国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

ネトゲ廃人向きのクソゲー

過渡期っちゃんさん

世界中のサーバーではいまだに10万人規模のプレーヤーがいます
もちろんネトゲ廃人と呼ばれる人で下手クソなのに重課金して愉しんでいる人たちです

全盛期のアジアサーバーは7万人規模で楽しいものでした(現在1万人前後)
信じられないでしょうがみんな無課金で簡単にTier10まで進めたんですよ

今は拝金主義でゲームどころではありません
池沼の遊びにはちょうどいいかもしれませんが
今現在これに金を使っているのは馬鹿しかいません


最後に言います、ストレスを感じる人は正常、楽しい人は池沼です

プレイ期間:1年以上2017/10/16

他のレビューもチェックしよう!

友人から純粋な戦車どうしの戦いが楽しめると聞いていて、前から気になっていたタイトルでした。普段はBF4などをやっています。
テストに参加してみて、予想以上に面白くて正式サービスが待ち遠しくなりました。
グラフィックは期待していなかった分、思っていたよりもよく、コントローラーの操作性にも問題はなかったです。
戦車のディテール等も凝っていて良いですね。
次回のテストや正式サービスの時期はまだ未定ですが、戦車が好きでPS4を持っているという方にはぜひチェックしてほしい作品です。

プレイ期間:1週間未満2016/01/13

論理的かつ完成度の高いゲーム

勝率6割↑PR9000↑さん

プレイ歴は3~4年。

近いゲーム性としては「チェス」や「将棋」と行った定石が存在するものが当てはまると言えます。そこに戦車事の差異やある程度のランダム性を持たしたものがこのゲームです。

昨今のソーシャルゲームと違い、お金をいくらかけようとシステムを理解し、思考することができなければ意図的に勝ち続けることが不可能に近いゲーム性です。
また独力で上手くなるのも難しい部類と言えるでしょう。元々ゲームが得意で無い人ならなおさらです。

何故と言う疑問を放置せずに一つ一つ理解して行き、理論的に上手くなるのが好きな人には特にオススメしたいゲームです。反射神経などはほとんどいらず、あくまで頭で考えて行動することが必要なゲームですので、アクションゲームが苦手な方でもハンデはありません。マップごとに定石が存在しますので後述する方法でそれらを学び取りましょう。

上手い人に実際に教えてもらうのは他のゲームでも有効ですが、World Of Tanksでは特に効力を発揮すると言えます。小隊システムやクランと言った複数人でプレイできるコンテンツもありますので、そちらを利用する事で上手い人に直接色々聞く事ができます。

それ以外にもゲーム自体に戦闘のリプレイ再生機能がついていますので、上手いプレイヤーにリプレイを貰えないか尋ねてみたり、既に公開している方なども多数いますので、それを再生して動きをマネしましょう。自分の考えやポリシーなどは最低限マネができる様になってから構築しましょう。

最後になりますが、このゲームは15VS15という性質上、これまで述べてきたすべての要素を実践しても勝てない試合は多々あります。しかし、自分がいたから勝てたという試合を作り出すことは間違いなくできるゲームです。
統計上のデータになりますが、アジア鯖の平均勝率は48、日本人の勝率は47程度と言うデータが出ています。

何もしなくても半分は勝てるゲームなのです。逆に言えば自分のアクション次第でそれを上下に振る事ができます。さまざまなプレイヤーを見てきましたが下は39、上は70まで差は歴然としていました。

試合をの流れを作り出し、チームを勝利に導けたときの美酒は麻薬的なほど格別なゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/09/07

まあクソゲーだよね

im monkeyさん

不勉強でこのサイトのことを知らなかったのですが、皆さんのレビューを拝見して仮に普通にプレイしている限り相手が1年以上の経験を持つプレイヤーがこんなにも低レベルで浅はかな考えなのかと愕然としました。右端にあるのは1週間未満ではなく1年以上ですよ?また不正確な情報も散見され、レビューサイトとして非常に精度の低いものとなっているように思われます。皆さんの意見を否定する気は毛頭ありませんが、何点か私の考えを書かせていただきたいと思います。
まずは皆さん書かれている課金者優遇について。そもそも普通にプレイしている限り相手が課金者なのか、それどころかプレミアムアカウントなのかすら判別は不可能です。もっとも私が知らないだけで判別用のmodもあり、皆さんお使いなのかもしれませんが、私は聞いた事がありません。おそらくこのタイプのレビューの大半は、重篤な被害妄想からくるうわ言のようなものでしょう。ゲームをする暇があるなら通院をおすすめします。
またこのゲームでは課金戦車というものが存在し、1両あたり円換算で4千円以上の物もあります。これらを複数所持しているのはおおよそ重課金者と言えるでしょうが、悲しいことに課金者優遇が発生していないプレイヤーが多いようです。私が見たなかで最も悲惨な方は凡そ6万円分の課金戦車を持っているにも関わらず、恐るべき事にそのどれもが勝率47%を割っていました。試合中は正気を疑うような立ち回りをしていたのが印象的で、硬さをウリにした車両に乗っているにも関わらず敵に一瞬でボロクズにされていました。きっと課金パワーが足りなかったんでしょう。あるいはどこかの研究所が猿の知能実験を行っていたのかもしれませんね。
続いてこのゲームの私のレビューですが、はっきり言って、今からプレイするのはおすすめできません。チュートリアルは実に不親切で、試合は初心者も経験者も分けられずにマッチングされます。最低限wiki等で知識を得ない限り、上手い相手にカモにされるでしょう。
何よりある程度腕を磨いたところで、1年以上プレイしているにも関わらず何一つ学ぼうとせず、システムのせいにする無能と猿並の知能の阿呆に苛つかされるのがオチです。もしこれからこのゲームをプレイしようと考えているなら、よく考えてからダウンロードするべきでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端の勝敗の延々とループでなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
チーム自体の戦力が弱体化するので勝ちチーム、
負けチームいずれかに入ってるのが
凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに
早く強い車両になって行きます。
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2017/07/20

