最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱり金で勝率買うしかないのか・・・
ポンコツタンクさん
まず例を上げれば同TierⅡのM2 Light同士で
対戦すれば補正されているか凄く分かりやすいです。
こちらの攻撃が通用せずに敵の攻撃で大破。
又は全く逆。
どちらかが補正されているのが丸分かりになります。
開発の違いがあると言われると思いますが。
試合が終わり相手の情報を見れば簡単に分かります。
要するに低Tierでの対戦で既に補正がされて勝敗が
常にどちらかに優勢になるように決められているのです。
金をつぎ込めば運営は利益優先なので
勝ちやすくするように待遇してくれます。
勿論全て勝たせてくれませんよ
金を使ってもちゃんと勝率の調整をされますので
相当下手糞でない限り通常なら勝率50%~56%
の間で調整してくると思われます。
但し低Tierの対戦では勝率を上げようとする
初心者狩りがいますので今のところ運営の補正を
上回って熟練者の初心者狩りの方が強い場合が
ありますので、時期にup dateで改善されるかもしれませんね。
益々、勝率の調整や補正が分かりやすくなるかもです。
下のレビューで重課金者がWIN8の自慢が出来るように
重課金すると運営から待遇してもらえるのです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
他のレビューもチェックしよう!
ポンコツさん
クソゲーです。
やるだけイライラします。
お金たまりません。
負けるときは何しても、敵にかないません。
早く引退しましょう。
これだけ訴えても、何もかわりません。
やればやるだけ、お金はマイナスになり、グレードアップすることもままならなくなります。
「よくやってるね」ってよく言われます。ただ、ただ戦車好きなので
新しくアップデートするためには、使わないプレミアム戦車を売って、細々やるしかありません。こなやり方に先はありません。どうか、みんなのために、もっと遊べるゲームになりますように。
プレイ期間:1週間未満2023/06/11
勝率47.08% 笑さん
無料でも時間をかけてお気にりの
戦車や搭乗員のスキルを
ゆっくりと成長させてマックスまで行けば
次のTier戦車を貯まったクレジットで買い
また同じ様に時間をかけて成長させ行きます。
これを続ける事により無料でも時間さえかければ
マックスのTierⅩまでも可能です。
(かなりの時間はかかりますがね)(笑)
運営から負けやすいようにマイナス的なシステム補正を
されていますが非課金でも考えて対戦すれば
十分に楽しいゲームとなっています。
世界中のネット対戦ゲームでここまで無料で楽しめる
ゲームはWORLD OF TANKSしかないでしょうね。
課金でプレミアムID購入の場合は非課金の約1.5倍以上の
成長速度で開発できクレジットも1.5倍です。
後は課金の度合いで1.5倍以上も勝ちやすくもなるそうです
勝利にこだわる人は課金する事ですね。
プレイ期間:1年以上2018/03/08
時間の無駄さん
勝ち負けが延々とループするゲームです。
マッチングを平等にして後は各々のプレイヤーの腕に任せればいいのに、
全てを運営がコントロールしないと気が済まないようです。
そのくせ一番コントロールしてほしい、悪質なプレイヤーは放置しています。
腕はパーソナルレーティングには重要ですが、勝敗にはあんまり関係ありません。
しかし、勝敗にこだわりたくなるような作りになっているので、無茶苦茶な設定で強引に
負けさせられるようなときは本当に気分が悪いです。
高ティアに行かず、課金せずに時間つぶし程度ならいいんじゃないでしょうか。
本気でやると禿げあがります。
もう一度言いますが、自分の腕は勝敗にほとんど関係ありません。
そういうゲームだということを理解したうえでやりましょう。
課金さえしなければ自分のゲーム代はwargamingが負担していることになるので、
自分がプレイするごとにこの会社にほんの少し負担がかかります。
そう思いながらプレイすると少しは愉快な気分になれます。
グラフィックや操作性などいいところも多いので全くの糞とも言えません。
しかし、そのうえで星一つしかつけたくないゲームです。
のめりこむのは間違いなく時間の無駄です。
プレイ期間:1年以上2017/02/21
noobさん
面白そうだったので課金してゲームを始めたけど金ムダにした。ホント糞ゲー!金返せ!って言いたいよ。
やっぱり勝敗まで決められてちゃーやる気が失せるっつーの。そんなのユーザーは求めてないよ。決められた勝敗で勝率を競うってバカバカしいにも程がある。
ホントつまらん糞ゲー。時間の無駄。もう気が向いたときに戦車でマップをドライブする程度で充分だよ。
経験値変換にも金かかって途中から経験値貯まりっぱなし。しかも、名前変更にまで1,000ゴールドも金とるんだぜ。ほんとがめついゲームだよな。告知も意味の分かり難くい日本語だし、サポートも訳わかんないしやってて不安でしょーがねーよ。アンインストール確定だな。。。。。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/16
アーミーJさん
さすがblitzはシステムの古さを感じます。
ユーザーもだいぶ少なくなりました。
マッチングも5分待ちは当たり前で10分でもマッチングしないtierもあります。
Wi-Fiの通信環境に関係なくラグが発生する事からユーザーの間では「謎ラグ」と言われています。
