国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

基地空襲は害悪でしかない

うーんさん

クソなところは他の人が散々語ってくれてるので、どうしても納得いかないところだけ
それが'基地空襲による資源の減少'です。
イベントマップでは攻略中に空襲というものが発生します。この空襲は受けた損害によって各資源が削られるというもので、被害を軽減するには基地航空隊で防空をしなければなりません。
が、実際攻略中に防空に基地航空隊を回す余裕などなく結局基地はノーガードで被害を受けるしかありません。これは基地航空隊による援護が攻略を楽にするためのものではなく必須なものとしてデザインされているからです。
艦これにおいて資源とはゲーム内で貯めるものという認識が一般的ですが購入することも出来ます。
つまり、お金を出して購入した人の資源でも強制的に奪うシステムです。
他のソーシャルゲームで言えば2回分プレイできるスタミナを回復したのに1回やってホームに帰ってきたらスタミナがなくなっている。といったところでしょうか?
艦これにおいて資源をお金で買うのは非常にコストパフォーマンスが悪いのでほとんど居ないとは思われますが本当に害悪なシステムです。(そもそも空襲自体が運営による嫌がらせでしかなく、ギミックに使われるくらいで敵機をいくら撃墜しても敵艦載機に一切の減少なし。こちらは放置すれば大被害、防空しても被撃墜の被害+小被害)
基地防衛専門の枠なり対空砲なり配置できるようにしないとダメなんですが3年以上もこのままなのでないでしょうね。最近は重爆も空襲に来るようになって更に悪化してますし

プレイ期間:1年以上2019/12/22

他のレビューもチェックしよう!

ただのお神籤運ゲームです。同じレベル・同じ編成や装備で同じ任務や海域に臨んでも、一人は一発クリア、一人はいつも大破撤退、一人はいつまでやってもボスマスに辿り着くことすらできない、そんなゲームです。さっさとクリアできた、たまたまラッキーな人達は、さも自分の実力であるかのように錯覚して、「レベリングと編成や装備の工夫で運をマネージメント」(笑)とか「努力と達成感」(笑)などと得意気にのたまうでしょう。ですが大体の人はクリアした時点で余りに多くの時間や資源資材を失い、既にウンザリしています。ボスマスに到達する確率が低い任務では、稀にではありますが、1年間毎日挑戦しても駄目な人が出てくる可能性もある、と言うことです。ツキのない人へは何の救済もなし。これが、新規参入者は増えてもアクティブプレイヤーは激減している一番の原因でしょう。
それと二つ目、毎日毎日、数多くの任務がプレイヤーに課せられます。貴重な時間の浪費としか言えません。更に加えて、日々、地味にコツコツとレベリングそして備蓄しなくてはなりません。怠ればイベント参加はおろか、まともに遊ぶことすらできないからです。こんなもの、普通に友達がいて、遊びに行ったり飲みに行ったりする一般人は一週間~ひと月で挫折します。多くの人がゲームに求める、「好きな時に好きなだけ的節度」、「達成時の爽快感」が全く得られないので、殆どの人は「思っていたものと全く違った」と去って行きます。
これだけ流行しているコンテンツですし、興味本位の新規参入者はまだまだ後を絶たないでしょう。しかし実質的なプレイ人口はむしろ減っている印象しかありません。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/24

もういっぱい、でち

ブインぐらしさん

イベントを楽しみにしていれば、ただの苦行でした。
甲種が難しいのは勝手にやっていてくださいなのですが、運営が進める丙種ですら異様な難易度で、ルートの固定はない、24時間制限で社会人お断り仕様。
好みの潜水艦にいたっては出る幕すらないと、ヘイトばかりたまる要素。

今までは「廃人さんは甲を、普通の人は丙で」、「難しいのがやりたいなら5-5がある」と、ライトプレーヤーにも楽しめるようになっていたのですが、今回ばかりは無理です。
土日全部を艦これに費やすなんて、無理です。無駄です。ゲームが日常を侵食するとか、ありえないですから。
五航船改二を話題にしながら、難易度の高いマップを攻略できないとそれもできないです。

