最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
様式美が酷すぎる。年末大丈夫です?
オフ会パコ太郎さん
クリスマス緊急が実装されました。
季節緊急と言われる奴なのですが、本当につまらないです。
MAPもどこかで見たMAP使い回し
エネミーだけ入替えて、今年のクリスマス緊急です!って言うのは
ちょっと無理がありますね。
まぁ使い回しは運営恒例行事なのですが
この大事な時期に(様式美)で押し通すのは危険ですよね。
今回もビンゴ(対象エネミーを倒したりするとビンゴが開いていき
ビンゴすると素敵なアイテムがもらえる。大体その時実装された
緊急に参加すると全部開く。悪くいうと緊急行かせる為の運営救済)
があるので頑張って行っていたんですが
もう行きたくないと思えるほどのつまらなさです。
今回は裏ビンゴ(表と裏があり、裏のほうがもっと素敵なアイテム)は
諦めてリリーパに籠もってます。
今回は本当に酷い。
このクリスマス緊急を様式美でも
アイテムドロップで盛り上げたりすれば良いのに
いわゆる(ボクソン精神)で美味しくない緊急にする今の運営
このあと年末のいわゆる赤トカゲ(何とかドラゴン)だけしかないって言うのが
さらに絶望しちゃいますね。
この間まで楽しみにしていたのですが、この感じだと期待出来ません。
私の予想を裏切って面白いものになっていることを願います。
現状期待できないので☆は1つになりました。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
他のレビューもチェックしよう!
プレイ時間5桁ユーザーさん
サービス開始からプレイしていました。簡単に纏めると努力を無にするゲームです。
1年前にレアリティ☆13の武器が実装されました。この武器は端的に申しますと"全ての武器を過去のものにする武器"でした。このゲームは昔から難易度が上がるに連れて過去の武器は使わなくなり、新しい武器に乗り換えて行くというシステムになっておりますのでこの点は問題ありませんでした。この武器は性能に見合ったドロップ率をしており、一週間頑張っても出るか出ないか程度でした。しかしながら、昔のようにレアリティの高い武器は交易場で取引することができず、自力でドロップするしかないのでプレイ時間の少ないユーザーand初心者ユーザーには手に入りにくいシステムとなっておりました。これは古参プレイヤーに対してのエンドコンテンツとして実装され、その他ユーザーに対しては過去の武器を再利用するシステムを使って戦うという具合でした。
一見バランスの良いように聞こえると思いますが、実際は☆13のぶっ壊れ具合が激しいせいもあり
廃人「良いバランス。」
中間「運ゲー。出ない奴には出ない。」
ライト「最強武器が手に入らない。つまらない。」
といった具合に各層によって意見の食い違いが生まれていきました。
そして運営はその対処として「クイック探索」というものを実装しました。これは簡単に言うと”☆13の武器がどのプレイヤーに対しても課金をすれば手に入る”というものでした。
このシステムは初心者、ライトプレイヤーに対しての救済措置であると同時に廃人プレイヤーに対して努力を全て無にするシステムでした。
クイック探索は一回100円で一日最大5回行うことができるシステムで、必要時間は1分程度で☆13がドロップするかしないかの判定があります。このドロップ率は非常に高く、簡単に言うと課金ガチャです。廃人が何十時間も何百時間もかけて手に入れたレアを1分で手に入れることができるコンテンツです。
このシステムが実装されたことにより多くのユーザーが離れて行きました。
それ以外にも色々と要因はありますが文字数制限もあり、他のレビューに粗方書いてありますので割愛させて頂きます。
新規プレイヤーに対しては受け皿が大きく、手当も厚いのですが底は浅く集金体制が酷いのでプレイすることはオススメいたしません。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
にくにくさん
このゲームの決定的に駄目なのは『攻略性』『戦略性』の無さかなと思いました
まず根本的にレイドというのはお祭りでメインコンテンツであってはいけないと思うんですね、
メインはやはり少人数の戦略性のあるPTコンテンツ。
