最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アカウント変えると勝率が激変するのはどうして??
あさん
戦歴25000戦、勝率62%、与ダメ1800程度で2年半程プレーしています。
以前は課金していましたが、ここ半年ちょっと課金はしていません。
ここ半年は勝率が62.99〜62.90の間をループしています。
10連勝したと思ったら少しずつ負けが増えて結果±0になる事を半年も繰り返しています。
休日など1日に60戦ほどプレーしても勝ち負けの数は最終的には同じ数になってしまいます。
一定額の継続課金が見られないアカウントは勝率が微量に上昇するようにプログラムされている様です。
そして並行して作った新規アカウントだと、皆が言っている様に始めは連勝して1000戦程度までは勝率70%キープしました。1番不思議な事は2万戦以上プレーしている本垢と同じ車両に乗っても新規アカウントの方が連勝する事です。
本垢よりスキル値は比べ物にならないくらいゴミで、搭載員経験値も初期設定で、装備も拡張パーツも付けずに、課金弾も使わずに勝てるのです。
ひょっとして対戦ゲームに見せかけた勝敗ガチャなの?って思いました。
それと新規アカウントで同じ車両でプレーして分かった事は、本垢でプレーした時の負け試合に共通している時差が感じられない事です。良好な通信環境でありながら0.数秒の遅れラグが発生するのです。新規アカウントではそれが全く感じられずにスパッと命中するのです。
本垢だと不思議な事に動きの遅い敵の重戦車の砲頭が逆を向いたのを確認して双眼鏡に切り替えて撃つと撃った瞬間に砲頭がこちら向きになると言う謎現象が頻繁にあります。
負けチームに起こる現象で0.数秒遅れるプログラムが施されている様です。敵が後ろを向いていたのが瞬間ターンするのです面白いです。勝率を競うのは思う壺だと思います。
勝ち負けは何らかの制御がされていると思います。
僕の様な2万戦を超えた熟練プレーヤーが新規アカウントのプレーヤーに無双させてしまうのですから。こちらの攻撃は全て無効になります。
ホント冷めました。
プレイ期間:1週間未満2017/10/14
他のレビューもチェックしよう!
猿山 無能さん
戦いは「猿」
「猿」の殴り愛w
運営のサマが入った「猿」と負け設定の「猿」との熾烈な「知恵遅れ」の戦い
人? 居ても居なくても関係ない
勝ちに「人」も「猿」も運営が用意した「Bot」と週給1$の「アルバイター」でも
「運営」のチートな不正でゲームが運用している
課金、課金、課金w
粛清のベラルーシ、必死の外貨獲得戦略が
戦車も軍艦ゲームも全て「ぶち壊し」
プレイ期間:1年以上2019/06/18
チョンさん
アホしかやってないゲーム
自作自演のインチキゲームで当たっても判定を取らないアホぶり
勝敗がやる前から決まっていて明らかに負けてしまう
当たっても判定を取らない低めに判定を取る!
勝たせたいチームは当たっても判定を取られないありさま!
しかもインチキクランのメンバーがその恩恵のzombie勝利者なのに自慢しているアホぶり頭の悪い人専用ゲームで良識のある人はインチキぶりを見抜いてやらない!
中国、韓国人しかやってないだろうな〜あ!
日本と韓国のスケートの試合みたいにイカサマぶりを発揮しているありさま!
末期症状で日本人でこれをやってるのはアホの子だけだろう!
