最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
止められない止まらない
チャンバラ兄弟さん
非課金での現象
敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。
重課金での現象
敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。
勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。
常に重課金しマックスのTierⅩで格下Tierと戦えば
嫌でも勝率が上がって行きますよ。
人の心理を良く分かった素晴らしく良く出来たゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/01/10
他のレビューもチェックしよう!
そまっちさん
開発が対応できないからなのかチートが野放し&むしろ認めたゲーム。
他ゲーならチートにあたるようなMODによって偵察範囲や距離まで丁寧に教えてくれてる画像をネットに見て恥ずかしくないのかなと思いました。
MOD入れる入れないで勝率やWNレートは相当変わると思います。
私はWOTとは違う別ゲーメインなのでMODはチートとしか思えないので入れてませんが、勝率は50%前後を行ったり来たりです。マッチ中に何かいちゃもんをつけてくる相手がいて反論するとすぐに勝率の話に持っていこうとされます。こちらは何もMOD入れてないので相手の勝率なんて知ったことじゃないです。なのにお前の勝率が低いからお前のほうがおかしいだのなんだの・・・。
こんなのも取り締まれないのに勝率調整だなんて・・・
勝率調整の話を見て思ったのですが、強い戦車に乗ると勝率が高くなりますよね?
そしたら強い戦車ばっかが固まってより勝ちやすいですよね?
それだと、弱い戦車を使っていたり、非課金だったりで乗り出しでまごついたりすると戦績が下がって勝率調整で言うところの負けさせられるチームの受け皿として選ばれる可能性が高くなるんじゃないでしょうか?
それってひどくないです?
プレイ期間:半年2014/09/10
引退推奨さん
BLITZやってみたけど
↓↓↓の様にやる前から車両ごとに勝敗が決まっていてループしているだけでの様に思える。
⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎ ⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎
まず、ツリー車両を新規で作ってゴールドを使用して搭乗員経験値を100%から始めると以下の現象が頻繁に確認できる↓↓↓
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎(初戦〜10戦)
初戦〜10戦は必ずトップtierになる(勝率も7〜8割越えと高くなる。)
しかし11戦目からは連続してボトムtierとなる。ほとんどの場合、11戦目から連続10戦以上ボトムとなる。勝敗は↓↓↓
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎(11戦目〜)
この様に全試合ボトムとなり勝率も40%台、若しくはそれ以下に調整される。
車庫入れから日数の経った車両だとボトム率は非常に高い。
しかし新規車両を作るとなぜか連続10戦トップtierになる。
そして11戦目からはボトム率が急激に上がり連続ボトムが続きトップtierにはほとんどならなくなります。
勝敗調整する上でトップ、ボトムはユーザーを納得させるにも重要な演出です。不自然乱数による試合運びはボトムとして参加している場合、戦闘の中心から外れているために不自然と思われにくいのです。
ボトムだから負けたのではなく、負け試合はボトムにマッチングされる比率が高いと言った方が正解。
⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎
↑↑↑
この様に⚫︎部分はほぼボトムとなります。そして結果は全て敗退です。
2万戦以上のユーザーで勝率が60%を超えているユーザーは以下を試してみて下さい。
↓↓↓
tier1車両で連戦する。
(通常、2万戦超え60%のユーザーがtier1で連戦すれば普通は勝率も60%を超えるはずです。それはtierを下げている事もありますが搭乗員スキルなどにより圧倒的に有利だからです。)
戦後には必ず他プレーヤーの戦歴を確認した下さい。
古参ユーザーのサブ垢が混じる事も稀にあるでしょう。しかし戦歴を見ても???なアカウントが非常に多い事が確認出来ます。
そして100戦ほどやってみればわかる通り、勝てません。
この試合運びのパターンはBOT、NPCなどによる強制的な試合運びと感じます。試合結果はプログラム通りかと思います。
有名プレーヤー、YouTuber、古参ガチ勢が数年前でこぞって引退してしまったのは、先のアップデートでこの勝敗制御が強くなったからだと思います。2年ちょっと前ですかね?