しかしPSO2はそこが完全にソロゲー仕様になってます、
救済処置でソロでも突破出来る仕様を設けてるのではなくデフォでソロゲーです
『コミュ障か』という人も居ますがハッキリ言って顔も声も聞こえない状況で
交友関係を広げていくのはある程度『切っ掛け』が必要だと思います。
その切っ掛けはゲームであるべきだと思います。
別にPT組まなくてもいいがPTを募集する人ってのはかなり少数だと思います、
大抵の人は必要だから募集します、必要ないんですこのゲームは。。。
まぁこういった理由が他にも色々ありますが、結果的にソロプレーヤーばかりです
何故なら『助け合う必要がないから』です。
PSO2はちょっと規模の大きい通信機能の付いてるオフゲです
ネトゲをやりたい人はおそらく2~3キャラのレベリングが終わった瞬間冷めます
ソロプレーヤーの救済処置は大事だが、やりすぎるとこうなりますね
人が多いのに活気がないネトゲは初めてである意味斬新でした。
プレイ期間:半年2016/04/16
カエサルさん
度重なる不具合、ユーザーに対する下方修正の連発で過疎化が急速に進行してます。
見たほうが早いと思いますが、クエストをやってるユーザーがほとんどいません。
満員のロビーの大半が緊急クエストと呼ばれるイベントを待っているだけです。
私はもう運営に愛想を尽かしてやめました。
やる価値は・・・キャラクリを楽しめる方ならいいのかな?
しかし、そんなゲームいっぱいありますので他をあたりましょう・・・
ちなみに新規からレベル上げしようとすると1000時間はかかります。(過疎化+莫大な経験値)
始めるなら一度クエスト中のパーティを見てみましょう。
だれもクエスト行っていませんので・・・それで決めましょう
プレイ期間:半年2013/11/25
sansanmanさん
酒井くんが運営能力無いのはPSUで露呈してたからな、まったく成長してないのが想定外だったが、あと嘘ばっかり木村くん。新世武器とかコレクトとか旧式そのままで訳分からん化してるけどマジアスペ。せっかくのPS4&大和で450万ID行ったのに皆居なくなったじゃん。だからもう一年経つのに未だに「450万ID突破!」って広告出してて恥ずかしくないんだろうな。他の人も言ってるようにEP3まではまだマシだったぞ、EP4アニメゲー誰得だよ!?深夜アニヲタだけだろ喜んだの。中くんがPSO3作った方がマシだわ。
プレイ期間:1年以上2017/05/21
食えないさん
全てのベースがゲームとして面白くなるように考えられていません。
まず
・敵のポップが完全にランダムでまとまって沸かない為
PSUであった待ち伏せてPAを予めおいておくなどの立ち回りができません。
適当に敵を追いかけて倒すだけの作業です。
・ランダム自動生成マップ
自動生成でランダム構成マップですが全く意味がありません。
別に迷路であるわけでもなく、配置が変わったぐらいの程度です。
実はこれが全ての悪となっています。
ランダムマップですから敵を固定で沸かすパターンが作れないからです。
あと時々発生するトライアルもマップによっては走り回らないといけなくなる
ぐらい「やらされてる感」があります。うんざりしてきます。
PA(フォトンアーツ)も使っていて楽しいと思えるのは殆どありません。
PSUのPAの方が使い勝手がまだ差別化できてて良かったと思えます。
開発は適当にゲームを作ったとしか思えないです。
アクションゲームとして何が大事でどうすれば楽しくなるのが吟味して作っていません。
適当に思いついたことを取り入れてるだけのようです。
このゲームは画像や動画で見たら面白そうに、壮大な世界があるように
見えますが全くの逆です。凄く狭い世界観で内容も非常に浅いです。
一言で「クソゲー」です。
プレイ期間:半年2013/03/10
クソゲーシューターさん
ドロップ率や強化確率、アタリIDとかいう話をされている方がちらほら居ますがそんなのはどうでもいいです
正直このゲームの欠点は操作してて楽しくない、アクションゲームとして圧倒的に面白くないという点です
同じ技をポチポチしてるだけのゲームがアクションゲームとか甚だ笑えます
最初はなんとも思わないですが後からそれが苦痛になり、狩りに出るのが面倒になります
狩りしかすることは無いのに狩りがつまらないんだからどうしよもないですよね
