最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
褒めていいのは一部の魅力的なキャラを生んだこととBGMだけ
ジードさん
一言でいってこのゲームに難易度なんてものはありません
いい乱数がひければレベルが低い適当な装備でもクリアできてしまうことがあり
実は内部処理で陣形を選択した段階で結果が決まっています。
これは専用ツールを使うと分かることで通常はマスクデータになってますが
ツールを使ってプレイすると陣形を選んだ時点で戦闘結果が先に抽出されてしまうのです。
つまり結果がわかりきっているのに戦闘を飛ばせないから無駄に時間だけがかかりストレスがたまるわけです。
すべてが運で決まるすごろく&パチンコです。
ただしほぼすべてのMAPに道中ふりだしに戻るの嫌がらせがあり
やるたびに資材とバケツがゴリゴリ減っていくためそれにうんざりして多くの人はやめていくのだと思う。
このゲームの功績は戦艦なんて大和ぐらいしか知らないって人にいろいろな日本の艦船を知らしめたことと同人界のスーパースターになった鹿島というキャラクターを生んだこと
あとは初期2014年ぐらいまでの榛名や第六駆逐隊や浜風などのとても可愛い子達を産んだことでしょうか。
あとBGMにも秀逸な名曲が多い。
そこは褒めるべき点です。
ゲームの方は小学生が作った嫌がらせマスだらけのすごろく。
大破撤退の連続とすべてが運で決まるゲーム
マインドシーカーを一切ストレスをためずニコニコ笑顔でプレイできるような
人ならいいでしょうがそうでないならやめなさい。
あと今からやっても大半のキャラ(特に海外艦)は入手すら不可能なので
欲しいキャラがいても手に入らないって絶望するよ。
ポーラとかアイオワとか今入手手段ないしね。
潜水艦でも伊14とか1年再入手ないし。
このゲームは一度取り逃すと1年~2年リアルで待たされるよ。
それでやっとチャンスがきても確実に手に入る保障はなくて
運だから。
キャラ目当てで今から始めるのもオススメはできないなもう。
コモンでいくらでも手に入る図鑑ナンバー100ぐらいまでのキャラに
お気に入りがいるよって人なら気にならないだろうけど
あと装備に関しては本当にサービス開始初期からやってる人以外は
数年やっててもコンプリートは不可能。すでに4年音沙汰のない装備とかが
普通にあるしランカーにだけ配ってる装備も大半が再入手できない。
コンプ厨の人は最初から諦めろとしか言えません
結論として今からやってもどうしようもないね。
自分も榛名や鹿島や浜風や響は好きなんでこの子らの二次創作は今後も追っていくけどゲームはもうどうしようもない。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
他のレビューもチェックしよう!
suemkさん
重課金者でなくても、自分のペースで楽しめるので、いいゲームだと思います。日本海軍がメインなので、日本の軍艦で遊びたい方には特におすすめです! 戦艦など特定の艦種に偏ることなく、どの艦種も重要で活躍できるところも、従来の海戦ゲームにはない魅力です! より正確に紹介すると、巡洋艦や駆逐艦などの、いわゆる補助艦艇も大事に育てていかないと、戦艦だけでは絶対に勝てません!もちろん、頭脳もフルに使うゲームです(^_^)/ 登場する日本海軍の艦隊は、史実の太平洋戦争では悲惨な最期を遂げ、活躍できなかった艦がほとんどといっても過言ではありません。この「蒼焔の艦隊」で連合艦隊を存分に活躍させることで、彼女たち艦艇への、せめてもの鎮魂になれればという思いもあります。なので、ただの海戦ゲームではないのです。 海戦ゲームとしての完成度も、高いと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/12
あるふにくさん
このゲームある生放送サイトを見ていると運営の犬のような放送者がいるような気がしますね
初心者提督の犬から熟練提督の犬まで
怪しさに満ちているゲームだと感じています
このゲームをやらなくなってから
時間も長く感じて私生活が安定 お金が浮くようになりました
やる方、続ける方は頑張って下さい
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
短冊プルプル…さん
艦これ運営は同人気質で運営されているようです。
通常、オンラインでゲームをサービスしているならば、アップデート用のHPなどあって当たり前です。
アップデート内容やバグ等の報告、影響などをユーザーに知らせる場所がなくてはいけません。
ですが検索をかけてもツイッターのみしか引っかからず、目ぼしい公式HPなどは見当たりません。
ほぼツイッターに依存して運営しています。
今時ツイッターで運営することは別に変なことではありませんし、情報取得の速さ的によい媒体だと思います。
ですが、そのツイッターは認証バッジ(通称公式マーク)が付いておりません。
認証バッジはツイッター運営が影響力のあるアカウントや、なりすまし防止のために法人、芸能人といった著名人と一般人を区別するために申請があった場合付けるマークです
普通企業はなりすまし防止等のためにつけることが多いですが、艦これ運営は付けておりません。
