最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これはオワコンではない 後編
目指せ395位さん
いやぁ新型コロナウィルスの影響でサンリオコラボ打ち切り 残念でしたねぇ!!!
同情の「いいね」より嘲笑や晒しのRTが多すぎて、さすがソシャゲ界の多方から笑い者にされてる死に体コンテンツ「シニコン」だけありますわ
この調子でいけばツアー(笑)も中止、三越のクソザコ企画も中止
ウィルスの影響で被害を被った方はお気の毒ですが、艦これ無能害悪運営とイキリ信者の面目を潰せたのは大きな功績でしたね
(以下、中編からの続き)
広告宣伝費もかなり抑えざるを得ないのが悲壮感が極まっている
去年は5000万円も読売新聞にかけたのに今年はない
平成初期までの「元」大物芸能人にすがっては、他ソシャゲで起用されている「今」売れてる人すら起用できていない
そんな体たらくの窓際コンテンツが覇権とは、信者の目は相当盲目なご様子
ToshIも宗教家に洗脳されて仕事激減
一方、YOSHIKIは活動の幅を広げてイギリス王室にまで招待される
相方でもこんなに格差が生じてもなおToshIこと「龍玄とし」と宗教絡みで改名して落ちぶれ続けてるから「元」大物としてC2機関なんかにお呼ばれされてしまう
三越コラボは伸び悩んでオワコン化が加速する百貨店業界の苦境を象徴する一端だろう
藁(艦これ)にもすがる思いってね
自衛隊コラボと匂わせながら、実際はブース出店して参加しているだけの一企業でしたってオチ
DMMに商標登録された「艦これ」の使用料を払えるだけの余裕がないから「艦これ」の文字と「連装砲ちゃん」を一切使用しないほど首が回らない物販
ちなみにカレー機関とかいう募集人数すらマスクしたキャバクラカレー屋、その人数の母数すら公表しないのに募集倍率だけ声高らかに「多い日は20倍です」
どれだけ人気がないのかバレるし、ブラウザ版ではアクティブ少ないのバレるから母数は公表しないのがここの運営
「カレー機関」の商標出願に不備があって「方式未完」で書類突き返されてるの本当に笑える
アビホラ訴訟未遂から書類不備続いてるのに何も成長していない
入閣して「勉強します」と連呼し失笑を買った北村地方創生担当大臣
その舌の根が乾かぬうちにC2リアイベでTシャツ着てうっきうきで登壇
「第二の桜田義孝」と呼び声の高い無能じいさんが今ちょうど国会で揉め事の種になっている模様
自分の頭で考えて答弁できないからって官僚の走り書きを完コピして喋るだけって・・・
今一番、内閣の不安要素だから真っ先にシッポ切りされそうだけど、艦これ信者はどう思いますかね?
前回のローソンコラボでは看板絵師の大和絵タペストリーが駄々余りで話題になりました
全盛期なら初日になくなっていたのに、駅前でも余ってるって・・・
今年6月に一番くじがあり、ローソンで展開する予定だそうで
恐らくこれでコケたら次はないでしょうなぁ
なおラインナップは時雨鈴谷という安定の2013年組 相変わらず新キャラを推さない
もう艦これはオレオコラボだけで十分
特濃信者の中国嫌いをピンポイントで撃ち抜く、中国製のお菓子との再コラボ期待してます!
将来性がなく年々ショボくなるリアイベ&ブラウザ版
毎日減り続ける艦これTwitter垢フォロワー 130万切りは目前
★5の言うように艦これは神ゲー! だったら何でプレイ人口が減り続けてるのかなぁ???
そういうのを世間では 虚勢・強がり・負け惜しみ って呼ぶんですわ
収益性の無さで角川からも見放され、すでに不良債権になった艦これに果たして未来はあるのか
4月1日に何が発表されるのか注目
嘲笑ネタが尽きない窓際死に体コンテンツなのでサービス終了じゃなければいいですね
プレイ期間:1年以上2020/02/22
他のレビューもチェックしよう!
