国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,534 件

WORLD OF TANKSは永遠に不滅です。

コロンブスの胤さん

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

プレイ期間:1年以上2018/01/11

他のレビューもチェックしよう!

明らかにサーバーがおかしい状態で放置されており、TPS的な戦闘がラグでまともにできなくなることが頻発する。同じ条件で『WarThunder』は普通に動作するのを確認しているため、確実にWarGaming社側の問題だと判断している。
サーバーの維持整備ができず、結果的に快適なゲームプレイをユーザーに提供できない時点でオンラインゲームとしては失格だろう。

ゲームバランスについては旧東側国家のメーカーならこんなものではないかと思うので割愛させていただく。

プレイ期間:1週間未満2025/08/19

戦闘開始のボタンがスロットガチャポンのスタートボタンで押したタイミングで勝ち負けが決定するガチャポンゲームです。勝ち負けが決まった上で7分間も戦闘みたいなことをしますが出来レースななゆえまったくしらけています。放置者も多数で本当に無意味です。ただ勝敗が決まっていると知らずに必死で戦っている人もいますが結果は絶対に覆せません。混ざっているbotが極端に無敵モードになったり味方のbotが動かなくなったり自滅したりします。課金をしないとスロットで勝ちを引く確率が著しく低下して負けが連発します。何より負けを引いての7分間の戦闘はホント長く感じます。(途中で抜けられません)確かにネット対戦で本当にプレーヤー同士がバトルするなら相当のプログラム技術と容量が必要かと思います。それ故のなんちゃってバトルゲームに仕上がってるのかと納得しました。オンラインでバトルすると言うゲームを求めている方にはお勧め出来ない駄作です。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

まず例を上げれば同TierⅡのM2 Light同士で
対戦すれば補正されているか凄く分かりやすいです。
こちらの攻撃が通用せずに敵の攻撃で大破。
又は全く逆。
どちらかが補正されているのが丸分かりになります。
開発の違いがあると言われると思いますが。
試合が終わり相手の情報を見れば簡単に分かります。

要するに低Tierでの対戦で既に補正がされて勝敗が
常にどちらかに優勢になるように決められているのです。
金をつぎ込めば運営は利益優先なので
勝ちやすくするように待遇してくれます。
勿論全て勝たせてくれませんよ
金を使ってもちゃんと勝率の調整をされますので
相当下手糞でない限り通常なら勝率50%~56%
の間で調整してくると思われます。

但し低Tierの対戦では勝率を上げようとする
初心者狩りがいますので今のところ運営の補正を
上回って熟練者の初心者狩りの方が強い場合が
ありますので、時期にup dateで改善されるかもしれませんね。
益々、勝率の調整や補正が分かりやすくなるかもです。

下のレビューで重課金者がWIN8の自慢が出来るように
重課金すると運営から待遇してもらえるのです。

プレイ期間:1年以上2017/10/04

うーん

ぼぼぼさん

このゲームを始めて一番に感じたことは、それなりに運営詐欺を見過ごす大きな心が必要だなあ…です。以下理由となります。
①マッチングがひどすぎます。
重戦車6:0とか余裕であるし、戦車のtierトップの数もかなり違います。
試合をがんばるがんばらない以前にやる気をそいでくるスタイルですね。
②急に勝てなくなります
勝率をあげようと努力し、連続で勝利をしていたら急に勝てなくなります。
経験の低いプレイヤーばかりと組ませられたり、①のようなマッチングだったりと・・・本当にぱたりと一勝もできなくなるので、ここが「運営詐欺」の大きな理由にもなっていると思います。いわゆる勝率調整ですね。

いくらがんばっても①や②があるとだんだんゲームする気がなくなりますw
ゲーム内掲示板でも何度も要望として出ているのに改善されないのですからもう
あとはプレイヤーが離れるのを待つしかないのかもしれません。


プレイ期間:半年2015/11/05

かなり好きです

名無しさん

このゲームは個人的にはかなり好きな部類に入ります。他の方々のレビューではマッチングが糞、マナーが悪い、勝率調整、ストレスが溜まる、などとボロカスに言われていますが私はそう思った事はありません、ストレスが溜まる、と言う点においては否定する事は出来ませんが昔やっていたFPSなどに比べればはるかにましだと思います。マッチングは確かにひどい時がありますが私自身それについて文句などをいう事はありません。なぜならそれはこのゲームがそのようなゲームだからだと思っているからです。マッチングが悪い、プレイヤーのマナーが悪い、などと言った要素はこのゲームの一要素だと私は思っています。皆さんも深く考えず、これからやろうと思っている初心者さんも、あまり深く考えずやってみましょう!そうすればきっと楽しいはずですよ。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/11