最近DMM内で伸びしろのある御城プロジェクトや、昔からいるアイギスなどすら認証バッジを取得しています。
この認証バッジがないということは個人アカウントとなんら差異はございません。
ツイッターの文字数制限がある以上、アップデートの内容が二回、三回に分かれるのは当たり前。
唯でさえ分かりにくい艦これの仕様なのに、その分かりにくいものをアップデートしようものなら文章は多いものになります。
それなのに文字数制限があるツイッターで告知し、誤字を直さず誤字をしましたと記載する上に、何十回にもわけてツイートするわけです。
見づらくて仕方ありません。子供の遊びではないんです。
サンマ祭りの時もそうです。運営はサンマ祭りの時に飲食店とコラボしたのですが、ツイッターで記載された内容が実際にサービスされた内容と違ったのです。
公式HPなども作っていたのですが、そのHPは実際の内容と違う場合の補填等などの告知は行われませんでした。
さらに言えば毎回毎回海外から攻撃されて対策しているというは割には攻撃を防げてないように思います。
防御展開だとかトレースシステムをパージだの言葉選びが公式のそれでは在りません。ただのごっご遊びです。
あまつさえ「敵が見ているかもしません」などと公式でツイートする始末。これでは認証バッジを貰い名実共に公式アカウントと呼べる日は来ないかもしれませんね。
この運営をフォローするより、有志によるwikiでのアップデート内容を見たほうがすっきり見ることが出来ます。
まぁ攻略もwikiに依存しているので、攻略サイトの人達が引退していく中、wikiが消えたら一般人の提督はクリアすることがほぼ不可能なイベントだらけなのも問題だと思いますが…
このゲームはつまらないうえに不親切すぎるので★0です。
このサイトでは1より下がないのが残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2019/02/25
鈴木 次郎さん
アニメをみて、艦これをされる方は、まずゲーム上のキャラクターとアニメキャラとのギャップに苦しみます。
最初から2-4を突破するまでは楽しいです。その後はだんだん嫌になります。ゲームプロデューサとは名ばかりの田中健介は、「ゲームプレイヤーを苦しめるのがプロデューサである。」と思っている勘違い野郎だからです。
イベントで難易度設定をしたところまではいいのですが、最難関「甲」の道中ドロップも初期海域1-1で拾えるようなコモン駆逐艦ばかり、なにせ「簡単に手に入れられると悔しい。」らしいので、イベントレア艦も100回勝って1回出ればいいほうのドロップ率。
遠征で資材を調達してきてためていくのですが、大型建造という1週間苦労して集めてきた資材を投入する糞システムで一瞬にして消え去ります。1年以上通算100回以上やっていますが、大型限定艦の「大鳳」なんか出ません。出るのは通常海域で拾えるか、建造できるかのゴミ空母ばかりです。かく言う私は、嫌気がさし艦むすをすべて沈めてやめました。
このゲームをできる人は、暇なニートか、米帝プレイできる人が、宝くじ1等を当てるような運のいい人ぐらいでしょう。ですから、ゲームを始めるにしても課金はお勧めしません。
無知な人がこぞってプレイしたがるので、運営に危機感がありません。
艦これをダメにしているのは、これから始めようとしている、「あなた」なのです。
プレイ期間:1年以上2015/03/09
ごねろんさん
艦これの全ての事象は時間で解決できます。
イベントは数週間あるので、乙や丙難易度は自分のペースで進めてもクリアできる。緩い運ゲーです。
確かに丙や乙でもクリアできない人はいるでしょう。
でもね、現実でいくら気をつけてても事故や災害で人が死ぬことがありますよね?
世の中で起こることは少なからず運ゲーです。
艦これだけが特別じゃないですよ。
結局のところ、イベントを高確率で突破したければ甲を選ばなければいいんですよ。
甲難易度ってそういう位置付けなので、艦これには必要です。
これをパチンカスとか依存症って言うのも笑います。
本当の依存症をご存知ないようで(笑)
ゲームとかやらないほうがいいですよ?。
プレイ期間:1年以上2020/06/16
hunter96さん
イベント海域攻略と船堀りの資源コストの期待値は昔より数倍増えているけど、
資源の最大限と獲得効率は昔から全然変わらない。
そして去年から強力な装備はすべて甲の報酬である。
甲を攻略しかない。
キラ付きと遠征は非常に退屈な労働であり、1日燃料最大1万ぐらいしか貯蓄できない。
毎日続けてこの重複なことをやっても、全部30万の最大限まで貯蓄は一月以上かかるしかない。
しかしeuropeへのイベントから資源30万を持つでも必ず全甲全船まで攻略できる保証がない。
そして毎回もall30資源の貯蓄ことは本当に社会人や学生が我慢できる作業であるのか?
田中はみんな自動ロボットと使ってると思うのか?ふざけんな!俺はBANを防止するためずっと手作業で資源を貯蓄してるぞ!
今回のフレッチャーの丁堀りの期待値は10万燃料/一匹
三十万の資源をかかっても、5%の確率でドロップしないぞ!
50%ドロップするの確率は燃料7万コストするぞ!
これは何の冗談だよ!
これは本当に人間が遊べることか?