運営には「ゲームを楽しませる」という心配りは、もうなくなったようです。

秋月を持っている人で、ストレスをためている人は、もうイベント降りたほうがいいんじゃないかな?
私はもう少しだけやってみて、ダメそうなら降ります。

せめて次のイベントは、遊べる内容だったらいいなぁ。

プレイ期間:1年以上2015/08/22

時間の使い方が無駄

名無しさん

新しいpcに変えたところ、艦これを2年ほど前からやっている友達に誘われたのでやってみました。
戦闘は編成や装備を考えればクリアできる事もあり(それでも運ゲーでありストレスが溜まりますが)シミュレーション好きな人には楽しめるのではないかと思いました。しかし、あっけなく大破、中破する割には帰還しても回復するといったことはなく、直すためにはバケツというアイテムと資源が必要になります。このバケツというアイテム、イベントでえげつないほど必要になるので大量に集める必要があるのですが集めるためには15分〜30分程の遠征をずっと回さなければいけません。pcの前にずっと張り付いてカチカチ、カチカチ…時間がもったいないです。また、レベリングも最近のソシャゲにあるような、放置やアイテムで上げられることはなく、戦闘や演習でチマチマ上げる必要があり、時間をとにかく浪費します。どうせ眺めるだけの戦闘ならカットして結果を伝えるだけでも良いのでは…

プレイ期間:半年2020/11/21

確率が設定されてる以上、入手できるプレイヤーと入手できないプレイヤーに分かれる
レアなキャラ、装備であればよりプレイヤー間での格差が開く、これの何がいけないの?

全員が入手することを保証されなければならない必要はなく、誰もがクリアできる難易度にする必要もない、そうでなければ優越感は生まれない

ゲームのモチベーションとは、優越感だと思う
ここは批判があるだろうけど、どのゲームに当てはめても実際そうだから

周りより多くのレアキャラ、装備を保有し、最難関のステージを少ない試行回数で突破する。人によってはSNSやブログ、動画で報告して自慢する

艦これに限らず、こういう部分でモチベーションを保ってるプレイヤーは多く、書いてて安いなと思うけど、ゲームは優越感を売ってなんぼの商売
運の差、プレイヤースキルの差、これを自慢することがそのゲームを継続する理由になるのって別に悪いことじゃないでしょ
サービスが続くのはそういう人たちが課金するからであって、それで商売が成り立っているんだから格差を生ませるのは当たり前のこと

だからこそ、合わないと思ったらやらない方がいい、遊びでストレスをためる必要なんてないし、時間を無駄にする必要もない

個人的に、このゲームをやってて運ゲー、確率の偏り、理不尽さ、指摘されてることを実感することはもちろんあるが、それでもそれなりの数のレアキャラ、装備を保有しているし、挑戦してクリアできなかったステージはなかったし、このバランスでいいよ

要望があるとすれば、UIの改善くらいかな

基本的に運営には期待してないので適当に改二を追加してイベントやって燃料を投下してくれればいい
今がプレイヤー数増加のピークだと思うけど、既に十分な数は確保してるんだし、衰退していくにしてもそれなりに長く続くゲーム、それがこのゲームだと思う

なんだかんだ継続できてるし、悪いことばかりでもないから★3で

プレイ期間:1年以上2015/03/04

ココの運営は完全にクソである

猫ることに怒りを感じさん

ゲーム内容については賛否両論あるため、やって合わないならやらないほうがいい。

それ以前に運営がクソ過ぎる。ブラウザーゲームなんだから人気ゲームほど強力なサーバーを用意すべきなのに、肝心なところでサーバーエラーとかあるのが信じられない。

特にイベントボスゲージ破壊時にブラウザーエラーとかありえんわ>もう!

そのことについて講義しても下っ端のコピペテンプレがくるだけなのでどうしようもない。運よく出来ても課金なんぞしないほうがいい。

イベントはだんだんと難しくなっているし、PS4など普通のゲームをしたほうがまだ心身にはいいだろう。時間がない。イラつきたくないならやめておけ!と言いたい。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

艦これ運営は必死すぎだね

船の擬人化の元祖はBattleship Girl -鋼鉄少女-(2011/6/25に1巻発売)なんだが?

