最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー
クソゲーさん
このゲームは、マップに適した戦車が多く、初心者や下手糞が少ないチームが勝つ。
チーム編成を偏らせることにより、運営が勝敗をコントロールしているのだ。
皆公平に負けるようになっている。
事実、数千戦の初心者と数万戦のベテランとでも勝率が10%程度しか変わらない。
マップや戦術を研究し、時間や大金をつぎ込んで課金アイテムを使用しても、
10回中5回勝てるものが6回になるだけなのだ。
悪い事言わないからこのゲームはやめときなさい。
プレイ期間:1年以上2017/03/07
他のレビューもチェックしよう!
DADAさん
マッチング運だけのゲーム。うまいとか下手とか関係なく、ただただマッチング運のみ。課金を多くしている人が勝率が高い。やるだけ時間の無駄。運営の問題が大きいが全く改善されない。運試しが戦車で行われているだけで、プレイヤーも馬鹿の一つ覚えみたいにnoobしか言えないレベルの低い人が多いです。運試しをしたい方にはもってこいのゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2023/04/19
戦車兵さん
初心者が経験もないのにカネ払って高ティアに来ているから、ゲーム内容が滅茶苦茶。
さらにマッチングが最悪で、こちらは自分の他にあと一人中級者、のこりは全て初心者、なのに相手はベテラン2~3人、中級者4~5人ということなんてザラ。どんな選定基準でマッチングさせてんの?
また初期のころと比べて重戦車の撃ち合いを重視するあまり、駆逐戦車、自走砲の攻撃力が弱められ、ワンパターンな展開ばかり。昔は下剋上な展開もあって大ドンデン返しみたいなこともあったが、今はその数がすごく減ったゆえに、面白さが激減した。
一体このゲームの運営者は何がしたいのか?全く理解に苦しむ・・・・・・・・・。
プレイ期間:1年以上2016/02/17
麻婆豆腐さん
普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが
素人の私にも分かります。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲーム
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける
価値観の違いでしょうね・・・
プレイ期間:1年以上2018/04/02
運営がひどいさん
運営の対応がひどすぎる ほかの酷い運営ですら何かしら返答をしたのに
こっちの運営は反応なし
この間 モッドをなにもいれてない状態で戦闘中に二回も強制終了してしまい
そのせいで味方にチケットを切られました
私が悪いわけでもないので運営に何とかしてほしいと
伝えたのですが二週間待ったのですが返答ナシ
ゲームの内容については劣化したwtみたいな感じです
スペックたりなくてwtできない人にはちょうどいいんじゃないんでしょうか
楽しいかは別として
プレイ期間:1年以上2017/01/01
冷水で我慢汁さん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さで
例えば同じ条件なのに敵からは見えて
こちらから見えなくて連打を喰らったりします。
同じ戦車から連打されても敵は見えませんw
まるでステルス戦車ですね
そんな戦車に勝てる訳がありませんよね(笑)
そんな謎の現象が現れると味方チームは
ほとんどが敗戦します。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/05/04
おらげさん
いろいろなマルチプレイヤーゲームがありますがこれほど協力、操作力、戦略、戦術、機体スペックの統合が成されているゲームは少ないと思います。
シンプルかつ奥が深い。
小隊プレイならそれぞれの能力を活かした連携で戦場の一翼を担う楽しさ。
野良なら自分の立場を理解し、敵と味方の動きを読んで戦う深さがあります。
知識、経験、勘、あらゆる要素が興奮に繋がるゲームだと思います。
そして最も大切なのは、溢れんばかりのロマンです。
ディテールの細かい戦車、自走砲。
イカした主砲の轟音。
快速戦車を駆る疾走感。
分厚い装甲で砲を弾く重戦車の威圧。
有名な戦車が入り乱れる戦場。
その全てがアドレナリンを加速させます。
勝利の影に自分があり...
敗北の裏に失策がある...
素晴らしい!
プレイ期間:1ヶ月2016/01/27
ゲーマーさん
創世記からこのゲームやってるが糞だわww
課金を昔辞めたのは格上味方が糞が多い 格上より2つ下の俺がtier8
とおなじ与ダメwwwwレベルが低い あとメールだな、意味不明!お前の6倍以上は与ダメあたえて貢献してる、なんだ?300ってwwww中卒みたいな外人が多い メールくるやつに限ってろくな仕事してねー あと特別マークも大したことない 俺より与ダメが低いのがおおい まーチームは相変わらず勝ったり負けたりがつづくプログラムだし。フェアじゃないゲームだ これは開発者が直接言ってたからな 速く終わらせるためのプログラムに変えたと。動画もあるぜ あっちの言葉だが。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
聖母真理子さん
★3年半ほど非課金での体感レビュー★
負けるチームはマイナス補正をした非課金者を多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者を相手に戦略など関係無くバカでも
無双できるゲームになっています。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。
初心者の方は、システムが矛盾していると感じたら即、やめた方がよろしいでしょう
時間の無駄と課金中毒になる恐れがありますので
◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に非課金者に対し意図的にあらゆる
戦車の機能や搭乗者のスキルを低下させ弱くする補正システム。
☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・必ず先制攻撃に遭う
通信が極端に低下・矛盾する地形の勾配・勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング
◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。
既にこのゲームは非課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いなく理不尽な現象を体感する事になるでしょう。
これまでも課金しなかったのは不正補正されそうなので
課金する気が起こりませんでした。
非課金で遊ぶならWar Thunderの方がマトモそうです
課金となればWar Thunderなら納得した上で課金できそうなので楽しむことにしました。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
ゲームバランスが腐ってるさん
ゲームバランスが腐ってる。
課金弾を使ってもダメージを与えられない敵と遭遇したら、ただ殺されるのを待つだけ。
ダメージを与えられる味方がカスだったら敗北が確定。
自分がどれだけ頑張っても敗北が確定する糞マッチング。
コレ何が楽しいの?
プレイ期間:1ヶ月2016/09/02
117さん
レビュータイトルのとうり、初心者厳禁
今からやりたいと思う方々には、絶対おすすめできない代物です
何故か
まずメリットとデメリットを説明しますと...
メリット
・イベントが楽しい(エイプリルフールやサッカー関係の特別戦イベント)
・戦車が多い
デメリット
・好きな戦車を操作するまでに時間がかかる&乗りたくもない戦車に乗らなければならない
・課金してもそこまで強くなるというわけでもない(よくもわるくも毛が生えた程度)
勝利調整がある(運営は否定していますが基本ランダム戦だと明らにランクにあってないフィールドに駆り出されるのも多々あったり(連続敗北当たり前、酷い時には20回以上も敗北することも)&ほとんどのプレイヤーの勝利確率が50%以下だったり or)
・熟練者が多いため初心者が真っ先にかられることも多い
・初心者に対するアシストが少ない(戦闘時のアシストは、ほぼなしに近い)
・ランダム戦のランク調整があってないせいで多くの人が連敗確実(ただしクラウン戦だと別になる)
・クラウンに入っていないと勝率が悲惨なことになる
などまだまだいろいろなデメリットが多く存在するせいです。
サービスが始まって1年の間は、デメリットよりもメリットが多かったのですが改悪化した
アップデートのせいでいろいろと台無しに、
これらのせいでこれからプレイする初心者の方々にはとてもおすすめできない作品になっています。
もしそれでもプレイしたいのであれば、クラウンに入り、クラウンの人やよ〇つべなどで戦い方を研究、学ぶ事をお勧めします。
そうすればある程度は、楽しめるかと....
プレイ期間:1年以上2017/01/04
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