レア武器を拾って強化してもやることは延々とつまらない狩り
結局はこちらに向かって来るモンスター相手に出る数字を見るだけのゲームです
プレイ期間:1年以上2015/01/06
人を減らすアプデさん
・8月新職ヒーロー(Hr)実装、上級職とうたっているだけあって異常に強く、Hrが使えたら他の職は使う意味が無い&使っても動き遅いし使う気が起きない。
・強いという事で単調&飽きて遊ばなくなって人減る
・新しく始める人はHrが使えないので自分がノロノロ動いてるうちに周りの人が素早い動きで敵を倒していくのでぜんぜん面白くない。新しく始める人もすぐに辞める人多い。
今回のアプデで今まで遊んでた人も飽きて辞めさして、新規も増えないようにする工夫があるように思えます。プレイする人を減らしてサービス終了に向けて準備でもしてるのかと思いました。もうすぐ終わるのかな?という印象しかなく色々楽しもうという気が起きないでの1です。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
ニコラソさん
switch版サービス開始のためかGWのためか国内500万ID達成のためか昨日夜のゲーム内は賑わっていましたね。switchの人と関わることがなくて実感は記念イベントをやってるなくらいの感想ですね。成功失敗ってどのような指標でいってるのかよくわかりません。
ここでどんなに低評価を書こうとも高評価であろうとも、もう平均点が変動しないようですので、自由に思ったことを書いたらいいのじゃないですかね。そもそもswitchでゲームを新規で始めている人ってそれほど多くないと思います。
他所のゲームと較べてPSO2は復帰のしやすさが抜群です。半面にプレイした実績を残そうとどんなに時間とお金を掛けても、確率の壁に阻まれて、差は大きくならないことも意味しています。このゲームで最も運営が重要であろうと考えていることは、ゲーム内経済だと思っています。RMTへの対策はとても重いものですし、不正者の検出については信頼できる水準にあります。これはゲーム内通貨のメセタを稼いで貯めておけば、休止しても蓄えたメセタがあれば、復帰が容易になるという保証に、経済を正常化しておく必要があるためでしょう。
SG無限増殖のバグがswitch版で発生していますが、この対応についても相当重い対応になっています。これも経済を守るという観点からはとても重要なことです。プレイした実績はメセタで残ると、私自身は考えています。
重要なのは経済で、武器の排出確率や、クラス間の強さのバランス、これらは運営にとってそれほど重要ではなく、ユーザーの要望を聞こうが聞くまいがどうでも良い事なのでしょう。私自身も運営の立場ならそう思いますよ。ゲーム内で生みだされるものは、現実のお金の日本円に繋がらない限りにおいて、実態があってないもので、最初から詰まらないものなんですよ。ACスクラッチを通じて現実のお金に繋がるメセタにこそ、全ての価値が集中しています。そう思いませんか。
プレイ期間:1年以上2018/05/03
ジェルドさん
PC版リリース直後のほうがゲームとして楽しめたですがそれ以降がいろいろひどすぎる実装になりプレイする意欲が削がれまくってます。
EPが新規に始まるたびに数ギガ単位のパッチをPC版もVita版もDLさせるため、いちいちその準備が面倒です。(先行DLしても数ギガ単位のDLしろとか言い出してくる運営さん・・・)
そして、不具合起きたらトライブースト投げればそれで良しとか思ってるような運営です。
逆を返せば、トラブ配布があるから緊急等のレア堀である程度期待値を上げることができますが、そもそも泥率が廃人向けで結局アイテムでないことが大多数、出たとしても強化するにもドゥドゥとモニカという費用を溝にすてるような期待できない強化を行う必要があるなど、時間つぶしこの上ないできばえです。
緊急クエストをほとんど予告で行うとか、ほとんどの緊急が同じ内容になる期間を設けるなど、もはや何が緊急か意味不明なイベント実施までやらかしてます。
また、バグ等も治す気がないのか、実装当初から残ってるのもたすうあります(市街地マップの穴の空いた場所付近のオブジェクトの当たり判定、エステで水着の衣装チェンジ時にほぼ全裸のスクショ取れるなど)
プレイ期間:1年以上2016/01/10
古参集さん
