国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

そろそろ無料期間終了

ハゲは罪さん

無料といっていますが、無料で遊べるのは途中までです。
難易度が上がると、武器の強化が必須になります。
強化は課金アイテムなしでは現実的に不可能なので、課金必須になります。

今はまだ、無料でも何とかなってますが、この先難易度の高いエリアが
実装されれば、いづれそうなります。
今の段階でもどんどんライトユーザーは離れていってますけどね。

どの道、先のないゲーム。

PSOの時もそうですけど、「あー楽しかった、もういいや」って終わるのではなくて
「結局無駄に時間を浪費したな」で終わるゲームです。

プレイ期間:半年2013/02/07

他のレビューもチェックしよう!

フレンド次第

細雪さん

他人にはお勧めしかねるゲームです。

☆設定・物語
Ep4に入って多少は改善するかと思われたストーリーはただの覗き行為で悪趣味で、
日本語の誤用は相変わらず。
やっと出してきたアークズ組織図は連絡網と見紛うばかりの酷い出来。
ストーリーや世界設定については何も期待できません。

☆ゲームシステム
全体的に火力が上がったのでクラス間の火力バランスはある程度とれてきたかなと思っていたところにサモナーの追加がありました。
ARPGなのにプレイヤーは基本的には戦わないクラスなんて、コンセプトからしてズレていると思います。
ただ勝手にペットが敵を倒しに行ってくれるので楽ではあります。

☆アバター
キャラクターの造形やコスチューム、アクセサリー、武器を背負う位置等自分のやりたいようにいじれるところは多いです。
Ep4からアクセサリーが細かくいじれるようになりましたので、さらに面白くなりました。
ただ好きなものを好きなように使おうとするとゲーム内通貨がとんでもなくかかります。
レイヤリングウェアに至ってはアウターとベースの両方をそろえなければならないのでなおさらです。
無課金ではかなり厳しいです。

☆BGM
BGMは全体的にレベルが高く、格好いいものが多いです。
バトル中や緊急クエスト中は状況に応じて切り替わっていくので臨場感もあります。
しかし一方でこのシステムのために1曲当たりの聴ける長さが短く耳に残りづらいです。
またボス撃破後のBGM切り替えが唐突すぎるように感じます。
良い曲が多いのに使い方が非常にもったいないです。

☆全体的に
基本無料のゲームなので、やってみることそのものの敷居は高くないと思います。
仲の良いフレンドを作れるのならば、またはフレンド同士ではじめるのならば、ひとと遊ぶオンラインの場のひとつとしては選択肢に入れてもいいのでは。
しかしひとつの世界としての完成度が低いのでおそらくすぐ萎えてしまうひとが多いと思います。

最後に。
とくに、前作PSOが好きだという人にはまったくお勧めできません。

完全に別物です。
別ゲームと見たほうがいいです。
レア掘りが好きだった人も、あの重い世界が好きだった人も、シンプルだからこそ奥が深かった戦闘が好きだったという人も、もれなくがっかりします。

プレイ期間:1年以上2016/03/03

まぁぼちぼち

ほるさん

エンドコンテンツがつまらない件以外はまあまあ楽しい
流石に同じ作業を何百何千と繰り返しやらされてつまらないと感じないなら精神に以上をきたしているか、作業を突き詰めようとしてるのか、何も考えてない人のどれかでしょう。
現状☆13が最高レアになるわけですが、あれは暇人が頑張って取るもので普通に☆11の武器をある程度(潜在解放&+10)、ユニットを+10とし、全ての装備各部位に特殊能力攻撃ステータス60程付けてあげれば大体の事は出来ます。
そこから先は能力追加を突き詰めていくなり、高いレア度の武器を欲したりになるんですが、どんなにレアでも1人で2人分の火力は出ません。出てるならレア度ではなく戦い方やスキル振りでしょう。

エンドコンテンツ以外は
初めのほうは武器の変更も激しく見た目的に楽しく
武器も世代的に強くなるのがわかるのでダメージが目に見えて増え楽しい
装備の強化関係を理解するとより一層ダメージが出て楽しかった
・・・と、ここまでが一番楽しく遊べるラインだと思います
プレイするか迷ってる人がいるならとりあえずここまで上り詰めて考えてみるのもいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

