最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆5つ 課金すれば楽しめます。
けつぱっちんさん
アカウント持ちの友人数人と検証しました。
このゲームには勝ち補正と負け補正があり、勝敗の多くは、この補正によって決定されます。実力は、ほぼ関係ありません。
負け補正を入れられると、隠蔽率、視認距離、機動力、貫通力、命中精度などが低下します。また、モジュール損傷が多発します。
勝ち補正は、その逆です。
例えば、50mの強制発見距離に入った場合、勝ち補正側は、負け補正側より数秒早く敵を発見できます。
また、第六感の点灯時間も負け補正側が遅いです。茂みで待ち伏せしていても、長距離から撃たれてから第六感が点灯することまであります。
勝ち補正側は、負け補正側の隠蔽率の高い茂みの中の軽戦車を、あり得ない距離から発見でき、しかも発砲しても相手に発見されません。
重課金+勝ち補正+課金戦車ではver9.17までは視界範囲外の敵も発見できました。
ver9.20では未確認です。「発見」が出なくなったので、自分が見つけたかどうか、その場では分からなくなりました。
貫通と命中精度の補正は分かりやすいので、このゲームの経験者なら、鈍い人を除いて誰でも心当たりがあると思います。
基本的にチーム毎に補正されますが、面白いのは、負け補正チームでも、重課金者にだけ勝ち補正が入る場合があることです。
こうなると、チームが早々に壊滅した後に、敵10両を撃破して勝利できたりします。当然、課金が多いほど勝ち補正が多くなります。
軽課金者や無課金者が、重課金者に一撃死する砲弾を命中させた場合、砲弾が消えたり、命中判定なしに車体をすり抜ける現象も、しばしば発生しました。
当然、重課金者はノーダメージです。いわゆる寒色になりたければ、課金必須です。
開始2分もすれば勝ち補正チームか負け補正チームかが分かるので、戦い方を変えましょう。
課金すれば楽しめるゲームなので星5つです。
低評価を付けている人に言いたいのは、私の知る限り、運営は公正なゲームを提供しているとは言っていないということです。
元から不公正なゲームに来て、不公正だインチキだと叫ぶのは、いかがなものでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
他のレビューもチェックしよう!
ゲーマーさん
全世界にユーザーがいて深夜問わずいつでも10秒程度でマッチングして戦闘する‥‥ウソでしょーwwww
殆どbotだらけ。敵も味方もbot!プレーヤーはせいぜい3〜4人。だから勝敗はbot次第。勝ちbotと負けbotの試合が交互に当たる。
それと勝率って言うただのお飾りの意地の塊の数値は表示しない方が色々な戦車で気軽に戦地に行けるから良いと思う。ただのプレーヤー同士の優越感や貶しの原因になっている。意味の無い勲章なんてあるならそこから階級でも作って一等兵とか中尉とかくれてやった方が躊躇せず戦闘出来てストレスも溜まらないと
思う。チャットが重いのホント何とかして欲しい。それとサポートも日本語になったり英語になったりで適当さが伺えます。「ご意見をお聞かせ下さい」と通知が来て開くと質問が英語でびっしり!なんてのばっかりw
プレイ期間:1年以上2015/12/16
クソゲマニアさん
ガンダムオンラインから移住したがWOTもかなり酷い。
おかしな事がありすぎてムカつくを通り越して笑えるw
BOTをつかってマッチング操作されてるゲームはどれも糞ですね。
運営が関与してるから戦績はデタラメで課金させるためだけに運営自体が手をくだして嫌がらせをする。こういう詐欺ゲームは社会のために罰したほうがいいよ。
機体を強くしようが環境が変化するゲームに金を払うアホは居ませんよw
この詐欺を思いついた奴は逆の立場だったらどうおもうのだろうか
まじでxxね
プレイ期間:1週間未満2017/06/12
Aさん
全ての勝敗を運営が決めるゲーム
糞マッチングよりもあからさまな勝率調整が酷い
負けチームに投げ込まれるともうどう考えても貫通するはずの弾が弾かれたり
木の中に隠れている駆逐がなぜか遠くの重戦車に発見されてワンパンされたりする
そしてそんな試合が偶然20試合近く連続したりする
アジアの脳障害の仲間入りしたくなければやるべきゲームではないですね
プレイ期間:1年以上2015/10/30
契約自衛隊員さん
同等タイプの敵に徹甲弾5発ぶち込んでも
弾き返され即座に榴弾に装填
榴弾30発を鉄板の一番薄い部分にぶち込んでも
全て弾き返されました
そして敵の砲1発で大破しましたw
このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば簡単に目に見えて分かるし
非課金で戦っているなら誰だって感ずくでしょう
非課金は弱くさせられて戦わされてる事が多いってね
敵と全く同じ戦車と対戦すれば負ける場合は
断然弱くなってるのが覿面。
所謂マイナスのシステム補正です。
ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
補正があっても非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金は運営からクズ扱いだよ(笑)
しっかりと課金すれば楽しめる
凄く良く出来たゲームです。
その事を証拠に常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。
ネット上の有名な掲示板では課金しないでの
スレッド参加は工作員にバカ扱いされます。
でも可哀相なのは課金者でも
勝率の調整で補正された非課金チームに
マッチングされた時ですね。
実力ある重課金者がいても
あっという間にチームの仲間が溶けて行きます・・・
結局は課金・非課金どちらにしろ運営のさじ加減で
勝率の調整をされますけどね(笑)
プレイ期間:1年以上2018/03/17
なんさん
☆1レビューの多さが全てを物語っています。勝率調整、クソマッチング、自走砲の存在、運営の無能さ…
時間の無駄です。
最近は韓国サーバーがなくなり、コリアンがアジアサーバーに流れ込んできました。ただでさえ民度が低い連中の集まりなのに更に悪化。けつブロック、味方
に対しての発砲など日常茶飯事です。ラグもひどく、敵は普通に動いているのにこちらは何故かラグって動けないので一方的に撃ち込まれます。自車両が死ぬとラグから解放されます(負け補正)
迷っている方は絶対やらないほうがいいです。私は1年プレイしましたが、そのたった1年の間に度重なる改悪という名のアップデート連発。まぁ、そんなクソゲーですからオワコン感も強く、持って2~3年といったところではないでしょうか?
