0 あっても対空火力がある米戦艦だけ
空母は米空母だけ・・・・
あれ日本の艦船見あたらないな・・・・・・・・・・
プレイ期間:1ヶ月2015/11/07
kuzuさん
最近のWOWSは過疎化が進んでいるのか?あまりにもひどいマッチングが多すぎる。
一番参加人数が多いと思われるTier10戦場で視界に影響するハイブリット艦の偏り、駆逐艦の隻数差等、一方が不利になるマッチングを平気でマッチさせる。
過疎化の影響がプレイヤースキルにも現れ、特に戦艦乗りが酷い状況。
自陣の放棄や、自分の事しか考えずゲームに勝つことよりも自分が撃たれない事を優先して、勝てるゲームも落としてしまうありさま。
そんなやつは当然撃っても当たらないので、相手のダメージがいつまで経っても減らない。
やる気の有る巡洋艦、駆逐艦が必死に交戦していても一番に逃げ出す戦艦。
相変わらず、すぐに気が付くレベルでゲームごとにナーフやバフをかけ勝率調整をする。
すげえ・・つまらない。
プレイ期間:1年以上2025/03/30
mozyaさん
マッチングが不条理でストレスだけを貯めていくゲーム。本気でやるな課金するな他ゲーやったほうが健全で合理的です。どこの国が作ったかでどんなものかお察しですがね。クソな人間が作ればシステムもクソってことですよ。ただ唯一無二なゲームではあると思う。ゲームは楽しむものだが心を削るようなことのないようこれを読んだ君はそっ閉じしなさい。
プレイ期間:1週間未満2022/02/01
名無しさん
とにかく出来の悪いゲームです。良い点が一つも無い。
自分は無課金でしたので、こちらの攻撃は敵が避けるのに、こちらは幾ら急減速に舵一杯を行ってもボコボコ当てられます。(弾が敵を「避ける!」、弾が「誘導」されてくる!)そして、苦労してやっと命中させてもダメージがなかなか通りません。反対に敵の攻撃は直ぐに防隔を貫通され、大ダメージを受けます。
また、負け設定というものがあり、その設定にされた時は絶対に勝てません。重課金者優遇とチートの放置の結果です。
また、対人では遠距離での砲戦ばかりで爽快感が全くありません。そのうえ、先に述べたような理不尽なことがずーーーーっと続くので、ストレスだけはあっという間にMAXまで溜めることが出来ます。
自分は1ヶ月でストレスが限界になったのでアンインストールしましたが、それで正解だったと思います。この1ヶ月の中で最高の快感はアンインストールをした瞬間でした。それぐらい酷いゲームです。
これでこのストレスから解放されたと思うと嬉しさで一杯です。
皆さんは絶対に初めてはいけません。時間をドブに捨てることと同じです。
プレイ期間:1ヶ月2022/02/13
wowsさん
かなりストレスのたまるゲームです。
自分自身の奮戦も必要ですが、味方チームの戦力がものを言います。
個人の能力では押し返すことは、ほぼ不可能で一方的なやられ方もしばしば発生します。
艦種の異様なマッチングはかなり改善されましたが低い勝率の人を集めてのマッチングは発生します。
この時のストレスが半端なくたまりますね。
日本を重視したサービス内容ではないのでよほどの船好きでない限りは手を出さなくても大丈夫と思います。
ちなみに課金をするとスタート位置がかなり優遇されるのは確かだと思います。
その流れで優位なチーム配属がなされていると勘ぐられるのは当然な流れですね。
ものすごく疲れるゲームです。
やるなら気を入れてどうぞ。
プレイ期間:1年以上2016/09/03
sigrenさん
他の方が言ってるように運営がとにかく酷いです。
私はβの頃に申し込みしましたが、運営の手違いでメールが届かず(正式なISPメールでフィルタリングもかけていませんし、ここの運営の広告メールは届いていました)そのことで運営に相談する窓口がフォーラムにしか存在しなかったのでフォーラムで相談しても無視されました。
そもそも個別対応する窓口が無い時点でユーザーのことなんてどうでもいいと思っているような運営で、それでもゲーム性が気に入ったので我慢して正式後に初めてみましたがとにかくひどいです。
まず、アップデートの時にパッチ一覧に載せないサイレント修正を当たり前のようにします。
また、マッチングの調整をする気がまったくありません。格差tierで分隊を組めるマッチングはおかしいとユーザーが言い続けても数年たってやっと意見が反映されました。
しかし、その修正でも結局tier違いで分隊が組めるため問題の本質は変わっていません。
また、空母という艦種の存在もゲームバランスを大きく損なっていますが何時までたっても修正する気がありません。12vs12というゲームで最大2vs2という形で空母同士で戦うマッチがあるのですが何故、この少数のプレイヤー同士の戦いで下手なほうをひくと他の10人のプレイヤーが圧倒的に不利な戦況で戦わされるのか意味がわかりません。
艦の初期配置もおかしいですし、改善する気もないようです。
要塞戦なんていう新モードを期待させながら実装してもその中身は初動で要塞を獲得したチームが圧倒的有利になるだけのゴミモードでした。
私が言わずとも多くのレビューが投稿されている通り、ゴミみたいな運営が続けた結果、残っているプレイヤーも頭のおかしい人たちばかりでとてもオススメできません。
やはりスラブ系の人種が作るゲームだけあって非常に大雑把でユーザーを一切大事にしないのでまともな神経をした日本人プレイヤーは続けるのは難しいと思います。
私は長年ゲームの世界観が好きで我慢してきましたが、そろそろ限界で引退しました。
こんなゴミのようなゲームにあなたの大切な人生の時間を浪費すべきではありません。
プレイ期間:1年以上2017/01/23
中堅艦長さん
低評価つけてる人に、運営がクソだとか、連敗が続くとかありますよね。
連敗が続くのははっきり言って下手だからですので、
上手くなればそんなことはありません。
勝率50%未満は基本的に下手、味方のせいだとかじゃなく、自分の腕の問題です。
運営がクソというのはまあ、一応理解できますね。
ただ、最初期に比べたら着実に良くなっていますし、
気長に待ちましょう。
港で艦を眺めるとかで楽しめないですか?