プレイ期間:1年以上2019/06/05
なにこれさん
プレイヤーに対する要求、縛り要素が次々と課せられていき、もはや出撃するまでが作業MAPで最適解以外は門前払い、ようやく戦闘にはいっても結果は全てが運。
最近では敵の能力がインフレする一方で、キャラゲーであるのにもかかわらず特定のキャラ以外では満足にダメージすら与えられない有様。
信じられますか?今時兵糧や部隊を準備して攻め込んだ!…ら後は何も出来ないんです。何一つ、何一つプレイヤーに落ち度がなかろうと、(特に酷いのが開幕雷撃)一瞬で撤退が確定してしまうんです。 もう結果は分かってるのに画面上ではポコポコFC時代を彷彿させる戦闘が続きますが、なーにもできません。運の要素を極力排除できるなどと寝言を言う輩も居ますが、運90:準備10が運80:準備20程度の比率になるだけで本質はやはり運(乱数)のみで全てが決まります。
一度撤退が確定してしまえば、補給と修理や疲労抜きという作業が待っています。
修理などはレベルが上がれば上がるほど必要になるリアル時間が長くなると言う信じられない仕様、平気で8時間やら12時間やらを要求してきます。これを避けるための消費アイテムはありますが、獲得するのもまた作業が別途必要です。
疲労の概念は課金ゲームでは珍しくはありませんが、超理不尽な運ゲーに挑む度にリアル15分を要求されます。
最後に、運営の姿勢について。技術力が低いのか怠惰なのか企画力がないのか、ゲーム製作者としては最悪の部類で、プレイヤーに対する要求を強めるか、敵を強くするかしか、この運営陣はしてきませんでした。また、問い合わせや要望などに関しても、全くといって良いほど返答が無く、文章能力の怪しいtwitterで不確実で不誠実な情報を得意げに呟くのみ。もはや今後の展望に希望を一切持てないコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
名無し提督さん
任務の画面がデイリーやウィークリーで分けられアイコンも付けられたことで
大変使いやすくなりました。
こういうアップデートが出来るならもう少し運営を信じてみようかと思います。
兎に角このゲームは戦闘バランスが滅茶苦茶なところが酷いですし
大型建造などシステム上改善すべき点は多々ありますが
こうした良質なアップデートを行うこともあり、完全に期待を見限るには
まだ早いかなぁと思いました。
様子見段階です。
春イベでかなり信用が失われたように思いますが今後信用を取り戻せるかは
運営次第でしょう。
まして艦これ5周年10周年と続ける気があるのならなおさらです。
今後の期待を込めて☆4つ。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
きぃのんさん
アズレン信者は艦これに負けてるからって☆1連発で工作すんなよ・。・v
アズレンのコラボ店もがら空きみたいだしもうサービス終了してエピックセブンでも盛り上げたらどうだ?w
俺達の艦これが展開するカレー機関は大繁盛だってのにアズレンさんさぁあのザマはなんだい?w
温泉中也氏はちゃんとアズレンを潰すって仕事を完了したぞ?第9話でニコ波出したのも「アズレンアニメ爆死に成功しましたよ」って報告もちゃ~んとしましたからねぇ
ついでにFGOも手抜きして爆死に追い込めたから温泉中也氏は名誉提督の称号を以て称えます・。・v
これだけだとアレなのでノルマのレビューするねw
とにかくクオリティの高さに脱帽しました。
開発が角川ゲームスなので、デモゲにはまったこともあり、ある程度は期待してましたが、想像を上回る本格的なシミュレーションゲームでした。
とにかく戦艦を愛しているオタ開発者が制作したに違いないこだわりの仕様になっており、私のような戦艦オタには、エピソードやメッセージを見つけることがとてつもなく楽しいです。
プレイ期間:1年以上2019/12/23
たかのりさん
ざっくりと感想を
・中難易度まではパズルみたく、戦略練って良いパターンを組み立てていくゲーム。
・ただイベント終盤や海域終盤の高難易度と一部の海域、大型ガチャ(大型建造)はかなり運要素が多い。
・イベントがなければまったり、イベント時はやること多い(特に大規模イベント)
・あとは良くも悪くもブラウザゲーム、がっつりではなくルーチン
【良い点】
・キャラクターが可愛い
:恐らくこれが一番かと、二次創作も認めてるし原作ゲームがすっかんすっかんの設定なのでプレイヤーの好きな娘に設定作らせて弄って弄って‥某STGがヒットしたのと結構似てる気がします。
・あと大量に課金しなくても良い、年単位で遊んでもトータル1万~2万位。
・史実のエピソード、戦略の組み立て等色々と奥が深い。
【悪い点】
・好き嫌いが分かれますが、運要素がとても強い部分がある。
ただこの運要素がミソで、戦略重視のゲームに飽きてた人達にハマったんだと私は思うんですけどね、飽きるのも運要素が原因でしょうし。そもそも資材集めとレベル上げとイベントの繰り返しです
好き嫌い別れると思いますけど
美少女ゲーム、史実好き、ミリオタetc好きなら良作になると思うのでお勧めします!
プレイ期間:1年以上2020/06/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!