レビューは最低300文字必要らしいですが、内容が薄いゲームの為正直これ以上書くことはありません。
プレイ期間:1年以上2017/03/27
月1プレイヤーさん
Blitzはさらに過疎つまらない。Blitzをプレイするくらいなら、まだWoTですが、それさえWoTするくらいなら...って話です
下位Tierでは、ユーザー2vs2くらいで後はbotです。
Botはプロフィール戦績をタップすると、数値がないのでそれが目印です。
Botはある程度法則性ある動きなので、同じルートを進んだり、ちょっと放銃撃ち合いして逃げていったり、終盤は全く動かなくなり止まったり、そんなですから新参でもトップガンは簡単に取得出来ます。
練習にはなりますが、対人プレイとは言えないので新参でも早々に飽きてくると思います。つまらないから。
プレイ期間:1年以上2019/08/01
三等兵さん
ある程度レーティング決めてマッチング分けるだけでゲーム戦略性上がるしeスポーツ()と言えるようになるんじゃないかな
出来れば貫通とダメージの上下ブレも減らせ
あとは自称上級者様のXVM低レート見下しがひどいね
緑になったらゲーム内外問わず他人を罵倒する権利を得た!みたいな
XVMは害悪だと思うわ
ここにも居たけどバグバグ言うだけで改善性のない意見を排除したがるまではわかるけど、なんでそこに”暖色”の2文字が入るかね?w
XVMありきでしか考えられないならランダムマッチング主体のWoTに向いてないリアルnoobだからさっさとこのゲームやめたほうがいいよ
ただ視界システムに代表されるこのゲーム特有のわからん殺し多いのも事実だから最初のうちは理不尽感じまくるだろうね
だからこそ初心者隔離マッチも導入したけどサブ垢作り放題だから初狩りが居るのも否めない
Tier1だぁ!?の人も一回新垢作ってTier1を2~30回行ってみればいいんじゃない
確かに初狩り以外は初心者だけどチーム内の初狩り人数の比率ってどんなもんかね
毎回両チーム一人ずつ=1/15しか初狩りが居なかったとしてもそれだけで試合ぶっ壊れるよね
ぶっ壊れ=初狩り、とまでは言わないけど
遭遇率がどんなもんかしらんけど初狩りは居るだろうし頭ごなしに初心者は黙って死ねみたいのは気分悪いな
プレイ期間:1年以上2016/11/15
糞ゲーハンターGさん
マッチングが酷いというのはその通りなのだが、重戦車の数が違うとかの戦力差や熟練者の数の差などは、実は試合中のコミュニケーションでどうにかできない事も無い筈なところ、
日本語が通じない事が多いので、ミスや定石や常識やコツを試合中に教える事ができない。ここに最大の問題点があるというのに、ここに目を向けないように向けないように物凄く頑張っている。
だからただの糞ゲームになっている。
マインスイーパーをやってるつもりで適当にやって適当に暴言吐いて自分のストレスだけを発散するようにしたほうがいい。
プレイ期間:1年以上2015/06/05
S116さん
半年やって飽きなかったゲームはこれが初めてです
マッチングが不条理というのはわからないこともないですが、
低Tierには低Tierなりの働き方があるので、そこを理解できれば
このゲームは一気に楽しくなります
WOT内でのSPG(自走砲)の戦い方は史実と違いますが
そこを気にしなければ十分に楽しめるゲームかと
プレイ期間:半年2015/08/19
qmmelさん
プレミアムアカウントを購入し、中堅レベル(tier7)までプレイしての評価です。(優等・マスター取得済)
・良い点
戦車のテクスチャの作りこみ
弾丸の入射角、装甲の厚さに基づいたダメージ判定
史実に忠実なスペック
・悪い点
史実に忠実ゆえにゲーム性が非常に薄い(戦略性皆無)
よって、コアなゲーマーはすぐに引退し、ゲーム慣れしていない層が多く残っている
暴言・フレンドリーファイアは日常茶飯事
ゲームバランスが崩壊している
マッチングシステムが劣悪
・総評
”すくみ”の関係がなく、それを促すようなスキルもパーツもない。ある程度車種によって役割は分化しているものの芋が多いのはこの影響でしょう。
過去に多くの良作ゲームをプレイされている方ほど退屈に感じてしまうと思います。
ただし戦車の作りこみは良いので、戦車が好きな人には堪らないかもしれませんね・・・
プレイ期間:1ヶ月2015/03/16
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