そしてそれらの辞めていったユーザーは一切復帰戦や久々の配信等を行っていません。輝かしい戦歴を一切惜しんでいないのです。
やはりオンライン対戦系の配信者やガチ勢ユーザーにとって勝敗のシステムは笑止、洒落では済まなかったんでしょうね。
最後に、ショップ販売中の車両を購入するとトップtierに非常に多くマッチングされます。勝ちも多いです。そして同時間帯に同じtierの以前から所有している車両に乗り換えるとボトムにマッチングされて連敗します。以前IS6などに行われていたマッチング優遇と同じシステムだと言えます。つまりシステム的には一部の車両を簡単にマッチング振り分けが出来るのです。「何千戦も乗った車両、買ってから月日が経った車両に乗るとボトムばっかりになる!」と良く聞きますがこれは本当にだと思います。古い車両、古いアカウントはボトムにマッチングされやすく、負け安いという結論と至りました。
事実、新しいアカウントで新規購入した車両を10戦で使い捨するというスタンスで新規車両を買い続けると全体勝率が70%を維持する事が出来ます。しかしこのやり方の欠点は10戦しか乗らず新規車両を買い続ける事が出来ず、チャットメインとなってしまう事です。tierが上がるにつれて車両が高額になりゴールド変換などを駆使してもクレジットが追いつかなくなるのです。
有り余るほどのゴールドを重課金によって購入すればこのプレースタイルは実現出来ます。事実、重課金プレーヤーでこの法則を使っているプレーヤーは高い勝率を維持しています。10戦乗り捨てとは行かず100戦乗り捨てでも大分マシな効果が得られます。
古いアカウント気に入った車両で連戦するプレースタイルのユーザーは不利です。事実、その様なプレーヤーの勝率は必ず50%前後を行ったり来たりしているので見てみて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プレイ期間:1週間未満2021/12/22
LFさん
これはゴミゲーでありストレス耐久ゲーです
ランダム戦は15vs15の形式で行われますが、厳密には1対29の中、戦うことになります(小隊を組むと変わりますが)
敵の15人はもちろんですが、敵の持つHP、つまり限られたソースの奪い合いになるため必然的に味方も全員敵になります
極稀に援護が上手い味方や助けてくれる味方もいますが、それ以上にこちらに危害を加えてくる味方が多いです
そしてこのゲームはシューティングゲームと銘打っているだけあって撃ち合いが発生しますが、ある車種を除いて敵を撃てる状況ならほぼ必ず自分が被弾する箇所が出てしまいます
被弾しても弾ければ楽しいですが、ダメージをもらってしまうと普通の人は楽しくないと思います
特に自分の弾が当たらない、弾かれるのに自分はダメージをもらってしまうとストレスがたまるのが普通です
しかし、自走砲という車種はほとんどの場合自身は撃たれないのに自分は一方的に撃てる状況を作り出せます
つまり相手に一方的にストレスを与えることが出来るシステムが存在します
特に日本人がよく入るであろうASIAサーバーでは自走砲を専門に乗っている根暗な人が大勢います
このゲームを始めてもいいことは何1つありません
もっと素敵なゲームがたくさんあると思います
クソゲーをみんなで廃絶しましょう
プレイ期間:1年以上2019/06/25
SAMAさん
全くやる価値のないゲームです。
運営がど素人なのは間違いなく、マッチングが最悪でバランスのとれないマッチングばかりのため一方的なゲームにしかならない。
以前からマッチングの問題は指摘されているが全く改善されない。改善されないと言うかど素人なので改善できないんでしょう。
課金しまくれば良いマッチングに恵まれるのではないでしょうか。
プレイ期間:1週間未満2023/05/02
近所の二等兵さん
良い部分
プレイヤーが多い。 戦車の種類が豊富。
悪い部分
基本無料だが課金アイテムがバランスを壊す。 運営は他ゲームと変わらず悪い。
サーバーが重い。 戦車がオブジェクトに砲身を隠したまま射撃出来る。
個人的見解
TPS,FPSなど基本的に言えることだが課金アイテム等で極端に性能の差が出るとゲーム性を悪くする、中でも課金弾はゲーム性どうこうの話ではない以前よりは幾分マシになったがゲームバランスを崩す一番の原因である。
よく言われるマッチングだがプレミアム時と無課金時でも差を感じる、無課金時には勝率が10%ほど下がった。
あと通報だがまったく役に立っていないWoTは他の対戦型のゲームよりフレンドリー・ファイアがある分、嫌がらせや妨害などが多いのに通報機能が無意味なのはいただけない(通報しても相手は処罰されない)。
アジアサーバーでさえ4年経つのにいまだにシステムは穴だらけ運営は改善されず、戦車が好きと言うのでなければお勧めできない。