煮さん
歴戦の猛者達も、血反吐を吐きながらイベント海域を攻略している現状。
完璧な準備をして臨んでも、微塵も楽にはなることもなく。
所謂「人権装備」を逃すと甲種勲章への挑戦権すら剥奪されます。
もちろん、新規さんは最低難度でもイベントを完走させてはもらえません。
制作者は「難しくなるほどクリアした時の達成感が増す」とでも思ってるのでしょう。
私がそれを最後に得た記憶は2年前のことですが。
思えばあのときに離れるべきでしたが、後悔先に立たず。
これはゲームではなく、荒行です。
同様の苦痛を味わうにしても、もっと有意義で身になる苦痛にできるはず。
艦これに興味を持った方、くれぐれもプレイを始めないように。
私のように、惰性で続けて時間を無駄にすることになります。
外に踏み出せば、世界は無限の楽しみで溢れています。
5年間、うち3年ほど楽しくプレイさせていただきありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/06/15
故・脳死萌豚さん
他の愚痴は皆が言ってくれるので一つだけ
お気に入りの艦隊でプレイは出来ない!!
ルート逸れるしな!!
薄い本の材料として☆1足しときました(´・ω・`)
プレイ期間:1年以上2016/06/07
まずいカレー屋さん
問題だらけのゲームですが、復刻イベントが無いのが致命的です。
過去にイベントで配られた強い装備は二度と入手する事ができません。
イベントで配られる装備は、先行配布ということになっていますがウソです。
何年も実装されていない装備が大量にありますし、中には5年以上実装されていないものもあります。
ここの運営は息をするようにウソをつきます。
まさに艦国人ですね。
また、イベントによって、ミッドウェーやレイテなどを再現(笑)してきたわけですが、今から始めてもこれらのイベントをやる事ができません。
擁護してる艦豚は、よく史実がどうのと言っていますが、今からプレイしてもその史実とやらに触れることはできません。
運営が新規を切り捨てているので、今から始めても、まったく楽しめません。
プレイ期間:1年以上2020/01/31
ふじきさん
ゲームじゃなくてwebおみくじ
近ごろ私達は いい感じ
悪いわね ありがとね これからも よろしくね
もぎたての果実の いいところ
そういう事にしておけば これから先も イイ感じ
もしも誰かが 不安だったら
助けてあげられなくはない
うまくいっても ダメになっても
それがあなたの生きる道
プレイ期間:1年以上2014/11/28
新宿駅改札口の伝言板さん
イヤー始まりますね
二期を待たずしてまたユーザーが減りかねないイベント♪
前回夏イベはコミケ遠征中もしくは帰省中に流れた情報が想定以上の面倒くささと阿鼻叫喚な後半マップでガン萎えさせて、ログインすらせずに匙投げて引退した人もいたことでしょう。
で急遽レイテ前編後編が先月急に予告される事態
これは2期を待たずしてユーザーを減る可能性も増えてきた。
私がもしDMM役員なら、一人でもユーザーを減らすことなくイベント海域に一度でも踏み込んだ人も続けたいと満足できる爽快感を感じさせる設定にしろと辞令を出すが、まず無理でしょうね。
これ、陣形をクリックした時点で結果が決まってる抽選式だもの。
レベル・コンディション値・装備なんて気休め。
目に見えてるだけの気休めの表示。
で警戒陣形とかいう新たな陣形。
罠かな?
この陣形選んだらおもいっきり大破撤退率が他の陣形より格段上がっていたりとか?
西村艦隊全員出せる仕様も罠とか?
色々と疑える部分が予測できるんですがね?
