最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
複数ソシャゲプレイヤーによる評価
ソシャゲ中毒さん
いろんなソシャゲをプレイしてきて
現在もアイギスを含めいろんなソシャゲを同時にプレイしています
この手のレビューは各作品の信者が
ライバルを蹴落とすためにライバル作品を酷評するのが当たり前なので
参考にならない事がほとんどです
といいつつ自分のアイギスへの意見を言わせて貰うと
サービス開始から一般版開始頃までは課金必須のマゾゲーでしたが
一般版開始頃からどんどん無課金にやさしくなり
報酬が自己満レベルの魔神高レベル以外は無課金ですべてクリアできます
よく無課金でも余裕!っていう謳い文句はありがちですが
実際は重課金~微課金がほぼ必須みたいなソシャゲはやまほどありますが
アイギスは本当に数少ない無課金でもいけるゲームの一つです
といってもゲーム開始初日からなんでも出来るわけでなく
無課金でなんでも出来る状態になるまで半年くらいはかかるので
毎日こつこつプレイできる人には向いてるゲームです
悪い点
最近はインフレが激しく物足りなさを感じます
昔はキャラの特性やコストをよく考えてプレイするゲームでしたが
課金ユニット無課金ユニット共に強くなりすぎ攻略が簡単になりすぎです
無課金の自分がそう感じるので課金プレイヤーは簡単すぎてつまらないレベルかもしれません
まぁ長く続いているゲームですので仕方ないといえば仕方ないのですが・・・
プレイ期間:1年以上2018/01/07
他のレビューもチェックしよう!
がぜりさん
タワーデフェンスの形式を取ったレベルゲーですが
問題なのはレベル上げがつまらさすぎることです
(1)全く同じ内容のステージを延々と繰り返す
(2)そのステージは月曜日と金曜日にしか攻略できない
(3)クリアしても8割の確率で経験値はもらえない
(3)は書き間違いじゃないですよ
同じステージを10回繰り返したとして(この時点でおかしいですが)
経験値がもらえるのはたったの2回
見かけ上タワーデフェンスなので
多少のプレイヤースキルは影響するかもしれませんが
基本的にレベルがないとどうしようもないゲームなので
いかなるプレイヤーも上記の苦行は不可避です
人間に与えられた時間は有限です
もっと有意義なことに使ったほうがいいのではと思います
プレイ期間:1週間未満2018/01/15
かまいたち準優勝さん
プレイヤーたち。
必死でかいた絵も、運営の下手な運営のせいで
サービス終了になったら、なかったことにされ
頑張ったドットも、電子の海にながされてゆく
課金をしたものは、からっぽになり消え失せて
あとにのこるものといえば、少しの思い出と、
もはやなんの役にもたたない知識と失った時間
それらを天秤にかけるまでもなく、後悔が残り
埋めるかのように、他のゲームに没頭してゆく。
ただそこにはなにもなく、虚空に投げつける金
ちなみに課金はしていない、するはずがない。
このようなことに時間と金を搾取され、
本当に満足できるのか?
考えるまでもない。
プレイヤーたち、
目を覚ませ。
やれることは
他にもたくさんあるぞ。
プレイ期間:1ヶ月2020/01/03
アネモネさん
最初はゲームでのPvPに疲れたのとドットが好きなので始めましたが、これがかなり面白い。
他のゲームで言うレアリティがRのキャラでもきちんと育てれば一線級だし、そのおかげでお気に入りのキャラをいつまでも使うことが出来る。
イベントも1週間ごとに開催されますが新規の方は何をしたらいいか迷うと思います。
ですが最初はストーリーを進め、メンバーを強化していけばイベントも攻略出来るので偏りのないように強化するのがオススメです。
最近では壊れキャラも出てはいるけど、1人でプレイするものなのであまり気にはならないし
手に入ればラッキーの気持ちで楽しめています。
あと一般版もR18版の両方でアカウントを共有出来るので、人前ではちょっと…という方でも安心してプレイ出来ますよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
クソゲー笑さん
とりあえずもうこのゲームは終わり
作り直そうにもお金がかかりそうなのでそのまま衰退でしょうね。
ソシャゲ業界も飽和状態で上位のゲームですら売上が頭打ちになってきている。
どんなゲームもインフルエンサーやバズらないと右肩下がりで徐々に死んでいく。
早いか遅いか。
レビューでマウントの取った取られたとか言い合ってるけどそもそも一人プレイゲームで他人の何を気にしてるの?
