最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
wowsはプレイヤーによって面白さが変化する
sinさん
私はwowsのβテスター及びこのゲームを9000戦しています。
このゲームの評価についてですが、一番気になるところはマッチングの仕様です。現在のwowsのマッチングシステムは昔のCV格差は無くなったのですが制圧戦で駆逐の数が合わなかったりします。これにより隠蔽の高い駆逐艦は拠点と取ることが容易にでき、一方的な勝利となります。またこれは艦艇の偏りとかではないのですが、マッチングはランダムで決まるので上手なプレイヤーが偏って1戦20分の試合が8-10分程度で終わってします薄い戦闘となるのが多々あります。私の個人的な考え方ですがwowsのプレイヤーはほぼ対人戦ですのでギリギリな戦闘がしたいと考えています。
次のこのゲームの問題点としては、一部の課金艦がぶっ壊れの事です。艦艇名をあげますと「saipan」「belfast」です。この二つの鑑定はT7艦艇ですが、明らかにt7の性能ではない艦艇です。サイパンですとt7なのにT9の艦載機が扱えたりして他のt7空母ではほぼ勝てないと言っても過言ではないでしょう。
またベルファストは、イギリス巡洋でありながら榴弾を扱え、更に煙幕、レーダー、ソナーが備わっています。このベルファスト一つですべての艦の排除が可能であり上手なプレイヤーが乗れば手が付けられません。
また課金艦ではないのですがランク戦報酬としての艦艇でブラックという船があります。これは駆逐艦では扱えないレーダーを所持しており一方的に他の駆逐艦を排除する凶悪な艦です。このようにそれぞれの国家、艦艇がバランスよくなっているのに対して上記に記述した艦艇のせいで一方的な試合となるのが多々あります。
最近多いのが、勝利だけを意識した分艦隊がいます。彼らを完全否定するわけではないですがその分艦隊の艦艇編成により一方的な試合になることがあります。これも問題点の一つと言えます。
まだまだ直すべき点はありますがこのwowsにも良い点はあります。
グラフィックがとてもいいです。しかしあがらプレイヤーと開発者の考え方が違う事もあり改善されない点がかなりあります。
上記で書いた詳しい問題点はこのゲームを始める方や始めて間もない方にはよくわからないかもしれません。しかしこのゲームにも良い戦闘がありギリギリな戦いが稀にあります。その稀に遭遇できる戦闘はとても楽しいです。上級者同志の空母戦では心理戦が繰り広げられ、戦艦では近距離の激しい打ち合い、巡洋艦、駆逐艦はそれを援護する。素晴らしいです!それを経験するために腕を上げ、多くのランダム戦に参加し良い戦場を探すのがこのゲームの楽しみ方だと私は考えています。
プレイ期間:1年以上2017/10/17
他のレビューもチェックしよう!