どのように運営が屑なのかは検索でぐぐれば
今までして来た屑発言や事件等が沢山と出てきますんで
これから始める人はまず目を通すといいと思います

検索ワード
PSO2 炎上

たったこれだけで出てくると思いますんで興味があればどうぞ

まずゲーム部分が糞過ぎて話しにならないのに
オフ会のほうに力を入れてゲームのほうはほったらかし状態
そんな暇があればゲームに力入れるなり出来るでしょうに
バランスはヒーロー以外はゴミ(初心者にはすぐヒーローは使えません)
遊べるクエストのほとんどが時間限定の緊急のみです
初心者が今からPSOをはじめても低Lvブロックはすかすかで
ソロでしか遊べないと思いますよ。

大体は検索すれば今までやってきた事件や裏切り行為も大体が出てきます。
この運営とPSO2の高評価付けてる奴等が以下にバカなのかも分かるよ
カタナ特化とか言う名前の人の書き込み見てたら分かるとは思いますけどねw

プレイ期間:1年以上2017/11/30

クソ鯖死ね

鯖抹殺隊さん

鯖のせいでマガツやってるときにいきなり切れた。。  緊急の時に限って切れんの。あれマジ何なの。こみあっててバグったりさ、ブロック増やせよ参加できないで渋々下の難易度のクエいってる奴がかわいそうじゃん。キャラメイクはほかの人同様話にならない。マジクソげーだわ。マリオやってた方がおもしろいかもWWWじゃあ久しぶりにマイクラでもやるとするかな

プレイ期間:1年以上2015/01/22

さすがに愛想が尽きた

はなまる君さん

【良い点】
・キャラクタークリエイト
これが無かったらPSO2やってなかったレベル。素晴らしい。
・コミュニケーションツール
シンボルアートやオートワード機能が良い。全ネトゲに標準装備して欲しいほど。

【悪い点】
・致命的につまらないクエスト
ランダムと称した使い回しMAP、近接職が触れる前に遠距離職に蒸発させられるMob、
老人の残尿みたいなMobの湧き方、遠くからテク射撃ぶっぱしてれば1分で沈むボス、
走る時間>>>戦闘時間でテンポが悪すぎる道中。
以前マルチぐるぐるが流行った時期は他者との交流という楽しみがあったが、
運営が「こちらの想定する遊び方ではない」とのたまった挙句潰してしまった。

・致命的に低いレアドロップ率
レアドロップ率の低さに対して「簡単に出たらレアじゃない」という擁護があるが
ホントもういい加減やめて欲しい、そんな言葉遊びで誤魔化すのは。
世の中には”程度”というものが存在するのをどうやらご存知無いらしい(笑)
10万人のアクティブユーザーに対して1週間の合計出土数が100未満のレアばかり。
明らかに度を越している。
そもそも「簡単ではないがいずれ出る」のを前提としている時点で説得力が無い。
1週間で1000人に1人しか手に入らないレアが自分にも「出る」と思っているのなら、
相当おめでたい頭をしているのだろう。

・致命的にテンションを削ぐ強化成功率
このゲーム、せっかくレアを手に入れてもフル強化しなければただの産廃である。
上位レアほど強化成功率は低く、フル強化するのにだいたい5~10Mメセタかかる。
金策手段であるTAを毎日2時間、10~20日間続けてやっと稼げる額である。
レアを入手した後にはこの散財イベントが待っている。

・致命的に無能な運営
RMT業者や悪質な転売を取り締まれないせいで経済がインフレしたツケを
一般ユーザーに強いる仕様変更(必滅アプデ)を行った結果スタグフレーション化。
無告知下方修正を行い、バレたら不具合扱い。

【最後に】
敵が弱いからユニクロ武器で十分、強化も必須じゃないという擁護もある。
確かにその通りなんだけどさ・・・

レア掘りゲーで火力ぶっぱゲーなPSO2でそれら妥協したらゲームクリアじゃん(笑)

プレイ期間:半年2013/02/28

 4年間PSO2を何とか考え方やら楽しみ方を工夫してプレイしてきたが、もう限界が見えてきたのでEP4後半(運営がユーザーを完全に敵に回すようなことを生放送で公言した後)からほとんどログインしなくなりました。

