最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
去年11月の課金売上がたったの7万円らしい
ゲームは終わってるさん
今の運営はゲーム放置で遊園地コラボばかり力を入れています
一般客も来るプールに艦娘水着絵の等身大バルーンを設置したり
バンジージャンプのクッションに榛名の絵を敷いてダイブできるようにするなど
気持ち悪い要素が満載
これを考えた人は精神に支障をきたしてますね
なぜゲームに力を入れなくなったのか?
こんなまとめを見つけました
なぜ艦隊これくしょんはアズールレーンに敗北したのか
http://matyomettar.2chblog.jp/archives/6769614.html
スレによると
2 既にその名前は使われています
アズールレーンが艦これほど続くとは思えない
6 既にその名前は使われています
まだアズレンって生きてたのか
とっくに消えたのものかと
7 既にその名前は使われています
>>2>>6
2017.11月のみの日本だけの売上が23億超
艦これの11月の売上は指輪100個の7万円のみ
と書かれています
アズレンの23億は他でも出ている数字
https://azurlane.info/archives/2580
他で反論がないことからも
艦これの2017年11月売上が7万円というのも間違いないのでしょう
艦これの課金額についてDMM関係者がばらしたのか定かではありませんが
あちこちにコラボして外部から収入を得ようとしているあたり
今の艦これでは月に7万円程度の課金売上というのも納得できますね
他の方も書かれていますが2期移行はしないのではないでしょうか?
決定しているコラボが終わるまではサービスを続け
その後はガルシンのように長期メンテでフェードアウトするのかもしれませんよ
プレイ期間:1年以上2018/04/22
他のレビューもチェックしよう!
煽動するものリースさん
名前を変える原因たる半島なりすましやマクロ容認発言なりすましを無視し被害者に喧嘩を売るのがここのルールだろうか
ゲーム内容はスタイル次第
某ソーシャルの新車や家買えるような廃課金が自己顕示欲で始めれば張り付き兼資源課金ネジ課金で先行を追い抜く米帝無双プレイで5-4周回ゲー
99やケッコン艦を量産して俺無双
母港と入厩拡張ぐらいの微課金で休日以外は
2〜4時間(出来ない日もあり)とかなら潜水艦酷使兵站ゲー
鎮守府運営ゲー
言うなればシム鎮守府(ほぼ俺の事だが)
潜水艦の燃費の軽さを駆使し潜水艦で可能な任務は時間が無い時以外すべて潜水艦の聖地2-2や2-3でこなしuー511等が居ないうちは改造168を5隻運用で燃費・弾薬を供給し他のレベリングや大型建造に回す資源運用ゲーム
こんなでも1年2ヶ月で司令レベルは111だし
ケッコン艦は2ページ目だから難易度は比較的低い部類のゲームのはず
試行錯誤で先人が2年かかったものは
情報で半年以上短縮できるから
新規に厳しいゲームとは思わない
暦が長いだけの奴には案外追い付ける
ただ☆1が言ううちの一部には真実があり
1:時間がかかる
まあ事実
イベントを完走する規模の戦力を揃えるには
今年秋基準で1〜3ヶ月 夏基準で半年から1年ぐらいかかる(勤め人基準・情報はフルに調べる前提)
コツコツと積み重ね和紙の束で銃弾を止めるような気の長いゲームです
2:覚える事が多い
まあ事実です
一気に覚える必要がないと言う条件付きですが
通常の海域で理解する事は序盤下のこれです
"制空取って弾着で殴れ!
