最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まだまだ立て直せる状況なのに、盲信者がそれを壊す。
放棄鎮守府さん
ゲーム内容は、低評価のレビュー通りなので、割愛します。
他のゲームが、いい物を提供しようと頑張ってるのに、艦これの現状は「もったいない」の一言に尽きる。
キャラは魅力的・音楽も良いのに、ゲームシステムがすべてをぶち壊している。
低評価も、アンチを除いて、キャラと音楽には高評価を与えているのに。
他ゲーは、プレイヤーの介在が大きく出来るので、艦これからシェアを奪ったと思います。
艦これのお祈りモードに嫌気が差し去って行った人
イベントの時間泥棒&理不尽さに嫌気と時間的問題が重なり去って行った人
そして、信者の民度の低下で嫌になり去って行った人。
内容を見直せば、まだまだ行けると思いますが、「おれつえー」したいだけの田中氏と思い上がった信者だらけじゃ、この作品は滅亡するでしょうね。
コミケでは、艦これは単一ジャンル(独立コード)にされていますが、C95以降には一般ジャンルに降格も現状じゃ必至かと思います。
これ以上凋落しない為には、根本からの改革が必要でしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
他のレビューもチェックしよう!
intsさん
3つ前の記事で5つ☆を付けている方が仰っていますね。
「プレイヤー間で情報を共有して協力するゲームです」
その通りだと思います。それゆえにユーザーの質の低下は大問題なのです。
そしてそれを訴えても運営は対応しないどころかこちらの自由を奪ってきます。
プロフィール改竄したりコメントを逐一削除してきたりね。
それゆえに私は☆1つと評価しているのです。
プレイしている人ならわかるでしょうが、艦これは不具合と言っても良いような
不親切設計を何度も繰り返していますよね。
最近のユーザーはそれに不満をこぼすと「お前が悪い」と袋叩きにしてきます。
2年やっていただけあって私もイベントの度に所謂人柱になって
クリア方法を模索し情報を提供してきた側の人間だったわけですが、
それを「情報が出てからやろう」「わからないうちから手を出す奴が悪い」
などと宣っている悪質ユーザーから、エアプだ荒らしという扱いをされて、
黙っていられますか?しかもアカウント名を晒している公式の場で。
そして何度も言いますが、運営はそれら悪質ユーザーの味方です。
運営から見れば実験台になって情報提供する側の人間の方が悪質なわけです。
愚痴をこぼした時点で邪魔になるわけです。
情報提供側の人間が私と同じように不愉快になって居なくなれば、
また次に誰かが犠牲になるでしょう。運営が設計を見直さない限り悪循環です。
「プレイ中は常に別ウィンドウで攻略サイトを開いておいてください」
だったらまずその情報を提供している人間の負担を少しは考えてみてください。
そしてその負担の元を改善するどころか繰り返してしまう運営は
果たして評価するに値するものでしょうか?私はそうは思いません。
プレイ期間:1年以上2015/09/14
名無しさん
アズレンとかいうオワコンと比較されましてもというのが率直な意見だな(^-^;
万年日本最大級のプラットフォームでゲームを展開して1位を守りつづけてる艦これとは比べものにもならんよ(笑)
game iという信用のあるサイトでの売り上げ比率を見れば一目瞭然なんだから、どれだけアズレンガイジが艦これを叩こうが結果は揺るぎようがない事をそろそろ理解したらどうだ?
gameiのアズレンのコメント欄にいる論客達の方がここのアンチみたいな特別養護教室の連中よりよほど論理的に話し合いができる
まぁ所詮はクソゲーすらまともに遊びきれない子供おじさんの駄文の連続でしかないから大して艦これにも影響はないだろうけど
アンチは売国奴ゲームで遊ぶより艦これに粘着してる時間の方が長いもんな(笑)ガイジの行動は理解できん(笑)
プレイ期間:1年以上2020/08/25
プリンちゃん最高さん
艦これは、難しいところは難しく、レアなものは本当にレア!それが本当に明確になってるゲームです。
今どきのユルユルヌルヌルゲームと方向性は全く違い、いくら廃人のごとく極めようが、いくら課金をしようが、このことは変わりません。油断のならない、緊迫感あるゲームです。この仕様が気に入るか気に入らないか…でしょう。
なのに難しくて運ゲーすぎるとか、レアがでない!とか言われても…うーん(笑)
ちなみにレアキャラがいなくとも十分戦っていけるのでレアキャラの入手はオマケ的な要素にすぎません。
でもまあ、今回のラスト海域の時間制限はよくないね。なので運営に要望送りました。以前にも似たようなゲージ回復という要素があったのですが、これは廃止になったので、今回のも廃止になるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
かつて提督だったものさん
艦これがマイペースでできる?
