最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規お断りは嘘というのが工作員
ヌルハチさん
最初は大体そうなんだが、聡い人間ほど早めに気づく。
この4年の間になぜ引退者が続出したのかを。
そして慣れてながら作業ができる状態になれば色々調べられる。
カイジやらそういう心理戦描写のある漫画を読んだ人は気づきやすいと思う。
最初は甘い汁を吸わせて有頂天にし手のひらの上に乗らせる。
相手側からすれば、うまくいけば他のプレイヤー同様に洗脳できるという。
洗脳できれば、あとは誘導して課金させる。
ギャンブルと同じ手口。
洗脳できなければ、まず人格否定の罵声を飛ばし、再教育できるように仕向ける。
ブラック企業の教育係とやっているのと一緒。
これを4年間も繰り返している。
が近年ブラック企業の問題が浮き彫りになっている昨今この常套手段が効かないのはお分かりいただけるでしょう。
信者がやっているのは時代遅れの体育会系精神のそれ。
一度武術や球技を経験した人はわかると思うが経験を積めば相手が次は何をしたいか、思考が読める。
対人ゲームでもその応用は効く。
そして、このCPUでもプログラミングを組んでいるのは人間。
組んでいる人間の上にたっているゲームデザイナーの人間性。公の場で言った言葉で大体読めると思う。
実際
・学生時代に自作のアナログボード作って友達なくしました。
➡つまり自分だけ楽しければいいの精神で作った。➡で今は?
・ゲームデザイナー及びプログラマーは相手にストレスを与えるのが仕事といってしまっている。
➡あ、この人なにも変わってない。
ずっと学生時代の精神のまんま。それ以前に小中学生男子によくある俺ルールやって友達なくした経験を続けている中身は子供のまんまだ
と気づく人はいるだろう。
40代の会社の代表にもなってこれ。
まともな人間なら全体の傾向を見て自分が合わせる努力をするはずだが、自分についてこないやつは知らんという独裁者思考です。
あなたはそれを見てやりたいと思えます?
プレイ期間:1年以上2017/12/13
他のレビューもチェックしよう!
隣の国からやってきた憲兵さん
なんというか・・・高評価をしようとしている人がね・・・なんというかお隣の反日批判する輩と同じことをやっている、いいところはいいよただ言ってしまえば絵は上手がいいのは当たり前なのですよ立派な絵師さんが頑張って書いていますから問題は後先考えず高評価を垂れ流しその上喧嘩を売って文句じみた煽りを入れて、そして1評価をつけた人の対して全てが悪いという風評が定着していることちゃんと評価しているだろお前ら信者が言っている部分は絵はいいとなただその他の部分を改善してくれと言っているんだ、コレクションするためにちゃんとしたバランス調整やてこ入れをしてくれと別に新しい艦娘は実装が遅くても構わんだが高レベルになればなるほどレベリングをしたという努力の結果をくれと言っている、また敵の強さも余りにも目に余る大和や武蔵を撃沈させるのに一体どれだけの戦力をアメリカが差し向けたかご存知ですか?1対1000の戦力差ぐらいですよ?←かなり多めに見積もってますがそれでも数時間は耐えましたから凄まじい戦艦ですよね?それがこのゲームでは一発大破がありえる核魚雷かもしくは核砲弾でも積んでいるんですか?状態です。あと今現状ですと信者がいった前の言葉が思いっきりブーメランしているので後が怖いですよ、屁理屈こねて反論してももう遅いですよ、このゲームは自分の好きな艦娘たちを集め育てて海域に行き自分の最高の艦隊を作り自分に信用と信頼を寄せている最高の艦隊や艦娘を作るゲームですよね?だったらしっかり噛み砕いてなぜ低い評価なのかなぜここまでみんなはここまで言うのかを考えて評価を下してみては?なぜを考えて評価してみてください、自分の好きな艦娘を集めてもう少しこの海域に居たいと思うのであればこその皆さんの低評価ですよ?自分もしくは他人の意見が批判に聞こえるのはけして悪いことではありませんそれはむしろいいように改善するための種です全てが悪いわけではありませんよく見直して欲しいという願いです、そこらへんをわかってください、いろんな人がいますいろんな見方があるのですその上でのこの評価です、
プレイ期間:1年以上2015/04/13
新人提督さん
眠れないので暇つぶしにレビューをw
[評価ポイント]
自分がはまっているので4ポイントを入れました。一日に一回は艦これの為にブラウザ開いてます。
[課金した金額]
私は3000円課金しました。
[プレイした感触]
お金を掛けれる限度額が決まっているような感じ。
面白い、面白くないの意見が人によって明確に分かれると思う。
戦争の歴史や艦隊については無知でも楽しめる。
[感想]
始めた最初の頃は、クソゲーだと思ってましたが、気が付けば長々とやって今では毎日遊んでます。基本的には単純作業ゲームですが、戦闘のシステムが複雑で結構あれこれと考えてしまいます。運ゲーの要素が結構強く、羅針盤というサイコロの結果に喜んだり、怒ったりしてます。
後、無課金だと厳しいゲームですが、少し課金するだけで長々と遊べる感じです。1万あれば1年は不満無く遊べるのでは?と思います。