制空取ってひとつでも多く艦攻詰め"
3-2まではほとんどがこれです
と言うか大半の通常マップの基本はこれです
応用は5-3をクリアするあたりまでに徐々に調べて行けば良いです
情報を収集する能力がこのゲームのPSと言えます
艦隊をコレクションするために情報を収集(コレクション)するわけです
3:運ゲー・お祈りゲー
その要因を0にはできません100%は無い
ただ運のみとか言うのはデマ
実際に運のみならレベル1で突っ込めば良い
まあほぼクリアできませんが(笑)
レベルと装備と情報で可能な限り運の要素を踏み潰すゲーム
4:コレクション出来ない
デマですコレクションとコンプリートを混同しミスリードを誘うここやツイ・wiki・掲示板等で見られるアンチの思想誘導
コレクションは大体の艦が出来ます
一部の艦の入手が困難であったりイベント期間のみの多少厳し目の入手手段だったりはします
要は私怨渦巻くアンチの主観を除けば
戦闘要素がある箱庭ゲー
ただし戦闘要素部分がやや難解
多少難解な追加要素はほぼ知れば楽になるわけで
新規にマイナスとは言い切れない
情報収集が難易度に直結し断片や過去の記事や史実から推理をする謎解き要素を含みます
サプライズ大好き運営陣の運営電文の解読を含みます
プレイ期間:1年以上2015/12/18
ああああさん
現在イベントをやっているのですが、とにかく疲れます。
何十回も出撃して大破撤退の繰り返し。
長い期間コツコツ貯めた資源はあっという間に数万単位で吹き飛び、
キラ付けしようが給糧艦を使おうが装備を強化しようが道中を抜けてボスに辿り着けるかは運。
そしてボスとの戦闘でも倒しきれるかは運。
イベントといってもお祭り感はもはや無く、ストレスばかりが溜まります。
去年あたりのイベントからストレス回避のため、陣形を決定したらブラウザのタブを切り替え、戦闘を見ず、結果のみ見て進むか戻るかを判断するようになりました。
イベントMAPを見ていつのどこだったかなど覚えてもいませんし、二度と見たくもありません。
ただ目当ての艦を手に入れるために、運営の設定した「プレイヤーの資源をこの程度減らし、このくらいギリギリで勝てるかな?」という枠組み、難易度の中でなんとか戦ってきました。
新しいシステムは導入されてもそれがこちらに有利に働くことはなく、そのシステムを使用してなおギリギリの戦いになるように敵が予め設定されており、結果として資源の消費だけがいたずらに増え、プレイヤーの負担が増すだけとなるのはこれまでのイベントから見て明白です。
なんとかステージをクリアした時の感想は達成感ではなく、やっと終わったんだという
徒労感です。
率直に言って、こんな爽快感も無く、ただ運任せで育成の成果が実感できないゲームにはそろそろ付き合いきれないと感じています。
素晴らしい音楽やイラスト、声優さんの演技がコレクションできなくなるのは残念ですが、ただ襲い来る理不尽さを耐えてやり過ごすような不毛さに、これ以上自分のお金も時間も使ってはいられません。
これから始めようと思っている方に対しては、やるなとは言いません。
ただ、熱中しはじめた頃にその熱を冷ましていくような頓珍漢なギミックが仕様として
散りばめられています。
それにしばらく耐えてみて続けるか辞めるか判断してみるといいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/24
おじさん
アクション性のあるものはどんなに練習しても自分自身の手先と反応速度の限界の線引きで落ち着くことができる。
がそれを排除した艦これに触れてやってはいたが、すべて運と試行回数というパチンコと変わりがないことに溺れてしまったために誰もが調子にのる。確率を引くだけというだけな分それが厄介だ。
その結果、調子に乗り続けた結果、攻撃的な性格になる。
このゲームそのものが長時間かかるように仕組まれているため攻撃的な性格に捻じ曲げられる。
それが積み重なって信者・謙兵が増長した発言である。どんなに丁寧な言葉で取り繕っていても文面から上から目線を感じられる。その上から目線は無駄なプライドの高さともいえる。
それが艦これの民度の低さともいえる。
ミリオタが偉い、最大難易度である甲(最大確率が渋いともいう)突破の証が偉い、累計プレイ時間が長い分得た装備の精度やキャラクターの練度、出撃コストをできるだけ溜めていたのが偉い、そんな考えを基にした安っぽいプライドで他人を平気で傷つけているのも事実。
一部の人かもしれんが、そうやって傷つけていった人間が今の信者や謙兵である。その落とし前がこの評価の数に含まれるのだろう。
君たちはエリートなのか?他の自分の時間を犠牲にしてまで、それが偉いとでも?
