最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱり金で勝率買うしかないのか・・・
ポンコツタンクさん
まず例を上げれば同TierⅡのM2 Light同士で
対戦すれば補正されているか凄く分かりやすいです。
こちらの攻撃が通用せずに敵の攻撃で大破。
又は全く逆。
どちらかが補正されているのが丸分かりになります。
開発の違いがあると言われると思いますが。
試合が終わり相手の情報を見れば簡単に分かります。
要するに低Tierでの対戦で既に補正がされて勝敗が
常にどちらかに優勢になるように決められているのです。
金をつぎ込めば運営は利益優先なので
勝ちやすくするように待遇してくれます。
勿論全て勝たせてくれませんよ
金を使ってもちゃんと勝率の調整をされますので
相当下手糞でない限り通常なら勝率50%~56%
の間で調整してくると思われます。
但し低Tierの対戦では勝率を上げようとする
初心者狩りがいますので今のところ運営の補正を
上回って熟練者の初心者狩りの方が強い場合が
ありますので、時期にup dateで改善されるかもしれませんね。
益々、勝率の調整や補正が分かりやすくなるかもです。
下のレビューで重課金者がWIN8の自慢が出来るように
重課金すると運営から待遇してもらえるのです。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
他のレビューもチェックしよう!
super noobさん
タイトル通りです。もはやゲームですらありません。
運営が勝敗をコントロールし、戦車性能に補正を入れるので腕など勝率には全く反映されません。
幾ら神のごとく立ち回っても無意味です。
攻撃が殆ど無効、隠れていてもすべて丸見え、相手の攻撃はすべて大ダメージ。
こんな状態では幾ら神掛かった操縦をしてもすべてが無意味です。
これは課金額によって恩恵が有るか無いかだけの集金ソフトにすぎません。
無課金や軽課金ではまったく勝負にならないのです。
勝率を稼いでいる人は自分の腕前だと思っており、この様な事象を認めたくないのでしょうが、笑止千万。
実際にリアルフレに私のIDで一定期間戦ってもらいましたが、戦績は惨憺たるものでした。普段運営の補正の恩恵を受けているためにこのようなマイナスに補正された戦車では全く勝負にならないのです。
腕自慢をしていたフレでしたがすっかり自信を無くしたようでした。
普段は58%もの勝率を自慢していた彼でしたが私のIDでは42%程度しか勝てないのが現実です。
これだけ運営の補正が勝負において決定的な役割を担っているのです。
その結果私のフレはあまりのバカバカしさに引退してしまいましたが、まあ正しい判断だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/02/17
ゴミ運営さん
ランダムで選ばれるマップなのにどっちの陣地に選ばれるかで20%ぐらいの勝率格差がある
それを延々と放置し続けてるゴミ運営
課金しないと弾は当たってるのにダメージが通らないとかいうゴミ仕様
悪いことは言わない
こんなゴミゲーやるべきじゃない
プレイ期間:1年以上2015/05/27
名無しさん
クソゲー以下のゲームまずは運営任せの勝敗
戦車の端の端の角の装甲に当たってもダメが入る上にHPありきのターン交換チンパンジーゲーム
それがなければ一方的に片方に高火力が集まるマッチングのクソさ
こっちが如何に強いhtに乗っていようが関係ない
こんなゲームをして人生を無駄にしないほうがいい
時間返せWG
warthunderみたいに本格的なシュミレータの神ゲーやったほうがいいよ
プレイ期間:1年以上2017/07/29
脳筋~さん
なんか勝手に「衝突角度が70度以上になる射撃をした」事にされ、「憶測で砲に当たった」事にされて知識不足にされたんだけど~w
このゲームは避弾経始が再現されているから、装甲に対して垂直に射撃するのは基本だよね?どこでも貫通できる格下車両相手に、わざわざモジュール破壊なんか狙わないよね?
そういう基本的な事を理解し実行しているにも関わらず、おかしな事があったから説明しろって言ってるのに、頭脳派(笑)の糞廃人は一々そこから話をしなきゃ状況が理解できないの?