基本的に最初の1週間ぐらいは無課金でプレイして、はまれば課金するのが良いかと。
某、ソシャゲーに5万以上入れ込んだ私ですがこのゲームをしてからは、そのソシャゲーが馬鹿らしくなってしまいました。艦これは運営に関しては結構モラルが高いと思います。ただ、サーバーが満員でゲーム開始に1週間かかってしまったのは頂けないと思います。
ゲームを開始した当初は、何がなんだかさっぱりでガチャしたキャラは強いんだか弱いんだか分からない(後で分かったことですが、キャラによって特徴はあっても強さに明確な違いはない)し、戦闘開始前に隊列とか言われても分からないし、燃料という、戦闘(遊ぶ)ためのパラメータは直ぐ無くなるはで意味が分かりませんでいたがそれも楽しさの一つだとは思います。ちなみに燃料とかはそのうち、一日中遊べるくらい直ぐに蓄えられるようになります。ただ、艦隊を修理するのに待ち時間がかかるようになるので、単純に好きなだけプレーできるというわけではありません。
そういった問題をどうするかを考えるのも楽しいです。
最後に、これからプレイをしようとしている人に新人から助言を。リアルマネーは施設増設のみに使うべき、と遠征というものだけに関してはネットで最初のうちに調べておいたほうが良いです。
あと、適当なプレイが一番楽しめるゲームだと思うので、色々根を詰めないように。
長々と書きましたが良い提督ライフを。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/20
権兵衛さん
ドロップの乱数の偏りなどはよく言われていることですが、これ道中の撤退などもそうなんですよね。工夫をしても運次第で撤退が続きストレスでイライラさせられることもしばしば。E-2の掘りをしていますがPT群対策しても全然当たらなかったりしてウンザリします。それで大破。運が悪いとこれが続くわけですよ。他にもダイソンマスで航空隊が運悪く外しまくり、ここでも撤退。減る燃料やバケツが半端ない。
クリアするだけなら良いのですが、掘るにはストレスが高く、これ本当に丙か?と言う感じです。
特に今日は本当に運が悪く半分以上が撤退、ボスに到達しS勝利してもコモン艦。ふざけんなって感じです。
乱数の悪い隔たりを引くと精神に悪いゲームです。これがイベントだと猶更。
プレイ期間:1年以上2019/01/10
ぽこぺんさん
いろいろ意見はあるでしょうが、自分は4年以上のユーザとして楽しんでます。
去年1年ぶりに艦娘フルコンプリートしました(装備はすべてではないですが)
最近は通常海域のドロップが良くなったり、初心者には辛かった対地装備の入手任務も増えてきました。
特に今回(21年5月)の前段イベントは札枚数は多いですが個々の海域はストレス無く進めることが出来ています。後段はどうなるかわかりませんが・・
運ゲーではありますが課金要素は少ないので私のように地道にやるなら楽しめると思います。
戦闘シーについては古いという意見もありますが、私としては過剰な演出が無い艦これのほうが好きです。
とはいえ育成に拘束される時間はそれなりにかかるので、今から新規参入ではやっぱりつらいでしょうね。
改装も史実のネタが尽きたのか架空装備が多くなってきました。
やや停滞感はありますが私は運営終了までは続けていこうと思います。
プレイ期間:1年以上2021/05/20
ななしさん
艦これは宗教みたいなものです。
辞めればわかります
いかに時間の無駄だった事を
洗脳されていた事を
信者の皆さんが1人でも多く目が覚める事を願う
だいたいよ?
信者だけだろ?
乱数が凄くて運ゲーで喜ぶのはよ
レベルなんて155まで上げようが
1発で大破しやがるし
レベル上げた意味がねぇw
霞ママ〜とか気持ち悪ィんだよ
もう殺意を感じるわ
艦これ信者の気持ち悪さは異常だわ
自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態
自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた
14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった
やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた
徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない
結局イラつくので丙でクリアした
ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ
そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし
よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった
宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた
そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった
毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?