そういう考えだからコミュニティが退廃化したんだろう。
そしてそのゲームをデザインした田中謙介というのも調べてみると人に恨まれる前科が出てくるというね。
彼が学生だった時代、小中学生がよくある俺ルールで自作ボードゲームを作り、自分だけ楽しめればいいという考えで友人を失くしたことを自分の口から語られる。
それから20年以上経っても考え方は変わらない。45歳児と言われて当然な考えの持ち主である。
それを4年以上続いているのが艦これではあるが、今でも続いているのが不思議なくらいである。
たぶん10年以上続いているFateシリーズの初代である言葉でいうなら
「この世のすべての悪」が詰まったものというべきかな。
触れたものは、田中謙介の悪意に汚され全てのマイナスの感情に支配される。
その結果が信者やアンチを大量に生まれさせた。
キャラクターは評価できるが、中身はひどいもの。価値などない。
俺自身、一時はそれに支配されていたが、今やどんなゲームをやっても楽しいと感じることはなくなった。
プレイ期間:1年以上2017/12/10
忖度ですかねさん
私は既に引退していますが、まだプレイしている友人からツイートを見せられ、再度艦これ運営に呆れ果ててしまいました。
タイトルの通りですが、友人からあるプレイヤーのTwitterの呟き画像を見せられると、そこには専ブラやツールを使っている画像でした。
・過去の運営のアナウンス
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/564945193296601089
当時ですが「あくまで今回のBAN祭りではBAN対象外だが原則には規約違反」と言っているんです。
Wikiや該当ツール配布元のサイトを見てみると、本来確認できるはずの出来ない詳細なコンディション値や、敵の装備などを明示化できる。
以前から規約違反だと思い使用していませんでしたが、件の艦豚提督(個人の見解ですが)は規約違反を犯し使用プレイ。
しかも友人と同じ鯖で上位ランカー常連の艦豚ようでした。
私はさすがに呆れ果てると同時に憤りも感じました。
今までコツコツとマジメにやっている友人がいるのに、こんなにも露骨に規約違反をしているプレイヤーを放置していいのか?と。
・件のプレイヤーのツイート(2人分)
https://twitter.com/mh835584/status/1181434006132404224
多分ですが「専ブラ提督業も忙しい!」
https://twitter.com/saku2236/status/1194120250486226945
見難いですがモニター右下、多分ですが「航海日誌改」
このTwitterのリンクも含めて艦これ運営に要返事と要対応の報告と要望しました。(BANしろとは言わず、認められるのか?と)
運営からの返事はなく、件のプレイヤーは今イベをのうのうとプレイしているようです。
なんの忖度が働いているんでしょうか?
もしかして運営の身内ですかね?
それともリアイベ以外で収入源の無いから、重課金しているプレイヤーに対する忖度?
他にも…民度が落ちた艦豚たちの存在が超害悪過ぎる現状。
艦これ運営の体たらくを指摘や要望を出す穏健の古参提督に対し、まるで非国民のように扱い噛みつく新人提督(提督レベル低すぎ、さらにゲームさえやってないような艦豚レイヤーたち)
重箱の隅をつつくように、他人の凡ミスなどをWiki情報をもとにマウントを取るバカで狭量な中堅~古参提督(自分で解析した訳じゃないのにね)
というか、ソロプレイゲームなのに誰と比べて戦ってんの?