サービス開始当初の一瞬だけの話でしょ
キャラ枠拡張・レベル上限解放
他のソシャゲだと無課金でできること
しかも、やらないと後々ゲームで不便極まりない部分が
課金でしか行えない時点で無課金で遊べますなんて言えないわ笑
レベル上限解放に至っては課金したところで意味がないし
信者の常套句
「他のガチャゲーと違い・・・」「キャラは可愛いです」
今のソシャゲ・ブラゲって無課金でも十分楽しめるって知らないんだろうね
無課金でも課金限定キャラ手に入れることもできるし
課金限定キャラがないとゲーム攻略不可能です
なんてこともないけど?
信者の最近ってコンプガチャ全盛期のこと言ってんの?笑
艦娘は可愛いってのには同意
でも、他のゲームみんなそうだからさ笑
キャラが可愛いのは当然、あとは絵のタッチやキャラデザとか
個人の好みの問題なわけだから
そもそも艦これに戦略もくそもないわ
資源貯めて、最適解でぶん回すだけだから
「高難易度」と「理不尽」を履き違えてるから
ユーザーが付き合いきれなくて離れてったわけじゃん
他のゲームのイベントは適度な時間でプレイできるし、不参加だったとしても
次のイベントに影響ないからさ
艦これは資源貯めからイベントクリア、人によっては堀に何十・何百時間費やさなきゃいけないってのに
頭の悪い行動を繰り返す艦娘に溜息とイライラを募らせながら
「運が良ければ」クリアして新キャラ・装備ゲット!
で、結局それが何になんの?笑
それまでにかけた時間があればたくさんのことができたし、ストレスもたまらんかったのにな・・・・
って思ってしまったのよ笑
ま、だいぶ前に辞めたけどさ
「理不尽」さに「耐える」ことが美徳だとでも思ってんの?笑
それしかやることないならいいんだけどさ
他の事犠牲にしてまでやってんならただの馬鹿だよ笑
もはや、イベントクリア報酬もってても「すげー!!うらやましい!」「俺も頑張ろう!」
ではなく
「ああ、暇だったんだね笑」「時間があってうらやましい!!」
って感想が大半だろうね
多くの人は理不尽さなんて求めてないから
艦これのあらゆる理不尽さに嫌気がさしていなくなったわけだし
艦これは時間の大切さをわからせてくれるゲームでした
プレイ期間:1年以上2018/01/03
yhさん
タイトルの通りです、ただただ運ゲー。
いくら育てても改修したとしても、運が悪ければ低レベル海域でも一発大破します。
今回のE2は丙難易度平均90艦で装備もそこそこ集めた状態で挑みましたが、中破大破祭りでした。丙難易度ですからもっと低いレベルでもすんなりクリアされる方はいるでしょう。レベルを上げる事により戦闘が楽になったり爽快感が得られるということはないかと思います。
戦闘自体も運まかせで、半数ほど中破状態で突入した時にS勝利でほぼ無傷で突入してもC敗北なんて事もよくあります。
また最近は輸送作戦等で艦種を指定してくるのも微妙です。わざわざ大破要員の駆逐艦を多く指定してくるので自然と撤退も増えます。
潜水艦の先制雷撃を当たらないよう祈るのも疲れました。
イラストはどの絵師さんも綺麗ですごく良いと思います。それだけです。
ゲームシステムは正直微妙です。
プレイ期間:1年以上2016/02/17
元提督さん
評価出来る点は多いんです。
が、ちょっと運営の対応とかに疑問が多く、続けていくのが苦痛になりました。
基本的にキャラ性能やらに関しては差別化が出来ていい感じになってると思います。
改二とかでもキャラ毎に用途が違い多岐に渡ってますし、艦種毎の役割もある程度
明確になっていて「この艦はこう使え」ってのが確立しております。
装備の改修とかも、上位のものを作ったり、日々改修を積み重ねる事で勝つための
確率が体感でも分かる位に強化されてるので装備の重要性も分かりやすいですし。
あと、キャラの魅力に関しても。季節グラ・限定ボイスの実装やらで割とキャラの
掘り下げに関しても積極的にやっていて、お気に入りの子にそう言ったものが
実装されると使い手としても少し嬉しくなります。
ただ・・・気になるのが、キャラ性能の、特に軽巡辺りの格差。
駆逐艦とかは割と微々たる差なので好きな子を使ってもそこまで気になる程では