【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備

【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し

↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。

数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。

つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。

勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。

プレイ期間:半年2017/11/17

このゲームは本来、味方のタンクと協力して勝利をつかんで経験値やクレジットを貰い、新たな戦車を購入していく育成ゲームです。
しかしながら、アジアサーバーでは日本人も少なく、ゲーム中にチャットで味方同士で喧嘩したり罵しり合うゲームに成り下がっている。最悪、見方の戦車同士で撃ち合いする始末です。(最近多いです、これ)。それでいて、運営は全く何も改善しようとはしません。

私は1年以上プレイしている課金者ですが、課金したからといってすぐに強くなったり上手くなったりする訳ではありません。だから、初心者は、同じチームのメンバーから煽られ罵られることが多々あります。こんな状態では、ゲームなんて楽しめるような雰囲気ではありません。和気藹々というより、殺伐とした雰囲気の中でゲームをするのです。自分以外は、同じチームといえども敵です。運営も敵です。

最近は休日でも、オンラインプレイヤーは9千人から1万人程度と、ずっと減り続けています。今後も、ずっと徐々に減り続けるのでしょう。嫌な思いをしてまでゲームをするのなら、もっと楽しめるゲームは他に山ほどあります。

他のかたがたも言ってますが、タンクゲームやるなら、armored warface のほうがずっとお勧めです。このゲームも、製作チームはもともと、World Of Tanks の製作チームにいた人が多く関わっています。何ても、開発方針の違いから離脱した人だそうです。
このゲームは、WOTよりもリアルな内容になっていますし、何よりも同じチーム同士でチャットで罵りあいや足の引っ張りあいなどあり得ません。楽しいゲームのひと時を満喫できると思います。(あぁ、WOTなんぞに大金をはたいて課金なんてするんじゃなかった)

プレイ期間:1年以上2015/11/23

もう滅茶苦茶ですこれ。
ゲームの体を成していません。

何事にもルールや約束事などあると思いますがこのクソゲーはそういったものは何一つありません。
負け設定され、こちらの行動は全てが無駄になる。
隠れても無駄、攻撃しても無駄。

これがゲームと呼べるでしょうか?

重課金しなければ重課金者のエサ役としてただ単に戦場でエサとして動き回るだけの運営にとって都合の良い数合わせに使われるだけです。

想像してみてください。
一生懸命戦ってそのすべてが無駄になり一方的に凌辱されるだけのあまりにもバカバカしい状況を。
精神的に異常をきたしている人間以外ならまず、あまりのバカバカしさに嫌気がさすでしょう。

このゲームはやってはいけないなどと言うレベルではなく、存在自体が悪であり、害悪でしかありません。

再度言います。
重課金者以外はただの数合わせ、エサ役として何をしても無駄になります。
重課金者様に狩っていただくだけの運営にとって誠に都合の良い存在でしかありません。

こんなプレイヤーを馬鹿にするようなゴミは即刻消えるべきです。

プレイ期間:1年以上2019/03/24

いつ始めても面白い

ゲーマーさん

【いい点】
・ 戦車の挙動がとてもリアルで、本物の戦車に乗っている感覚
・ 無課金でも、多少時間がかかるが強い戦車が作れる
・ 強い戦車をつくるまでにかかる時間すらも有意義に過ごせる
・ オンラインにありがちな頭のおかしなヤツが少ない
・ もし出会っても、1戦でさよならだから、全く気にする必要なし
・ 戦略がとても難しいが攻略しがいがある
・ 案外低スペックPCでもできる
【悪い点】
・ 味方戦車群との意思疎通ができないので、全体的な戦略が立てにくい
・ マッチングは運なので、不利なメンバーでスタートしたとしても、それを乗り切るのが戦 争ゲームの醍醐味である。(いい点)

プレイ期間:1年以上2015/09/08

やればやるほど不満が出てきます。
主な原因はマッチメイキング(通称MM)です。
強さとか考慮してないと言われてますが、戦績を表示できるMOD(XVM等)を追加すると
相手の勝率がかなり上というのが大多数なのがわかります。
つまり基本的に不利な状況で戦うのがデフォルトです。
特にそれは始めたばかりの人が顕著で勝率はよくて30%台ひどいと20%を割ります。
しかも一方的に勝つかボロ負けするかのどちらかで拮抗するのは稀です。
その環境に耐えられる人、勝敗などまったく気にならず戦車を動かすだけで楽しい人なら楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2015/03/06

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!