国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

酷いの一言を集約したオンラインゲーム

ガンダム好きな人さん

オープンからプレイしてます。連邦ジオン双方のプレイヤーの言い分も有るかとは思いますが課金(150個底だと約40000円)して手に入れたモビルスーツも1ヶ月後には平気で使い物にならないくらい弱体化(使い勝手が全く別物になります。だから使わなくなります)なんてザラです。運営も反省するどころか同じ過ちを何度も繰り返し。バランスもすで崩壊してしまい片側陣営が一方的に追い詰める状況なる事も多いです。プレイするのは構いませんが課金は避けた方が良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/10/01

他のレビューもチェックしよう!

戦闘

1年戦争さん

レビューにバズゲーとよく書いているが、普通に考えてバズーカ打たれて
【倒れない・壊れない】は無いと思う。
リアルじゃないにしてもテレビなどの内容に似ているから、
テレビ内の一般兵視点でゲームが組まれている。
内容的には妥当。
ア〇ロやシ○ーじゃ無いんだから、弾が当たって普通に移動している方がおかしい。
無双ゲームじゃないからそこをよく考えて行動すべき。
そこを理解していたら結構楽しい。


プレイ期間:半年2014/04/12

今の階級制度は7戦ごとの勝敗で上下する仕様なので
何千戦していようと、どれだけ腕前があろうと、全戦一位でも全敗すれば下がりますし
逆に全勝すれば全戦スコア0でも昇格します

つまり、意図的に落す、という事が出来ないように運営が対応した結果なのです。
その点は評価しても良いかと思います。
逆に、強い人達と組んで勝率を上げる「連隊」という行為によって、昇格することは容易です
また、ペナルティ覚悟で負け試合を退出する事でも階級を上げることが可能です。

勝利に拘るか、拘らないか、それが今の階級が表す指標です
上に行くほど勝利に貢献できる実力があるのは事実ですが、
勝利に拘らなければ、勝率操作している人が居る以上、相対的に階級は下がっていきます。
何千戦していても、成り行きの勝敗を受け入れている人は、例えゲーム内最強の実力者でも
尉官戦場まで落ちることになるでしょう。

初心者の方は、階級は当然実力で振り分けられているものと誤解するのも無理はありませんが
今のこのゲームのマッチングは、勝率操作頻度>運>>>実力で決定されています
実力でのマッチングは、元々上手く言っていなかった上に、
連隊と呼ばれる行為の横行で、餌にされる中間層が消え、
餌が無くなった廃人層も消えるという事態を招いた為に、廃止され今に至ります。
全ての階層が対戦相手に困らない様に、というのがコンセプトです

また、この仕様が採用された背景には、「どうせいくら待っても、もう新規は来ない」という
運営側のデータによる裏づけもあったようです

プレイ期間:1年以上2016/02/10

せっかく機体調整でジオンでも勝てるようになってきたのに
ユニコーンという新商品で即ぶち壊された
割と真面目に
サザビーや百式が強化された辺りでモチベ上がった人多かったのでは?
ジオンでも勝てる!と
やっとジオンのターンだ!と
だけ1週間で台無しにするks運営
いやマジでせっかく取れたバランス壊してなにしてんの
この数年間プレイしてて一番バランス取れたって思ったよ
今のユニコーンは全盛期GLA並みにやばい

そのせいで階級を維持できなくなってジオンに将官が居なくなり
連邦の将官がマッチングしないとかいうふざけた状況な
それで本来なら機体を調整とかしてジオンを強くしようとかするわけだよ本来は
でもこの運営がとった行動は
月に強制2階級降格とか馬鹿げたこと
いい加減にしろよと

プレイ期間:1年以上2018/06/28

ジオ登場で、ジオゲーに

ガンダムさんさん

やたらと、低評価多いけど、無課金でも十分遊べるし、重課金がうざいとか、あんまり感じないかな。腕さえあれば、素ジム・素ザクで充分ランキング入れるし、課金チケットも、無料で手に入る。
1週間に1枚は手に入れられるしね。
それに、不具合のお詫びとかでも課金チケット配布してたりもするから。
それ以外で、課金となると、アバターとゲーム内のBGMくらい。