プレイ期間:1年以上2017/01/02
LFさん
これはゴミゲーでありストレス耐久ゲーです
ランダム戦は15vs15の形式で行われますが、厳密には1対29の中、戦うことになります(小隊を組むと変わりますが)
敵の15人はもちろんですが、敵の持つHP、つまり限られたソースの奪い合いになるため必然的に味方も全員敵になります
極稀に援護が上手い味方や助けてくれる味方もいますが、それ以上にこちらに危害を加えてくる味方が多いです
そしてこのゲームはシューティングゲームと銘打っているだけあって撃ち合いが発生しますが、ある車種を除いて敵を撃てる状況ならほぼ必ず自分が被弾する箇所が出てしまいます
被弾しても弾ければ楽しいですが、ダメージをもらってしまうと普通の人は楽しくないと思います
特に自分の弾が当たらない、弾かれるのに自分はダメージをもらってしまうとストレスがたまるのが普通です
しかし、自走砲という車種はほとんどの場合自身は撃たれないのに自分は一方的に撃てる状況を作り出せます
つまり相手に一方的にストレスを与えることが出来るシステムが存在します
特に日本人がよく入るであろうASIAサーバーでは自走砲を専門に乗っている根暗な人が大勢います
このゲームを始めてもいいことは何1つありません
もっと素敵なゲームがたくさんあると思います
クソゲーをみんなで廃絶しましょう
プレイ期間:1年以上2019/06/25
ササニシキさん
金が欲しさの運営側の根端が見え見えのゲームですね。
極端に言えば金をかけなければ勝たしてくれません
下のコメントを見てもらえばお判りでしょうが
ただ人を叩くだけのレビューですね(笑)
ゲーム内でもこんな感じのレベルの低い人の集まりばかりです
ゲームレビューでなく本人が憂さ晴らししたいが為に下の輩のように人を叩く・・・
きっと何処かでフルボッコにあったのでしょうねw
当の本人は何も説明もなしに糞ゲーとは恐れ入りました。
スルーの出来ないヒステリーで格好の悪い人です。
プレイ期間:1年以上2016/10/11
(´・ω・`)さん
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
WOTの良い所
知らない戦車が沢山あった事を知る
これは星5以上の価値がある
WOTの悪い所
自走砲が2両以上になったら自走がメインで装輪と組み合わされるとゴミゲー
榴弾の本当の使い方を知らない上級者様が多くて装甲を勉強してなさすぎ
結局対戦ゲーだからコンテンツとして弱い
更に自走と装輪が主力になっていて肝心の主役であるはずの戦車が添え物
画面の奥から飛び道具が容赦なく削って来て装輪がブンブン走り回るゲームなのにWorld of Tanksです。なんていっている時点で集客力の大幅減衰に気付いてない
自走や駆逐で搭乗員を育成してから他の戦車に乗せるのが安定する方法というのが壁になっているのが分かっていない
このゲームはスタート時点から自分に足枷を付けているのを修正できないまま、不要な要素を付け加えてしまった上で過ごしてしまったのが長年の失敗
下地は良かったよ
でも折角の宝石の原石を床に落として壊してしまったね
残念
プレイ期間:1年以上2020/04/08
名無しさん
自分は今までFPSをやっていたのですが、
半年くらいプレイしている友人に誘われてやってみました。
以下、私的な感想になってしまうかと思いますがご了承ください。
まず、友人と通話をしながらプレイするぶんには非常に面白かったです。
如何せん倒されるときは倒されてしまうので、
その状況を見て笑い合ったりでき、ストレスは溜まりませんでした。
むしろ大笑いできて楽しかったです。
しかし、問題は一人でプレイする時です。
先程も書かせていただいたとおり、ゲームの仕様で(移動速度や視界etc...)
倒されるときは倒されてしまいます。
理不尽に袋叩きに合うかのようなマッチはソロプレイの際、
ストレスが溜まるなんてもんじゃありません。
ただしこれはFPSを続けてきた私としての感想ですので
このゲームに問題があるわけでは決してないといえると思います。
また、システムに経験値があるため、
どうしてもやりこめば性能の良い機材が手に入ります。
よって、上記も含めると個人的にはアクション系のゲームよりは
レベル制のRPGにアクションや戦略要素を合成したかのような物なのでは?
という印象も受けました。
FPSとは違ってエイム力などはあまり要求されず、
戦略や機体や装備の強さが大きく影響しているようなので。
もちろん動き方がうまい方もおられるようではありますが。
ここまでだいぶ批判的な文章を書いてしまいましたが、
人やシチュエーションが合えば非常に楽しいゲームだと思います。
多少のことでカリカリしない方や、友人などとプレイできる方、戦車が特別好きな方
やりこみゲーが好きな方などは楽しくプレイすることができるのではないでしょうか。
ぜひ、少しでも興味を持った方ならば一度プレイしてみることをおすすめしますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/23
超大金持ちさん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
★このゲームは課金しない正当に楽しめません。
★課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
後、非課金者で負け続けて悔しいのであれば
ゲーム自体やめれば良いと思うよ
やめれないから何度もしつこい☆1レビューをするのでしょうね。
ゲームに勝てないからって☆5レビューした者を
罵倒レビューするのは悔し紛れの人生の負け犬のアホが
遠吠えしているとしか聞こえませんよ。
プレイ期間:2017/12/29
User-30017さん
プレイ歴3年以上 tier10を1台保有
基本的にMODと言う名前のチートが公認のゲームです。
無双チート等こそありませんが、相手が見やすい、自分が敵から見えにくい、
弾が当たりやすい、当たりにくい、装甲が固くなる、弾の威力が上がる。
公認非公認併せて大量のMODがあります。私自身も公認MODを使ってます。
他の方のレビューに書いてあった不公平感はこのMODがかなり係わってます。
公認はそこまで不公平は生まれないのですが、非公認はかなりエグイですね。
友人と実験してみました、tier7の軽戦車の非公認MOD(装甲強化)を付けて、
tier9の駆逐戦車(課金弾)で撃ってみました。
距離や角度によって結果にバラつきがあったものの、
軽戦車を破壊するのに平均4~5発、必要でした。
(ちなみにMOD無しなら平均1~2発です)
チームプレイヤーへの攻撃はペナルティーがありますので良い子は真似しないでね
他のプレイヤーからの罵声も凄かった、あの時は本当にごめんなさい。
ゲーム内でのインフォメーションで運営から、
「ゲームが動かなくなったらMODを外して再起動してみてください」と
アナウンスされる位みんな使ってるので、公認を試して少しでも不公平感を解消して下さい。
皆さんが言うようにチームマッチングの偏りはかなりありますが、
それはあきらめましょう!!