あとリアル系が好きなら手を出すべきではないゲームである、砲身を隠し砲塔を少し出した状態で撃ち合いになるので萎えること間違いなし。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
ゲーマーさん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
World of tanks blitzをプレーした評価点です。
(※A〜Eのランク付けで評価しています。)
*話題性:E
*グラフィック: D
*ゲームバランス:E
*操作性:E
*独創性:D
*サポート:C
*将来性:E
【総合評価:D】
やはりリリースから数年が経ち、衰えが見え始めている感はぬぐえない。唯一優れていたと言われていたグラフィックも他のアプリと比べて差ほど良くもなくサーバーが貧弱な分劣っているとも言える。
ゲームバランスはもはや崩壊しており、様々な矛盾点がある事からもユーザー同士で勝率を競わせる事には限界が来ている。
操作性もシステムの古さが現れており、操作パネルの拡張性はもはや化石レベルと言えよう。カスタマイズ範囲も非常に限られており最新のスマートフォンに対応しているとはとても言い難い。独創性・コンセプトに関してはプライドを捨ててしまっている感が強い。当初の第二次大戦を軸とした世界観は微塵もなくファッショナブルな車両やアイテムを乱発するカジュアル化が進行している。
そして将来性はユーザーの減少を肌で感じる事は言うまでもなく、課金車両やアイテムの乱発的な販売からも終わりが近い可能性も伺える。しかし、このゲームがかつて独特の世界観から多くのファンの心を鷲掴みにし夢中にさせていた事は確かである。全盛期にはアニメとのコラボやテレビCMも流すほど賑わっていた事を忘れてはいけない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
プレイ期間:3ヶ月2020/02/10
仏面さん
このゲームの平均勝率は48%です。51%以上の人は全体の2割。53%以上になると全体の2%とごく選ばれし者たちなので、自分だけ下手くそなのかーとか、操作されてるんじゃないだろうかーとか、あまり気にしない方がいいと思いますよ。50%なくて普通、一部の選ばれし者以外連敗しまくりなんて日常茶飯事です。腕は徐々にしか上がりません。訓練期間が多くのゲームより長いゲームだと思って下さい。
プレイ期間:1年以上2017/01/15
あほげーさん
運営のチート行為が見え透いて萎える
気付かれないと思っているのか気付かれても気にしてないのか判らないが
ゲームとしては欠陥品以前の仕様
まず不正ありきなので課金行為はあほと同義行為
それでも楽しければと思うなら個人の自由ですけど自己責任w
後悔は先に立たずって言葉を送ろう
プレイ期間:1年以上2016/04/27
チハさん
不具合あって運営に問い合わせたら屁理屈ばかりのならべる本当に親切心の欠片もない運営スタッフでした。外国のメーカーだけあって日本人の常識はありません。たとえゲームがよくてもこんな会社の製品に課金はもうしたくはないと思いました。運営スタッフもきっとコールセンターのアルバイトか何かがマニアルを読んで対応しているのでしょう。クレームが多すぎて対応が雑になってますね。ゲーム自体も裏操作だらけのでとてもイライラするゲームです。ゲームも運営が不正しているか否か調査する機関が必要だとこのゲームを
やって改めて思いました。ダウンロード数などは幾らでも操作可能だし、表向きの数値で判断してダウンロードするとえらい目にあうと痛感しました。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
arty godさん
このゲームにおいて自走砲は非常に楽しめる車種であるといえます。
敵車両を一方的に射撃可能であり、
味方が崩れれば水没で自殺可能です。
爆風によって走行中の軽戦車を撃破可能。
さらに非貫通ダメージとスタン効果によって重戦車に横やりを入れられる。
果てには装填の速い自走砲で履帯切断でハメ殺しができるという素晴らしい車両です。
皆さん自走砲に乗りましょう。
通常車両何てただの餌です。
空中からミサイル落とすだけで戦果が上がります。
生存率も高くなるので熟練プレーヤーとして評価も上がります。
通常車両では課金弾を打たなければなりません。
しかし自走砲であれば貫通しなくても構わないため、必要ないです。
繰り返しますが、通常車両何てゴミ屑に乗る必要は皆無です。
自走砲に乗って、皆さんも熟練プレイヤーになってみませんか?
この素晴らしいゲームに皆さんが少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
プレイ期間:1年以上2017/08/29
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
