最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
地形が糞、日本中戦車が糞
knpさん
俯角が取れる日本戦車ですら車体晒さないと撃てない様ないやらしい地形
俯角が取れないソ連戦車ですらハルダウンできる地形
このような両極端な地形ばっかで日本中戦車のメリットが無いです。
ハルダウン出来るならソ連戦車の方が砲塔の装甲厚からしてよっぽど有利。
日本中戦車はSTB-1ですら弾がズボズボ抜け、まだ格下のT-55の方が装甲的にマシ
ただでさえTier8以降の日本中戦車は列強と比べて照準スピードや精度、装甲
機動性が微妙なのに、地形もロクに有利に活用出来ない
開発者は日本に恨みでもあるのか?
あんな架空の日本重戦車なんて要らないし、中戦車は史実よりも性能が落とされている
実際は、STB-1の装甲は列強中戦車と同等、61式ですら列強よりちょっと劣る程度の装甲厚あるのにね
それでガルパンで新規参入者を釣ってみたりとホント人を馬鹿にしてる
プレイ期間:1年以上2017/11/30
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
乱数の振れ幅は75%〜125%です。
そしてこの乱数アルゴリズムは非公開であり不自然で有名です。また、クレジット収支もかなり偏りがあり当初プレミアムアカウントをお試しで使った時には課金弾を何発使おうが満足行かない戦闘で敗退してもクレジットが貯まります。
しかし、いざプレミアムアカウントを一月分購入してみると課金弾をまったく使わずに勝利しても大赤字になります。そしてクレジットが一定速度で減って行く仕組みです。
プレミアム車両を使ってトップダメージで勝利してもお試し時の1/10以下の収入となります。
クレジットを減らしてゴールド購入したを促進していると思われますが日本のゲームには無いけどこそズルさが至る所で見えてくるゲームです。ゴールドを購入してもあらゆる箇所に誤タッチを誘発させてゴールドを消費させるトラップ箇所がたくさんあります。
このゲームはベラルーシと言う国内経済がかなり不安なヨーロッパの貧困国のゲームらしいです。ベラルーシはヨーロッパの中国と呼ばれ、今現在でも独裁国家を貫いている野蛮な国です。なんとか外資を稼ごうとアジアをターゲットにしているようでかなりガツガツした感じがします。
勝敗とクレジットをコントロールする事でユーザーに蓄えると言う行為をさせないと言うのがモットーの様に思えます。
課金したのことが本当に馬鹿馬鹿しいです。
こう言う怪しいゲームは製造元を表記して欲しいと思いました。
プレイ期間:半年2017/12/05
wot運営死ねさん
確実に勝率調整はあります。ある一定の勝率まで上がるとそこから絶対勝てなくなります。マッチングとかの問題でなく、課金弾でも格下LTのサイドではじかれるとか完全に当たる軌道にもかかわらず弾が消えるなどあからさまです。敵がいくらガバ砲でも必ず被弾します。常に動いていても自走砲の命中を受けます。
もう、うんざりです。
プレイ期間:1年以上2017/03/10
たまたまさん
マッチングも対戦内容も勝率自慢のプレイヤーも全てが時代遅れ
自称戦車の対戦ゲームとなってはいるが、公平性に欠けまくりのマッチングシステム
対戦前にまず味方の戦力を確認し、その時点で負けか勝ちか一目瞭然のマッチング
そして1度やられたら、そこで終わりです。
次のゲームか別の車両でプレイになります。
こんなゲームではね、対戦とは言えないね
勝率が○○と言う方が多いがそこまで重要なんですか?
上記の内容の通り、リスポン出来ないで1回の戦闘で最低何両大破は出来るって言った方が良いのでは、、、
勝率高い人って基本的に小隊にボイチャでやってる人多いけど、何もしてなくても勝ちは勝ちだし
トップガンを毎回取ってる人とは実力差ありますよ
基本的に味方の良し悪しで勝敗が決まる上、マッチングがポンコツこれはクソゲー評価が当たり前
プレイ期間:1年以上2017/04/26
勝敗不正ゲームはダメさん
アカウントを変えるだけ勝敗の割合が全く変わってしまうアカウント補正ガチャです。
アカウントの変更で敵へのダメージ率や命中、隠蔽、発見率も別物に変貌してしまうほどで、アカウントを複数持っているユーザーばかりです。勝ちアカウントでも一定期間が過ぎるとやがて負け率が増えてきて負けアカウントとなってしまう為、勝つには常に新しいアカウントを作り続ける必要があるようです。このゲームがチャットなど過疎り続けているにも関わらず数百万ダウンロードなどと豪語しているのは重複アカウントと非アクティブアカウントやbotアカウントだらけだからだと思います。1人で何十個もアカウントを持っている人もたくさんいて、手持ちのアカウントに勝ち周期が来た時に使用したり、全く放置したり、チャットで口論する時に使用したりと同じ1人で何役もこなしている始末です。アカウント数は多いけど実際のプレーヤー数は激減していると思われる為、終了は近いと思われます。課金注意のゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/06/13
いわしたさん
ボトムで自分が頑張ってもそういう時に限ってtopがゴミすぎ
Tiertopの数が明らかにチームでおかしいこともあるしストレス溜まる糞ゲー
明らかに数では勝ってるのに相手を突破できない主力や数少ない方から敵が来ているのに基地防衛行かない奴が主力のチームじゃそれは負けて当たり前
勝率という数値はプレイヤー1人の腕じゃ覆せないゲーム性のこのゲームで負けチームを引かないという運が物を言いますね(笑)