コミュニティの一生と言いますが、艦これは間違いなく「つまらない人間」しか残っていない末期状態で、このままコンテンツが終わる事は火を見るよりも明らかです。
だって、規約違反を犯しているプレイヤーが我が物顔で遊んでいるゲームですから。
規約ってそのゲーム内の法律みたいな物だろ?
その法律をつくった運営が、法律違反をしているプレイヤーを、何らかの忖度を発動させ野放し、どんなスラム街だよwww
twitterで要望を出してもブロック神拳、公式の問合せもガン無視。
だから多くのや、運営の手先(艦豚)や運営その者が見ていると思われるこの場でレビューさせて頂きました。
おい艦豚、お前らのせいでゲーム寿命が縮まっていることを理解しろよ!
取り敢えず無駄なストレスを溜め体調を崩す前に、友人には早いトコ引退した方が良いって勧告しておきます。
ここまで読まれた方、ありがとうございました。
最後に…★1をつけるな!とか宣っている人(?)がいますが、だったら★5で納得できる懇切丁寧な説明をしてみろ。
お前らのレビューに納得が出来ないから、沢山の人がBADをつけてるんだろ。
私は少なからず数ページ分を読んでみたが、★1をつける人たちの主張は元提督として頷けるからな。
プレイ期間:1週間未満2019/12/01
信者はポイ捨てさん
散々言われてるのにまだ現実逃避するとは相当理解力がない奴だな~、聞いて呆れるし見て呆れる。しょーもない猿芝居は見飽きたんだけど
馬鹿の一つ覚えだけは一人前なのは分かったから軍艦ファンタジーの世界へ帰りたまえよ、態々直視できない現実に油売りに来なくていいからw
永久に事実から目を背ける"背徳者"の看板を首からぶら下げてる方がお似合いですよ~
プレイ期間:1年以上2020/02/05
東方支部さん
この芸無で一番嫌なのは空襲マス。一方的にこっちがダメージ食らうマス、そして最悪大破されますーw対空カットイン撃っても事故ります。どうあがいてもサンドバッグです本当にありがとうございました
次に嫌なのは道中の潜水艦マス、梯形陣からの開幕雷撃で最悪大破されます。対潜装備積んでされます。つまりサンドバッグにされる訳です本当にありがとうござ(ry
次に嫌なのは無駄に長い道中です。長いということは戦闘マスや空襲マスが無駄に多いせいで燃料・弾薬が尽きるということです。スッカラカンになって殴っても殴り返される訳です本当にありが(ry
次に嫌なのは無神経で傲岸無知で恥知らずな運営と艦豚が蔓延ってるこの芸無そのものですね。似た者同士が集うと無法者集団ができあがる訳ですね本当に(ry
プレイ期間:1年以上2020/12/19
あぢさん
結構やって来たつもりですが、最近の運営の迷走というか思い上がりにはついていけません。
2015の夏イベで超絶批判されていた障壁破砕効果(激寒)をまたもブチ込んでくる暴挙、連合艦隊での水雷戦隊を強要(軽巡と駆逐のみで編成、しかも装備の半分にドラム缶強要)、6人の内5人を固定させられたりと、嫌がらせのセンスだけは本当ズバ抜けてますね。
クソ夏イベでかなりの人が減ったのか今まで出し渋っていた秋月とプリンツを大急ぎでドロップ落ちさせるも、肝心の新実装の艦娘は4人(イベ海域は5つ)のうち2人が海域突破報酬、2人がクソ海域のボスSドロップとこちらに渡す気などさらさらありません。
イベント前に実装された新任務もクリアさせる気あんのか?と言いたくなるようなものばかりで、ここまで嫌がらせが過ぎると「ユーザーを楽しませる」とかよりも「俺の作ったゲームに挑戦させてやっている」みたいなものが透けて見えてしまいます。
アニメも大コケ、頼みの綱のVita版は一向に進展なし、それなりにヤバイ状態だと思うのに何故こんな運営が出来るのか不思議でなりません。