ないですが、軽巡辺りは改二の有無やら素のステータスやらの差が結構モロに
戦力として差が出てます。
ここ最近は特定の複数の艦娘がルート固定に用いられ、編成にも制限が大きく
掛かるケースが多い事から、改二ペースはもっと速めるべきかと。
他にも、改二やイベ限定の子の出し渋り。メインの一つとも言える建造ですが、
ここ最近目ぼしい追加がほぼ無く、昔からやってるプレイヤーにとっては寂しい限り。
入手手段が限られているにも関わらず装備面やらの差が如実に出るのも難点かと。
イベントで入手した装備が、次のイベントの鍵になっており、それを入手出来ていない
提督は後々の海域で装備の自由が非常に限られると言った点も厳しいです。
このお陰で一度艦これから離れたプレイヤーは、復帰が非常にし辛いです。
面白いゲームなんですが、艦娘の性能面、編成に於ける制限の見直し、
新規・復帰プレイヤーへの間口の拡張、その辺りももっとしっかりやって欲しい。
そんな印象です。
プレイ期間:1年以上2016/08/12
ネームさん
なんとなくで初めて、最初はおもしろかったです。
史実とのからみとか知るのも楽しかったし「(設定が)よくつくられてるなー」
なんて感心させられることもありました。
イベントも初参加の時は悔しさやイライラハラハラありつつも楽しかったです。
2回目の参加で「掘り」をやりだしてから続けるのが苦痛になりました。羅針盤や戦闘での運要素が大きく、この上期間限定のイベのドロップまでこんなに運要素に苦しめられては最早楽しめません。あと10数回、キリのいい100回までやって出なければこのまま辞めようと思います。半年で6000円課金(母港拡張)でした。それなりに楽しめたし課金に後悔はあまりないですが、ここで辞めることになるなら最後の2000円は要らなかったかも。課金は計画的に。
プレイ期間:半年2017/02/18
tnkssnさん
2014年10月着任、司令Lv99の提督です。5-4までクリア済み。
14秋イベ完走、15冬イベは甲甲甲乙丙でクリア。
このゲーム、最初は面白いのですが、後半MAPや特殊な出撃任務をこなすようになると、理不尽すぎる羅針盤や意味不明の艦種制限に嫌気が差してきます。難易度調整は基本運で解決するのがお得意の運営なのでガバガバです。100%運ゲーとまでは言いませんが、高難度MAPはこちらの戦力が十分だとしても、1人ワンパン大破されてしまえば撤退という理不尽を押し付けられるので、それは覚悟する必要があります。
以下、おかしい・怪しい点を書いていきます。
◆大抵のMAPは艦種制限有り
→あなただけの艦隊は作れません、イベントなど高難度MAPはテンプレ編成で固定されてしまうので、優先して育てる艦が大体決まっています
◆必要な情報を開示しない運営の隠蔽体質
→情報発信がtwitterだけなのもおかしいんですが、cond値やら陣形の効果やらフィット砲の説明やら詳細を一切教えない、底意地の悪さが見て伺えます
◆任務の受注が5個まで、いつまでも改善しないクソUI
→特殊な出撃任務は別として、デイリーとウィークリーくらい自動でカウントしようか
◆戦闘に突入した時点で昼戦の戦闘結果が出ている(夜戦は別)
→戦闘の演出は、その結果に結びつけるように行われているようで、本当に個々の艦娘の装備命中値とかがダイレクトに反映されてるのか疑問。明らかにおかしい挙動(雑魚相手に三重キラで弾着発動してカスダメとか)をするのもこのせいか
◆演習での経験値計算方法
→相手の1番艦と2番艦のレベルでもらえる経験値が決まる糞システム、嫌がらせ編成を運営が推奨しております
◆大型艦建造とか言うガチャゲー
→稼働初期はガチャゲーを否定していたらしい運営ですがなぜか実装、建造画面で「なるべく課金による資源投入は避け云々」とかいう煽りにしか見えないメッセを毎回出してきます、こんな酷い確率なら他ゲームでも使われているBOXガチャを実装するべき
◆先行配信の新装備・新艦娘の通常実装が遅い+酷いドロ率・建造率絞り
→1ヶ月でとは言わないが、半年以内には未入手勢がある程度簡単に入手できるように配布してあげてもいいと自分はそう思います