結局、blitzのシステムやサーバーが古いのが原因かと思います。
最新のスマホや最新のWi-Fiにblitzのシステムが付いて行けて無い印象を受けます。
最新のスマホで最速のWi-Fiでも謎ラグは発生します。
他のオンラインゲームではあり得ないカクカクです。
このまま改善はされないと思います。
ユーザーも少なくなった印象だしこれ以上変化なしで終わってしまうように思えます。
悲しいです。
プレイ期間:1週間未満2020/01/29
侍さん
見えない敵にやられるゲーム。つまらないです。
双眼鏡使っても隠れている戦車は見えないで見えないままやられる訳の分からないゲームです。
戦車で動き回って戦うと言うより、何もしないで隠れて撃つ。そして敵味方の両方がその作戦を使うと時間切れの引き分けとなります。各戦車の能力にバラツキがあり過ぎですね。課金戦車も買った直後は強いけど数日経つと全く勝てなくなります。また、勝率はゲームを始めた頃の負けを何時までも引っ張ります。数千戦やると上手くなっても全く勝率が上がりません。普通、直近の1,000戦の勝率とかにしないと本当の今現在の実力は分からないと思います。みんな勝率にこだわってプレーしているのに、そう言うところテキトーだと思います。改善が必要なゲームです。
プレイ期間:1週間未満2015/12/16
たつさん
見た目の割に凄く地道な鍛錬が重要なゲームです。
特に初めてすぐは死んで死んで……そこから何かを見つけられるかっていう……。
各マップにある有利な場所。岩影、茂み、廃墟の窓、等々。 そして、逆にそこを攻める対処法。
お互いの戦車の位置や角度によっては目の前に居るのに撃てない、撃たれないという状況もあります。相手も自分も撃ち合えないけれど、見つける(索敵する)ことで味方の攻撃が飛んできて撃破してくれることもあります。
自分なりの地道な発掘を愉しいと思えるか?
理不尽とも感じる圧倒的な性能差にも絶望せず立ち向かっていけるメンタルはあるか?
自分が活躍できなくても、味方のために行動できるか?
僅かなチャンスを見出し、正確に撃ち抜くため、冷静に状況を見極めることができるか?
周囲や全体を見渡し、時には素早く動き、時には岩のようにガンと待ち構える。
そんな感じ人を選ぶゲームだと思います。
合わなければ理不尽いっぱいの駄目ゲーム。合う人ならば他にはない面白さが味わえると思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
クソさん
運営のお国柄かはわからんが、民主主義的な公平感は一切く、マッチングされ、惨敗か大勝しかない。また、ユーザー要望などは全く聞き入れない。最近の環境では、プレイヤースキル(特にTier10は、開始1分持たない糞の巣窟)は地に落ち、過疎化に拍車を掛けた。ランク戦など、殆ど人がおらず、マッチングに数分を要する。なにが悪いって、運営が悪すぎ。改悪ばかり行う為、WEB上で、宗教勧誘の様に「面白いから是非プレイを!」と言い続けていた、貴重な国内のユニカムユーザーが、ドンドンプレイを辞めて、他のゲームへ流出している。この状況に危機感を持っていないとか頭がおかしい。また、サポートと話せば分かるが、中学生が運営しているのかと感じぐらい程度はかなり低い。サーバも古いのか、遅延出まくりだが、ユーザー側のネット環境改善しろと、運営側を改善する気は毛頭ない。いつまで続くかは、運営次第かな。(おそらく、ダラダラつづけるんでしょう)
プレイ期間:1年以上2020/07/19
皐月さん
マッチングが適当すぎる。明らかに運営が操作しているであろう勝敗。これに続く強いチームの異常なまでの強化。(tier3の軽戦車がtier5重戦車の砲弾を側面または背面ではじくなど)運営は否定しているがやっていれば目でわかるほど明らかである。心の弱い方はプレイをお控えください。糞WG社に泣かされますよ。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
あさん
なによりマッチングが非常に酷い
あきらかにおかしなマッチングがほとんどでやる気が失せる
負けチームに配置されたら開始早々味方が7両も焼かれてたりする試合ばかり
そんな試合ではやる気が失せるので脱走なり自殺なりしてもしょうがないと個人的には思うのですがペナルティーなどが設けてあり無理矢理にでも試合を続けさせるようなシステムになっています
このペナルティーによりゲームが成り立っているわけでもありますが
これは、このゲームの欠陥を負けチームに配置されたプレイヤーに背負わせていることでありプレイヤーはストレスを抱えながら半強制的に試合を続けさせられていることになります
はっきりいってユーザーを舐めています
「非スポーツマン行為」などという言葉を使いペナルティーを設けるのであればまず運営自身がユーザに真摯に向き合うべきだと個人的に思います
自分達の無能さをユーザーに補わせるゲームが他にあるのでしょうか?
マッチングのシステムを改善すれば良いだけの話なのでしょうがそれができない理由が存在するのでしょう
ということです
それと0ダメージを否定されておられる方がいますが負けチームに配置された場合、3~4発狙って一発も貫通しないなんてことはよくあると思います
前線で戦っている車両などは5発目を打ち込む前に撃破されています
そんなこともありますので一概に0ダメージの方を下手糞と決め付けるのは大きな間違いです
プレイ期間:1週間未満2019/06/14
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!