イベント艦の出し渋り、装備の出し渋り、戦闘力が敵「のみ」青天井、不向きな編成を強要してクソ海域に突っ込ませる任務、連合艦隊というなの資材とバケツを消費させるためのシステム、書き出すとキリがありません。
いい加減胡坐かいてないでユーザーの声と真剣に向き合ってほしいです。そうしないともう長くないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/23
タカノボルビル住人さん
ゲームを作る上で一番大切なのはユーザーを徹底的に苦しめて休暇を与えず休まずに走り続けて疲弊させ正常な判断力を失ったところで洗脳のためにアメを与えていくことです。疲れて正常な判断力を失っていった人間はいとも簡単に洗脳ができます。ブラック企業にありがちな洗脳です。まずユーザーを休む間も無く徹底的に痛めつけて精神をズタボロにしていきます。そうして心が空っぽになった状態の時にアメを与えます。こうやって洗脳することにより脳死モルモットを量産していくことこそがゲーム作りにおいてクリエイター側に与えられる課題なのです。みなさんはクズらしく脳死モルモットとしていきていくことが最大の幸福なのです。提督の皆さん、幸福は義務です。
そして運営を批判するタナコロのことは徹底的に弾圧してください。皆さんもタナコロアカウントの晒しあげ、ブロック、通報、凍結させることに協力する義務があります。少しでも不満を持ってるユーザーがおられましたら即ブロ&通報してください。タナコロが存在したせいでこのゲームは衰退したのですからタナコロという害虫を弾圧していくことこそがこのゲームの未来につながるのです。神聖なる艦これにゴミは存在してはいけない。その事を考えれば、本来なら五航戦が艦これに存在する事すら許されないはずだ。にもかかわらず、艦これでは存在するどころか空母で最強クラスの性能になっている。田中謙介大元帥はとても史実に詳しいお方なので田中謙介大元帥自らがするとは考えられない。きっと、角川からの圧力で五航戦が異常に優遇されているのだろう。五航戦のCVがプロダクションエース所属である事を考えれば、間違いないと思う。ならば、我々にできる事は1つ。五航戦を一匹残らず殺し、田中謙介大元帥に恩返しをする事だ。pixivに五航戦いじめの記事があるように艦これでは翔鶴型の虐待が推奨されている。にもかかわらず、Pのお気に入りというだけで、史実でまったく活躍していない欠陥空母の翔鶴型が改二で赤城と加賀より強くなった。史実を考えれば、翔鶴型の改二は赤城と加賀の改以下で十分だ。この事から、翔鶴型は艦これ最大の癌といえる。艦これは今、二期に移り変わる大切な時期だ。よって、我々は一匹でも多くの翔鶴型を虐殺し、艦これを応援しなければならない。
プレイ期間:1年以上2018/04/17
もっすんさん
最近はどんどん新しい艦娘が実装されても、結局イベントのみでしか手に入らず、通常海域や建造なども一切行わないし、イベントは難易度とかいうレベルの問題でも無くどれだけキラキラさせようとも装備を揃えようとも戦略もクソもなくただの運・・・
そりゃユーザーも離れていくわ・・・
プレイ期間:1年以上2017/02/06
元提督さん
皆様こんにちは。去る3月17日のレビューに、注文の多い料理店をモチーフにしたものがありましたので、その続編を書かせて頂きました。m(__)m
「どうもおかしいぜ?」
「僕もおかしいと思う」
ブラウザ版艦これの理不尽さに気付いた提督は、自問自答してから、ふとマウスを持つ手を止めました。パソコンの中では、何十回目かの大破撤退を余儀なくされた彼の無敵艦隊が、次の命令を待っています。
今は六周年記念ミニイベントの真っ最中。小規模かつガッツリ楽しめるようにと、お茶漬けの具材を集めるだけ、という触れ込みでしたが、いざ始めてみると、やっぱり・・・でもここで脱落したら、苦心惨憺集めたお茶漬け具材が無駄になってしまいます。それにこのミニイベントをクリアしないと、師匠を改二にするのためのアイテム「特別な瑞雲」が貰えないのです。