てな感じで色々知識が付いてくると、ガバガバなシステムだということに気付かされるゲームです。
プレイ期間:半年2015/03/03
秋刀魚さん
一言で表すと、タイトルの通りです。
課金すれば強くなるとか、ぶっこわれキャラをゲットして、楽勝になるとかは全くありません。強くなるには、ただひたすら地道に作業するしかありません。
けれど、レベルはカンストせずとも70あればOKですし、攻略のためにはレアキャラが絶対必要とかっていうこともありません。育てたキャラがインフレの波に飲まれて産廃になることもないないです。(そもそも、キャラのインフレがない。)
ただ求められるのは長い長い時間をかけて作業をこなしていくことです。
よく、運ゲーと言われますが、私からすると運に頼るのではなく、長い長い時間をかけていくなかで達成していけばいいので運ゲーではなくて、途方もない作業ゲーと思ってます。プリンツオイゲンなどの一部キャラは現状イベントの先行配信キャラであるため入手できませんが、いつかは入手できるようになるはずです。イベント期間中にゲットできなくても、待てばいいんです。(いつまでも待てばいいのかは運営次第ですが…)つまりは、やっぱり、長い長い時間をかけてやっていくゲームだということです。
本当のクソゲーというのは、こういう先行配信キャラを課金ガチャの景品とかにしてくるゲームです。艦これはそういうゲームではありません。艦これはただ、長い長い時間を必要とするだけです。
人を選ぶだろうとは思いますが、私はこういうゲームが大好きです。
プレイ期間:1年以上2015/10/18
金城さん
提督たちのつぶやき引用
[皆さん火消しお疲れ様です。イベント内容の評価は、後の収入に影響を与えますしその金額を決めるのは運営さんの日頃の行い次第なのでマスクデータをアイコン芸のようにチラ見せされてもそれで各自の評価が変わる事はないです。]
[いい加減アイオワドロップ率上げてください]
[300回A勝利(S勝利限定艦もそうだが)したなら愚痴れそうでもないならやる気ないだけ]
[資材の溶けるスピードがアホ過ぎて草を通り越してもはや竹。丁ですらあの難易度で掘りやらせるのか?新規増えない、古参も消えていけばこのゲーム終わるぞ?改善はよ]
[データ分析もせずに難易度設定してる証拠やな、丙や丁が多いってことは難易度設定失敗してるってことでしょうが。アフターフォロー(弱体化ギミック追加)や攻略のポイントとかの情報開示をしていかないとユーザー離れが加速するだけですよ。あと作戦難易度の定義をはっきりすべき]
[まずE7第一ゲージ二式大艇がないと基地航空隊が届かないのおかしい。開発できない装備で少なくとも不利になるようなことはするな。その癖に友軍艦隊後出しとかクソすぎ。それと丙乙でも装備もっと配れ。難易度が装備をもらうための基準にしかなってない現状何とかしろ。甲なんか甲勲章だけで充分。]
[まずeasyじゃなくて「丁」とか「丙」だから簡単だなんて一言も言ってないゾ(運営語の謎)]
[さすがにE-7は難しすぎた。ほぼ90~99の艦隊(3隻程100以上)で挑んでも丁でしか鶴棲姫落とせなかった。装備改修が追い付いてないと実感した。]
[そこにアイテム屋があるじゃろ?(いい顔)]
[その書き方だと最短で20日までって気もして戦慄してますが、色々スタッフのせいではないけれど問題が有った事ですし、せめて3週間は欲しいです。お願いします。週末しか出来ない社会人提督より]
[有給は無いの?あるはずだよね?]
[さて、何人引退するかな?友人が資源尽きて引退決めたから艦これの話題ができる人がもう・・・]
[これだからゆとりゲーマーは困る数字はあくまで目安クリア出来ればいいだけの話]
[努力もしないで(してるかもしれないが)文句を垂れるような層はそもそもいらないかとこのゲームドM向けだし(諦め)]
[FILTHY CASUALS FOR LIFE]
諦めながらもやるゲームわからない
プレイ期間:1年以上2018/03/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!