金出せば誰でも強くなれるゲーム。
一切のテクニックはいらない。
ましてや一人プレイのゲーム。
暇つぶしでやる程度のゲームで言い合う意味がわからない。
いちいち人の意見など見なければ済むのにね。
プレイ期間:1ヶ月2019/10/17
なしさん
最強クラスの英傑キャラをあるていど揃えるだけなら無課金でも可能であるため、クリアしたいだけならかなり優しい。無課金でエンドコンテンツまで全クリのプレイヤーもちらほら。(無課金でエンドコンテンツに文句を言う人はさすがにどうなのと思いますが……)
ただ、いわゆる「選べるキャラ天井」がないため、特に期間限定キャラのイラストが好きで引きたい場合は運が悪いと数万飛びます。
一部の強キャラは5千円〜1万円で確定入手できるため、年間3万円くらい使うのがちょうど良いと思います。
プレイ期間:1年以上2025/05/07
モンブランさん
古めかしいドット絵のタワーディフェンス
<システム>
やりこみ度が非常に高く、低レアでも工夫さえすれば、高レアに匹敵する成果を出すことができます。一方で高レア前提のやりこみ要素もあるため、低戦力では見切りをつける必要はありますが。システムが複雑で、網羅するにはwiki閲覧等はほぼ必須になります。頻繁にゲームバランスを調整するため、最初期の高レアも一線で活躍するのが良いです
<育成>
・貼り付き要素は低く、ある程度育成すれば朝夜ログインするだけでフル効率でプレイできるようになります。キャラのレベル上げには経験値キャラや低レアキャラを合成させるため、非常に手間がかかります。ただ軌道に乗ってしまえば、新しく入手したお気に入りのキャラに溜めた経験値キャラを一気に食わせて即カンスト&一軍入りなどできるようになります
<イベント>
毎週新要素が追加されるため、メンテナンスが楽しみになります。一部運営の暴走を疑う?劇画キャラで萎えたりすることもあります。またフルスペックのキャラを入手するには、それなりの労力も必要となりますが、ガチャ産に劣らぬ性能のものも多々います。ランキング要素などはなく、無課金でも十分に全イベントを完走できます。イベント報酬をフルで回収できる戦力が整うには、無課金で一年近く、微課金でも3ヶ月~半年かかります(※一部廃イベを除く)
何だかんだで、30以上プレイしたソシャゲの中で唯一続けているので☆5です
プレイ期間:1年以上2016/11/10
通りすがりの青男さん
雰囲気、ドットが某手強いシュミレーションに強く似ているのがきっかけで始めました。動きにこだわりがあり、古き良きドットが好きな方は始めても損は無いかと思います。
育成に関しては初心者だとキツイですね。ストーリーミッションで獲得するユニットを合成するのが効率がいいと言われますが初期の方は効率が酷いので苦行を乗り越えられれば・・・。
緊急ミッションの極、神級を序盤から手に入る低レアユニットでクリアする動画もありますが皆カンストが多く、新規ユーザーにはスタートに立つことすら時間が掛かります。ですが最近はデイリー復刻で過去のイベユニが簡単に手に入るのでストーリーの方は初期よりクリアしやすと思います。
札束で殴り合って戦うゲーム(笑)ではなく己の戦力を見極めて黙々と攻略するゲームなので、ゲーム内でのコミュニケーションが一切ありません。静かにやりたいという方におすすめです。ただ一人だけでの攻略はかなりハードなのでwikiやらで調べながらやるといいと思います。
課金に関しては主にガチャ、兵舎の拡張、行動力の回復、獲得経験値アップに使うくらいです。
今始めようと少しでも思っている方は今始めたほうがいいです!3周年記念で1部の最高レアが無料で貰えます。この機会に是非始めてみたら如何でしょう?