ちなみに、ゲーミングPCなら、NTになれます(´∀`)
批判される前に、己の腕磨く努力しよう。全体的な戦略理解して、どう動けば良いのかとか考えてみるのも楽しい。
支援なり、遠距離なり、マイナーなものを極めてみるのも良い。

ちなみに、ランキング上位狙うなら支援と砂がオススメ。基本的に、競争人数すくないから簡単に上位に食い込める。
上位に入れば、課金チケット複数枚ゲット出来るし。

無課金でも十分に楽しめるゲームだと伝えたかった。

プレイ期間:1年以上2017/05/02

たかさん

・オート戦闘システムがあるので、放置してレベリングできます。
・レベルがサクサクあがるので爽快です。
・低スペックでも全然遊べます。
・マップが広いため人いないように、思いますが実は案外います。
・古参の方々が親切であり、ゲームを盛り上げようとしてくれている。
・PT6人、団体で最大18人?かなで、プレイできる。
・人見知りの方でも、ガンガン誘いがきます。
・課金アイテムもゲームマネーで取引できます。
・露店は狩りしながらでも、出店できます。

BAD
・人はいますが、ビッグタイトルには到底及びません。
・低レベル帯でのやれることが少ない。
・軍団に入らないと、ほぼ孤独。
・情報が整ってないので、下調べできない。

三国好きなら全然遊べるタイトルだと思います。
ただ課金は必須なのかもしれません。コツコツやるには時間がかかりすぎるように
感じました。
少し前のゲームであり、人は多くはありませんが逆に人と人のつながりは
大事されてると私は思います。
ビッグタイトルに疲れた方など一度試してみては?

プレイ期間:1週間未満2016/01/15

ガンダム原作者の言葉をお借りして一言。


このゲームは、プレイできるようなものではないのでプレイしてはいけません!!!


このゲームはサービス開始当初から、陣営間での機体バランス格差・配布機体の格差など色々な問題を抱えていましたが、そういった問題を全て過去の物にするレベルでゲームの根幹を揺るがす機体が実装されてしまい、もはやゲームと呼べる代物ではありません。


その機体はジ・O。この機体はFキーを長押しするとアーマーが3倍になった上で全回復し、格闘モーションが大幅に変更されます。もともとアーマーの高い機体ですので削り殺す事は非常に困難で、その格闘モーションは踏み込みと範囲ともにめちゃくちゃな性能になり対峙すれば必ずやられるといったぶっ壊れ具合です。

その真価はMS戦よりも凸で発揮され、防衛が何人いようと強引に突破して拠点を高威力の格闘でガンガン削ります。ジ・Oの数で勝敗を決すると言っても過言では無い状況になっており、もう戦略の駆け引きもクソもありません。
以前猛威を奮っていたフレピクも格闘移動の変幻自在な動きで防衛をかいくぐったり、予想しにくいルートからネズミに来たりして拠点を攻撃していましたが、それは使用者のスキルによる部分がかなり大きく出るので、誰でも出来るという訳ではありませんでした。 

ジ・Oはそういった要素は一切無くFキーを押して覚醒したら、ただ拠点に突っ込んで格闘するだけで大戦果を挙げられます。もはやそこに対戦ゲームとしての面白さもプレイヤースキルも何も有りません。こんなゲームにしたプロデューサー佐藤氏は一体何を考えているのか?実際にお会いして話をしたいですを

プレイ期間:1年以上2016/09/19

このゲームは噂に聞いてた通りチート人口が半端ない・・初見ですら交戦すれば相手がチートを使用してるかどうかの見分けがつく程、酷いもの!このゲームはどうやらチート使用は常識となっている様で、ゲーム内、バレない様に隠れてコソコソとじゃなく堂々と「見てください!」と言わんばかりのお披露目し合う場と化しています・・ダッシュ中にチート弾に1発被弾するとそれだけで100%転倒落下し操作できない状態のまま1発弾撃ち込まれて殺される瞬殺パターンの繰り返しで回避もできなければ反撃もできない・・どう考えてもバランスが存在してない状態です、数人がかりで蜂の巣状態にしても死なない奴など不正相手に交戦する状況はゲーム設定の崩壊を意味しゲームとしてもう破綻している・・ゲーム内容も致命的に酷いがグラフィックもヤバいレベルに酷い・・「いったいいつの時代ゲーム?」と思わせるハリボテ風の仕様は、それだけでやる気をなくすもので何よりシステム構築が相当古すぎる・・世間ではUnreal Engine 5が出る中、時代遅れにも程があり大昔の効率がとてつもなく悪いシステムはPCへの無駄すぎる無意味な負荷ばかりが酷く、PCを傷めるだけ!「このゲームやらん方がいい!」この一言に尽きる・・