開発チームもここのレビューを少しは参考にするくらいの頭を持って欲しいものです
それもできないわけだからこの評価に繋がっているわけですがここから改善とか一切期待できませんが戦車という自分の好きな題材がこんなお粗末なゲームに仕上がっていて誠に遺憾です
プレイ期間:1年以上2016/04/09
戦車道おじさんさん
・勝敗はガチャ。
・アメリカ車とソ連車優遇。
・マップは狭くて焼き直し。
・勝率調整と性能調整は気にしない。
・無課金勢はエサ。
・リアリティー皆無。
以上の点さえ踏まえておけば、
非常に楽しい箱庭戦車ラジコンが楽しめる。
15両の敵らしきモノが出てくる様だが、
気にしたら負け。
プレイ期間:1週間未満2018/11/19
糸川さん
攻略Wikiを読めば分かるようにこのゲームを継続利用しているユーザーはほとんどがDQN
しかも世界規模の底辺が集まってきてプレイをする
戦車アニメや映画を見てプレイしてみようと思うのは禁物
歴史上の戦車とは全く違うソ連優位のチートゲーム
ソ連戦車を勝たせるためにマップも作られ、アメリカやドイツの戦車で好成績を出すユーザーが増えるとすぐ弱体化させられてソ連と中国より悪条件の車両で参加することになる
タダで遊べるので教養のかけらもない低所得層のユーザーが集まりやすく現実世界での鬱憤を晴らすためにゲーム中の弱者は徹底的に叩きのめれるうえ暴言や嫌がらせを受けるまさに世界規模のネットスラム
こんなネットスラムに癒しや救いなど存在しない
あるのはただの弱肉強食の世界
プレイ期間:1年以上2015/03/15
モーさん
どんなゲームでも終わりの時は来る。WOTも何の手立ても無ければ崩壊するだけだし、今更画期的なアイデアがあったとしても、何も送らずに枯らした方が世の中の為になるんじゃないだろうか。
今まで経験したゲームでは、運営にアイデアを送って少しでも互いに良くなればという思いで過ごせたけど、WOTの場合は送っても良くなるかもしれないという淡い期待は裏切られるんだろうな、としか思えない。
ぶっちゃけアジア鯖を潰してロシア鯖に統合させて、アジア式クソ芋戦闘が人口差で殲滅されて、自走が更に憎まれてゲームからいなくなる様に仕向けた方が、下手にアイデアを送るよりも効果的だと思う。
装輪は、車だろコレ。寿司屋で腐ったドリアンを出す様なもんだよ。商売する気があるのか不思議。
ゲームの土台としての部分は光る物があるんだけど、無駄な物が多い。
人口を減らした大きな原因の三嫌者の自走と装輪と微動だにしない駆逐は要らない。
砲撃要請と航空偵察の性能だけで十分だよ。
良いマップも三嫌者で台無しになる。はっきりわかんだね。
プレイ期間:1年以上2020/02/06
ゲーマーさん
何回やって負けばっかり。殆ど連敗。仲間が居るんだからたまには勝ちが続く時もあってもいいのに負け負け負け。勝率も38%以下を行ったり来たり。絶対40%には届かない。そこそこ上手くなったつもりででも突然連敗の嵐。で、アカウント変えてやり直してみたら急に勝てるようになって勝率60%越え!!なんなんだろ?急に弾も命中するし相手の弾は弾きかえす。弾薬庫も数戦に1回は命中して相手を一撃で倒せることもしばしば。旧いアカウントで同じ戦車でやるとなーんか重くて弾も命中しないし、すぐに発見されてやられて大破。ほんと謎なゲーム。勝率はどちらのアカウントと同じ一定に変化はほとんど無し。でもアップルストアのレビューはそこそこ悪くない。あと容量食うせいか重い。戦闘中に動かなくなることしばしば。仲間が動かなくなったと時は、あ、ラグだな!と思えば間違い無し。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
こんにゃく装甲さん
マッチングあるじゃん?
あれで勝敗がほぼ決まる。
まさに試合が始まる前から勝敗が決まるってやつ。
ただし、負け組に配属されても味方にスーパーエースプレイヤーや自分がスーパープレイができると逆転の芽もでてくる。
しかし、これは3~5個のスキルを履修している高レベル搭乗員と課金弾と最高性能の拡張パーツと高級消耗品を積んだうえで迷彩を施し、勝率の高い使いがっての良い戦車を駆使し、それなりのハイスぺマシンとモニタとゲームパットかマクロキーボード・マウスを使ったうえで各種MODを入れている場合であればである。
まあ、状況によっては上記の1つ2つの要素が無くても負け組マッチングからの逆転もあり得るだろうがそれもマッチング神によって決まる。
しかし、大多数のプレイヤーはこれの半分も準備できないと思う。
つまりは、一部のヘビィプレイヤーがノーマルプレイヤーを蹂躙するゲームだったことです。
何度か戦えばわかるけど、理不尽な動きをする戦車がいるからね。
もう、そんな戦車が敵にいたらプチプチ味方が瞬殺されていって蹂躙されるだけだから。
例えば、ティア7の戦車に乗り1戦で総攻撃力2000も出せば上位3位ぐらいには入るし、勲章ももらえるだろう。
でも、マッチングで負け組に振り分けられれば3位以上の成果をだそうが負ける。
もちろん、立ち回りで多少は変わるがだとしても負ける。
覆す事もないわけではないが、それには上記の基準を満たすぐらいでないとほぼ不可能。
逆に上記の条件を満たせば勝率が50%超えていく
そんな連中と連隊を組めば60%を超えることもできるだろうが、そこまでガチしたい人は少ないよねぇ
まあ、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/09/17
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