幕が開くまで分かりませんが、ここまでユーザーを疑い深くさせるってある意味才能かも‼
キャラクターとbgmというガワはいいが、肝心の骨組みや中身がこれだから。
夏イベント時点でガン萎えしてログインすらしなかったので今回もそのままフェードアウトかな。
良くもった方かもね。
やる魅力すらも意味もなくなったし
もう騙し騙しでテコ入れされてもときめかないのよ。
現役のプレイを聞きながら原稿作業するんだろうな。
そして
「あーやっぱりイベントやらなくってよかったー時間の無駄になって原稿落としていただろうな」
って気の毒に思うんだろうさ
完全な消費者型
と
創作型の場合って精神構造違うから、此ばっかりに時間使えないからね。仕方ないね。
まず、離れていった人を戻すために信用を取り戻す作りになる第一歩になるのか、このまま引退者出し続けて最悪の場合、急遽二期取消ということになるのか
もうあとがない
プレイ期間:1年以上2017/11/17
B.Pさん
1年くらい艦これをプレイしての感想。
良くも悪くも「凡ゲー」。
キャラはとても多く、魅力的な艦娘が揃っている。しかし、戦闘などのシステム面は他のブラウザゲームと比べたら地味。
羅針盤や敵・味方の攻撃判定の落差は運要素ではあるが、試行回数が重ねられるため、自分のペースで攻略を進めることが出来る。
こうした、アイディアのみで注目された「凡ゲー」が3年も続いたことは純粋にすごいことだと思う。
しかし、毎回イベントが雑すぎる。
致命的なバグが実施期間中に発見されても、それに対する基本的な保障がなされていない(意味を成さない「掛け軸」などは論外であろう)。
「ゆっくり自分のペースで進めることが出来るゲーム」であるが、イベント期間中はそんなことも言ってはいられない。実質「掘り」という運作業が存在するのであるから、年4回しかないイベントで毎回大きなバグを出すことは、運営の基本的な能力そのものを問われることになる。
他のブラウザゲームは2週間ごとにイベントを行っているところもあり、しかもそれで艦これのような致命的バグはない。
イベントのない期間は「凡ゲー」、イベント期間中は「クソゲー」(ただしこの場合は、艦これ運営側による能力不足が原因)というのが、私の率直な感想である。
現在はログインすらおぼつかなくなった。
プレイ期間:1年以上2016/06/20
喜助さん
ここまでタチ悪い信者は別に珍しくもないけど、嘘と知ったかぶり丸出しで馬鹿みたいに語ってる奴なんなの?どんだけ実際の戦争で戦死した方々を敬う気がないんだよ。独り善がりも大概にしろやチンピラ共
何がストーリーだよ、所詮お前らの考えた身勝手甚だしい妄想じゃねーか。五十歩譲って言うなら史実を再現してそこにお前ら悪質ユーザーの得意分野であるミリタリーファンタジーを付け加えただけじゃん
阿呆にも程があるな、話にならんわ
プレイ期間:1年以上2020/02/01
ああさん
そもそもゲームじゃない。ただただ常時くじ引きを引かされているだけ。そしてそれに課金するアホもいる。こんなんで儲けられるんだからゲーム業界がしょぼいソシャゲを連発する流れになってしまっている。タイトルが『艦隊これくしょん』となっているが、先行実装されその後一向に一般実装されないものも多いため、もはや完全なこれくしょんは不可能である。
プレイ期間:1年以上2015/04/26
アーケード最高さん
今から始める人はいないと思いますが、現在のブラウザ艦これはゴミなのでやる価値がありません。
時間を無駄にします。
サービスを終了したシューティングガールくらいに酷い課金ゲームになりました。
艦これの評価が高かったのは、母港課金2000円で快適に遊べた1年目(2013年)だけです。
イベントや任務では、真っ先に解体されるような艦が必要となるため、母港課金5000円はしないと難しいでしょう。
装備は改修することで能力が上がるようですが(表示は上がらないため実際は不明)改修ネジは勲章を割るか、特定の任務をクリアしないと手に入りません。
課金だと10本で700円もします。
さらに基地航空隊解放に800円取られるというぼったくりよう。
改二の実装速度も下がり、2014年は1年で24隻来ていたのが、2016年ではたったの5隻と出し渋っています。
艦これまとめサイトには頻繁に課金を誘導する記事を書かせ、守銭奴運営と化していますね。
>あわないなら辞めろ
角川工作員だと丸分かりの文章ですね。
吉野家やフジテレビも嫌なら食うな(見るな)と過去に発言しています。
辞めろと脅してくるのは、常に経営側なわけです。
つまりは艦これ運営(角川)の人間が「あわないなら(文句を言うなら)辞めろ」と書き込んでいるわけです。
運営のモラルの低さがよく分かる一文だと思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/10/15
カムカムさん
ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分にはr少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。
突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!