台湾の人気作家・皇宇(ZECO)が2009年に陽炎少女 雪風を公開
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=4969526


それが話題になったことで鋼鉄少女の連載がスタートした

既に2011年に擬人化+艤装が鋼鉄少女で描かれている
艤装の一部に菊花紋章をつけている所や、駆逐艦が艤装をランドセルのように背負っているアイデアも鋼鉄少女が先

2013年2月にはインタビューも受けている
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/586302.html


このアイデアを艦これが全てパクっただけにすぎない

鋼鉄少女からパクってだんまりしておきながら、艦これが他にパクられた途端に大騒ぎ
盗人猛々しいにも程があるわ

プレイ期間:1年以上2017/05/22

無課金で遊べるとあるが実態はこんなもん。

・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円
運営へのお布施?ふざけんな。面白かったら金なんて喜んでだすわ。
運の要素もひどすぎ、レイアウトも古い化石みたいな芸無(ゲームに失礼)
また流すんやろうなw
ズイウンに金かけずにこっちに金かけた方がよくない?あ無理か、カレーレシピも海自からパクるくらいやし。

プレイ期間:1年以上2017/07/10

初めは楽しい

大佐さん

初めは楽しい。運営が始まって5ヶ月かそこらしてから初めましたが、その時はまさに艦艇を揃えるのがメインの楽しいものでした。

良い点
・まず絵師さんのイラストが美しい、かわいい。これが一番の売りだと思います。二次創作の同人誌作りの方々のおかげでここまで来たゲームだと思います。

・資源の自然回復。ほっておけば少ないが自然回復してくれるのでありがたい。

欠点
・まず敵と味方の強さが段違い。アップデートの度に差が広がります。

・半年以上待っても建造、開発落ちしない艦娘、装備が多すぎる。

・イベントの難易度が跳ね上がりすぎ。初期と今年の春イベは良かった。しかし今月のイベントは今までの中で段違いの難易度。新参はもちろん、古参の方々のでもクリアでき無いくらいの難易度です。

・レベルがほぼ意味なく、全て運。敵との戦闘や進路、全て運。たとえ99の艦娘がいたとしてもワンパン大破を簡単にしますし、弱い敵への攻撃でミスをします。正直艦娘一人ひとりの数値など当てにならない。特に運は。

・運営の対応。信者が多すぎる。どんなに批判されようとまったくシステム変更をしない上に、バグなどを報告をすれば違反者だと決めつけて信者に焚き付けて叩かせる。信者も人からアドバイスを聞かれてもまともに答えない。その人の所為だとして運営を崇める。建造や開発をしまくれという。建造、開発落ちしてないものだったら残念でしたという人間としても信用できない人ばかり。

ゲームとしてはキャラクターで売れているだけ。運営も無理、しかも信者までいる。時間が有り余る信者はともかくまともに仕事していたりする人にはただただストレスが溜まり、時間を浪費されるだけの無意味なものです。
これに金をかけるなら同人誌にかけたほうがとてもお金の有効的な利用です。

後半批判がありましたがそれは無視して構いません。評価の一は絵師さんの方々に向けてつけました。キャラクターのイラストはとても良いです。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

廃人の中でも更に廃人層だけに合わせたゲームデザインや難易度設定を続けた結果、今居るのは人類最強クラスの提督だけ。イベントマップも日本近海が舞台になり、色んな意味で末期を連想させる。そんな中で今イベは難易度が落ち着いたみたいな声も聞いたが、そら人類最強クラスの提督だけが残っているわけだから、相対的にそう見えるだけだ。今から始めたり復帰しても、すぐに心を折られるのが関の山だ。だいたいこの手の運要素の強いゲームデザインなら、グラブルやFGOなどの競合相手に比べて難易度の上限を低く保つべきだったのに、謙ちゃんの野郎はそれを全く考えずに暴走し続け、いつしか怒首領蜂シリーズやアルカナハート3の隠しボス戦のような難易度レベルにまで到達してしまった。STGや格ゲーはPSで渡り合えるが、艦これは運が大多数を占めるゲーム性だから、そこまでのインフレははっきり言ってやり過ぎだった。
流石に今回は「今居る提督」にとっては接待難易度なイベントにしてきたり、あと長門改二を発表するなど話題作りに急に力を入れ始めたが、それだけ運営も逼迫している実情が伺えて、遅きに失した感が非常に強い。
難易度の天井はもっとずっと前に頭打ちにすべきだったし、試製カタパルトに関しては15夏イベの時点で既に、報酬差別をすべきではなかった。最初から丙提督にも与えるべきだった。瑞鶴提督だった俺は、ケッコンの仕様上、あれのせいで泣く泣くケッコンを諦め、その後の瑞鶴アス比事件でトドメを刺され、現役提督を退くことになった。正直未練があるからヲチは続けているが。
あとこれは個人的な見解だが、謙ちゃんは接待っぽいイベントの次は、だいたい毎度毎度でっけえ簡悔をぶつけてきてでっけえ火柱を上げる印象があるので、色んな意味で次の夏イベは楽しみだ。コンテンツの行方を占うイベントになるだろう。黄色いレ級や信濃は果たして実装されてしまうのか。イベント作戦海域の舞台モチーフはどうなるのか。正直、怖さと不安の方が大きい。長門改二と由良改二は、きっとルート固定要員あるいは装備的な意味で必須要員の、どちらかになるのだろう。もちろん改造には設計図を消費してな。