あ、自分に都合がいい様にしか物事を捉えられない頭脳派(笑)には、理解しろって言う方が無理な話でしたね~w
プレイ期間:1年以上2016/08/03
ジャッジさん
無料なんて言葉に騙せれてやっちゃいけない糞ゲーム
誰よりもお金を使って遊ぶゲームです
負けが続いたら貴方が下手な訳じゃないです
敵の方がより多くお金を使っているだけですよ。
お金をつぎ込めば誰でも強くなれるし強いチームに入れる
しかし金払って勝率操作で負けチームに入れられるって
金捨ててるみたいだね。
インチキな糞ゲームそれがWORLD OF TANKSです。
プレイ期間:半年2016/08/25
Rsさん
blitzのシステムは古臭くて新しいスマホの性能について行けていないように見える。
サーバーが貧弱なのも影響してると思う。
スマホを新しくするとみんな引退してしまうからどんどんユーザー減少につながってしまう。
ここ最近の新しいスマホのユーザーはカクカクになってしまう。
システムの骨組みが古いので組み替えは不可能だと思う。
これからもどんどんユーザーは減っていくと思う。
いつサービス終了するか本当に怖いので課金はやめました。
ログイン頻度は週一だったのが月一に減りました。
プレイ期間:半年2020/05/24
巨砲さん
弱補正されてるチームとされていないチームの違いが
現在のハロウィーンチャレンジをやればハッキリと分かるよ
同じ条件での戦闘なのにね。
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです。
ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームです。
只今、単純で簡単なゲームとしては面白さ満載です。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金すると楽しみも倍増するようです。
みんあ重課金バカになって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/09
ポパイさん
このゲームは
狙ったところに弾が飛ぶかどうかは運営が決めます
当たった弾が貫通するかどうかは運営が決めます
つまり、野球で言えば
ピッチャーがど真ん中にストレートを投げてもストライクを取るかどうかは審判が決めます
バッターが柵越えを打ってもホームランにするかどうかは審判が決めます
ってこと
インチキとしか言いようがない
プレイ期間:1年以上2021/04/14
ソロモンさん
非課金だと運営によりチームの強弱が決めらているのが
ハッキリと分かります
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組ます
負けるチームは非課金者を弱くするシステムとBOTで組まれてます
分からない人は延々と☆1レビューするのでしょね・・・
非課金では弱システムでハッキリと分かります
格下に攻撃しても弾き返されたら確実に負けチーム
敵が消えたり簡単に敵に見つかれば負けチーム
Tierが上がるごとに分かりやすく
調整が酷くなってきます。
勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
重課金なら勝てるチームへ勝率50%~75%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
但し若干は重課金でも下手な人なら50%切っちゃいます・・・
仕組みの分からない非課金の人は
矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。
しかしながら皮肉にも非課金の方が勝敗の行方が簡単で
分かりやすいシステムとなっています。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
対人ゲームは勝てば楽しいさん
15人vs15人の対人戦闘ゲームです
戦闘の舞台となるMAPの数が多く、MAPによって定番の戦略が異なり
使用する戦車の種類(5種類)によって立ち回りが変化するので
それらを覚えるまでは運頼りの遊軍に過ぎず、ほぼ戦力になりません
更に戦車の強さがTIERというレベルで10段階に分けられていて
上下3レベルが混合して1チームなので、自分がチームの戦力のどこに
位置しているかで同じ戦車でも戦い方が変わるので、理解するまで
かなりの時間と経験を要します
加えて多種多様な戦車が独自の視認範囲を持ち
どれくらい見つけられにくいか?(隠蔽率)も異なり
装甲などの弱点も違うので、知識を増やさないと勝てません
学習必須で兵器オタクの気が有る人にはお勧めのゲームですが
説明書を読まないで感覚的にゲームするのが好きな人には
全く肌に合わないタイプになるかと思います
プレイ期間:1年以上2015/08/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
