国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

ブーメランのように返ってくる☆1レビュー

勝者さん

娯楽=金の意味も分からす資本主義社会の仕組みも分っていない
☆1レビューを書き続ける非課金者

現実を見ずにひたすら延々と文句レビューを言い続け
負けると分かっていて未だプレイを続ける非課金者
こんなアホがいるから重課金者にとって
大変楽しいゲームとなっています。

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる (非課金対象)(負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
謎の連速射攻撃 (非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう (非課金対象)(負けチーム確定)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利になる地形の矛盾する勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームはデタラメに作られていて公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。

又は逆に負け続ける金が無く頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

他のレビューもチェックしよう!

 FPSとは一味違う。戦車で撃ち合うFPSの様なゲーム。

 最近の課金したら無双できるゲームとは一線を画した点が最大の評価点。
 無課金者だろうが、課金者だろうが強い奴はそこそこ勝てるし、弱い奴はそこそこ負ける。
 勝てる奴か勝てない奴かを隔てるのは「地道な下調べ」と「PCスペック」、そして「プレーヤースキル」。
 1番に「地道な下調べ」があるわけだが、マップを知る、システムを知る、自分が乗る戦車の性質を知る、敵の戦車の性質を...、そして有効な戦術を知る。
 そう言った下調べをする事を苦にしない人ならばやって損はないだろう。
 しかし、ゲームなんだからなんとなく課金してやってれば人並以上の戦果を出せて当然と思っている人には向いていない。

 ゲームは戦果を記録して統計として見れる様になっており、この数値を上げる事をほとんどの人が目標としている。
 自分のペースでやる分にはそこそこ楽しいが、数値を上げる事に躍起になりだすと楽しくない。

 そんなゲーム。

プレイ期間:1年以上2016/11/04

課金者優遇やらマッチング調整やら抜かして負けの言い訳を他に押し付け、自分の力量を上げるって事をしないプレイヤーが溢れ返った終わったゲーム

勝率50%以上 ゲーム外で確認出来るWN8なるレーティングで1500以上
この数字を出せる人がゲーム人口の1割にも満たない終わったゲーム
ここのレビューって矢鱈批判多いですけどみんなこの数値以上は出せてるんですかね?
勝率は出せなくてもWN8は出せるので勝率が低くてWN8も低いのは正直論外
それも課金してないからっていうんならどんだけおめでたい頭してんですかね

こういう馬鹿みたいなプレイヤーが溢れ返ってるのでもうこのゲームしないと思います

プレイ期間:1年以上2016/12/27

私の文章のどこをどう読めば運営の手先に見えるのか全く理解できませんが
私の頭がタコ焼きで出来ていると信じる人からは
そういう風に見えるのかもしれないですね

私が運営の手先かどうかとか課金者優遇はあるのかないのかとかは別として
とりあえずフェアプレイを謳うのなら全プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
また課金弾使用率や食糧使用率、小隊出場率
などといったデータも出した方がいいと思います
成績だけ出してプレイヤーの競争心を煽る一方で
その辺のデータだけは秘密にしておくというのはフェアとは言えないと思います
フェアをポリシーとするのなら是非公表すべきでしょう

プレイ期間:1年以上2019/02/25

基本無料ではあるが、民度は低く
チンパンジーのようなプレーヤーと一緒に
ストレスマックスでゲームをする事になる。
高Tierになればなるほど、弾丸や車両修復に
金がかかり、出撃する為に無駄な金稼ぎを強いられる
ゲームをしてもストレスMAX、仲間はnoobかチンパンジー
・・・
アンインストール推奨

プレイ期間:1年以上2019/05/25

一言で言えば戦車を自キャラとしたなんちゃって戦車ゲー、それも糞が付くゲームです。
なぜなんちゃってなのかと言うと戦車のグラばかりに開発の重点が行っており性能云々についてはかなりいい加減なものだからです。
具体的に言うと開発の影響もあるのでしょうがソ連戦車がやたらと強い。
他の国の戦車でプレイしてからソ連戦車に乗ってみたらその強さに驚きましたよ。
ソ連戦車を使ったら他の国の戦車なんて使えません。
それとさんざん前から言われているようですがマッチングの酷さと確率では言い表せないほどの勝敗の偏り。
これも色々なところで散々運営の調整、八百長が囁かれていますね。
半年ほどやってきましたが正直飽きもきたので引退しレビューしました。

プレイ期間:半年2016/06/28

かれこれ3年以上プレイしてきましたが,,,。
面白い部分を面白くない部分でこれでもかってぐらいつぶしてる。
アプデは改悪ばかりだしほんとにおすすめできないゲームになった。
やり込めばやり込むほどイライラがつのっていくゲーム。
とりあえずごみマップがゴミすぎる。
イベントもつまらんし、ほんとに運営は楽しませようとして作ってるのか?と、問いたくなる。悪いことは言わないからこのゲームやるぐらいならwarthunderやっとけ。