 PSO2における楽しかった点はキャラクリと高いアクション性、装備品作成の自由度の高さでした。今ではキャラクリは運営の自分たちだけが得をしたい精神によって一部の人気と判断して実装したものはかなり絞りに絞っているためゲーム内通貨での購入もあり得ないほど物価上昇して古参ユーザーでも購入で足踏みしてしまうほどになってしまっているため新規さんは言うまでもなく、古参ユーザーでも楽しみの自由度がなくなっています。
 アクション性はラグさえなければ、今でも十分だと思いますが、新しいアルティメットクエストからですが何でもタイムアタックのようなクエストコンセプトはつまらないと思っています。まぁこれがそもそもの崩壊の原因のひとつでしょう。敵を速く倒す、クエストに時間制限を設けることが「アクション」だと思ってアクション性としている時点でお察しかと思います。
 装備品作成の自由度ですが、今まだ続けているユーザーさんはEP5になってから何か違和感はないですか?多スロット武器・防具のいわゆる素材がドロップしないようになってきていることです。特に以前からここの運営は防御系の特殊能力に何か含むところがあるようで、(ブーストデーにボディとかない、因子にボディⅤとかはないことが裏付け。またこれを実装することでコスト増はありえません。)ビジフォンで検索すれば変化に気付くと思います。以前から数は少なかったですが、今では例えば7スロットのブロウレジストⅢ付きのユニット素材は出品がなかったりします。個人的には装備品の作成がPSO2において楽しみの大部分であった自分にとっては致命的なモチベーションのダウンになりました。(運営の一部はこれがEP5からの決定的な運営方針の転換だったのでしょうが)自分で入手しろ、は通用しないと思ってください、そもそもビジフォンでのユーザー間の取引はそのためのものであるはずだからです。何でも「運」となっているPSO2でビジフォンでの入手をレアドロップ以外でも制限していてはもうゲームとして楽しめないと思います。おそらくこの考え方は運営と運営擁護者は全否定すると思います。しかし、だからこそ今のPSO2のようになったと断言できます。ただでさえ、楽しみ方の幅が狭かったものにとどめを刺した結果がこれです。不具合勃発だけが原因ではないと言えます。

 PSO2運営に一言。まだあなた方は気に入らないユーザー層にだけは楽しませたくないと思ってゲーム運営をしますか?そんなに防御特化のプレイスタイルをやっているユーザーが気に入らないですか?ハンターでソードを使っているユーザーが気に入らないですか?和風武器がそんなに気に入らないですか?また、和風武器を不遇措置してますね?NTシリーズでもやると思っていましたが、まさか性能だけでなく、入手難度もインヴェイド系よりも優位性がなく、また前に実装されているアルティメットクエストで掘れるものよりも確実に性能が追い付かないようにしたりと本当に意地汚いですね。この期に及んでまだ「見た目」がいいからとか抜かしますか?もういい加減その考え方止めた方がいいのでは?和風シリーズを武器迷彩化したり、性能の上方修正したり、バッヂなどで交換可能にしたり、旧和風武器と交換可能にしたりして入手方法を緩和したりして人気があったと自覚があるのならば少しは現状打破のためにユーザーさんに楽しんでもらえる要素を作りだすべきではないのですか?

 前の方のレビューでもありますが、楽しませたくないと思ってゲーム作りするのならばPSO2に関わらないでもらいたいです。

プレイ期間:1年以上2018/04/14

残念すぎるゲーム

もーんさん

敵、ボスが弱すぎ(ダーカーとかDFとか可哀想だろ)
キャラクリ(誰も相手のキャラ見てないのでご自由、カットインうざい)
マップ、敵の種類が少ない(これが飽きる一番の要素でもある)
金がたまらん(運営一押しのTAとかめんどいけどやっとけよ)
レアが出ねーよ(出まくったらレアじゃねーだろ)
レベルが上がらねーよ(アプデが追いついてないらしょうがない)
エクストリーム実装(廃人足止め装置、FPSにあるおまけコンテンツのパクリ)
新武器実装(相変わらずだせぇ、色違いの使い回し)
職バランス(とっくに崩壊してる)
武器の強化(MMOではゆるい方、でもこんなんしなくても他のやつが倒してくれる)
ストーリ(面倒だし内容はいたってゴミ、声優の無駄遣い)
課金ゲー(無課金ても十分遊べるし、課金アイテムも買える)

グラやアクションに力を入れたが、コンテンツ不足なゲーム
仲間とチャットしながらゆるーく遊ぶのがベスト

プレイ期間:3ヶ月2013/05/07

敵や味方の位置や向きの同期が取れていない。
アクション性のあるゲームなのにこれでは駄目でしょう。
一体いつの時代ですか?時代から取り残されていますよ。

運営に関して
月額無料だからアイテム課金は当然だが、ガチャは止めて欲しかった。
欲しい物(この場合、コスチューム)を選んで買う方法だと売れるものしか作らなくなるからと言っていたことがあるが、運営側の都合だけでプレイヤー側には考慮してませんよね。
課金アイテムを買わせたいのだったらその土台、キャラクター作成を無料で出来る回数をもう少し増やしたり、エステを無料またはゲーム内通貨にしておけばネタコスチュームでも売れたかもしれないのに。

転売対策
取引が完了した時点で二度と売れないようにロック、又は一定期間だけロックかけるだけでも効果が出ると思うのに何故しない?