ネット上で知り合った他の提督たちは、辞めてやる!だの、ムリゲー!だのと言ってるうちはまだ大丈夫で、本当に辞める人は、ひっそり声もなく引退してゆきました。
「何やってるんだろう、僕・・・」
オススメ編成艦隊はルートから逸れ、損傷艦がピンポイントで狙われ、味方は敵ボス以外に猛攻を加え、そして何ヵ月もかけて貯めた資源やバケツも、朝を迎える前に尽き果てました。それなのにまだ、お茶漬け具材は揃わないのです。
画面の向こうでは、ゲームを運営するC2機関のメンバーが囁いています。
「ほら、やっぱりまた気付かれてしまったよ」
「だから、海域リセットやレベリングスポット潰しはまずいって、あれほど言ったのに」
「プロデューサーがいけないんだ。リアルイベントばかりやってるから」
「いくらリアイベで稼いだって、どうせ僕らには固定給しかくれないんだ」
「このままじゃ、また引退されちゃうよ」
うわあ、がたがた・・・提督は、我が耳を疑いました。
「提督さん、親分は皆さんがのたうちまわりながら、嫌々課金してくれるのを舌舐めずりして待っています」
「あとはもう、皆さんがパソコンの前に座って下さればそれでいいんです」
「ゲームの改善を求めるメールですか?あんなもの、誰も読んでなんかいませんよ」
「三越と八景島に人員を割いているんで、お留守番はタニベ隊員・・・じゃなくて『時雨』だけなんです」
「夕立もいるっぽい~」
「メンテナンスの延長についてですか?さあ?僕らも素人ばっかりなんで、よく分からないんですよ」
型落ちのパソコンはがたがた鳴り、旧式のスマホは熱々になりました。
「400万人有り難う掛け軸なんて出したけど、ホントのところもう1万人も残ってないし」
「まとめサイトをまわって自演コメントを書き込むのは、もう嫌だ!」
「アニメの第二期はわたしとF提督だけでやるっぽい?」
「お茶漬け具材がドロップしないのは異常ですって?そりゃ、さっき確率を下方修正したばかりなんですから、むしろ正常です」
うわあ、がたがた・・・
「ほら提督さん、そんなに騒いだら『敵』に気付かれてしまうじゃありませんか」
その時突然、画面が固まり、大きな白い猫が飛び込んで来ました。敵の飽和接続攻撃(自作自演)が始まったのです。
フギャー!ゴロゴロ・・・ドタンバタン!ぽ~い!
猫はしばらくの間、思う存分暴れ回りました。これでまた、イベントの延長は確実です。間もなく運営本部のツイッターが猿芝居を始めることでしょう。提督の皆さん、少しだけお楽しみに・・・!
そして辺りは静かになりました・・・
正気に返った提督があたりを見回すと、彼はいつものようにパソコンの前に座っていました。ランキング表示には、かつての提督仲間たちが、あちらにひとり、こちらにふたりと、単艦放置のまま風に揺れています。みんな、彼よりも先見の明があったのでしょう。
「提督~!」
綺麗な声に呼ばれて振り返ると、初期艦のゴトランドです。後ろにはなぜか憲兵隊も一緒です。これはまだ夢の中なのでしょうか。
「おーい、ここだ」
その後、提督はDMMから退会しました。そして全てが元通りになり、平和な日々が戻ってきました。もう、遠征任務のためにスマホをチェックすることも、穏やかな休日をパソコンの前で潰してしまうこともありません。イベントが思い通りにならず、マウスを床に叩き付けたのも、今となっては笑える思い出です。
しかし、このゲームの為に失った時間だけは、もう元通りにはなりませんでした・・・
プレイ期間:1年以上2019/03/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!