noob DDさん
MMについては他の方々のレビュー通りデスネ。
あと、アップデートするたびにオカシナ方向に迷走中デスネw
勝つのは自分の力、負けたのは人の責任て人には向いてないゲームです。
あと、他のプレーヤーをチンパンとか中傷する人も。
良いプレーヤーもいますが、マナーの悪いプレーヤーが目立つのがwowsですから。
その辺を踏まえてプレーするかしないか決められたら良いかと思います。
coop戦という対NPCモードもありますが、今は稼ぎも経験値もおいしくないのでお勧めはしないです。
①今のままだと新規さんか定着しずらい
②運営さんが余計な仕事しかしない(ユーザーの望んでる事とチガウ)
③中の人のマナーが悪い
で☆2つです。
プレイ期間:1年以上2017/04/06
だめこんさん
本日進行中のイベントにおいて課金要素等に係る重大な不具合が多数報告されているにも関わらず一切プレイヤーに告知しない。
もうダメだと思う。このゲーム。
アジアサーバーでプレイヤーに何らかの情報発信してるのは英語担当者だけだという驚愕の事実。日本担当者いらないよ。
ゲーム自体もどんどんバランス崩れて課金イズパワー状態でつまらない。今後は衰退の一途をたどると思う。もう計画倒産とか考えてるといっても信じるレベルです。
プレイ期間:1年以上2018/01/08
かんちょーさん
Co-opとランダムマッチングシステムはあるが、
Co-opはクソ。
自艦より2つ上のTierをマッチングするから、低Tier艦は時間の無駄。
二回砲撃されて、撃沈。 どこをどうやってマッチングさせて
自艦より2つ上の艦艇と戦わせるんだかが判らない。
実際2つTierあげるのにどれぐらい時間かかるかも考えてないクソマッチング
システム。
内部課金だから、課金しないで適当やっておくには良いか。
Wot、Wows共に戦闘するより、スキンModして楽しんだ票が良い。
プレイ期間:1年以上2018/01/10
WOWSプレイヤーさん
いつやってもクソゲーと感じるWOWS。
やればやり込むほどクソゲーを極めたクソゲーと感じるWOWS。
対戦ゲームというのは自分の実力で勝利を導くのが醍醐味にも関わらず、
実力なってものは全く関係なく、ただの運任せ。
開戦してから5分も立たずに勝敗がわかり、劣勢だった場合そこから
挽回することはチートを使わない限りは無理。
5分ならまだしもまだ開戦前のロード中に参加艦船リストを見ておおよそ
勝敗がわかってしまうのもあるので、げんなりする。
しかもWOTのように数分で終わるゲームではなく、最低でも10分以上は
負けと決まった出来レースに付き合わなければならず苦痛しかない。
それが3連敗ならまだしも5連敗なんてざら。
とにかく開戦ボタンを押した時点で勝敗が決まってると思われる。
これは大げさではなく、やり込んだ人であればあるほどWOWSのレビューが事実で
あるということがわかる。
お金を使うのはバカらしいので決して課金はしないよう忠告しておきます。
プレイ期間:1年以上2017/12/30
dddさん
このゲーム、やればやるほど実力は確かに上がります。しかし、やればやるほど実力ではどうにもならない壁にぶち当たります。そう、勝率調整です。ゲーム内では要所要所で確率が関係するであろう要素が取り入れられていて、普通なら皆同じくらいの確率に収束しなければならないはずです。マッチメイキング (マッチプレイヤーの実力、tierボトム率、制圧戦での駆逐艦数の差、AFK・PK・回線落ちプレイヤーとのマッチング率etc)やゲーム内での挙動 (散布界、火災発生率、ダメージ量、貫通判定etc)など。ですが、プレイヤーによってはこの部分で相当な不遇を受けます。例えば火災発生率は20%なのに、60回HE弾を当てても一回しか火災が発生しない(2%以下)など、確率では説明のつかない現象が次々と起こります。何故でしょうか?それは、それらの要素は完全な確率などではなく、内部で意図的に調整されているからです。調整することで下手な人でも勝てるように、逆に上手い人でも負けるようにする、これが勝率調整です。
では何故、ゲームでわざわざ勝率を調整するのでしょうか?1つは言うまでもなく課金プレイヤーの優遇、もう1つはプレイヤーを飽きさせないようにする為です。例えば、格ゲーなどは実力差があると100戦して0勝100敗といった結果になることもあります。これでは負ける側は全然おもしろくないし、上手くなる前に飽きて辞めてしまうかもしれません。
このゲームには勝率調整など無いと否定する人もいるかもしれません。そういう人はそれでいいと思います。このゲームを楽しめている証拠です。一方で自分なんかは、このゲームをやればやるほど勝率調整の存在を確信し、昔ほど純粋に楽しめなくなっています。勝ち負けにこだわり過ぎるとストレスが溜まる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/12/26
FUK WOWSさん
ゲーム自体は面白い
・クソマッチング多すぎ
最初から負け組勝ち組を決めていると思われても仕方ないほどバランスが完全に崩れている
ランクのアンバランス / 艦船のアンバランス
・クソプレイヤー多すぎ
12vs12 ランダム戦でチームワークが大事なゲームなのに理解してない奴が多すぎてそもそも何のためのランダム戦なのか
・運営の問題
改善を求めてもまったく受け入れてもらえない
苦情を言おうにもどこに書き込めば良いのかわからないわかりづらいページをあえて作っている
そもそも勝率50%でバランスをとる?