不正対策
これに関しては最早閉口…。

プレイ期間:1ヶ月2012/10/08

矛盾しまくってるやつがいるが、防御のことについて酷評されると必ず気持ち悪いくらい必死な奴が湧いているが…みな矛盾またはただ否定したいだけで話の流れに辻褄が合わないでいる。分かりやすいのはノってやつ、お前自己矛盾してるぞ?評価それぞれなんだろ?どうして明らかにできていない要素について事実を言われてそんな擁護を?ガドスタは防御を上げるコンセプトなんだろ?なのにガドスタアドバンスで火力だけを上げてるじゃねーか(笑)クエストでDPS求めるようにしたり、制限時間ばかりにして兎に角火力って状態にしてるからだろ。今運営が一番見失ってることと矛盾をまさにおまえが代弁してるぞ?後、アクション的に防御が高いことへの優位性を何かしら与えたくないなら限定的な場面をpsで作り出してフューリーに火力が勝るようにするのもアリだとは思うが?何で常に勝つと勝手に決めつけてるのか…自分たちが生放送で言ったことすら忘れたのかとしか。限定的にと言ってただ…。

ノってやつは運営関係者か?妙に防御に関して粘着でまるで木村や酒井みたいに思える。決め付けと言うならあんたもだな、なぜFFと繋げるのか。そもそもPSO2も火力DPSゲームになってるだろ。業界って案外狭い意外な繋がりがあって知りたくもない会議の話などを聞く。ゲームを楽しんでもらいたいとしてやってない奴らには幾ら開発費を掛けようが良いものはできんわな。

評価としては職バランス以前にたった二つのバラメータですら調整できない始末なのでお察し。また、都合の悪いことを評価されると運営関係者が必ず嫌がる要素には特に突っ掛かるように思うため変な印象がある。

運営もまともに機能してなければ、変なところに出てくる。下の方が言う盗作に関しては問い合わせ始めてます。少しだけ期待してたがノって奴の熱烈なガドスタ否定とこの盗作無視の件で、EP5前に既にチェック体制に疑問ありですね。残念ですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/25

MoとMMOの間=クソゲー

最後は個人の適正さん

最後はその人に合うか合わないか、自分のペースを維持出来るか辺りに集約されますので、
評価よりも自分に合いそうかを考えた方が良いのはどのゲームも同じです。
ある意味頑張って作られただろうゲームである事も確かで、そういう意味では評価するべき所も多数あると思いますが、
いまいち、コンセプトにずれを感じるジャンルとシステムだと言うのが私の総合評価です。

このゲームを一言で評価するなら、「高スペック版PT制ソーシャルゲーム」だと思います。

高スペックはこのゲームで多く評価されているのが、キャラクタークリエイト・エステ・グラフィック・音楽辺りな事で分かると思います。
また、アクション性も悪くはありません。ソロ用のオフゲーなら一応の及第点は出せると思います。
ソーシャルゲームは、一部スタミナ的な要素や、緊急クエスト、またアイテム集めや強化に終始する様式や期間限定ドロップを評しての事です。
PT制はある程度PTが前提となっており、PTを意図して組む必要があると言う要素を評しています。

要するに強化や期間限定アイテムの為に階数制限のある物を出来るだけパーティー組んでこなして、
限定物を取ったらそれの強化の為にお金もやっぱり回数制限があるので稼いで費やしてね。
と言うのの高アクション高スペック版です。
職・人毎の差別化が少ないのもソシャゲ的な感じですね。
ステータスが高い(ダメージが大きい)人が良いと言うだけ。

モンスターハンターや以前のファンタシースターのオンラインや協力プレイ系のシリーズをプレイした方で、
コミュニケーションは取らない、コメントも読まない、レベルも見ない、でも楽しめたと言う方は楽しめるかもしれません。基本はMO・COOPですからね。
問題は緊急クエスト、ソーシャルゲームの時間限定イベントの方です。
MOやCOOPをやりたい方は基本「協力プレイ」をしたい方だと思いますが、ソーシャルゲームって「協力」してる感じのしないゲーム、
「協力を作り出すのが敷居が非常に高い」ゲームが少なくないと思います。
あんな感じで、MOを大衆向けにしようとした結果、ソーシャルゲームになりました。
でもベースがまだまだMOやCOOPなんですね。
その結果、「協力しないと限定クエストの質や回数に影響するのに協力感がないし協力が難しい」ゲームになっています。
「渾身の失敗作」だと思います

プレイ期間:1年以上2016/12/01

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!