ポジティブに考えないとこのゲームは続けられないですね。戦績サイト上位を目指したり、ランク戦上位を目指したり、単純にVP抜きを楽しんだりですかね。
対人ゲームである以上負けは仕方ありませんよ。
あまり連敗が続くようなら一度離れたらどうです?
環境も良くなってるかもしれませんよ^^
プレイ期間:半年2016/06/12
猿さん
まず、最初に
このゲームにおける不満はゲームそのものは少なく「プレイヤー側の質」の問題だと思う。
オンラインゲームだから下手なプレイヤーも居れば上手いプレイヤーも居るそれを念頭に置いてプレイできれば低ティア戦では不満はない。
※稀に意識して「おバカプレイ」を低ティアCoop戦でしてる人は居ます。
操作系ではあるが誰でもすぐ出来る様な操作系統は発展性が大抵そこで止まるのでこのゲームではこれ以上簡単にしてしまうとゲームバランスが根底から崩れかねないので操作系はバランスよくできてると思う。
まぁランダム戦だと高ティアも低ティアも変わらずちゃんとした集団行動ができるか、そして仕事ができるか否かでランダム戦だと決着がつく。
自分が本来の仕事以上をこなしてる時点で数で勝ってても実働上ではかなり不利なんですけれども。
(何故、戦艦が敵駆逐艦とインファイトして駆逐してるんですかねぇ・・・?とは思う。付近の巡洋艦が何故か少し距離のある空母と戦艦に突撃していった。)
後は、ランダム戦終盤で相手が勝ちを確信して慢心したら逆に喰って勝てる時が有るからこのゲームは面白い。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/10
少佐とは何かさん
日本の全ての艦種をTier7まで、米・独の巡洋艦をTier6まで持っています。
他の方が魚雷ゲーとか空母ゲーとか言ってますが実際そんなことはないです
おそらく魚雷が強いと思われる理由は自分の周囲を確認せず大型艦でも島の周囲にいるせいだと思います
雷撃機に関しては事前に航空機に向けて回頭しておけば問題ありません、爆撃機は火災が発生した直後に下手に工作班を使わずそのあとすぐに火災が発生する可能性があるかをマップを見て判断すべきです
この2点(3?)を押さえれば魚雷・空母ゲーではなくなると思います
巡洋艦も強いですが実際装甲は薄いのでバイタルパートをできるだけ真横から狙うことで戦艦の砲撃ですぐに沈みます、それと駆逐艦に近づきすぎないこと
戦艦についてですがTier3の戦艦はまだ使い方もよくわからず駆逐艦の標的となりやすいですがその点については前述、それ以降の戦艦は巡洋艦と戦うときには不用意に横を見せず魚雷を撃たせないことです(Atlanta以外のTier6以上の米巡は魚雷を持たない)
駆逐艦は待ち伏せ攻撃をしてもいいですが先行偵察も重要な任務です短い被発見距離を利用して敵を発見し仲間からの支援砲撃を促しましょう
空母は、米空が強いと言われますが中隊の数は日空の方が多いので中隊の数を利用して攻撃を分散させ撃墜される数を抑えることができます、仲間の巡洋艦と協力して敵機を撃ち落とせば戦力差も縮まります
以上がそれぞれの艦種の注意事項(?)になりますが他にもマッチングなどの問題もありますね…
マッチングはTier1差程度なら問題ありません(球磨の砲一斉射で古鷹撃沈も可)
2差がある場合HE弾で攻撃しつつ仲間に支援を募るべきです
マナーが悪い中国人はそれはあくまでその人個人の問題ですゲームの評価を下げるよりしっかり通報しておきましょう(Ctrl+Tabで通報相手を右クリック→通報)
そしてFF,TKは相応の対価が支払われるので気にせず他の艦で時間つぶしでもしましょう
と言うことで、このゲーム自体は素晴らしいです経験を積めば積むほど楽しくなると思うので(飽きは来るかもしれないが)少しだけやってすぐ無理だと言ってやめるのは損すると思います(あくまで個人の意見です)迷惑行為は気にしないという人は思う存分楽しめると思います
プレイ期間:半年2016/01/14
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