プレイ期間:1年以上2016/11/23
王子Lv.1さん
良い点
・上級ぐらいまではそこそこ良バランス
悪い点
・カリスマ/スタミナという二重スタミナ制
・エロシーンがギャグレベルに酷い
・イベを楽しむには課金必須
・キャラが育ってくると、ただのバシーンゲーになる
・最近インフレが加速してきて回収ムード
・チートはほぼ放置
・糞性能のクラスが多くガチャ確率が酷い事になっているが放置
・むしろ悪化の傾向
ここ半年、1年ぐらいずっと悪化していってます
末期感漂っているので今からやろうという方にはオススメしません
お金をドブに捨てたい方なら良いと思います
ただ、そのお金でパッケージのゲームを買ったほうが1万倍は楽しめると思います
☆5をつけてるのは狂信者かバイトで間違いなし
プレイ期間:1年以上2015/09/23
ゲーマーさん
無課金や微課金の人でも時間さえかければ最上級難易度の神級クエストすら攻略できるという、ユーザーが考えた戦術を実現できる多彩なユニットとスキルが魅力だと思います。
このゲームのポイントは、高レアなキャラを2~3人育てるよりも、低レアのキャラを5~6人育てた方が遥かに難易度が楽になることでしょう。
黒や白といったレアキャラは確かに強力ではあるのですが、反面育成難度が高く戦力にできるには時間がかかります。
一方でガチャやイベントで頻繁に入手可能な金や銀といったキャラは育成しやすい上に、育てればずっとスタメンになれるだけの戦力になってくれるというのが素晴らしいと思います。
人によってはそれよりも下の、銅や鉄といったキャラで攻略する猛者もいる辺り、このゲームの潜在性の高さではないでしょうか。
難点としては最近目立つようになってきたドロップ率の減少傾向、特にスキルを上げることができる虹聖霊がイベントコンプリート報酬で配布されなくなった点です。
以前は結構、大盤振る舞い的なドロップがあったりしたのですが、ユーザー数増加で集金体制に移行したらしく、ある程度以上のプレイをしようとするとかなりの課金が必要になってきています。
もっとも、課金額に関しては前述の通り初期に仲間になる銀ユニットでも十分に攻略できるのでこの辺りはユーザーの捉え方次第かと。
ある程度の課金をしてもいいという人ならかなり快適なプレイが出来ると思います。
自分で戦術を組み立てたり、ユニットの育成が好きという人にはオススメではあります。
逆にとにかく強いキャラでパワーゲームをしたいとか、一切課金はしたくないという人には時間的・金銭的にもお薦めはできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
苦悶式さん
一言で言うと楽しいゲームです。
10000円課金すれば、無料でプレミアム召喚というガチャが出来ます。勿論、課金しなくても出来ますよ。
最高レアは3%いう確率ですが、そこは安心ガチャ天井があり、ある程度は保証されてます。昔はガチャユニが徐々に除外されて行って、全体の分母が少なく特定のユニットが狙えましたが、今は違います。どんどん増えています。ピックアップなんて意味ないのです。
コミュニティも楽しいですよ。
初心者だって言って放送すれば、囲め囲めと王子が群がってきます。そこであれこれ指示されたり、いじめられても気にしないで下さい。優しい言葉をくれる王子も自分の放送で昼間のあれはアイギスじゃねぇ、絶対認めないといった風にディスたりますが気にしてはいけません。ソロゲーなので、直接関係がないのがいいところですね。
現実に目を向けず、サンクコストの呪縛やコミュニティに依存している王子たちがまだいるので当面サービスは大丈夫です。
肝心のゲームはインフレ化が進んでいるので、自ら縛らないとタワーディフェンスかどうか怪しいところがあります。その辺は自己判断で線引きして楽しめばいいかと思います。
ドッドの動きが良く、キャラも魅力があります。頻繁に画面がカクついたり、フリーズしたり、バグが発生したりしますが、海のような広い心を持って下さい。
プレイ期間:半年2018/06/18
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!