プレイ期間:1年以上2018/07/24
課金マンさん
割特を装う長期あーカウントは割損
お金を取ったらこっちの物!
なんの得も無い不釣合いなマッチングの連続で連続敗北させられる!
結局、金集めゲームで課金すると、負けさすことで課金を促進さそうとしている
ゲームで何も面白く無い!
試合もインチキ試合で戦車性能で負けたように見せかけてるだけで
同じ物で戦ってもヒットを取らない!
勝った時は入金率を低め判定で入金して
負けた時は加算したような負け方をしてしまう
このゲームの運営管理は異常に金に執着心を抱いている狂った人見たい!
プレイ期間:1年以上2016/12/17
馬鹿運営は何も学ばないさん
ここのレビューの☆1の圧倒的多さが全てを物語っている。
対戦(風)の低レベルアプリ。
あくまでも「風」。中身は糞BOTまたは放置だらけで、実際の戦力差が
戦う前からアホみたいに開いている。
当然、真っ当なマッチングはごくごく稀。
試合の8割がたは一方的な展開。それもそのはず、片方のチーム
には中身が入っているのはだいたい10~12両程度しかいない。
あとから試合結果の各プレイヤーの与ダメや射撃数、命中数でわかる。
あからさまなに射撃数ゼロ(当然、与ダメも0)の車両が何台もいる。
酷い時は見かけ上は15VS15だが、実際は9VS14なんて試合も
しょっちゅう。
ただでさえ重戦車マンセー仕様なのに、ティアトップの貴重な重戦車枠が
そんなゴミに無駄に取られているんだから、話にならない。
それ以外にも20発以上射撃していても、命中数が0(ダメージを与えたか
どうかは問わないが)の奴なんかは明らかにBOT。
運営の姑息な手口がバレないように「ちゃんと中身いますよ」的に
試合スタートと同時に無意味に発砲しまくるのがいるが、まさにそれ。
ある程度、成績を大事にするプレイヤーは無意味な発砲で無駄に
命中率を下げたり砲弾補充コストをかけるようなことはしない。
それだけでも酷いのに更にダメ押し的に、最初から負けが決まっている
チームにはWN8スコアが真っ赤や真っ黒表示されるレベルの極めて
役に立たないプレイヤーが集中する。
また更に、戦車の能力や乗員などの決まっている性能を大幅に左右する
「イカサマ補正」が存在する。
これは経験上また感覚上、勝敗チームの所属に関わらず、アカウント
ごとにランダムで振り分けられている気がする。
(特に非課金アカウント)
自分自身がどんなにプレイに熟練しようが、乗員を一生懸命育てて
スキルを覚えさせ、数%の性能向上を地道に積み上げようが、
このイカサマ補正の前にはなんの意味も持たない。
敵の硬い重戦車用に詰めておいた貫通力の高い課金弾が、ボトムティアの
偵察枠である紙装甲の軽戦車にも弾かれたり、照準を絞りきった射撃が
目の前の敵にすら当たらなかったり、相手との位置関係や遮蔽物、
相対隠蔽率の関係で先に見つかるはずのない距離で一方的に視界を
取られたりとゴミ屑運営のやりたい放題。
こんなゴミ屑運営に金を払っても(ドブに捨てても)いいよ、という奇特な
人以外、絶対に課金してはならない糞ゴミゲー。
プレイ期間:1年以上2016/06/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!