プレイ期間:1ヶ月2020/05/23

Pay-To-Win

なしさん

ガンダムが好きでやってる人は、微妙にボロいグラではありますが、自分の好きな機体を自由に動かせて戦えるゲームです。ただし数万の課金がいります。プラモにつぎ込む分こっちに入れるのもいいかもしれません。
TPS、戦略ゲーとして勝とうと思うなら、強い機体に課金しましょう。敵に正確に攻撃を当てられる腕がなくてもwikiや動画サイトで調べられる程度の知識さえあればどうとでもなります。なので、無料の機体だと、どれだけ腕があっても課金した敵は倒せません。腕があるなら敵を追い詰めることは出来ても、味方の重課金機にとどめだけ持っていかれるからです。1試合20分間、それが繰り返されます。運よくトドメまで持っていけたとしても、現状だと20分間で3キルできればいいほうでしょう。もちろんキルを取る以外にも役割はありますが、そちらで活躍するために必要なものもまた同じです。課金しましょう。課金すれば腕がなくても活躍できます。そのためには数万~の課金が必要です。人によっては十数万です。

このゲームは、ガンダムに対する熱狂的なファンによって支えられています。
裏を返せば、ガンダムという超有名ブランドでなければ、ここまで続くことはありえなかったでしょう。ゲームとしてみればその程度の出来です。
正確に言えば、ガンダムファンの財布によって支えられています。もしこれを読んだあなたが、初代~Zあたりのガンダムが好きで、出来の悪いゲームに十数万の課金する事が苦にならないという奇妙な感性の持ち主であるなら、このゲームはとてもオススメです。

プレイ期間:半年2016/02/25

ジ・O突ゲー

そんなもんはない!さん

ジ・Oとかいうとち狂った課金機体が蹂躙するただのクソゲーと化した。
プレイヤースキルもなにも関係ない。
とりあえず、敵か拠点に突っ込むだけ。
ただ、それだけ。
くっっそつまらん。
やるなら、時間と金をたっぷり用意してどうぞ。

プレイ期間:1年以上2016/08/28

ジオなんぞ今持ってても意味ねーからww今時ジオとかアフォじゃねーの?ww
ガンオンで現在の最優秀機体はZ、FA-ZZとバウかな。ただバウは玄人仕様で下手くそが使っても意味ないし、上手い人でも無双は無理な機体。
ガンダムオンラインは、低コストの安い機体でゾンビアタックしてる方が効率良いんだよ。

今回の調整でかなり連邦とジオンの格差が無くなりました。上位陣はみんなバウ持ってるからねw
将官まで行ければ誰でも分かりますが、現在は陣営の有利不利はほぼありません。
とはいえ、未だに蔓延る連帯カスと階級詐欺の連中がガンオンの癌なのは事実です。

まあ新規で始めると、最初はボコられますがガンオンに限った話ではないですよね。それで辞めるか続けるかは貴方次第です。
それなりに使えるPCと回線さえあれば誰でも無課金で将官までいけます。その程度のゲームです。ガンオンするだけなら高性能ゲームPCなんて必要ありませんから。CPUの性能はある程度求められますけどね。

ただし、無課金となると結構時間が必要です。下手すれば1000時間くらいかかるかもしれません。でも佐官あたりで遊ぶのであれば、そんなに時間も必要としないと思いますよ。個人差があるので断言は出来ませんけどねw
それと100戦や200戦で将官になってる人も居ますが、それは確実に何千戦もプレイしてるメインキャラが他に居る人ですから参考にしない様に。

ちなみに、ここでBOTだのチートだのジオ課金だの喚いてるゴミは、最初の試練で心を折られた負け犬の遠吠えですから無視しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/22

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!