プレイ期間:1年以上2017/12/21

つい最近のアップデートでほぼ全ての車輌のHD(高画質3Dモデル)化が完了しました
ガレージで戦車を色々な角度から見ることが出来るライブラリービューワーとして優秀なので2点付けました
ゲームの方はあくまで個人的感想ですがおまけですね 糞ですバランス調整なんて存在しません課金しない事をお勧めします
つい先日もE-25という課金戦車が一日限定で再販されましたがもう一台買える額のゴールドとの抱き合わせ販売でした
ドラクエ3かよ運営に呆れました某掲示板でその事を愚痴ったら
運営曰くゲームバランスを著しく壊す車輌なのでみんなに行き渡らない様に値段を釣り上げたようです(過去に他の強車輌でも同様の再販があったそうです)
だったら最初から再販しないで欲しいわ
小須田部長「でもまあ慈善事業じゃないんだしお金は大事だからね…納得できるかーー!」
他にも252Uというどう考えてもティア8.8だろというティア8のバランス無視の車輌が存在します
このあたりから運営が露骨にペイトゥ―ウィン(課金車輌買えば有利になれる)の方針に変わったといわれています
(以前の課金戦車は同ティアの車輌に比べワンランク落ちる性能の代わりに乗員育成が早い、収支が良い…といった感じでした)
課金しなくても29対1のオンライン対戦が存分に楽しめますが
通常登れない丘を登れるチートMODやら等々も蔓延していますし(これは定期的に一斉にBANされますが)
暴言も多いんでチャットはオフにした方がいいです
味方がマップをピコピコして指示してきますが無視しましょう9割がた的外れや「お前が生贄になれ」といったものなので
味方を盾(生贄)にして利用して如何にうまく最後まで生き残るかがこのゲームのコツです
自分は一切課金しないでこのゲームを暇つぶし程度にやってますが
勝てる時は自分が一切活躍しなくても勝てるし、負ける時は味方が一瞬にして溶けます
あと敵を撃った時に入るダメージが上振れ下振れするという糞みたいな仕様なんですが都合よくHP1とか残ったりします(これは自分がなったことも度々あります)
な~んかこの辺怪しいんですよね(勝率調整?)
最後にこのゲームDLする時トレントってP2P使うんでプロバイダーがP2P制限してるとこだと思いっ切り時間かかりますので注意してください

プレイ期間:半年2017/12/08

集団戦なので一人で出来ることは限られてます。
同じランクでも車両により性能に優劣があり、その差はそれなりにあります。
戦場には最大三ランクの車両が同時にマッチングし、ランク毎の車両性能差はとても大きいです。

ここまで説明して理解の早い方ならお気づきかも知れませんがマッチングで簡単に勝率チームを作れます。
うまい人5下手な人5:うまい人5下手な人5で戦いをした場合ならうまい人に高いランクの車両が宛がわれた方が勝ちます。
負けチームは下手な人が高ランクに上手い人は低ランク車両に当てられます。
しかし現実には練度が均衡する方が希有です。
上手い人8下手な人2:上手い人3下手な人7のようなマッチングばかりです。
練度で均衡したらば車両で勝ち負けが決まる。
車両が均衡したらぱ人で勝ち負けが決まる。
そこにプレイヤーの意思は挟めません、マッチングはランダムではなく強く指向性が存在しています。
勝つことが目的であるならば戦闘経験を積んだ後リロールして見知ったリロール仲間と小隊を組まれることです。
戦績が勝ちに傾けば傾くほどマッチング調整により勝ちチーム要員に振り分けられる可能性が高まります。
負けに傾くと負けチーム要員として振り分けられるので勝つことが難しくなります。

プレイ期間:1年以上2016/02/16

ラグやバクが多いゲーム

blitzの感想さん

ネット環境を業者に調べてもらったところ光を使用した現在では条件はかなり良いとのことでした。しかし、このゲームは肝心なところでラグやバクが発生し再起動を余儀なくされます。再起動後はもう撃墜されてると言うことがしょっちゅうです。売り物と言うレベルではない学生が作ったゲームレベルです。ラグがひどくなったのはアッフデート後からなので何かの情報でも抜く仕様にでもしたから重くなったのだろうと思います。他にも色々スマホアプリはやったことはありますがこれほど動かなくなるゲームは他に見たことないです。ゲームチャットも重くてカクカクした動きです。ホームもタッチの反応が遅れる為2回タッチして画面が切り替わってしまいそれを戻す‥‥という行動の繰り返しなんて日常茶飯事です。改善する気あるのでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/12/12

こんなタイトル書いてますが私も広告に騙されました。
ほぼ半年前からプレイしてますが公式HPのトップ映像みたいなことができると過信していましたが、最近になってよく見てみるとこの映像のシチュエーションが「出来過ぎていました。」駆逐戦車の弾は一発も当たっていないし、自分の体力は敵より物凄く多いし、まぁここまでは"プロの技"で片付きますが、それ以前に「無課金者が不利」であることです。私が今愛用しているM2Lightはとても使えるが拡張性が全くなくM3Stuartぐらいにしかなりません。それに無課金者の戦争に課金者が入ってきて余裕勝ちしてきたり。一つの戦でも最上ランクと最下ランクとのスペックの差が異常。これにはさすがに落胆しました。そしてお知らせついでに課金を促すような通知。少なくともtire3くらいにならないとほとんどのキャンペーンや何かに参加できない。
うまくいくのは最初だけ。ちなみに私の勝率は48.36%。一戦ごとに「応答なし」と言われてサーバーから切断(排除)されます。
どうかこれ以上私のような悲しいプレイヤーが出ることのないよう、みなさんにはゲームをインストールする前に評価をしっかり確認しておきましょう。
ゲーマーという仕事を否定しているわけではありませんが、ただ課金して勝ったことを自慢するだけならやらないほうがいいと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/12/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!