プレイ期間:1年以上2017/05/09

公式Twitterから見る艦これ

アークロイヤル3番艦さん

皆様は未プレイのゲームを評価する場合、どのメディアで情報収集をされますか?
公式サイトを閲覧する、プレイ動画を鑑賞するなど様々な方法があると思います。
その窓口の一つとなるのが公式Twitterであります。

当レビューでは「艦隊これくしょん -艦これ-」開発/運営公式ツイッターの呟きを考察する事を目的としています。公式Twitterが織りなす金言の数々を知っていただければと思います。

ありがとうございます。こ、この提督の夏休みが終わったら、矢矧(実装されていません)と温泉行くんだ…(フラグ)
KanColle_STAFF/status/371774230729220096
ゲームのキャラと温泉に行くという衝撃発言です。凡人の場合は矢矧に好意を持つプレイヤーの妨げになる発言は控えると思いますが、それは面白みに欠けます。
公式がキャラに手を出すという豪胆さが垣間見えるツイートであります。

少しでも負荷を下げるためトレースシステムのパージと幾つかの防御を展開して【横須賀鎮守府サーバ】と【「艦これ」ログインサーバ】の再立ち上げを図ります。申し訳ありません、なるべく早い復旧と環境維持に努めます。#艦これ
kancolle_staff/status/428924592019628034
この発言の意図は、万人に対して明快な状況説明を果たす事です。
”トレースシステムのパージ”という迷単語に失笑された方もいるでしょうが、些末な事柄を思索するようでは大人気ゲームの窓口は務まりません。

【「戦闘糧食」を護衛退避に食す艦娘について】
「連合艦隊」編成時に護衛退避する際に、退避中の艦娘または同護衛の駆逐艦娘が稀に「戦闘糧食」を食べてしまう症状が確認されました。申し訳ありません…本件、修正致します。本日【18:00】までに、全サーバ群で修正更新する予定です。#艦これ
kancolle_staff/status/632102529594101761
ゲームの不具合を茶化していると感じた方は艦これに向いていません。全ての生物は栄養素を摂る必要があり、怠れば死ぬだけです。
艦娘だって腹は減りますし、盗み食いくらいします。これが艦これの史実です。お詫びの有無を考えるのは三流の提督です。

【リンガ泊地サーバ】で現在大破バグがあるのでは?という事例報告を複数頂きました。事例は全てある1名のユーザーのものです。同事例のログ解析を行いました。ご心配の提督も多いと思いますのでご報告します。『不正ツールの使用者以外で、そのような症状の発生は確認できません』でした。#艦これ
kancolle_staff/status/564944697055903745
ネットゲームは即ち不正利用者との戦いです。公式は個人が相手でも容赦はしません。公式のフォロワー数で制圧を試みる戦上手です。
個人攻撃はやめるべきだし、事態の詳細を精査及び公開すべきという向きもあるでしょうが、不穏な勢力を野放しにすればユーザーは納得しません。ここは公式の蛮勇を評価すべきでしょう。

いかがでしょうか?紹介したいツイートはまだありますが、文字数が足りないので以上とさせていただきます。【公式Twitter】には他にも【かつてない濃厚なツイート】が【多数】ありますので、私が【合いの手】を入れるのも無粋でしょう。

☆1レビューは嘘との意見がありますが、私も同意します。実際に艦これをプレイした実感が満載のレビューが多数ありますが、すべて第3勢力の嘘八百に違いありません。

私は艦これが好きです。人事を尽くして天命に打たれるゲームと評価してませんし、史実や艦これを盾に使って、自己発露をしているプロデューサーが居るとは思っていません本当です。

当レビューでは☆5評価したいのですが、業者と疑われてはいけないので、☆4とさせていただきます。拙文をお読みいただきありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2018/02/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!