前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)
丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退
辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う
http://zuikakusaikyou.blog.jp/
プレイ期間:1年以上2017/07/16
もう駄目だわこのゲームさん
メンテ前に後段作戦をクリアした人に、お詫びとして先行陸上機を配布する。
このような煽りを入れてきた運営でしたが、本当に配ってきました。
今後もこのようなお詫び煽りが予想されるため、新規には絶対にお勧めできないゲームです。
また、下の方が課金による運営擁護をされていますが、少々事実と異なるため訂正をば。
>50万課金しようが100万出そうがレアが出ず金をドブに捨てるソシャゲに比べればこの仕様は良心的と言える。
同じDMMゲーのフラワーナイトガールを例に挙げますが、華霊石というログインで貰える石50個で11連ガチャを引けます。
無課金で☆5のレアを手に入れることがよくあり、かなり良心的な仕様です。
ステップアップガチャでは1回目(10円)で☆4確定、2回目(30円)☆4か☆5、3回目の50円で☆4確定、4回目(100円)で☆5確定、5回目(300円)で☆5確定という優良なガチャも存在します。
フラワーナイトガールも☆6だけは0.5%と非常に出にくいですが、5000円で引けるスペシャルガチャ(11連+チケット)により、好きな☆6キャラと交換できるチケットがついてきます。
グラブルのようなソシャゲでも、サプチケでレアキャラ(一部を除く)を交換できるシステムがあります。
50万も100万も使って引けないのはアイマスくらいでしょう。
艦これの場合はというと、大鳳やビスマルクなど、資源をとてもつなく使用する大型建造でしか出ない艦があります。
資源課金で引けることもできますが、1回につき1万円もかかります。
ソシャゲのガチャは1回は300円前後なので、いかにぼったくりかよく分かります。
また他のゲームであれば、最新のキャラで無い限りは交換チケットに加入されることが可能です。
しかし艦これの場合、運が悪ければずっと入手ができません。
プリンツオイゲンなどもイベントでの低確率ドロップでしか手に入らず、アイオワも今から始めた新規は1年後に手に入るかどうか・・・
他のソシャゲよりも酷いのが現状です。
これくしょん という名前を取り払ってはどうか?と思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/01
いちまん6せんぐらいさん
たいていのソシャゲは時間ほっとくと開発資材的なものが大量に配布されて
ガチャ回せるけどこれは毎日かかさず幾つもあるつまらない小クエストをこなさないともらえないのでそもそもゲームを続けたいという気がそもそもなくなる
以上 ごみげ
これを楽しい楽しいと連呼してる人は課金した金がもったいないから自己弁護してるだけのかわいそうな人たち
そもそもソシャゲあいてに本気で課金したら負けだから
プレイ期間:1週間未満2020/05/19
ナイオワさん
美点
・自分のペースでプレイできる
・円滑に進めるために微課金は推奨されるがその後の課金要素がほぼ皆無
・ゲーム進行は史実ネタが多く二次展開のためシナリオを必要としない
・キャラが可愛いので黙ってても薄い本が大量生産された
・他のゲームをしながらプレイできまる
・運営は外部コラボで収益を上げているらしく、なおかつ引き篭もりがちな提督を外に連れ出そうとしている
・脱衣麻雀
欠点
・1から10まで運で構成されているようなゲームで理不尽さを体感できるストレスメーカー
運ゲーがインフレする事によって、一部の人には耐え難いゲームと化している
・課金の代わりに作業時間を必要とし時間をかけないと強くなれない
1回の出撃に10分程度の時間が必要になり、「掘り」行為ではこれを何百回と繰り返すことも珍しくない
・「甲勲章持ちは当たり前」と豪語する提督多数でコミュニティの基準が異常
・新システムの追加を繰り返した結果、異常な複雑さになり、wiki(公式HPが存在しない)に詳細が書かれているが読むだけでも多大な時間を要する
・新規実装の艦娘には戦闘勝利時のドロップでのみ手に入るようになっているものが多く、一度逃がすと一年後でも入手できるかどうか分からない
・「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw」
つまるところ極端に人を選ぶゲームで、万人にお勧めはしない
プレイ期間:1年以上2018/04/04
オンドゥル人の村人Aさん
タイトルの通り
厳密には14夏もそうだったんだが、最近は露骨に、E-1から新規やカムバック勢バイバイのイベントが増えてる
だから、高評価レビューにある、新規でもイベント参加は大丈夫というのは、今の実態にはそぐわない
情報が古いか、未プレイ者を騙そうとしてるかのどちらか
特定の装備が無いとイベ海域では序盤で完詰みで、イベントを筆頭に、もはやサービス自体が廃信者の耐久レースと化してるフシさえある
冬イベは大規模な決戦と銘打ち、史上最大規模かつ史上最高難易度を予定しているため、新規やカムバック勢には、E-1すら踏破できないイベントになるだろう
なので、今から始めても、面白くはないはずだと思う
以上
プレイ期間:1年以上2018/01/30
novaさん
当時神ゲーと神運営とまで言われていた栄光を見事にぶち壊したT氏とその関係者達
やってる事は児童以下自分達が考えて作った艦娘たちを他人に使われると気分悪いし悔しいからレア艦のドロップ率や建造率を極端に下げて嫌がらせ。
他の提督達が艦娘を所持しているのが気にくわないから敵の強さを異常に強くし轟沈させようと企む。
イベントでも考えた海域をクリアさせたくないので非常に難易度を高く設定して
嫌がらせをするついでに艦娘の轟沈も狙う。
高難度とムリゲーの違いをいつまでたっても理解出来ない気が狂った運営。
今の運営こんな感じマジ糞
今回のイベントで完全嫌気が差した
プレイ期間:1年以上2019/06/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