確率的に白黒サイコロで黒のみが10回以上連続で出る確率ってどれくらいかここの運営は考えたことあるのか? ゲーム作る前に統計から勉強しろ
プレイ期間:半年2018/02/07
masuoさん
無課金やって課金したら分かるけど儲け主体の運営ですわ
coop戦だけでも解る運営主体の出来レース・・・まぁ課金誘導がすごいですな
まぁあちらも商売ですから当たり前なんだろうけどね、だからこそ課金することに疑問を感じます。
法さえ守れば何してもいいのか?モラルに欠けるわ!
なので辞めました。
人の事を馬鹿にし過ぎさすが共産国運営ベラルーシだっけ?ヨーロッパの北朝鮮だっけ?ほんとゴミですねぇやり方がw
課金してさぁこれで自分は上手いと感じてるバカが多いのも考え物ですな
プレイ期間:1年以上2018/01/11
くそげーは消えろさん
重要な隠蔽というシステムにおいて、意味不明なこと(敵の隠蔽が数値より良く、簡単に接近されてしまう。ある程度の隠蔽差があっても無意味)や謎の命中率(敵だけ誘導砲弾、文字通り回避しようとも命中する)、謎のあたり判定(こちらは少し艦を傾けられるだけで跳弾するがこちらは傾けても貫通する)など、とにかく理不尽で納得のいかないことばかりが発生する。
こんなクソゲー、他には存在しないし絶対に始めてはいけないゲームの堂々たる王者である。
クソゲーは一切合切この世から消え失せろ!!!!
プレイ期間:1年以上2023/11/13
古参ユーザーさん
初期レベル(低Tier)戦闘にも古参が場を荒らし俺Tueeeeee状態。高Tierでは勝てない中途半端な連中が初心者狩りをしており、運営も規制もせず放置状態。
しかも古参は現在では入手不可能な艦艇を所持しており、初心者はどう足掻いても勝てる筈もない。
それ以上に運営方針なのか、全く勝てず10連敗以上する事も日常茶飯事。
それを日本運営に問い合わせても、定型文での返信で対応する気もなし。
しかもそのユーザーの評価はランダム戦(PVP)の評価であり、Wows Wiki等では勝率50%以下は相手にされず、それ以下は赤猿と呼ばれるほど。
無課金で遊べるとの事だが、キャンペーン等で入手できるプレミアム艦艇などは、初期レベルでは到底不可能なものばかりで、中レベルのTier5からの戦闘となっている。
しかもクリアするのにはある程度の戦績が必要であり、その戦績を得るのにはプレミアムアカウント(課金)が必要となる。
無課金で遊べるのはツリー艦艇か、艦長育成が出来てないとか装備が不十分とか、つまりは上級者に狩られる側の艦艇となる。
最後に、β以降の実装直後から早6年以上となるが、年々変になっていくこのゲーム何時まで出来るのだろうか?
プレイ期間:1週間未満2022/10/05
名無しさん
このゲームの勝敗は最初から決まっている。勝つのはだれか?
もちろん、重課金者に決まっている。ひたすら重課金者が優遇される最低最悪のクソゲー。もう本当にクソゲーとしか評価できない。
最初から決まっている勝敗をただトレースするだけのクソゲー。
優遇アカウントしか勝てないクソゲー。
本当にクソゲー。
重課金者の的になるだけのクソゲー。
プレイ期間:1年以上2023/12/18
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