重課金してその恩恵で勝って面白いなどという奴は頭おかしいんじゃないのか?
普通の感性の人間なら勝つとわかってるゲームなどバカバカしくてやらない。

重課金者は無課金者に対して「嫌なら止めれば?」などと言うが、無課金者がいなくなったらこのゲーム終わるってわからない?
まあ、分からないようなバカだから勝つとわかっているゲームを面白いなどと言えるんだろうけどね。

無課金者がいなくなったらBOTと重課金者だけになる。そして重課金者はBOTに勝つために延々と重課金を続けるわけだ。
もうこうなると☆5を付けている奴は単なるピエロだ。又はお釈迦様の手のひらの上で弄ばれてる孫悟空とも言える。

まあ、運営にとってはいい客だろう。
しかもわざわざレビューで☆5を付けまくって運営の手助けまでしてくれる。
そして何が有っても最後まで重課金してくれる。
全くどこまでおめでたい奴らなんだろうな、重課金者は。

でも馬鹿だから「無課金者は去れ」などと言って結局は自分で自分の首を絞めている。
客観的にみてこのゲームは間もなく終わるよ。
いくら重課金者が☆5など付けたところで皆重課金者の様なバカじゃない。こんなインチキゲームに金を払って始めようなどという人間はいない。
つまり重課金者が今まで大金をつぎ込んで得た多くの戦車や、金で買った勝率などは儚くも夢の様に消え去るのだよ。本当にご苦労なこったな。

一生懸命こんなゲームを褒めたところで重課金者がつぎ込んだ大金は返ってこない。幾ら必死にレビューしたところですでに命運は尽きている。
現実を認めたくないのは分かるが、ここまでくると本当哀れだと感じるし、悲劇以外の何物でもない。

まあ、重課金の諸君はせいぜい頑張ってくれたまえよ。



プレイ期間:1年以上2017/11/12

クソゲー

クソゲー死すべしさん

頭おかしいだろここの運営。
絶対勝てない編成で延々戦わせるとかどうかしてる。頭おかしいだろおい。
運営は一方的に虐殺するかされるかの組み合わせを意外性とか言ってるけど頭おかしい。
このゲームはストレスたまるだけだし金の無駄だから絶対にやるな。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/28

負け犬の遠吠えは聞き飽きた。

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破して
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
それを楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない
弾かれる
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は最強BOTの自走砲等で戦場を楽にしてくれ
痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。


このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

同じようなタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
時間の無駄と課金中毒になり
レビューで頭の悪いアンチコメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)


疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/09/13

(´・ω・`)(´・ω・`)

(´・ω・`)さん

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
WOTの良い所
知らない戦車が沢山あった事を知る
これは星5以上の価値がある

WOTの悪い所
自走砲が2両以上になったら自走がメインで装輪と組み合わされるとゴミゲー
榴弾の本当の使い方を知らない上級者様が多くて装甲を勉強してなさすぎ
結局対戦ゲーだからコンテンツとして弱い
更に自走と装輪が主力になっていて肝心の主役であるはずの戦車が添え物
画面の奥から飛び道具が容赦なく削って来て装輪がブンブン走り回るゲームなのにWorld of Tanksです。なんていっている時点で集客力の大幅減衰に気付いてない
自走や駆逐で搭乗員を育成してから他の戦車に乗せるのが安定する方法というのが壁になっているのが分かっていない
このゲームはスタート時点から自分に足枷を付けているのを修正できないまま、不要な要素を付け加えてしまった上で過ごしてしまったのが長年の失敗
下地は良かったよ
でも折角の宝石の原石を床に落として壊してしまったね
残念

プレイ期間:1年以上2020/04/08

課金もして楽しんでいましたが、
自分のPSが上がるにつれ、理不尽なマッチングに嫌気がさしてきました。
ゲーム自体はとても楽しいのですが、やはりマッチング。
14vs14?の大人数で戦うゲームなので、
自分がどんなに活躍しても、なかなか勝てない。
ただの運ゲーと化しています。

プレイ期間:1年以上2015/06/24

射撃精度、発見率、プレーヤーマッチングのアンバランスさに疑問が生じると言わざるを得ないシステム、確実な照準で外れ適当な照準で当たる、各自な照準で弱点部位にあったにもかかわらず跳弾が頻発する。隠ぺい射撃を繰り返し粘ってHPをそいでいても自軍友軍戦車がポロポロ脱落し負け試合になるケースも確率変動が大きく影響していると思われる。プレーヤーの組み合わせもバランスに欠ける自車の努力が報われないゲームに疲れる。PC、スマホから完全削除、厚客を逃す版元の愚

プレイ期間:1週間未満2021/03/05

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!