EP1からやっています。途中休止を挟んでEP6にて一時復帰をしてみましたが、本質が全く変わらず寧ろゲームとして考えると中身が本当におろそかになっていたため私も先日アンインストールしました。
良かった点
特にありませんでした。強いて言えば、ある程度無料でプレイ可能なところ。これがもし文字通りサービス終了間近で月額課金になったのなら間違いなくメインで楽しんでいる月額課金制のMMOの方へ完全移行していたでしょう。ただ、メインで楽しんでいる方はプレイ期間はもう10年近くなりますが、一月も月額課金を絶やしたことが無いのであちらはやはりゲーム性も豊かな為楽しいのだろうなとこちらと比較すると改めて再確認できています。
悪かった点
運営のやり方に非常に疑問がありました。
①職バランス
強職をわざと作り、その職を「やらせる」という方針。このやり方をEP1からずっと見てきてここの運営は本当にゲーム作りのセンスが全くないということがわかっています。現在はブーストアイテムのSG品(課金でしか入手できないもの)に強さに関わるブーストアイテムを含んで販売していることや季節緊急クエストというものに協力な新しい能力を追加するアイテムを入れてクエスト内容は配置されたエネミーだけが異なるという物で釣るなんてことをやっているだけという・・・本当に「これを入れておけばバカなユーザーはまた戻ってくるだろう、プレイするだろう」なんて言っているとあるDの顔が思い浮かぶほどに悪い印象があります。
②攻守調整内容
ここで何人かの方々が評価されている通り、どうやらここの運営は「自分たちの認めた遊び方に関わる要素のみを自分たちの思い通りに調整する」というまるで子供のような調整内容をする傾向が強いです。
つまり、ディフェンスブーストやガードブーストというアイテムをAC品に移行してすべてのユーザーがそれなりに自由に使用できるようにしてゲームを少しでも楽しめるようにしてください、という要望を送ったとします。
しかし、運営はそれを悉く否定します。恐らく理由はここで言われている通りゲーム内では全く人気がないつまり、需要がないとわかっているためそうしないのでしょう。ただ、このような形で実装したのはどう考えても嫌がらせだと私も思います。今の強化に関わるアイテムを課金アイテムに含ませて販売しているのもSGというものが無料でも入手可能だからという理由でなのでしょう、強く追及されればこれを言い訳にして料金ポリシーに反しないと主張するでしょう。また、ディフェンスブーストに関しても同様の主張をしてくるでしょう。本当に嫌な運営だと感じています。とにかく防御力を強化させて遊ばせたくないという運営の強い姿勢を感じます。つまり、実装はするが入手方法を制限することで例え課金しようが入手できないようにする。また、それでもやりたいならと課金を煽るという方法で運営しているのです。明らかにここは料金ポリシーに反しています。ゲームの楽しさの根本にかかわるものには課金対象にしないといいつつもディフェンスブーストなどを入手して防御力を少しでも強化したいと思っている場合は課金しないとゲーム内で本当に必要とする分は絶対に入手できないようになっているためです。更に言えば、入手できるかは運なので出なければそれは運が無かっただけと言い訳が運営側としては言えるのでこれも先に言い訳を用意しているというやり方です。
長くプレイしてきてEP4から本当にここの運営は質が悪いと感じていました。高難易度は理不尽なだけ、ディフェンスブーストのような嫌がらせもやって未だに態度を変えずまたこのことについては一切説明も無し、更には最近の季節緊急クエストでもその当て付けとして下で言われている通りボディⅢ・マインドⅢ・リアクトⅢなどと言った防御の基本3種能力はドロップ品に付かないとしたりなど本当にゲーム運営として以前に人間の質を疑うような行為ばかりしています。このドロップ品に関しては人気がないというのが理由でしょう、ただわかっていて面白がってやっていると思っています。ここの運営はそういった嫌な運営です。
もう二度とSEGAと特にPSO2運営の関わったゲームはやりません。嫌な印象しか残らなかったゲームだと評価しておきます。
プレイ期間:1年以上2020/02/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!